JP3204941U - 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造 - Google Patents

身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3204941U
JP3204941U JP2016001736U JP2016001736U JP3204941U JP 3204941 U JP3204941 U JP 3204941U JP 2016001736 U JP2016001736 U JP 2016001736U JP 2016001736 U JP2016001736 U JP 2016001736U JP 3204941 U JP3204941 U JP 3204941U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
room
wheelchair
corridor
hotel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016001736U
Other languages
English (en)
Inventor
歡 野村
歡 野村
美彦 川内
美彦 川内
直子 小島
直子 小島
紗栄子 吉田
紗栄子 吉田
良昭 清原
良昭 清原
祥夫 畑
祥夫 畑
昭廣 木村
昭廣 木村
敏子 加藤
敏子 加藤
Original Assignee
株式会社東横イン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東横イン filed Critical 株式会社東横イン
Priority to JP2016001736U priority Critical patent/JP3204941U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204941U publication Critical patent/JP3204941U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

【課題】身体障害者等に使いやすい身体障害者用ルーム区域を形成するホテル構造を提供する。【解決手段】廊下側壁2と窓側壁4との間に複数のシングルルーム区域を列設したホテル構造における列設された複数のシングルルーム区域に、シングルルーム区域の間隔幅の2倍の身体障害者用ルーム区域11を組み込んだホテル構造において、身体障害者用ルーム区域11の廊下側壁2の中央部に外開きの入口部12を設け、入口部12から窓側壁4に向けて車椅子13の回転幅の通路14を形成し、通路14の左右に廊下側壁2に沿ってそれぞれ浴槽21に隣接した空間に移乗台22を備える浴室15と、車椅子13の進行方向に向けて開口した洗面台16乃至便器17の設置室18を形成すると共に、通路14の窓側壁4に沿ってベッド区画24を形成するようにしたホテル構造。【選択図】図2

Description

この考案は、例えばビジネスホテル等において身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造の改良に関するものである。
一般に、身体障害者用ルームとしては、入口部から車椅子の回転幅の通路を形成し、ベッド区画には該通路側に1台のベッドとその奥に他の1台のベッドを並設し、これら2台のベッド何れも利用できるように、上記通路からはこれらベッド端部に回り込める車椅子の回転幅の通路を形成したものが知られている。
一方、ビジネスホテル等においては例えば図3に示すように、廊下1を挟んで一方の廊下側壁2と窓側壁4の間にはシングルルーム区域6,…が列設形成され、他方の廊下側壁3と他方の窓側壁5の間にはツインルーム区域7、ダブルルーム区域8が列設形成されるようなど画一的なホテル構造のものが多く、このようなホテル構造においては上述のように2台の並設されるベッドの端部に回り込める車椅子の回転幅の通路を形成する身体障害者用ルームを組み込むことは極めて困難である。
そこで、本願出願人は先にビジネスホテル等の画一的なホテル構造において、廊下側壁と窓側壁との間に複数のシングルルーム区域を列設したホテル構造において、列設された複数のシングルルーム区域に、シングルルーム区域の間隔幅の2倍の身体障害者用ルーム区域を組み込んだホテル構造を提案した(実用新案登録第3124759号)。
実用新案登録第3124759号
一方、上記ホテル構造において、身体障害者用ルームの構造は出来るだけコンパクトにするため、身体障害者用ルーム区域の廊下側壁の一端に入口部を設け、該入口部から窓側壁に向けて車椅子の回転幅の第一通路を形成し、該第一通路に沿って浴室区画とベッド区画を設け、更に浴室区画には、最奥部に浴槽を設けるとともに、該浴槽に向けて車椅子の回転幅の第二通路を形成し、該第二通路に沿って洗面台乃至便器を設けたものであった。
しかし、以上のような構造の身体障害者用ルームでは浴室区画の最奥部に設けられた浴槽で沐浴したり、或いはシャワーを浴びた宿泊者が濡れた状態で洗面台乃至便器前を通るため、洗面台乃至便器前の床面が水浸しになり、滑りやすくなるという不都合を生ずる。
また、身体障害者用ルームの入口部の構造が内開きとなっていたことから、車椅子の利用者の出入りが困難であり、非常時における身体障害者用ルームからの退避が容易ではないという問題があった。他にも、浴室や洗面台において、車椅子の利用者が使いづらい点があった。
この考案は、上記実情に鑑み、廊下側壁と窓側壁との間に複数のシングルルーム区域を列設したホテル構造において、列設された複数のシングルルーム区域に、シングルルーム区域の間隔幅の2倍の身体障害者用ルーム区域を組み込んだホテル構造において、組み込むと共に、身体障害者用ルーム区域の廊下側壁の中央部に外開きの入口部を設け、該入口部から窓側壁に向けて車椅子の回転幅の通路を形成し、該通路の左右に廊下側壁に沿ってそれぞれ浴槽に隣接した空間に移乗台を備える浴室と、該車椅子の進行方向に向けて開口した洗面台乃至便器の設置室を形成すると共に、該通路の窓側壁に沿ってベッド区画を形成するようにしたホテル構造を提案するものである。
即ち、この考案において、浴室と洗面台乃至便器設置室は身体障害者用ルーム区域の廊下側壁の中央部に設けられた入口部から窓側壁に向けて形成された車椅子の回転幅の通路の左右に設けられているため、浴室で沐浴したり、シャワーを浴びた後、ベッド区画に戻る際に洗面台乃至便器前を通る必要がないため、従来のように洗面台乃至便器前の床面が水浸しになることもない。
また、身体障害者用ルームの入口部の構造を外開きとしているため、車椅子の利用者の出入りが容易になり、非常時における身体障害者用ルームからの退避が円滑になっている。さらに、浴槽に隣接した空間に移乗台を備えているため、介助者等による車椅子の利用者の浴槽への移動が容易になっている。加えて、洗面台が車椅子の進行方向に向けて開口した形状であるため、洗面台乃至便器設置室に入室した車椅子の利用者は、そのまま進行方向に向けて移動することで円滑に洗面台を使用できる。
この考案に係わるビジネスホテル等のホテル構造において所定階のフロアーを示す図 同上の身体障害者用ルーム区域の拡大図 従来のビジネスホテル等のホテル構造において所定階のフロアーを示す図
廊下側壁と窓側壁との間に複数のシングルルーム区域を列設したホテル構造における列設された複数のシングルルーム区域に、シングルルーム区域の間隔幅の2倍の身体障害者用ルーム区域を組み込んだホテル構造において、組み込むと共に、身体障害者用ルーム区域の廊下側壁の中央部に外開きの入口部を設け、該入口部から窓側壁に向けて車椅子の回転幅の通路を形成し、該通路の左右に廊下側壁に沿ってそれぞれ浴槽に隣接した空間に移乗台を備える浴室と、該車椅子の進行方向に向けて開口した洗面台乃至便器の設置室を形成すると共に、該通路の窓側壁に沿ってベッド区画を形成するようにしたホテル構造。
以下、この考案を図示の実施例に基づいて詳細に説明すると、図1はこの考案に係わるホテル構造において所定階のフロアーを示すものであり、1は廊下、2は一方の廊下側壁、3は他方の廊下側壁、4は一方の窓が組み込まれた窓側壁、5は他方の窓が組み込まれた窓側壁であり、一方の廊下側壁2と窓側壁4との間にはシングルルーム区域6,…が列設形成され、他方の廊下側壁3と窓側壁5との間にはツインルーム区域7、ダブルルーム区域8が列設形成される。
この考案においては、シングルルーム区域6,…が列設される区域にはシングルルーム区域6の間隔9に対して2倍の幅間隔10を有する身体障害者用ルーム区域11が組み込まれる。
そして、身体障害者用ルーム11の廊下側壁2の中央部には外開きの入口部12が設けられ、入口部12から窓側壁4に向けて車椅子13の回転幅の通路14が形成され、通路14の左右に廊下側壁2に沿ってそれぞれ浴槽に隣接した空間に移乗台を備える浴室15と、車椅子13の進行方向に向けて開口した洗面台16乃至便器17の設置室18を設ける。
浴室15内には車椅子13の回転幅の洗い場19が設けられ、洗い場19の後面上方にはシャワー20が備えられ、洗い場19の側面には浴槽21が設けられ、浴槽21の後方には車椅子13の利用者が浴槽21内に入る場合に利用する移乗台22が備えられ、洗い場19と浴槽21の壁面にはそれぞれ手摺り23,23が設けられている。
一方、通路14の窓側壁4に沿ってベッド区画24,24が形成され、この実施例ではベッド区画24,24は通路14を挟んでセミダブルベッドを設けて構成される。
以上の構成において、浴室15と洗面台16乃至便器17の設置室18は身体障害者用ルーム11区域の廊下側壁2の中央部に設けられた入口部12から窓側壁4に向けて形成された車椅子13の回転幅の通路14の左右に設けられているため、浴室15で沐浴したり、シャワーを浴びた後、ベッド区画24に戻る際に洗面台16乃至便器17前を通る必要がないため、従来のように洗面台乃至便器前の床面が水浸しになることもない。
また、身体障害者用ルームの入口部12の構造を外開きとしているため、車椅子13の利用者の出入りが容易になり、非常時における身体障害者用ルームからの退避が円滑になっている。
さらに、この実施例では浴槽21の後方には移乗台22が備えられているため、介助者等は移乗台22を利用して車椅子13の利用者を容易に浴槽21に移動させることができる。
加えて、洗面台16は車椅子13の進行方向に向けて開口した形状であるため、洗面台乃至便器設置室18に入室した車椅子13の利用者は、そのまま進行方向に向けて移動することで円滑に洗面台16を使用できる。
なお、この実施例では洗い場の上方にシャワー20が設けられているため、利用者はわざわざ浴槽21に入ることなく、洗い場でシャワーを浴びることができる。
以上要するに、この考案によれば画一的な構造の例えばビジネスホテル等において身体障害者等に使いやすい身体障害者用ルーム区域を形成することができる。
1 廊下
2 一方の廊下側壁
3 他方の廊下側壁
4 一方の窓が組み込まれた窓側壁
5 他方の窓が組み込まれた窓側壁
6,… シングルルーム区域
7 ツインルーム区域
8 ダブルルーム区域
9 シングルルーム区域の間隔
11 身体障害者用ルーム区域
10 身体障害者用ルーム区域の間隔
12 身体障害者用ルームの入口部
13 車椅子
14 通路
15 浴室
16 洗面台
17 便器
18 洗面台乃至便器設置室
19 洗い場
20 シャワー
21 浴槽
22 移乗台
23,23 手摺り
24,24 ベッド区画

Claims (1)

  1. 廊下側壁と窓側壁との間に複数のシングルルーム区域を列設したホテル構造における列設された複数のシングルルーム区域に、シングルルーム区域の間隔幅の2倍の身体障害者用ルーム区域を組み込んだホテル構造において、組み込むと共に、身体障害者用ルーム区域の廊下側壁の中央部に外開きの入口部を設け、該入口部から窓側壁に向けて車椅子の回転幅の通路を形成し、該通路の左右に廊下側壁に沿ってそれぞれ浴槽に隣接した空間に移乗台を備える浴室と、該車椅子の進行方向に向けて開口した洗面台乃至便器の設置室を形成すると共に、該通路の窓側壁に沿ってベッド区画を形成するようにしたことを特徴とするホテル構造。
JP2016001736U 2016-04-14 2016-04-14 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造 Active JP3204941U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001736U JP3204941U (ja) 2016-04-14 2016-04-14 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001736U JP3204941U (ja) 2016-04-14 2016-04-14 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3204941U true JP3204941U (ja) 2016-06-23

Family

ID=56137659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001736U Active JP3204941U (ja) 2016-04-14 2016-04-14 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204941U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204941U (ja) 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造
JP3127973U (ja) 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造
Nugent Design of Buildings to Permit Their Use by the Physically Handicapped.
JP3124759U (ja) 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造
JP2001081985A (ja) サニタリールーム
JP3794445B2 (ja) サニタリールーム
JP3217432U (ja) 車椅子から便座へ自力で移乗できる三点ポイントレストルーム
JP2001095714A (ja) 浴室構造
JP5940494B2 (ja) 住宅
KR102319638B1 (ko) 누구나 사용 가능한 이동식 공중화장실
JPH04116547U (ja) 浴室構造
JP6340445B1 (ja) 浴室バリアフリーシステム
JP2002054311A (ja) バリアフリー住宅
JP2572603Y2 (ja) 浴室ユニット
JP2549246B2 (ja) 多所帯型浴室構造
JPH0513290U (ja) 浴 室
JPH0515893U (ja) 浴 室
JP2573706Y2 (ja) プレファブ式トイレルーム
JPH0515890U (ja) 浴 室
JPH1181721A (ja) ユニットトイレとユニットバス
JPH046460Y2 (ja)
JP2006083699A (ja) 間取り構造
JPS591576Y2 (ja) 身体障害者用洗面化粧台
JPH07331897A (ja) 浴室構造
KR20210037825A (ko) 자동 샤워기

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3204941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250