JP3202635B2 - 自動車シートのパワースライド装置 - Google Patents

自動車シートのパワースライド装置

Info

Publication number
JP3202635B2
JP3202635B2 JP02543997A JP2543997A JP3202635B2 JP 3202635 B2 JP3202635 B2 JP 3202635B2 JP 02543997 A JP02543997 A JP 02543997A JP 2543997 A JP2543997 A JP 2543997A JP 3202635 B2 JP3202635 B2 JP 3202635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
limit switch
slide device
power slide
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02543997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10217810A (ja
Inventor
伸行 中野
森幸 江口
Original Assignee
ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 filed Critical ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社
Priority to JP02543997A priority Critical patent/JP3202635B2/ja
Publication of JPH10217810A publication Critical patent/JPH10217810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202635B2 publication Critical patent/JP3202635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車シートのパ
ワースライド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車シートを電動モータにより前後に
スライドさせるパワースライド装置が知られている(例
えば、実開平1−99734号公報参照)。
【0003】一般に、この種のパワースライド装置とし
ては、シートに固定された可動レール(アッパレール)
か、フロアに固定された固定レール(ロアレール)のい
ずれか一方に、長手方向に沿う長いスクリュシャフトを
設け、他方に該スクリュシャフトに螺合するナット部を
設け、スクリュシャフトかナット部のどちらかを電動モ
ータで回転させることにより、可動レール(シート)を
固定レールに対して前後方向にスライドさせている。
【0004】このシートの最大スライド量は、スクリュ
シャフトの長さにより決定される。
【0005】従って、シートの最大スライド量を拡大す
るには、より長いスクリュシャフトを採用する必要があ
る。
【0006】しかし、このように長いスクリュシャフト
を設けることは、該スクリュシャフトの組立作業が困難
になるだけでなく、スクリュシャフトが撓み易くなるた
め、シートのロングスライド化を図るうえにおいても不
利である。
【0007】そこで、このような課題を解決するため
に、固定レールの底面部に「ナット部」の代わりになる
複数の溝を直接形成し、可動レールに該溝に対して係合
するウォームギアとモータを設け、このウォームギアを
回転させることにより、可動レールを固定レールに対し
て自走させるようにした構造が考えられる。
【0008】この構造は、長いスクリュシャフトを必要
とせず、組立作業も容易になるし、シートのロングスラ
イド化も可能となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構造にしても、シートのロングスライド化に伴っ
て、新たな課題が生じることとなる。
【0010】すなわち、シート(可動レール)の前後位
置を規制するリミットスイッチが固定レールの前後端位
置に設けられているため、可動レール側のモータと固定
レール側のリミットスイッチとを接続するハーネスの距
離が長くなり、該ハーネスの配索作業が困難になる。
【0011】また、可動レールの前後動に伴ってハーネ
スがたるむため、見映えの点でも好ましくない。
【0012】この発明は、このような従来の技術に着目
してなされたものであり、リミットスイッチ用のハーネ
スを短くすることができる自動車シートのパワースライ
ド装置を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
フロアに固定された左右一対の固定レールと、シートに
固定された左右一対の可動レールとをそれぞれ前後スラ
イド自在に組み合わせてなり、前記固定レールは、上面
部に開口を有する断面形状で且つその底面部に複数の溝
を長手方向に沿って形成し、前記可動レールは、水平部
と垂直部とを備えた断面T形の基本形状をしており、前
記可動レールには、前記溝に係合するウォームギアと、
該ウォームギアに回転力を伝達するモータと、前記固定
レールの前後端に設けられたリミットヒッターと干渉し
てモータを停止させ得るリミットスイッチとを設けてな
り、該リミットスイッチは、前記垂直部に開口形成した
付口内に収納して取付けられてなる。
【0014】請求項1記載の発明によれば、リミットス
イッチを可動レール側に乗せたため、該リミットスイッ
チとモータとを接続するハーネスが短くて済む。従っ
て、ハーネスの配索作業が容易である。また、可動レー
ルを前後にスライドさせてもハーネスがたるまないの
で、見映えの点でも優れる。また、リミットスイッチを
可動レールの垂直部に開口形成した取付口内に収納して
取付けたため、固定レールの断面サイズが小さくて済
む。また、リミットスイッチが固定レール内に収納され
るため、リミットスイッチの破損防止や、ホコリの付着
防止を図ることができる。
【0015】請求項2記載の発明は、前記取付口の縁部
には、左右方向に沿う曲折部を一体的に形成し、該曲折
部に対してリミットスイッチを取付けたものである。
【0016】請求項2記載の発明によれば、取付口の縁
部に形成した曲折部にリミットスイッチを取付けたた
め、リミットスイッチの取付けが確実になる。
【0017】請求項3記載の発明は、可動レールが2つ
の部材を背中合わせに接合した構造で、取付口の縁部に
おいて、一方の部材から他方の部材を越えて延長された
曲折部を一体的に形成したものである。
【0018】請求項3記載の発明によれば、背中合わせ
された一方の部材から他方の部材を越える曲折部を一体
形成したため、曲折部の曲げに無理がなく、リミットス
イッチ用の取付面積を広く確保できる。
【0019】請求項4記載の発明は、左右の可動レール
間に架設板を設け、該架設板にモータを制御するコント
ローラを支持すると共に、該コントローラとリミットス
イッチとを所定長さのハーネスにより接続したものであ
る。
【0020】請求項4記載の発明によれば、可動レール
と共動するコントローラにリミットスイッチのハーネス
を集中して配索したため、左右のリミットスイッチから
導くハーネスの経路が整理される。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、リミット
スイッチを可動レール側に乗せたため、該リミットスイ
ッチとモータとを接続するハーネスが短くて済む。従っ
て、ハーネスの配索作業が容易である。また、可動レー
ルを前後にスライドさせてもハーネスがたるまないので
見映えの点でも優れる。また、リミットスイッチを可動
レールの垂直部に開口形成した取付口内に収納して取付
けたため、固定レールの断面サイズが小さくて済む。ま
た、リミットスイッチが固定レール内に収納されるた
め、リミットスイッチの破損防止や、ホコリの付着防止
を図ることができる。
【0022】請求項2記載の発明によれば、取付口の縁
部に形成した曲折部にリミットスイッチを取付けたた
め、リミットスイッチの取付けが確実になる。
【0023】請求項3記載の発明によれば、背中合わせ
された一方の部材から他方の部材を越える曲折部を一体
形成したため、曲折部の曲げに無理がなく、リミットス
イッチ用の取付面積を広く確保できる。
【0024】請求項4記載の発明によれば、可動レール
と共動するコントローラにリミットスイッチのハーネス
を集中して配索したため、左右のリミットスイッチから
導くハーネスの経路が整理される。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施形態を図面に
基づいて説明する。尚、図中、Yが前後方向で、例えば
図1中において、図の左が前方で、右が後方である。ま
た、Xが左右方向である。
【0026】符号1は、自動車のシートで、該シート1
の下面には、左右一対の「可動レール」としてのアッパ
レール2が固定されている。
【0027】一方、フロア3には、左右一対の「固定レ
ール」としてのロアレール4が固定され、該ロアレール
4に対して前記アッパレール2が前後スライド自在に組
み合わせられている。
【0028】前記ロアレール4は、上面部に細幅の開口
5を有した断面形状で、全体がフロア3(具体的にはフ
ロアカーペット)内に埋め込まれており、ロアレール4
の上面とフロア3の表面が同一面となっている。
【0029】従って、フロア3の表面がフラット化し、
見映えが良いだけでなく、乗降する際に足がロアレール
4に引っ掛かったりするおそれもない。
【0030】また、ロアレール4の開口5が細幅のた
め、前述のように、ハイヒールの踵が入ったりするのを
防止すると共に、ゴミもロアレール4内に侵入しづらく
なっている。
【0031】更に、ロアレール4の底面部6には、複数
の溝7が所定間隔で長手方向に沿って形成されている。
左右のロアレール4に形成された溝7は、互いに対称な
方向に傾斜しているが、同一方向に傾斜していても良
い。そして、このロアレール4は部分的に左右両側から
鉄製のベース8にて支えられている。
【0032】前記アッパレール2は、図8に示すよう
に、2枚の部材2a、2bを背中合わせに接合した構造
で、基本的に、上方にシート1を固定する水平部9と、
水平部9の中央部から下側へ延びる垂直部10とを備え
た断面形状をしている。
【0033】尚、垂直部10の前後中央部分における下
端には拡翼部11も部分的に形成されている。
【0034】前記アッパレール2は、垂直部10を介し
てその下側部分を開口5からロアレール4内に挿入させ
た状態で、ロアレール4に対して前後スライド自在に組
み合わされている。
【0035】前記アッパレール2の略中央には、上下に
貫通した状態のスロット部12が開口形成されている。
そして、該スロット部12の左右端部からは、下向きの
曲折部13が形成されている。また、該スロット部12
の前後端部には、断面L形のガイドプレート14が設け
られている。
【0036】このガイドプレート14は、ギアユニット
22の前後面を当接支持する縦面部14aと、該縦面部
14aの下端から一体的に曲折形成してアッパレール2
の拡翼部11の下面に跨がった状態で接合される横面部
14bとから形成されている。
【0037】このガイドプレート14には、ギアユニッ
ト22の前後方向での取付剛性を高める機能と、ギアユ
ニット22をスロット部12内に挿入する際のガイドと
しての機能と、アッパレール2を形成する2つの部材2
a、2bの開き方向への変形を防止する機能がある
【0038】また、アッパレール2の拡翼部11よりも
前後の位置には、垂直部10を貫通したシャフト15の
両端に取付けられたローラ16と、リミットスイッチR
がそれぞれ設けられている(図2参照)。
【0039】このリミットスイッチRは、図9に示すよ
うに、アッパレール2の垂直部10に開口形成した取付
口33内に取付けられている。
【0040】この取付口33の上縁には、内側の部材2
aが外側の部材2bを越えて水平に延長された曲折部3
4が形成されており、該曲折部34に対してリミットス
イッチRがビス35により取付けられている。
【0041】このようにリミットスイッチRをアッパレ
ール2の垂直部10に開口形成した取付口33内に収納
して取付けたため、ロアレール4の断面サイズが小さく
て済む。
【0042】また、リミットスイッチRがロアレール4
内に収納されるため、リミットスイッチRの破損防止
や、ホコリの付着防止を図ることができる。
【0043】更に、取付口33の縁部に形成した曲折部
34に対してリミットスイッチRを取付けたため、リミ
ットスイッチRの取付けが確実になる。
【0044】加えて、背中合わせされた内側の部材2a
から外側の部材2bを越える曲折部34を一体形成した
ため、曲折部34の曲げに無理がなく、リミットスイッ
チR用の取付面積を広く確保できる。
【0045】左右のアッパレール2間には、架設板Kが
設けられており、該架設板K上にコントローラCが支持
されている。そして、このコントローラCと各リミット
スイッチRがハーネス20aにより接続されている。
【0046】この実施形態では、リミットスイッチRを
アッパレール2側に乗せたため、該リミットスイッチR
とモータMとを接続するハーネス20aが短くて済む。
従って、ハーネス20aの配索作業が容易である。
【0047】更に、アッパレール2と共動するコントロ
ーラCにリミットスイッチRのハーネス20aを集中し
て配索したため、左右のリミットスイッチRからのハー
ネス20aの経路が整理される。
【0048】そして、リミットスイッチRがロアレール
4の前後端に設けられたリミットヒッターHと当たった
際に、後述するモータMが電源が切れて、シート1の前
後動を停止させるようになっている。
【0049】更に、図2に示すように、左側のロアレー
ル4の内側位置には、ハーネスレール19が平行に配さ
れており、該ハーネスレール19内には長手方向に伸縮
可能なカール状のハーネス20bが配索されている。
【0050】このハーネス20bは、コントローラCへ
電源を供給するためのもので、左側のアッパレール2に
取付けられたブラケット21により押し引きされて伸縮
する。コントローラCに導かれた電流は、図示せぬ配線
を介して、後述するモータMへ伝達される。
【0051】更に、前記リミットスイッチRの隣接位置
に設けられている左右の一対のローラRは、溝7よりも
外側の底面部6上を転動する幅で設けられている。シャ
フト15の端部は、ローラ16よりも若干外側へ突出し
ており、その端面にはボール17を回転自在に保持した
状態のポケット18が形成されている。
【0052】このようにして取付けられたボール18は
ロアレール4の両側の内面に対して隙間なく当接するも
ので、このボール18の存在により、アッパレール2の
左右方向でのガタの発生が防止される。
【0053】アッパレール2を前後にスライドさせる過
程において、前記ボール17は、ロアレール4の右側又
は左側の内面に対して当接しながら転動することで、ア
ッパレール2の左右方向でのガタの発生を防止している
が、前述のように、ロアレール4の底面部6の溝7が左
右対称になっているため、アッパレール2の左右方向で
の荷重の偏りが抑制される。
【0054】すなわち、この傾斜した溝7自体に左右へ
のガタ防止機能があるため、左右のボール17に加わる
荷重が均等になり、ボール17による左右方向でのガタ
防止機能が補強される。
【0055】ボール17を利用したものなので、滑動用
の樹脂板を利用して場合のように削屑が発生することも
なく、長期間円滑なスライド機能を維持することができ
る。
【0056】一方、符号22はギアユニットで、所定形
状に成形された合成樹脂部品内に、ウォームギア24、
ギア群G1〜G6、モータMが一体的に組合わされたも
ので、前記スロット部12に相応したサイズを有してい
る。尚、モータMは左側のギアユニット22にのみ設け
られている。
【0057】ウォームギア24は、ギアユニット22の
最下部に回転自在に支持されており、後述するギア群の
ねじ歯車G6と軸25で同軸状に形成されてなる。
【0058】ウォームギア24は、前記ロアレール4の
底面部6に形成された溝7と正確に係合するように、溝
7と同一のピッチで形成されている。
【0059】ウォームギア24の最後部は、ギアユニッ
ト22の後面に取付けたナット26により支持されてお
り、該ナット26がギアユニット22の下部における最
後面となっている。
【0060】また、ギアユニット22に組付けられる
「ギア群」は、図6に示すように、モータM(図5)に
連結したウォームギアG1、該ウォームギアG1に係合
したウオームホイルG2、該ウオームホイルG2の回転
で連結軸27が回転することにより回転駆動される平ギ
アG3、該平ギアG3により回転される平ギアG4、該
平ギアG4の回転で連結軸23が回転することにより回
転駆動されるねじ歯車G5、該ねじ歯車G5の回転を9
0度異なる方向に回転させるねじ歯車G6とよりなる。
【0061】溝7に噛合するウォームギア24が、ねじ
歯車G5に噛合するねじ歯車G6と分かれているため、
それぞれの部分で都合の良い歯の大きさを選定できる。
【0062】左右の駆動ウォームホイルG2同士は、連
結軸27により連動するようになっている。従って、左
側だけにモータMを設けても、そのモータMの駆動力は
右側へも伝達される。
【0063】尚、この連結軸27は、左右のギアユニッ
ト22をアッパレール2に取付けた後に、該ギアユニッ
ト22間に取付けられるものである。
【0064】更に、図3に示すように、ギアユニット2
2の前方には、取付片28が設けられており、該取付片
28には2つの取付孔h1 が形成されている。
【0065】また、アッパレール2の水平部9にも対応
する2つの取付孔h2 が形成されている。
【0066】加えて、前記アッパレール2の曲折部13
には、上下方向に沿う長孔29がそれぞれ形成されてお
り、ギアユニット22にはこの長孔29に対応するネジ
孔30が左右に貫通した状態で形成されている(図7参
照)。
【0067】次に、ギアユニット22のアッパレール2
への取付け方を、主に図4及び図5に基づいて説明す
る。
【0068】まず、ギアユニット22をスロット部12
の上側から挿入する。そして、ギアユニット22をその
ままスロット部12内で下げていく。
【0069】この際、スロット部12の左右方向では該
スロット部12の左右端部に形成した曲折部13がガイ
ドとなり、前後方向ではガイドプレート14の縦面部1
4aがガイドとなるため、ギアユニット22のスロット
部12への挿入作業が容易である。
【0070】このように、ギアユニット22がスロット
部12内へ正確にガイドされた状態で挿入されるため、
挿入した状態で、ギアユニット22の取付片28の取付
孔h1 と、アッパレール2の水平部9の取付孔h2 とは
合致する。
【0071】従って、両取付孔h1 、h2 をボルト・ナ
ット手段31により取付けると共に、ギアユニット22
のネジ孔30に長孔29を通したネジ32を締結する。
そうすることに、ギアユニット22の取付けが完了す
る。
【0072】ギアユニット22が取付けられたアッパレ
ール2は、そのウォームギア24と、ロアレール4の溝
7との係合により前後にスライドする。そして、リミッ
トスイッチRの働きにより、ロアレール4の前後端で停
止することになるが、このリミットスイッチRのハーネ
ス20aは、アッパレール2が前後にスライドしてもた
るまないため見映えの点で優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るパワースライド装置を
示す側面図。
【図2】ロアレール及びアッパレールを示す平面図。
【図3】ロアレール、アッパレール、ギアユニットを示
す分解平面図。
【図4】ロアレール、アッパレール、ギアユニットを示
す分解側面図。
【図5】ロアレール、アッパレール、ギアユニットの組
立状態を示す側面図。
【図6】ギアユニット内のギア群と、ウォームギア、溝
を示す分解斜視図。
【図7】図5中矢示SA−SA線に沿う断面図。
【図8】図5中矢示SB−SB線に沿う断面図。
【図9】図5中矢示SC−SC線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 シート 2 アッパレール(可動レール) 3 フロア 4 ロアレール(固定レール) 5 開口 6 底面部 7 溝 9 水平部 10 垂直部 20a ハーネス 24 ウォームギア 33 取付口 34 曲折部 R リミットスイッチ H リミットヒッター C コントローラ M モータ Y 前後方向 X 左右方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−38047(JP,A) 実開 平3−124939(JP,U) 実開 平6−35027(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60N 2/06 B60N 2/44

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロアに固定された左右一対の固定レー
    ルと、シートに固定された左右一対の可動レールとをそ
    れぞれ前後スライド自在に組み合わせてなり、 前記固定レールは、上面部に開口を有する断面形状で且
    つその底面部に複数の溝を長手方向に沿って形成し、前記 可動レールは、水平部と垂直部とを備えた断面T形
    の基本形状をしており、前記可動レールには、前記溝に
    係合するウォームギアと、該ウォームギアに回転力を伝
    達するモータと、前記固定レールの前後端に設けられた
    リミットヒッターと干渉してモータを停止させ得るリミ
    ットスイッチとを設けてなり、該リミットスイッチは、
    前記垂直部に開口形成した取付口内に収納して取付けら
    れてなることを特徴とする自動車シートのパワースライ
    ド装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の自動車シートのパワース
    ライド装置であって、 前記取付口の縁部には、左右方向に沿う曲折部を一体的
    に形成し、該曲折部に対してリミットスイッチを取付け
    たことを特徴とする自動車シートのパワースライド装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の自動車シートのパワース
    ライド装置であって、 前記可動レールが2つの部材を背中合わせに接合した構
    造で、取付口の縁部において、一方の部材から他方の部
    材を越えて延長された曲折部を一体的に形成したことを
    特徴とする自動車シートのパワースライド装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れか1項に記載の自動
    車シートのパワースライド装置であって、 前記左右の可動レール間に架設板を設け、該架設板にモ
    ータを制御するコントローラを支持すると共に、該コン
    トローラとリミットスイッチとを所定長さのハーネスに
    より接続したことを特徴とする自動車シートのパワース
    ライド装置。
JP02543997A 1997-02-07 1997-02-07 自動車シートのパワースライド装置 Expired - Fee Related JP3202635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02543997A JP3202635B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 自動車シートのパワースライド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02543997A JP3202635B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 自動車シートのパワースライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10217810A JPH10217810A (ja) 1998-08-18
JP3202635B2 true JP3202635B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=12166041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02543997A Expired - Fee Related JP3202635B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 自動車シートのパワースライド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3202635B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100803305B1 (ko) 2006-10-31 2008-02-13 현대자동차주식회사 차량의 시트 슬라이딩 장치
CN113226840B (zh) * 2019-01-03 2023-07-21 提爱思科技股份有限公司 电动滑轨及具有电动滑轨的交通工具用座椅

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10217810A (ja) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780320B2 (ja) 自動車用パワーシートスライド装置
JP3148801B2 (ja) シートスライド装置
JPH0234442A (ja) 自動車用シートスライド装置の支持構造
CN111319525B (zh) 车辆用座椅导轨装置
JP6647409B2 (ja) 車両用シート
JP3202635B2 (ja) 自動車シートのパワースライド装置
CN110549917A (zh) 适用于隐藏安装的滑轨装置
JP2003237477A (ja) 車両のオーバーヘッドコンソール構造
JP3165054B2 (ja) 自動車シートのパワースライド装置
JP3202633B2 (ja) 自動車シートのパワースライド装置
JP6074506B2 (ja) 乗り物用パワーシートスライド装置
JP3904677B2 (ja) スライドシートの給電構造
JP3131394B2 (ja) 自動車用シートのパワースライド装置
JPS6177538A (ja) 車両等のシ−トの調整装置
JP3202634B2 (ja) 自動車シートのスライド装置
JP3151944B2 (ja) シートスライド装置
JP3242850B2 (ja) 自動車用シートのパワースライド装置
KR19990001460U (ko) 자동차용 리어시트의 각도 가변장치
JPH10138805A (ja) 自動車用シートのパワースライド装置
JP3262208B2 (ja) 自動車用シートのパワースライド装置
CN217574949U (zh) 车辆内饰、车辆内饰总成和车辆
JPH10315808A (ja) 車両用シートスライド装置
KR20230144773A (ko) 롱슬라이드 레일 시스템
JP2606592Y2 (ja) フロア埋設式パワーシートレール構造
KR100898372B1 (ko) 차량용 시트 높이조절장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees