JP3193433B2 - プロピレン系樹脂成形体の製造法 - Google Patents

プロピレン系樹脂成形体の製造法

Info

Publication number
JP3193433B2
JP3193433B2 JP02693092A JP2693092A JP3193433B2 JP 3193433 B2 JP3193433 B2 JP 3193433B2 JP 02693092 A JP02693092 A JP 02693092A JP 2693092 A JP2693092 A JP 2693092A JP 3193433 B2 JP3193433 B2 JP 3193433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
density
propylene
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02693092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05222210A (ja
Inventor
好洋 傍島
正英 浜浦
五士 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP02693092A priority Critical patent/JP3193433B2/ja
Priority to ES93102145T priority patent/ES2125918T3/es
Priority to EP93102145A priority patent/EP0557807B1/en
Priority to DE69322111T priority patent/DE69322111T2/de
Priority to KR1019930001899A priority patent/KR930017959A/ko
Priority to CA002089462A priority patent/CA2089462A1/en
Priority to US08/017,377 priority patent/US5296186A/en
Publication of JPH05222210A publication Critical patent/JPH05222210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193433B2 publication Critical patent/JP3193433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/832Heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/46Reaction with unsaturated dicarboxylic acids or anhydrides thereof, e.g. maleinisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • C08K7/20Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/18Bulk density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/24Polymer with special particle form or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軽量でかつ強度に優れ
たプロピレン系樹脂成形体の製造法に関するもので、工
業部品分野、特に自動車部品、家電機器部品及び容器等
の分野に好適である。
【0002】
【従来の技術】従来、プロピレン系樹脂組成物はその優
れた機械的強度、加工性、経済性等を備えていることか
ら、自動車用を始めとする工業部品分野に広く用いられ
ている。これら工業用部品の中でも高い剛性や耐熱性を
必要とする分野には、タルクやガラス繊維等の無機フィ
ラーを複合化してより高性能なものとし、例えば自動車
部品、具体的にはトリム、インストルメントパネル等の
内装部品、バンパー等の外装部品、ファンシュラウド等
の機能部品などとして広く実用化されている。このよう
な高い剛性や耐熱性を保持させた従来のプロピレン系樹
脂成形体においては、タルクやガラス繊維等の原材料自
体の密度がプロピレン系重合体に比して著しく大きい無
機フィラーであり、それを多量に含有させて複合化させ
ているため、特に高度の剛性や耐熱性を賦与する場合で
は組成物自体の密度が過大になりすぎて、それを用いた
成形品自体が重くなりすぎるといった問題点を有してい
た。この問題点を解決すべく真密度の極めて小さい軽量
フィラーを充填したプロピレン系樹脂組成物を用いた成
形体が提案されており、中でも中空状フィラーを充填し
たプロピレン系樹脂組成物を用いた射出成形体は注目さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな中空状フィラーを配合したプロピレン系樹脂組成物
を特に射出成形した場合においては、従来から以下に示
すような問題点があった。すなわち、従来の中空状フィ
ラー、例えば中空ガラス球を充填したプロピレン系樹脂
組成物を用いた射出成形体は軽量フィラーを用いている
にも拘らず中空状フィラーが混練や成形を通じて著しく
破壊されてしまう為、軽量で強度に優れた成形体が得ら
れない問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】[発明の概要]本発明者
等は、上記課題を解決するために種々の研究を重ねた結
果、特定の成分を用いて特定の混練方法で製造して得ら
れたプロピレン系樹脂組成物を特定条件で射出圧縮成形
することにより成形体中の中空状フィラーの破壊率が低
く抑えられて軽量で強度に優れた成形体が得られること
を見出して本発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、下記の(a)成分の少
なくとも一部を溶融混練せしめ、次いでこれに(b)成
分或いは(b)成分と残量の(a)成分を個別に又は同
時に配合し、混練させてメルトフローレートが1〜10
0g/10分であって、その組成比が(a)成分100
重量部及び(b)成分3〜80重量部である樹脂組成物
を得、これを成形圧力500kg/cm 3 以下の条件
で、射出圧縮成形して、その成形体中の(b)成分の破
壊率が30重量%以下であり、密度が0.9g/cm 3
以下である成形体を成形することを特徴とする、プロピ
レン系樹脂成形体の製造法である。 (a)メルトフローレートが1〜300g/10分の結
晶性プロピレン重合体 (b)ASTM−D2840(エアーコンパリソンピク
ノメーター使用)による平均粒子密度(真密度)が0.
1〜0.9g/cm3 、レーザー散乱光方式粒度分布計
による平均直径が7〜100μmかつASTM−D31
02(グリセロール使用)による10重量%破壊耐圧強
度が100kg/cm2 以上の中空状フィラー
【0006】[発明の具体的説明] 〔I〕プロピレン系樹脂組成物の製造 (1)原料成分 (a)プロピレン重合体:(a)成分 本発明において用いられる上記(a)成分の結晶性プロ
ピレン重合体は、プロピレンの単独重合体(ポリプロピ
レン)、過半重量のプロピレンと他のα−オレフィン
(例えば、エチレン、ブテン、ペンテン、ヘキセン、ヘ
プテン、4−メチルペンテン、オクテン等)、ビニルエ
ステル(例えば、酢酸ビニル)、芳香族ビニル単量体
(例えば、スチレン)、ビニルシラン(例えば、ビニル
トリメトキシシラン、ビニルトリメチルシラン)、不飽
和有機酸またはその誘導体(例えば、アクリル酸、無水
マレイン酸)等との二元以上のブロック、ランダム乃至
はグラフト共重合体(これらの混合物であっても良い)
であって全体のMFRが1〜300g/10分のもので
ある。中でも、全体のMFRが2〜100g/10分の
プロピレンとエチレンとの共重合体が好ましく、とりわ
けプロピレン単独重合体部の密度が0.9070g/cm
3 以上のものでブロック共重合部が全体の3〜40重量
%のものが強度の点で好ましい。さらにはその少なくと
も一部をアクリル酸や無水マレイン酸などの不飽和有機
酸またはその誘導体で変性した該共重合体がなおさら好
ましい。
【0007】ここで、全体のMFRが小さ過ぎるものは
成形加工性が劣り、一方、大き過ぎるものは衝撃強度が
劣り各々不適である。該プロピレン重合体は高立体規則
性重合触媒を用いてスラリー重合、気相重合或は液相塊
状重合により製造する。高立体規則性重合触媒は、例え
ば塩化マグネシウムに四塩化チタン、有機酸ハライド及
び有機珪素化合物を接触させて形成された固体触媒成分
と有機アルミニウム化合物の組合せ触媒を用いる。不飽
和有機酸またはその誘導体で変性したプロピレン重合体
を得るには、例えば、アクリル酸、メタアクリル酸、マ
レイン酸、イタコン酸等の不飽和有機酸;無水マレイン
酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸等の不飽和有機
酸の無水物;アクリル酸メチル、マレイン酸モノメチル
等の不飽和有機酸のエステル;アクリル酸アミド、フマ
ル酸モノアミド等の不飽和有機酸のアミド;イタコン酸
イミド等の不飽和有機酸のイミド等をプロピレン重合体
100重量部に対し0.01〜20重量部添加してグラ
フト反応条件に付すことにより変性する。中でも、アク
リル酸、無水マレイン酸を用いて変性するのが好まし
い。変性に際しては、変性度合を促進させる為、ベンゾ
イルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド等の有機
過酸化物を用いる。この変性法としては、例えばプロピ
レン重合体の融点以上の温度下で溶融混練する方法か溶
液中で反応させる方法がある。変性した重合体は未変性
の重合体で任意の濃度に希釈して用いることができる。
【0008】(b)中空状フィラー:(b)成分 本発明において用いられる上記(b)成分の中空状フィ
ラーは、ASTM D2840(エアーコンパリソンピ
クノメーター使用)による平均粒子密度(真密度)が
0.1〜0.9g/cm3 、レーザー散乱光方式粒度分布
計による平均直径が7〜100μm 、ASTM D31
02(グリセロール使用)による10重量%破壊の耐圧
強度が100kg/cm2 以上のものである。中空状フィラ
ーの種類としては、例えばガラスバルーン、シラスバル
ーン、珪酸アルミ系バルーン(セラミックバルーン)、
アクリル−スチレン系等のポリマーバルーン等が挙げら
れる。中でもセラミックバルーン、ガラスバルーンが好
ましく、とりわけガラスバルーンが好ましい。
【0009】ここで、平均粒子密度(真密度)が上記範
囲未満のものや平均直径が上記範囲を超えるもの、或い
は10%破壊の耐圧強度が上記範囲未満のものは成形時
や混練時に破壊し易く成形体に於いて該フィラーの破壊
率が30%を超え易くなる為、また平均粒子密度(真密
度)が上記範囲を超えるものや平均直径が上記範囲未満
のものは充分な軽量効果が得られず各々不適である。
尚、成形体中の該フィラーの破壊率は例えば成形体密度
からの算出や顕微鏡観察等の方法で求める。また、平均
直径は、例えば堀場製作所製LA−500型で測定され
る。
【0010】中でも平均粒子密度(真密度)が0.2〜
0.7g/cm3 、平均直径が10〜90μm 、10%破
壊の耐圧強度が120kg/cm2 以上のものが好ましく、
とりわけ平均粒子密度(真密度)が0.2〜0.6g/
cm3 、平均直径が10〜60μm 、10%破壊の耐圧強
度が150kg/cm2 以上のものが好ましい。ここで粒径
の殆ど全てが(実質的に)120μm 以下であればなお
さら好ましい。また、該中空状フィラーはその表面が各
種カップリング処理剤、例えばシラン系やチタネート系
カップリング処理剤にて処理されたものは、それ自体破
壊されにくく、また、成形体の衝撃強度や耐熱剛性が増
大し好ましい。
【0011】カップリング処理剤の処理量は通常、中空
状フィラー当たり3重量%以下が好適であり、中でも1
重量%以下の濃度のエポキシシランやアミノシラン等の
シラン系カップリング処理剤にて処理したものが好まし
く、とりわけ1重量%以下の濃度のアミノシランカップ
リング剤にて処理したものが好ましい。
【0012】カップリング処理された中空状フィラーと
しては、特にガラスバルーンが好ましい。中でも平均粒
子密度(真密度)が0.1〜0.8g/cm3 、平均直径
が7〜100μm 、10%破壊の平均耐圧強度が150
kg/cm2 以上のガラスバルーンの表面をカップリング処
理したものは、後の混練や成形の際にその破壊率が低
く、その率が25重量%以下の成形体が得られるので好
ましい。従って、特に、平均粒子密度(真密度)が0.
2〜0.7g/cm3 、平均直径が10〜90μm 、10
%破壊の平均耐圧強度が200kg/cm2 以上のガラスバ
ルーンが好ましく、とりわけ平均粒子密度(真密度)が
0.2〜0.6g/cm3 、平均直径が10〜60μm 、
10%破壊の平均耐圧強度が250kg/cm2 以上のガラ
スバルーンが好ましい。
【0013】本発明成形体に於ける(b)成分の含有量
は、(a)成分100重量部に対して3〜80重量部で
ある。好ましくは5〜70重量部、とりわけ好ましくは
5〜50重量部である。この範囲未満では軽量化効果が
小さく、一方、この範囲を超えると破壊が著しく各々好
ましくない。
【0014】その他の付加的成分:本発明成形体を構成
する樹脂組成物には通常着色する為の顔料を配合する場
合が多い外、更に性能向上をはかる為、上記成分の他
に、酸化防止剤、帯電防止剤、難燃剤、分散剤等を添加
する事も出来、更に本発明効果を著しく損なわない範囲
内で前記各必須成分以外の任意成分として各種フィラ
ー、各種エラストマー、各種樹脂、各種添加剤等を配合
することができる。
【0015】特に、以下の未変性若しくは変性エラスト
マー、核剤、フィラーは本発明の効果を更に大きく奏す
るのに寄与し好ましいものであり、中でもエラストマー
は好ましい。
【0016】未変性若しくは変性エラストマー 本発明において好適に用いられる未変性若しくは変性エ
ラストマーは、エチレン・プロピレン二元共重合ゴム
(EPM)やエチレン・プロピレン・非共役ジエン三元
共重合ゴム(EPDM)、エチレン・ブテン−1二元共
重合ゴムやエチレン・プロピレン・ブテン−1三元共重
合ゴム等のエチレン系エラストマーやスチレン・エチレ
ン・ブチレン・スチレン−ブロック共重合体、スチレン
・エチレン・プロピレン−ブロック共重合体と表現され
る水素添加スチレン・ブタジエン−ブロック共重合体及
び水素添加スチレン・イソプレン−ブロック共重合体
等、若しくはそれらの少なくとも一部を、アクリル酸や
無水マレイン酸などの不飽和有機酸またはその誘導体で
変性したものである。ここで、これらのエラストマーの
結晶化度は全体の30%以下のものが好ましい。尚、こ
れらの製法や形状は特に限定されない。また、各成分の
含量は、赤外スペクトル分析法やNMR法等の常法によ
り測定される値である。これらのエラストマーを不飽和
有機酸またはその誘導体で変性するには、例えば、アク
リル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等の
不飽和有機酸;無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水
シトラコン酸等不飽和有機酸の無水物;アクリル酸メチ
ル、マレイン酸モノメチル等の不飽和有機酸のエステ
ル;アクリル酸アミド、フマル酸モノアミド等の不飽和
有機酸のアミド;イタコン酸イミド等の不飽和有機酸の
イミド等をエチレン系エラストマー100重量部に対し
0.01〜20重量部添加してグラフト反応条件に付す
こと等で変性する。中でも、アクリル酸、無水マレイン
酸を用いて変性するのが好ましい。変性に際しては、変
性度合を促進させる為、ベンゾイルパーオキサイド、ジ
クミルパーオキサイド等の有機過酸化物を用いるのが好
ましい。この変性法は特に限定されないが例えば加熱溶
融混練する方法か溶液中で反応させる方法が有る。なか
でもエチレン・プロピレン二元共重合ゴム(EPM)、
エチレン・プロピレン・非共役ジエン三元共重合ゴム
(EPDM)、エチレン・ブテン−1二元共重合ゴム
(EBM)が好ましく、プロピレン含量が20〜55重
量%、ムーニー粘度(ML1+4 100℃)が90未満の
エチレン・プロピレン二元共重合ゴム(EPM)やエチ
レン・プロピレン・非共役ジエン三元共重合ゴム(EP
DM)、エチレン・ブテン−1二元共重合ゴム(EB
M)がより好ましい。さらに、エチレン・プロピレン二
元共重合ゴム(EPM)、エチレン・プロピレン・非共
役ジエン三元共重合ゴム(EPDM)、エチレン・ブテ
ン−1二元共重合ゴム(EBM)を変性したものが好ま
しく、とりわけプロピレン含量が20〜55重量%、ム
ーニー粘度(ML1+4 100℃)が90未満のエチレン
・プロピレン二元共重合ゴム(EPM)やエチレン・プ
ロピレン・非共役ジエン三元共重合ゴム(EPDM)、
エチレン・ブテン−1二元共重合ゴム(EBM)を無水
マレイン酸で変性したものが好ましい。該エラストマー
は、組成物の製造に際して変性プロピレン重合体100
重量部当たり2〜100重量部、好ましくは5〜60重
量部とりわけ好ましくは5〜40重量部配合するのが耐
衝撃性、耐熱剛性のバランス上好ましい。
【0017】核剤 次に述べる核剤は、前記付加成分の中でも好ましいもの
である。それらは芳香族リン酸金属塩、芳香族カルボン
酸の金属塩及びソルビトール系核剤であり、具体的には
ソジウムビス(4−t−ブチルフェニル)フォスフェー
ト;ソジウム−2,2′−メチレン−ビス−(4,6−
ジ−t−ブチル−フェニル)フォースフェート;リチウ
ム−2,2′−メチレン−ビス−(4,6−ジ−t−ブ
チルフェニル)フォスフェート;アルミニウム−モノ−
ヒドロキシ−ジ−p−t−ブチルベンゾエート;安息香
酸ナトリウム;1,3,2,4−ジ−ベンジリデン−ソ
ルビトール;1,3,2,4−ジ−(p−メチル−ベン
ジリデン)ソルビトール;1,3,2,4−ジ−(p−
エチル−ベンジリデン)ソルビトール;1,3,2,4
−ジ−(2′,4′−ジ−メチル−ベンジリデン)ソル
ビトール;1,3−p−クロロ−ベンジリデン−2,4
−p−メチル−ベンジリデン−ソルビトール;1,3,
2,4−ジ−(p−プロピル−ベンジリデン)ソルビト
ール等が挙げられ、なかでもソジウムビス(4−t−ブ
チルフェニル)フォスフェート;ソジウム−2,2′−
メチレン−ビス−(4,6−ジ−t−ブチル−フェニ
ル)フォスフェート;リチウム−2,2′−メチレン−
ビス−(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)フォスフェ
ート;アルミニウム−モノ−ヒドロキシ−ジ−p−t−
ブチルベンゾエート;安息香酸ナトリウムが好ましく、
とりわけソジウム−2,2′−メチレン−ビス−(4,
6−ジ−t−ブチル−フェニル)フォスフェート;リチ
ウム−2,2′−メチレン−ビス−(4,6−ジ−t−
ブチルフェニル)フォスフェートが好ましい。これらの
核剤は本発明軽量成形体の剛性、耐熱性の更なる向上に
極めて有効である。
【0018】特定フィラー 次に述べる各種フィラーも、前記付加成分の中で好まし
いもののひとつである。具体的には、平均粒径が0.8
〜15.0μm のタルク、平均粒径が3〜150μm の
マイカ、平均直径が18μm 以下のガラス繊維及び平均
直径が2μm 以下かつ平均アスペクト比が5以上のウィ
スカー等である。なかでも平均粒径が0.8〜5.0μ
m のタルク、平均直径が14μm 以下のガラス繊維、平
均直径が1μm 以下かつ平均アスペクト比が5以上の塩
基性硫酸マグネシウムウィスカー〔マグネシウムオキシ
サルフェートウィスカーMgSo4 ・5Mg(OH)2
・3H2 O〕、炭酸カルシウムウィスカーおよび炭素繊
維が好ましい。とりわけ平均粒径が1.0〜4.0μm
のタルク、平均直径が11μm 以下のガラス繊維が好ま
しい。これらフィラーは界面活性剤、カップリング剤等
で表面処理を施したものでも良い。これらのフィラーは
本発明軽量成形体の剛性、耐熱性、衝撃強度、寸法安定
性や外観の更なる向上に有効である。
【0019】(2)混練 前記の必須及び任意の各成分を配合、更にこれを混練す
ることによって樹脂組成物が得られる。該混練は、例え
ば一軸押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー、ロー
ル、ブラベンダープラストグラフ、ニーダー等の通常の
混練機を用いて行なわれる。上記混練に際し、本発明に
おいてはその混合順序が重要である。即ち、予め前記
(a)成分の少なくとも一部を溶融混練せしめ、次い
で、これに(b)成分或いは(b)成分と残量の(a)
成分を個別又は同時に配合して混練する必要がある。具
体的には、例えば、二軸押出機を用い、まず(a)成分
の全量或いは(a)成分の一部を押出機前半部よりフィ
ードして充分加熱混練した後、押出機後半部から(b)
成分或いは(b)成分と(a)成分の残量を各々個別又
は同時にフィードして混練して製造する。すなわち
(b)成分は(a)成分或いは(a)成分の少なくとも
一部が充分加熱溶融混練された後にフィードして混練さ
れる必要がある。このような混合順序で混合しないと、
(b)成分の著しい破壊が生じ、本発明の著しい効果を
奏することができない。
【0020】また、任意成分として前記の未変性若しく
は変性エラストマーを配合する場合は、このエラストマ
ーを(c)成分とすれば、前記(a)成分及び/又は
(c)成分の全部または一部を溶融混練せしめ、しかる
後に(b)成分または(b)成分と(a)成分及び/又
は(c)成分の残量を個別又は同時に配合して混練する
必要がある。
【0021】(3)プロピレン系樹脂組成物 上記のようにして得られたプロピレン系樹脂組成物は、
該組成物中に含まれる中空状フィラーが実質的に破壊さ
れない状態(80%以上、好ましくは90〜100%が
残存)で配合されているが、その中で次の成形工程に好
適なものは、特に成形性からみてメルトフローレート
(MFR:230℃、2.16kg荷重)が1〜100g
/10分、好ましくは3〜80g/10分の組成物であ
る。MFRが低過ぎると成形性ばかりか中空状フィラー
の破壊率も悪化し、一方、MFRが高過ぎると強度が低
下して好ましくない。
【0022】[II]成形体の製造 このようなプロピレン系樹脂組成物を用いて成形体を製
造するには射出圧縮成形(プレスインジェクション、
TPM、KPM、SPM等とも称せられる)による。成
形に際しては成形条件や金型デザインを充分配慮する事
が好ましい。特に成形圧力は極力低くする事が好ましく
具体的には500kg/cm2 以下がとりわけ200
kg/cm2 以下が好ましい。さもないと、成形体中の
(b)成分の破壊率が30%を超え本発明効果を得る事
が出来ない。
【0023】
【実施例】実施例〜5及び比較例〜5 ここで実施した原材料及び物性の評価方法は次に示すと
おりである。 (1)原材料 (a)成分 a−1:プロピレン単独重合体部の密度が0.9082
g/cm3 、全体のMFRが30g/10分、共重合部
が12重量%のプロピレン・エチレンブロック共重合体 a−2:上記a−1を無水マレイン酸で変性したプロピ
レン・エチレンブロック共重合体(変性剤濃度0.02
2重量%) a−3:密度が0.9021g/cm3 、MFRが10
g/10分のプロピレン単独重合体
【0024】(b)成分 b−1:平均粒子密度(真密度)が0.5g/cm3 、平
均直径が35μm 、10%破壊の耐圧強度が520kg/
cm2 のガラスバルーン b−2:平均粒子密度(真密度)が0.3g/cm3 、平
均直径が60μm 、10%破壊の耐圧強度が250kg/
cm2 のガラスバルーン b−3:平均粒子密度(真密度)が0.7g/cm3 、平
均直径が45μm 、10%破壊の耐圧強度が110kg/
cm2 のセラミックバルーン b−4:上記b−2の表面をアミノシラン(ガンマ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン)にて処理したガラス
バルーン b−5:平均粒子密度(真密度)が0.15g/cm3
平均直径が65μm 、10%破壊の耐圧強度が40kg/
cm2 のガラスバルーン
【0025】(c)成分 c−1:平均直径が10μm 、長さが6mmかつ表面集束
剤の最終付着量が0.20重量%のガラス繊維(アミノ
シランカップリング剤にて表面処理済み) c−2:プロピレン含量が23重量%、ムーニー粘度
(ML1+4 100℃)が65のエチレン・プロピレン二
元共重合ゴム(EPM) c−3:平均粒径が8μm のタルク
【0026】(2)評価方法 (MFR)JIS−K7210……230℃、2.16
kg…に準拠して測定した。 (中空状フィラーの破壊率)成形体試片についてJIS
−K7112に準拠して測定した密度に基づいて算出し
た。 (曲げ弾性率)成形体試片についてJIS−K7203
に準拠して測定した。測定温度は23℃である。 (ダート衝撃強度)成形シート(120□×2mmt )を
用い4kgのダートを2mの高さより落下させて測定し
た。測定温度は10℃である。
【0027】実施内容 上記の(a)成分(粉末)、(b)成分及び(c)成分
を表1に示す割合で配合し、更にテトラキス〔メチレン
−3−(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート〕メタン及び2−(2′−
ヒドロキシ3′−t−ブチル−5′−メチルフェニル)
−5−クロロベンゾトリアゾールを(a)〜(c)成分
合計100重量部に対して各々0.07重量部配合し、
このうち押出機後半部よりフィードする成分〔b−1〜
b−5およびc−1〕を除いた各成分を高速ミキサーに
て充分混合した。然る後、日本製鋼所製2軸押出機を用
い、220℃の温度条件にて下記の方法イまたは方法ロ
の方法で混練造粒した。尚、MFRはこの際得られたペ
レットを測定した。 方法イ……押出機前半部にて、高速ミキサーにて充分混
合した成分を充分溶融混練した後、残りの成分〔b−1
〜b−5およびc−1〕を押出機後半部供給口よりフィ
ードして混練する。 方法ロ……高速ミキサーにて充分混合したすべての成分
を押出機前半部からフィードして混練する。 こうして得られたペレットを用い、220℃の温度条件
にて下記AまたはBの成形方法で評価用試験片を成形し
た。 方法A……スクリューインライン式射出成形機を用い成
形した。この際の射出成形圧力は450kg/cm2 であっ
た。 方法B……射出圧縮成形機を用い成形した。この際の成
形圧力は100kg/cm 2 であった。 これらの試験片の評価結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】実施例〜9及び比較例6 ここで使用した原材料は次のとおりである。 (a)成分 a−4:プロピレン単独重合体部の密度が0.9081
g/cm3 、全体のMFRが15g/10分、共重合部
が15重量%のプロピレン・エチレンブロック共重合体
を最終濃度0.025重量%の無水マレイン酸で変性し
たもの (b)成分 b−6:表面を0.5重量%のガンマ−アミノプロピル
トリメトキシシランで処理した平均粒子密度(真密度)
が0.55g/cm3 、平均直径が30μm、10%破
壊の平均耐圧強度が540kg/cm2 のガラスバルー
ン b−7:表面を0.5重量%のガンマ−アミノプロピル
トリメトキシシランで処理した平均粒子密度(真密度)
が0.33g/cm3 、平均直径が55μm、10%破
壊の平均耐圧強度が280kg/cm2 のガラスバルー
ン (c)成分 c−4:エチレン含量が75重量%、ムーニー粘度(M
1+4 100℃)が20のエチレン・プロピレン二元共
重合ゴム(EPM)を最終濃度1.2重量%の無水マレ
イン酸で変性したもの c−5:エチレン含量が80重量%、ムーニー粘度(M
1+4 100℃)が40のエチレン・ブテン−1二元共
重合ゴム(EBM)を最終濃度1.0重量%の無水マレ
イン酸で変性したもの c−6:エチレン含量が73重量%、ムーニー粘度(M
1+4 100℃)が40のエチレン・プロピレン二元共
重合ゴム(EPM)
【0030】実施内容 テトラキス〔メチレン−3−(3′,5′−ジ−t−ブ
チル−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メ
タン及び2−(2′−ヒドロキシ3′−t−ブチル−
5′−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ルを各々0.1重量%配合済みの上記(a)成分と、
(b)成分及び(c)成分を表2に示す割合で配合し、
このうち押出機後半部よりフィードする成分〔b−6及
びb−7〕を除いた各成分を必要に応じて高速ミキサー
にて充分混合した。然る後、日本製鋼所製2軸押出機を
用い、押出機前半部にて220℃の温度条件下で、高速
ミキサーにて混合した成分を充分溶融混練した後、残り
の〔b−6及びb−7〕を押出機後半部供給口よりフィ
ードして混練した。尚、MFRはこの際得られたペレッ
トを測定した。こうして得られたペレットを用い、22
0℃の温度条件にて前記実施例のAまたはBの成形方法
で評価用試験片を成形した。これらの試験片の評価結果
を表2に示す。なお、ダート衝撃強度は、成形シート
(120□×3mmt )を用い4kgのダートを2mの高さ
より落下させて測定した。測定温度は23℃である。
【0031】
【表2】
【0032】実施例10 実施例7と同一の配合に於いて、さらにソジウム−2,
2′−メチレン−ビス−(4,6−ジ−t−ブチル−フ
ェニル)フォスフェートを(a)〜(c)成分合計10
0重量部に対して0.1重量部配合し、実施例7と同一
の混練および成形を行った。その成形体の評価結果はM
FR:4.3g/10分、(b)成分破壊率:3重量%
(密度:0.689g/cm3 )、曲げ弾性率:20,9
00kg/cm2 、ダート衝撃強度:31kg・cmであった。
【0033】実施例11 実施例8と同一の配合に於いて、さらに平均直径が9μ
m のシラン処理済みガラス繊維を(a)成分100重量
部に対して21重量部配合し、実施例8と同一の混練お
よび成形を行った。その成形体の評価結果はMFR:
2.7g/10分、(b)成分破壊率:6重量%(密
度:0.767g/cm3 )、曲げ弾性率:31,600
kg/cm2 、ダート衝撃強度:57kg・cmであった。
【0034】
【発明の効果】本発明のプロピレン系樹脂成形体は、従
来の中空状フィラー例えば中空ガラス球を充填したプロ
ピレン系樹脂組成物を用いた成形体とは異なり、軽量で
強度に優れた成形体である為、例えば自動車部品や家電
部品或いは容器等の軽量化等に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 23/26 C08L 23/26 51/06 51/06 53/00 53/00 // C08L 23:10 (56)参考文献 特開 平2−281915(JP,A) 特開 平1−104637(JP,A) 特開 平3−47869(JP,A) 特開 昭60−137949(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 5/00 C08J 3/20 C08K 7/22

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の(a)成分の少なくとも一部を溶融
    混練せしめ、次いでこれに(b)成分或いは(b)成分
    と残量の(a)成分を個別に又は同時に配合し、混練さ
    せてメルトフローレートが1〜100g/10分であっ
    て、その組成比が(a)成分100重量部及び(b)成
    分3〜80重量部である樹脂組成物を得、これを成形圧
    力500kg/cm 3 以下の条件で、射出圧縮成形し
    て、その成形体中の(b)成分の破壊率が30重量%以
    であり、密度が0.9g/cm 3 以下である成形体を
    成形することを特徴とする、プロピレン系樹脂成形体の
    製造法。 (a)メルトフローレートが1〜300g/10分の結
    晶性プロピレン重合体 (b)ASTM−D2840(エアーコンパリソンピク
    ノメーター使用)による平均粒子密度(真密度)が0.
    1〜0.9g/cm3 、レーザー散乱光方式粒度分布計
    による平均直径が7〜100μmかつASTM−D31
    02(グリセロール使用)による10重量%破壊耐圧強
    度が100kg/cm2 以上の中空状フィラー
  2. 【請求項2】結晶性プロピレン重合体が、プロピレン単
    独重合体部分の密度が0.9070g/cm3 以上でか
    つ重合体全体のMFRが1〜300g/10分のプロピ
    レン系重合体の少なくとも一部を不飽和有機酸またはそ
    の誘導体で変性した結晶性プロピレン重合体である、請
    求項1記載の製造法。
  3. 【請求項3】中空状フィラーが、平均粒子密度(真密
    度)が0.1〜0.8g/cm3 、平均直径が7〜10
    0μm、10%破壊の平均耐圧強度が150kg/cm
    2 以上の、表面がカップリング処理されたガラスバルー
    ンである、請求項1記載の製造法。
  4. 【請求項4】下記の(a)成分及び/又は(c)成分の
    少なくとも一部を溶融混練せしめ、次いでこれに(b)
    成分或いは(b)成分と(a)成分及び/又は(c)成
    分の残量を個別に又は同時に配合し、混練させてメルト
    フローレートが1〜100g/10分の樹脂組成物を
    得、これを成形圧力500kg/cm 3 以下の条件で、
    射出圧縮成形して、その成形体中の(b)成分の破壊率
    が25重量%以下であり、密度が0.9g/cm 3 以下
    である成形体を成形することを特徴とする、プロピレン
    系樹脂成形体の製造法。 (a)プロピレン単独重合体部分の密度が0.9070
    g/cm3 以上でかつ重合体全体のMFRが1〜300
    g/10分のプロピレン系重合体の少なくとも一部を不
    飽和有機酸またはその誘導体で変性した結晶性プロピレ
    ン重合体・・・・100重量部 (b)ASTM−D2840(エアーコンパリソンピク
    ノメーター使用)による平均粒子密度(真密度)が0.
    1〜0.8g/cm3 、レーザー散乱光方式粒度分布計
    による平均直径が7〜100μmかつASTM−D31
    02(グリセロール使用)による10重量%破壊耐圧強
    度が150kg/cm2 以上の、表面がカップリング処
    理されたガラスバルーン・・・・3〜100重量部 (c)未変性、若しくは少なくとも一部を不飽和有機酸
    またはその誘導体で変性したエラストマー・・・・2〜
    100重量部
JP02693092A 1992-02-13 1992-02-13 プロピレン系樹脂成形体の製造法 Expired - Fee Related JP3193433B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02693092A JP3193433B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 プロピレン系樹脂成形体の製造法
EP93102145A EP0557807B1 (en) 1992-02-13 1993-02-11 Process for producing molded products of propylene resin compositions
DE69322111T DE69322111T2 (de) 1992-02-13 1993-02-11 Verfahren zur Herstellung von Formgegenständen aus Propylenharzzusammensetzungen
ES93102145T ES2125918T3 (es) 1992-02-13 1993-02-11 Procedimiento para la produccion de productos moldeados de resina de propileno.
KR1019930001899A KR930017959A (ko) 1992-02-13 1993-02-12 프로필렌 수지 성형품의 제조방법
CA002089462A CA2089462A1 (en) 1992-02-13 1993-02-12 Process for producing molded products of propylene resin
US08/017,377 US5296186A (en) 1992-02-13 1993-02-12 Process for producing molded products of propylene resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02693092A JP3193433B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 プロピレン系樹脂成形体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05222210A JPH05222210A (ja) 1993-08-31
JP3193433B2 true JP3193433B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=12206884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02693092A Expired - Fee Related JP3193433B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 プロピレン系樹脂成形体の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5296186A (ja)
EP (1) EP0557807B1 (ja)
JP (1) JP3193433B2 (ja)
KR (1) KR930017959A (ja)
CA (1) CA2089462A1 (ja)
DE (1) DE69322111T2 (ja)
ES (1) ES2125918T3 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06107850A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Toyobo Co Ltd 艶消し射出成形品
JP3338124B2 (ja) * 1993-05-31 2002-10-28 三菱化学株式会社 プロピレン系耐熱樹脂成形材料及びその成形体
JP3578288B2 (ja) * 1995-04-28 2004-10-20 出光石油化学株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
GB9604411D0 (en) * 1996-03-01 1996-05-01 Raychem Ltd Low-density polymeric composition
JP3794837B2 (ja) * 1998-10-27 2006-07-12 長島特殊塗料株式会社 遮熱性塗料及びその塗装方法
SE0201129L (sv) 2002-04-16 2003-10-17 Borealis Tech Oy Syntaktisk polyolefinkomposition för rörbeläggnin g
DE10236509A1 (de) * 2002-08-09 2004-02-19 Behr Gmbh & Co. Spritzguss-Werkstoff für Formteile
JP2006097006A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Showa Denko Kk 導電性樹脂組成物の製造方法及び用途
MX2007005823A (es) * 2004-11-16 2007-07-18 3M Innovative Properties Co Compuestos de polimeros rellenos de microesferas.
US20070104943A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 3M Innovative Properties Company Filled polymer composites
JP5013739B2 (ja) * 2006-04-28 2012-08-29 東京インキ株式会社 軽量断熱性透明フィルム
US20090051079A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Ronan Jeffrey J Roofing components having vacuum-formed thermoset materials and related manufacturing methods
JP5793397B2 (ja) * 2011-10-28 2015-10-14 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法
JP5806626B2 (ja) * 2012-02-14 2015-11-10 住友化学株式会社 ガラス微粒子中空球粉体含有ポリプロピレン系樹脂組成物及びその射出成形体
JP5747063B2 (ja) * 2013-09-25 2015-07-08 内浜化成株式会社 熱可塑性樹脂組成物とこれを用いた車両内外装部材
JP6302201B2 (ja) * 2013-09-30 2018-03-28 松本油脂製薬株式会社 樹脂組成物およびその用途
WO2016138113A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 3M Innovative Properties Company Polyamide composition including hollow glass microspheres and articles and methods relating to the same
JP6753315B2 (ja) 2015-12-28 2020-09-09 三菱ケミカル株式会社 エチレン−ビニルアルコール系共重合体組成物、ペレット、多層構造体およびエチレン−ビニルアルコール系共重合体組成物の製造方法
JP2018030954A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物、およびこれを用いたポリオレフィン樹脂成形体、並びに、これを用いた掃除機
JP2019006938A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物、ポリオレフィン樹脂成形体並びに電気掃除機
US20220227979A1 (en) * 2019-05-24 2022-07-21 Dow Global Technologies Llc Crosslinked Polymeric Composition and Coated Conductor
CN114736456B (zh) * 2022-03-24 2023-09-26 金发科技股份有限公司 一种聚丙烯组合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT962271B (it) * 1971-08-30 1973-12-20 Mitsubishi Rayon Co Procedimento per la produzione di poliolefina rinforzata con vetro e prodotto relativo
US4997875A (en) * 1988-06-13 1991-03-05 Himont Incorporated High-melt-flow fiber-reinforced propylene polymer compositions
US5013771A (en) * 1989-12-21 1991-05-07 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Process for the production of glass fiber reinforced composite material
GB9017203D0 (en) * 1990-08-06 1990-09-19 Shell Int Research Polyolefin/filler composite materials and their preparation and use

Also Published As

Publication number Publication date
EP0557807A1 (en) 1993-09-01
JPH05222210A (ja) 1993-08-31
US5296186A (en) 1994-03-22
CA2089462A1 (en) 1993-08-14
DE69322111D1 (de) 1998-12-24
ES2125918T3 (es) 1999-03-16
KR930017959A (ko) 1993-09-20
DE69322111T2 (de) 1999-05-12
EP0557807B1 (en) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3193433B2 (ja) プロピレン系樹脂成形体の製造法
JP3338124B2 (ja) プロピレン系耐熱樹脂成形材料及びその成形体
KR100287599B1 (ko) 유리 섬유 강화 중합체 조성물
US5286776A (en) Reinforced polypropylene resin composition containing glass fiber, mica and copolymer additives
US4694031A (en) Surface treated-glass fiber-reinforced polypropylene composition
JP2584663B2 (ja) 強化ポリプロピレン組成物
WO2008078839A1 (ja) プロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体
JPS6335179B2 (ja)
JP3016891B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物の製造法
JP3005320B2 (ja) プロピレン樹脂組成物
JP2829121B2 (ja) 強化ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6411217B2 (ja)
JP3386196B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物及びその製造方法
KR19980055561A (ko) 강성, 내열성 및 치수안정성이 우수한 폴리프로필렌 수지조성물
JPH0144251B2 (ja)
KR100620356B1 (ko) 유동성, 강성 및 치수안정성이 우수한 폴리프로필렌 수지조성물
JPH0841257A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物とその製造方法
JPH0560502B2 (ja)
JP2007238784A (ja) プロピレン系樹脂製浴室用防水パン
CA2588620A1 (en) Rubber modified thermoplastic resin
JP2885883B2 (ja) プロピレン樹脂組成物
JPH0517642A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3115344B2 (ja) プロピレン樹脂ハウジングの製造法
JP2889001B2 (ja) 自動車用インストルメントパネルの製造方法
JPH01104637A (ja) プロピレン系重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees