JP3191175B2 - 缶内液面検出装置 - Google Patents

缶内液面検出装置

Info

Publication number
JP3191175B2
JP3191175B2 JP15423792A JP15423792A JP3191175B2 JP 3191175 B2 JP3191175 B2 JP 3191175B2 JP 15423792 A JP15423792 A JP 15423792A JP 15423792 A JP15423792 A JP 15423792A JP 3191175 B2 JP3191175 B2 JP 3191175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
ray
unit
imaging
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15423792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05322630A (ja
Inventor
正行 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Can Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Can Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Can Co Ltd filed Critical Daiwa Can Co Ltd
Priority to JP15423792A priority Critical patent/JP3191175B2/ja
Publication of JPH05322630A publication Critical patent/JPH05322630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191175B2 publication Critical patent/JP3191175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は缶内液面検出装置、特に
X線を用いた缶内液面検出装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】各種缶の入味量検査装置として、応答性
の速さ等からX線を用いた缶内液面検出装置が汎用され
ている。
【0003】すなわち、従来の缶内液面検出装置は、
連続的に搬送される被検査缶の一側面側にX線照射手段
を配置し、他側面側にX線受光ダイオードアレイを上下
方向に向けて配置し、缶内の液面下を通過したX線位置
と缶内のヘッドスペース部分を通過したX線位置をそれ
ぞれ検出し、液面レベルの適否判定を行うものである
(特開昭62ー235032号、実開昭59ー5482
0号等)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のX線を用いた缶内液面検出装置では、検出性能に問
題があることが明らかとなった。
【0005】すなわち、図4に示すように、矢印12方
向に移動する缶10内の液面18の上限位置を透過する
X線14と、液面下限位置を透過するX線16とを用い
て液面適否判定を行う場合、液面18が安定した状態で
あれば問題は少ないが、図5に示すように、缶10を搬
送するベルトコンベアーの振動、傾斜或いは若干の速度
変化等により、液面18が傾いたり乱れたりした場合に
は、X線14,16の照射位置如何によって、本来は正
常な入味量の缶であるにも拘らず入味量過多と判断され
たり、或いは入味量過少と判断されたりすることがあ
る。
【0006】このようなことを避けるためには缶10の
搬送を極めて安定した状態で行わなければならないが、
その搬送制御は困難である一方、それでも前述したよう
に入味量が適正であるのに不適と判断したり、或いは入
味量が不適であるにも拘らず適正と判断したりする誤検
出を排除することができなかった。
【0007】本発明は上記従来技術の課題に鑑みなされ
たものであり、その目的は応答性に優れたX線を用いつ
つ、正確な入味量検査を行うことのできる缶内液面検出
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明にかかる缶内液面検出装置は、連続的に搬送さ
れる被検査缶の一側方に配置され、少なくとも該被検査
缶内の液面近傍にX線を面状に照射するX線照射手段
と、該被検査缶を挟み該X線照射手段と対向して配置さ
れ、該X線照射手段のX線照射面の撮像を行う撮像手段
と、該撮像手段からの画像データーを処理し、該被検査
缶内の液面検出を行う画像処理手段と、該画像処置手段
により得られた多数の液面線の平均値である平均線が所
定位置にあるか否かを判定する判定手段とを備えたこと
を特徴とする。
【0009】尚、本発明において、撮像手段をX線可視
化パネルとCCDカメラとで構成し、缶透過X線を可視
化してCCDカメラで撮像することが好適である。
【0010】
【作用】本発明装置は、前述したように被検査缶内の多
数の液面線を検出し、該液面線の平均線(即ち平均液面
高)より缶内液面の適否を判定することとしたので、例
えば缶内液面に乱れ或いは傾きを生じた場合にも、液面
線自体は変動するが平均液面線は缶入味量を正確に反映
するものとなり、極めて正確な缶内液面検出を行うこと
が可能となる。
【0011】また、缶透過X線を可視化した後CCDカ
メラで撮像することにより、缶検査の高速処理が可能と
なる。
【0012】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の好適な実施例を
説明する。
【0013】図1には本実施例装置の概略構成が示され
ている。
【0014】同図に示す缶内液面検出装置100は、X
線照射手段120と、撮像手段122と、画像処理手段
124と、判定手段126とを有し、前記X線照射手段
120と撮像手段122の間にはベルトコンベアー12
8によって図面に直交する方向に搬送される缶110が
位置している。
【0015】尚、撮像手段122は、缶110を挟んで
X線照射手段120と対向して配置されたX線可視化パ
ネル130と、該X線可視化パネル130を裏面より撮
像するCCDカメラ131とで構成され、これにより、
X線画像を得ている。
【0016】すなわち、X線照射手段120は缶110
の液面近傍を含むほぼ全体にわたり面状にX線を照射し
ており、この結果、撮像手段122は缶110のほぼ全
体にわたるX線透過画像を撮影することとなる。
【0017】画像処理手段124は、フレームメモリ1
32と微分処理部134よりなり、撮像手段122によ
る撮影結果は一時的にフレームメモリ132に蓄積さ
れ、ディスプレイ136上に撮影結果が表示されるとと
もに、微分処理部134により濃淡変化の微分演算が行
われ、缶110の上端部及び液面の検出が行われる。
【0018】判定手段126は、微分処理部134から
得られる複数の液面データーより、缶110の平均液面
を演算し、缶110の上端部(缶蓋巻締部上端)と平均
液面線の差値より液面が適正範囲にあるか否かを判定す
る。
【0019】そして、判定手段126の出力は排除手段
138に指示され、入味量が不適な缶に関しては、ベル
トコンベアー128上に配置されたアーム(図示省略)
を駆動するなどしてラインから排除する。
【0020】図2には本発明におけるデーター処理工程
が示されている。
【0021】X線照射手段120は、前述したように缶
110のほぼ全体にわたりX線を照射し、X線可視化パ
ネル130は缶110ののほぼ全体にわたりX線透過像
を可視化している。そして、CCDカメラ131はX線
可視化パネル130を撮影し、その画像データーは、図
2(A)に示すように、90度反転状態でフレームメモ
リ132に記憶される。この画像データーは、図中x方
向に走査され、例えばn番目の走査ラインの明暗は同図
(B)に示すようになる。
【0022】すなわち、明度(透過X線強度)Iは、缶
110が存在しない状態において最大であり、缶110
の巻締部140において大幅に減少し、ヘッドスペース
部分141でやや増加し、液が存在する部分142にお
いて再び低下する。
【0023】この結果、同図(C)に示すように明度I
を微分すると、缶110の上端部において極めて大きな
明度変化に基づくピーク144が認められ、その直後に
巻締め部140とヘッドスペース部分141の境界線で
のピーク145が現出した後、更に液面による明度変化
に基づくピーク146が検出される。従って、両ピーク
144、146の間隙(D1 +D2)は、ヘッドスペー
ス部分141の距離、すなわち缶110の入味量を示す
こととなる。ここで、ピーク144、145の付近では
画像が乱れることがあるので、本実施例ではピーク14
4より例えば5mm程度(D1 )を経た後のピークを検
出し、該ピーク146を液面と判断した。
【0024】このx方向への走査は反覆して行われ、そ
の都度、缶110内の液面線118の検出が行われる。
【0025】このようにして得られた多数の液面線11
8の平均値を求め、該平均液面線から缶110内の入味
量を判定する。
【0026】従って、例えば図3に示すように液面線1
18が傾いて検出された場合にも、その平均液面線15
0を算出することにより、液面状態如何に拘らず常に正
確な入味量検査を行うことが可能となる。
【0027】なお、本例のように、X線可視化パネル
(I・Iパネル)でX線を可視化した後、応答性のよい
CCDカメラを用いて撮像すると、極めて高速での缶内
液面検査装置が可能である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明にかかる缶内
液面検出装置によれば、X線により被検査缶の液面近傍
の画像を処理し、その画像処理により検出された多数の
液面線から平均液面線を演算し、その平均液面線から入
味量を検出するので、缶内の液面状態に拘らず正確な入
味量検査を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例装置の概略構成図。
【図2】図1に示した缶内液面検出装置による画像処理
状態の説明図。
【図3】図1に示した缶内液面検出装置による画像処理
状態の説明図。
【図4】従来の缶内液面検出機構の概略説明図。
【図5】従来の他の缶内液面検出機構の概略説明図。
【符号の説明】
110… 被検査缶 118… 缶内液面 120… X線照射手段 122… 撮像手段 124… 画像処理手段 126… 判定手段 130… X線可視化パネル 150… 平均液面線

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続的に搬送される被検査缶の一側方に
    配置され、少なくとも該被検査缶内の液面近傍にX線を
    面状に照射するX線照射手段と、該被検査缶を挟み該X
    線照射手段と対向して配置され、該X線照射手段のX線
    照射面の撮像を行う撮像手段と、該撮像手段からの画像
    データーを処理し、該被検査缶内の液面検出を行う画像
    処理手段と、該画像処置手段により得られた多数の液面
    線の平均値である平均線が所定位置にあるか否かを判定
    する判定手段とを備えたことを特徴とする缶内液面検出
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の缶内液面検出装置におい
    て、撮像手段がX線可視化パネルとCCDカメラより構
    成されていることを特徴とする缶内液面検出装置。
JP15423792A 1992-05-22 1992-05-22 缶内液面検出装置 Expired - Lifetime JP3191175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15423792A JP3191175B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 缶内液面検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15423792A JP3191175B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 缶内液面検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05322630A JPH05322630A (ja) 1993-12-07
JP3191175B2 true JP3191175B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=15579845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15423792A Expired - Lifetime JP3191175B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 缶内液面検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191175B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016080511A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社ビームセンス X線物質量測定装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4570674B2 (ja) * 2008-08-18 2010-10-27 三菱電機株式会社 加熱調理器
CN115291765B (zh) * 2022-09-29 2022-12-20 成都普什制药有限公司 联排安瓿瓶识别系统及识别方法及储存介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016080511A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社ビームセンス X線物質量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05322630A (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6599042B2 (en) Device for controlling a transport of printing products by a print-related machine
JP4680640B2 (ja) 画像入力装置および画像入力方法
JP3191175B2 (ja) 缶内液面検出装置
JPH0815163A (ja) 筒状物の外観検査装置
JP2822830B2 (ja) シート状印刷物の欠陥検出方法
JP4215473B2 (ja) 画像入力方法、画像入力装置及び画像入力プログラム
JP2004239753A (ja) X線異物検査装置
JP4658703B2 (ja) 個数検査装置及び個数検査方法
JP3420895B2 (ja) 缶内液面検出装置
JP3297155B2 (ja) 缶内液面検出装置
JPH11287763A (ja) 卵の自動検査方法およびこの方法に好適な卵の搬送制御装置および卵の自動検査装置
JP3860144B2 (ja) X線検査装置
JPH08292158A (ja) 用紙類のしわ検出方法およびしわ検出装置
JPH0612344B2 (ja) 瓶類のスカッフ程度検査装置
JP2001091480A (ja) X線検査装置および充填量算出方法
JP3557372B2 (ja) 缶巻締め選別装置
JP2735964B2 (ja) ラベル検査装置
JP2001066260A (ja) フィルムの欠陥検査装置
KR920700579A (ko) 뼈형태계측 방법 및 장치와 뼈평가 시스템
JP2879393B2 (ja) キャップの良否検出装置
JPH05332745A (ja) クリーム半田印刷外観検査装置
JPH10300436A (ja) リードフレーム検査装置
JP3325191B2 (ja) 貝の判別方法
JPH10197455A (ja) 表面欠陥検査装置
JPH04130254A (ja) 液体封入容器の気泡検出方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010424

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term