JPH05332745A - クリーム半田印刷外観検査装置 - Google Patents

クリーム半田印刷外観検査装置

Info

Publication number
JPH05332745A
JPH05332745A JP4144072A JP14407292A JPH05332745A JP H05332745 A JPH05332745 A JP H05332745A JP 4144072 A JP4144072 A JP 4144072A JP 14407292 A JP14407292 A JP 14407292A JP H05332745 A JPH05332745 A JP H05332745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
cream solder
printed
laser light
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4144072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734293B2 (ja
Inventor
Hirokado Toba
広門 鳥羽
Takumi Sekito
卓美 脊戸
Junzo Seta
順三 瀬田
Akio Yasuda
彰夫 安田
Yoko Koseki
洋子 小関
Tomoaki Kodama
知晃 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4144072A priority Critical patent/JP2734293B2/ja
Publication of JPH05332745A publication Critical patent/JPH05332745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734293B2 publication Critical patent/JP2734293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実装回路基板の材質によらず、印刷かすれ等
のクリーム半田印刷不良の検査精度を向上させる。 【構成】 レーザ光16をクリーム半田12が印刷され
たプリント回路基板11上に走査し、その反射光を位置
検出素子22a、22b上に集光し、この位置信号S2
3からプリント回路基板11上に印刷されたクリーム半
田12の高さデータを演算する。補正体積演算部で補正
値記憶部の値を考慮して真の体積を求め、回路基板の材
質に影響されずにクリーム半田の印刷状態の良否を高い
精度で検査する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回路基板上に印刷され
たクリーム半田のかすれ、ダレ等の印刷不良の検査を行
うクリーム半田印刷外観検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】クリーム半田の印刷、供給状態を検査す
る場合、レーザ光をスキャンして高さ情報を処理する検
査装置して、特開平2−114156号公報に開示され
る「実装基板検査装置」の応用が考えられる。すなわ
ち、この「実装基板検査装置」で行う部品の実装状態の
良否の判定に代え、クリーム半田の印刷、供給に係る高
さの良否を高さデータに基づいて判定できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の「実装基板検査装置」では、実装基板の材質によっ
てレーザ光の反射状態が変化する。このためクリーム半
田の高さの供給状態を精度よく測定することができず、
良品と不良品の区別の正確な判断ができ難いという問題
があった。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解決す
るためのものであり、実装プリント回路基板の材質にか
かわらずクリーム半田の印刷、供給状態を正確、かつ、
簡便に判定できる優れたクリーム半田印刷外観検査装置
の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のクリーム半田印刷外観検査装置は、クリー
ム半田が印刷された回路基板を移動させる搬送手段と、
レーザ光源からのレーザ光をポリゴンミラーとfθレン
ズにより回路基板上を走査するレーザ光走査手段と、レ
ーザ光の走査により回路基板上から反射して得られる散
乱光を、回路基板とfθレンズの間に設けた反射ミラー
で反射させ、fθレンズとポリゴンミラーとを介して反
射させる散乱光反射手段と、散乱光反射手段からの散乱
光を集光レンズで位置検出素子に集光し位置信号を出力
する位置検出手段と、位置検出手段からの位置信号によ
り回路基板及び回路基板上に印刷されたクリーム半田の
高さデータを演算する高さデータ演算手段と、クリーム
半田の印刷位置に予め定めた任意サイズの複数のマスク
のデータを格納するマスクデータ記憶手段と、マスク内
のデータからクリーム半田の体積値を計算する体積演算
回路と、マスクごとに補正値を格納する補正値記憶手段
と、補正値と計算された体積値とから真の体積値を計算
する補正体積演算回路と、良否判定用の基準しきい値を
格納する判定用しきい値記憶手段と、真の体積値と基準
しきい値とを比較し回路基板上のクリーム半田の印刷状
態の良否を判定する判定処理手段とを備えた構成であ
る。
【0006】
【作用】このような構成により、本発明のクリーム半田
印刷外観検査装置は、プリント回路基板及びその上に印
刷されたクリーム半田の高さデータを補正値で補正し、
実装プリント回路基板の材質にかかわらずクリーム半田
の印刷状態を正確、かつ、簡便に判定する。
【0007】
【実施例】以下、本発明のクリーム半田印刷外観検査装
置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】図1は実施例の測定部の構成を示してい
る。図1において、11はプリント回路基板、12はプ
リント回路基板11上に印刷されたクリーム半田、13
はプリント回路基板11を矢印14方向に移動させる搬
送機構、15aはレーザ光源、15bは集光レンズ、1
6はレーザ光源15aからのレーザ光、17はポリゴン
ミラー、19はfθレンズ、20a、20bはレーザ光
15がプリント回路基板11に当たり、その散乱光をf
θレンズ19に導くための反射ミラーである。
【0009】21a、21bは集光レンズ、18a、1
8bはfθレンズ19を通ってポリゴンミラー17に反
射した散乱光を集光レンズ21a、21bに導くための
反射ミラー、22a、22bは位置検出素子、S23は
位置検出素子22aから出力された位置信号である。
【0010】図2は信号処理部の構成を示している。図
2おいて、24は位置信号S23からクリーム半田12
の高さデータを演算するための画像演算処理部、25は
クリーム半田12の印刷位置に予め定めたマスクのデー
タを格納するマスクデータ記憶部、26はマスク内のデ
ータからクリーム半田12の体積値を計算する体積演算
部、27はマスクごとに補正値を格納する補正値記憶
部、28は補正値と計算された体積値とから真の体積値
を計算する補正体積演算部、29は良否判定用の基準し
きい値を格納する判定用しきい値記憶部、30は真の体
積値と基準しきい値とを比較し上記プリント回路基板1
2上のクリーム半田12の印刷状態の良否を判定する判
定処理部である。
【0011】次に、この実施例の構成における動作(機
能)について説明する。クリーム半田12が、印刷され
たプリント回路基板11を搬送機構13の上に固定して
矢印14方向に移動させる。そしてレーザ光源15aか
らのレーザ光16を集光レンズ15bを用いて回転して
いるポリゴンミラー17に導き、ポリゴンミラー17と
fθレンズ19とによりレーザ光16をプリント回路基
板11上に垂直に照射する。これによりプリント回路基
板11は、レーザ光16により上下方向に2次元的に全
面に操作される。
【0012】レーザ光16の上下方向の操作によりプリ
ント回路基板11上から反射してくる散乱光を、プリン
ト回路基板11とfθレンズ19との間に設けた反射ミ
ラー20a、20bにより反射させ、fθレンズ19と
ポリゴンミラー17、反射ミラー18a、18bを介し
て、さらに集光レンズ21a、21bを通して位置検出
素子22a、22b上に集光する。位置検出素子22a
から出力された位置信号S23は、画像縁損処理部24
に入力される。
【0013】画像演算処理部24では、同期信号のタイ
ミングで入力された位置信号S23をプリント回路基板
11及びプリント回路基板11上に印刷されたクリーム
半田12の高さデータに変換する演算を行い、実測高さ
データを体積演算部26へ出力する。このような動作を
プリント回路基板11上の全面について行う。
【0014】体積演算部26では、マスクデータ記憶部
25からのデータに基づいてクリーム半田12の半田量
を演算してその結果と補正値記憶部27のデータを考慮
することにより、補正体積演算部28において真の半田
量を演算する。
【0015】図3(a)(b)は具体的な半田量の演算
方法を示している。図3において、41は印刷された半
田、42は半田量検出のためのマスク領域、43、44
は上記マスク内の高さデータのヒストグラムを示し、4
3はクリーム半田が印刷されている半田41以外のプリ
ント回路基板11の高さ分布を示している。
【0016】44はクリーム半田12の高さ分布であ
る。45はクリーム半田12が印刷される前のパターン
の高さ分布を示している。46は見かけ上のクリーム半
田12の高さを示し、47は回路基板面にレーザ光16
のしみこみを補正するための補正値である。高さ46の
値から補正値47の値を引いた値が真のクリーム半田1
2の高さとなり、この値が判定部30に送出される。判
定処理部30では判定用しきい値記憶部29に記憶した
しきい値と比較することによりクリーム半田12の量の
良否を判定する。
【0017】このように、上記実施例によればクリーム
半田12が印刷されたプリント回路基板11をレーザ光
16で全面走査している。そして、プリント回路基板1
1から反射して得られる散乱光を反射ミラー20a、2
0b、fθレンズ19、ポリゴンミラー17及び集光レ
ンズ21a、21bを通じ位置検出部に導き、プリント
回路基板11上の高さの凹凸に従って変化する位置検出
素子22a、22b上の散乱光の集光位置を検出してい
る。その位置信号S23から画像演算処理部24により
プリント回路基板11及びその上に印刷されたクリーム
半田12の高さデータを演算している。さらに、マスク
データ記憶部25によって予め決められた位置を抽出
し、体積演算部26によってクリーム半田12の体積を
計算し、補正値記憶部27に納めてある補正値を考慮す
ることにより、クリーム半田12の真の体積を計算する
ことができ、回路基板の材質によりレーザ光の回路基板
へのしみこみ量の変化を補正し精度の良いクリーム半田
12の印刷の外観検査を実現することができる。
【0018】また、上記実施例は、実装回路基板外観検
査装置としても利用することができ、精度の良い部品高
さの検出が可能になる。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のクリーム半田印刷外観検査装置は、プリント回路基板
及びその上に印刷されたクリーム半田の高さデータを補
正値で補正しているため、実装プリント回路基板の材質
にかかわらずクリーム半田の印刷状態が正確、かつ、簡
便に判定できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクリーム半田印刷外観検査装置の実施
例における測定部の構成を示す斜視図
【図2】実施例における信号処理部の構成を示すブロッ
ク図
【図3】(a)(b)は具体的な半田量の演算方法を説
明するための図
【符号の説明】
11 プリント回路基板 12 クリーム半田 15a レーザ光源 15b 集光レンズ 22a、22b 位置検出素子 24 画像演算処理部 25 マスクデータ記憶部 26 体積演算部 27 補正値記憶部 28 補正体積演算部 29 判定用しきい値記憶部 30 判定処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 3/34 H 9154−4E (72)発明者 安田 彰夫 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 小関 洋子 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 児玉 知晃 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クリーム半田が印刷された回路基板を移
    動させる搬送手段と、レーザ光源からのレーザ光をポリ
    ゴンミラーとfθレンズにより上記回路基板上を走査す
    るレーザ光走査手段と、上記レーザ光の走査により上記
    回路基板上から反射して得られる散乱光を、上記回路基
    板と上記fθレンズの間に設けた反射ミラーで反射さ
    せ、上記fθレンズとポリゴンミラーとを介して反射さ
    せる散乱光反射手段と、上記散乱光反射手段からの散乱
    光を集光レンズで位置検出素子に集光し位置信号を出力
    する位置検出手段と、上記位置検出手段からの位置信号
    により上記回路基板及び回路基板上に印刷されたクリー
    ム半田の高さデータを演算する高さデータ演算手段と、
    クリーム半田の印刷位置に予め定めた任意サイズの複数
    のマスクのデータを格納するマスクデータ記憶手段と、
    マスク内のデータからクリーム半田の体積値を計算する
    体積演算回路と、マスクごとに補正値を格納する補正値
    記憶手段と、補正値と計算された体積値とから真の体積
    値を計算する補正体積演算回路と、良否判定用の基準し
    きい値を格納する判定用しきい値記憶手段と、真の体積
    値と基準しきい値とを比較し上記回路基板上のクリーム
    半田の印刷状態の良否を判定する判定処理手段とを備え
    るクリーム半田印刷外観検査装置。
JP4144072A 1992-06-04 1992-06-04 クリーム半田印刷外観検査装置 Expired - Fee Related JP2734293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144072A JP2734293B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 クリーム半田印刷外観検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144072A JP2734293B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 クリーム半田印刷外観検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05332745A true JPH05332745A (ja) 1993-12-14
JP2734293B2 JP2734293B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=15353635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144072A Expired - Fee Related JP2734293B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 クリーム半田印刷外観検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734293B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540397A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 ティーデマンス−ヨー ホー アンドレセン アーエンエス, トレーディング アズ ティーテ セーホー アウトソット 物質検査
JP2007033048A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Ricoh Co Ltd はんだ接合判定方法,はんだ検査方法,はんだ検査装置およびはんだ検査用プログラムならびに記録媒体
KR100692149B1 (ko) * 2005-05-10 2007-03-12 현대자동차주식회사 실러 도포 오류 방지장치
JP2012086532A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Sakamoto Jun 印刷装置および印刷方法
JP2019066372A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 ヤマハ発動機株式会社 高さ測定装置、高さ測定方法および基板作業装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298095A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Juki Corp 直接描画装置における基板表面計測方法
JPH03148050A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装基板検査装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298095A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Juki Corp 直接描画装置における基板表面計測方法
JPH03148050A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装基板検査装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540397A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 ティーデマンス−ヨー ホー アンドレセン アーエンエス, トレーディング アズ ティーテ セーホー アウトソット 物質検査
JP4949559B2 (ja) * 1999-03-19 2012-06-13 ティテス ヴィションソルト アクチスカベット 物質検査
KR100692149B1 (ko) * 2005-05-10 2007-03-12 현대자동차주식회사 실러 도포 오류 방지장치
JP2007033048A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Ricoh Co Ltd はんだ接合判定方法,はんだ検査方法,はんだ検査装置およびはんだ検査用プログラムならびに記録媒体
JP2012086532A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Sakamoto Jun 印刷装置および印刷方法
JP2019066372A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 ヤマハ発動機株式会社 高さ測定装置、高さ測定方法および基板作業装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734293B2 (ja) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0892264B1 (en) Method for the determination of the quality of a bonded area in a boxmaking blank
JP3311135B2 (ja) 検査範囲認識方法
JPH04105341A (ja) 半導体装置のリード曲がり、浮き検出方法及び検出装置
JPH032546A (ja) 異物検査装置
US4553844A (en) Configuration detecting method and system
JPH05332745A (ja) クリーム半田印刷外観検査装置
GB2195178A (en) Glass object inspection
CA2034017C (en) Scanning device for optically scanning a surface along a line
KR20190027295A (ko) 플렉서블 기판 찍힘 불량 검출 장치
EP0598057A4 (en) Method and apparatus for automatic densitometer alignment.
JPH05223533A (ja) 高さ測定装置
JP2705458B2 (ja) 実装基板外観検査装置
JPH05303628A (ja) 実装基板外観検査装置
JP3025562B2 (ja) 明暗照明による表面状態検査方法
JP2525261B2 (ja) 実装基板外観検査装置
JPS6326510A (ja) 実装部品検査装置
JP2738222B2 (ja) 回路基板実装状態検査装置
JPH0755721A (ja) シート材の検査装置
JP2001153629A (ja) 印刷半田測定装置
JP2743663B2 (ja) 実装基板外観検査装置
JP3203853B2 (ja) 実装済みプリント基板の検査装置
JPH06213631A (ja) 形状検査装置
JPH04352079A (ja) 実装基板外観検査装置
JPH06221823A (ja) 実装済みプリント基板の検査装置
JP3754144B2 (ja) リード浮きの検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees