JPH03148050A - 実装基板検査装置 - Google Patents

実装基板検査装置

Info

Publication number
JPH03148050A
JPH03148050A JP28703689A JP28703689A JPH03148050A JP H03148050 A JPH03148050 A JP H03148050A JP 28703689 A JP28703689 A JP 28703689A JP 28703689 A JP28703689 A JP 28703689A JP H03148050 A JPH03148050 A JP H03148050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height data
data
mask
solder
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28703689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Iketani
池谷 和俊
Yuji Maruyama
祐二 丸山
Yukifumi Tsuda
津田 幸文
Kunio Sannomiya
三宮 邦夫
Hirokado Toba
鳥羽 広門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28703689A priority Critical patent/JPH03148050A/ja
Priority to US07/602,573 priority patent/US5103105A/en
Priority to DE69027908T priority patent/DE69027908T2/de
Priority to EP90120931A priority patent/EP0426165B1/en
Publication of JPH03148050A publication Critical patent/JPH03148050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、部品を実装したプリント基板上の半田付けの
実装不良を検査する実装基板検査装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来、プリント基板上に半田付けされた半田部の検査は
、人間による目視検査に頼っていた。ところが、製品の
小型化や軽量化が進むに連れ、プリント基板上の部品の
小型化や高密度実装化もより一層進んできている。この
ような状況の中で、人間による目視検査が困難となって
きており、検査の自動化が強く望まれてきている。
その一方法として特開昭63−45206号には、二次
元のカメラで輝度データを用い、輝度の累積度数分布か
ら半田部の良否判定を行うことを提案している。
第8図に、半田部に対し斜め上方より照明した場合の半
田の良品と不良品の累積度数分布を示し、横軸に輝度の
階級を、縦軸に輝度の累積度数を表している。良品の半
田部は、輝度の高い部分が多いために皮部分の累積度数
分布801のような分布特性を示す。不良の半田部は、
輝度の暗い部分が多いために不良部分の累積度数分布8
02のような分布特性を示す。第8図に示すように、良
品と不良品の分布特性が異なるために区別ができるとい
うものである。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来例で示した検査方法では、部品の位置ずれ
や半田の量等によって累積度数分布のカーブが異なり、
十分に信頼性のある判定ができない。また、最適な照明
条件下でないと良否の特性の差がでにくいという課題が
ある。さらに、プリント基板上の位置による照明むらや
照明条件を最適化するために微小面積で分割して撮像し
なければならないという課題もある。
本発明は、部品の位置ずれや照明条件に左右されること
なく、第1の目的は半田付は部の高さデータを測定し、
直接半田の体積を評価することであり、第2の目的は、
半田付は部のより正確な抽出を行い、より信頼性の高い
判定を行うことである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の技術的解決手段は
、第1に部品が実装されたプリント基板を移動させる搬
送手段と、レーザ光源からのレーザ光をポリゴンミラー
とfθレンズにより前記プリント基板上に走査するレー
ザ光走査手段と、前記レーザ光の走査により前記ペリン
ト基板上から反射して得られる散乱光を、前記プリント
基板と前記fθレンズの間に設けた反射ミラーで反射さ
せ、前記fθレンズとポリゴンミラーを介して反射させ
る散乱光反射手段と、前記散乱光反射手段からの散乱光
を集光レンズで位置検出素子に集光し位置信号を出力す
る位置検出手段と、前記位置検出手段からの位置信号に
より前記プリント基板およびプリント基板上に実装され
た部品の高さデータを演算する画像演算手段と、実装さ
れた部品の半田付は部位置に予め定めた任意サイズの複
数のマスク処理をするマスクデータを格納するマスク記
憶手段と、前記画像演算手段で演算された高さデータを
前記マスク記憶手段からのマスクデータ内のみ累積加算
する半田量演算手段と、前記半田量演算手段で演算され
た半田の体積と、予め定めた基準半田量とを前記マスク
記憶手段からのマスクデータごとに比較し、前記プリン
ト基板上の部品の半田付状態の良否を判定する判定処理
手段とを有し、とりわけ半田量演算手段において、入力
されてくる高さデータの変化量を計算する差分計算回路
と、前記差分計算回路で計算される差分値により前記高
さデータを累積加算するかしないか制御される累積加算
回路を設けている。また第2に、半田量演算手段におい
てマスク記憶手段からのマスクデータ内の高さデータを
m×nの任意サイズで平均する平均演算回路を設けてい
る。
作用 本発明は、第1に部品が実装されたプリント基板をレー
ザ光で全面走査し、プリント基板から反射して得られる
散乱光を反射ミラーで位置検出手段に導き、プリント基
板上の高さの凹凸に従って変化する位置検出素子上の散
乱光の集光位置を検出し、その位置信号から画像演算処
理手段によりプリント基板上に実装された部品や半田付
は部の高さデータを演算し、演算された高さデータを半
田量演算手段により半田付は部に設定されたマスク記憶
手段からのマスクデータ内のみ累積加算し、累積加算さ
れた半田付は部の高さデータと予め定めた基準半田量と
を判定処理手段で比較し、部品の半田付状態の良否を判
定するものであり、半田量演算手段において、差分計算
回路により入力されてくる高さデータの変化量(差分値
)を計算し、その差分値の大小によって高さデータを累
積加算回路で累積加算するかしないかの制御を行い、基
板や部品の上等の高さデータを除外した、良好な半田付
は部の高さデータのみを累積加算し、半田付は部の良否
を判定する。
また第2に、半田量演算手段において、マスク記憶手段
からのマスクデータ内の高さデータを、平均演算回路内
でm X nの任意サイズで平均し、その高さ平均値を
差分計算回路及び累積加算回路に出力して同様に半田付
は部の半田の体積を求め、半田付は部の良否を判定する
実施例 以下、第1図を参照しながら本発明の第1の実施例につ
いて説明する。
第1図は、本発明の実装基板検査装置の一実施例を示す
ブロック結線図である。第1図において、1o1はプリ
ント基板、102はプリント基板101上に実装されて
いる部品、103はプリント基板101を移動させる搬
送手段、104はその移動方向を示す矢印である。10
6はレーザ光源、106はレーザ光源105からのレー
ザ光、107はポリゴンミラー、10Bはレーザ光をポ
リゴンミラー107に導くための反射鏡、109はfθ
レンズ、110は反射ミラーである。111は集光レン
ズ、112は位置検出素子、113は位置検出素子11
2からの位置信号、114はその位置信号113から部
品等の高さデータに変換演算をする画像演算処理手段、
116は画像演算処理手段114からの高さデータを用
いて半田付は部の半田の量を計算する半田量演算手段、
116はプリント基板1o1上の部品1020半田付は
状態の良否を判定する判定処理手段、117は部品10
2の半田付は部位置上に予め定めた複数のマスクデータ
を格納するマスク記憶手段である。
以下にその動作を説明する。
部品102が実装されているプリント基板101を搬送
手段103により移動方向104の方向に移動させつつ
、レーザ光源105からのレーザ光106を反射鏡10
Bを3個用いて、回転しているポリゴンミラー107に
導き、ポリゴンミラー107とfθレンズ109により
レーザ光106をプリント基板101上に垂直に照射す
る。これにより、プリント基板101上にレーザ光10
6を二次元的に全面走査する。
レーザ光106の走査によりプリント基板101上から
反射してくる散乱光を、検査対象物であるプリント基板
101とrθレンズ109との間に設けた反射ミラー1
10で反射させ、fθレンズ109とポリゴンミラー1
07を介して、さらに集光レン1゜ ズ111を通して、位置検出素子112上に集光する。
位置検出素子112からの位置信号113は、画像演算
処理手段114に入力される。
画像演算処理手段114では、同時信号のタイミングで
入力された位置信号113をプリント基板101やプリ
ント基板101上に実装された部品102および部品1
020半田付は部の高さデータに変換する演算を行い、
実測高さデータを半田量演算手段115へ出力する。
半田量演算手段115では、画像演算処理手段114で
演算された実測高さデータのうち、半田付は領域の位置
に設定されたマスク記憶手段117かものマスクデータ
内の高さデータのみ高さデータの差分値で制御して累積
加算し、その累積加算値を判定処理手段116へ出力す
る。判定処理手段116では、半田量演算手段116で
累積加算された半田付は領域全体の高さデータとあらか
じめ定めておいた基準半田量とをマスクごとに比較し、
プリント基板101上の部品1020半田付は状態の良
否を判定するものである。
以上の動作を繰り返し、順次行うことによりプリント基
板101上全面について検査することができる。この一
連の動作は、適当な信号により同期して行う必要がある
が、本実施例の場合ポリゴンミラー107の回転に合わ
せた同期信号を用いて同期を取った。
このような構成にすることにより、ガルバノミラ−等の
手段でレーザ光をスポット走査する構成に比べ、より高
速・高精度な高さ測定を行うことができる。
次に、画像演算処理手段114と半田量演算手段115
および判定処理手段116について、第2図と第3図を
用いてさらに詳しく説明する。
画像演算処理手段114は、第2図に示すように位置検
出素子112からの位置信号113をA/Dコンバータ
201でデジタル信号に変換し位置演算回路202に入
力する。本実施例では、位置検出素子にPSD(ポジシ
ョン−センシティブ デテクタ; Po5ition−
8ensitive Detectors ;半導体装
置検出素子)を用いており、PSDに入射する入射位置
は、素子の両端電極に流れる電流が各電極間との距離に
反比例するものを用いている。位置演算回路202では
、デジタル信号に変換された画電極からの電流■1およ
び工2を第(1)式を用いて高さデータを演算する。(
但し、Kは、正規化するための係数である6) 高さデーターK・(11−I2)/(11+ I2)・
・・・・・(1) 位置演算回路202で得られた高さデータは、−旦測定
高さデータ格納メモ1J203に格納され、半田量演算
手段116に出力される。
半田量演算手段116では、測定高さデータ格納メモ1
J203からの測定高さデータのうち、半田付は領域の
位置に設定されたマスク記憶手段117かものマスクデ
ータ内の高さデータのみ高さデータの差分値で制御して
累積加算し、その累積加算値を判定処理手段116へ出
力する。
判定処理手段116では、半田量演算手段116で累積
加算された半田付は領域全体の高さデータと基準半田量
記憶手段206からの基準半田量と3 をマスク記憶手段117からのマスクデータに応じ比較
回路204で比較し、その差分を比較データとして判定
回路205に出力する。判定回路205では、比較回路
204からの比較データを基にその差分の大小によって
部品の半田付は部の良否を判定するものである。
第3図に半田量演算手段116の詳細ブロック結線図を
示し、さらに詳しく説明する。
第3図において、302は画像演算処理手段で演算され
た高さデータ、303は減算回路、304は基板の平均
高さ記憶手段、305はマスク記憶手段からのマスクデ
ータ307に基づいて減算回路303から出力されるデ
ータの差分を計算する差分計算回路、306は差分計算
回路305から出力される差分値によって減算回路30
3から出力されるデータを累積するかしないか制御され
る累積加算回路、30Bは累積加算回路306から出力
される累積加算値である。
以下にその動作を説明する。
画像演算処理手段からの高さデータ302と基4 板の平均高さ記憶手段304からの基板の平均高さデー
タとを減算回路303で減算し、基板からの高さデータ
に変換し、差分計算回路306及び累積加算回路306
に出力する。
差分計算回路305では、入力されてくる高さデータの
変化量(差分)を計算し、その差分値を累積加算回路3
06へ出力する。累積加算回路306では、差分計算回
路306からの差分の値によって減算回路303からの
高さデータの累積加算が制御されている。即ち本実施例
においては、差分計算回路305から出力されてくる差
分値が正の値でかつ、閾値Aより小さい時のみ減算回路
303からの高さデータの累積加算を行い、差分値が閾
値A以上もしくは0もしくは負の値の時は累積加算は行
わないという制御をしている。ここでは、閾値Aは部品
の高さの1./3の値を設定した。なお差分計算回路3
05及び累積加算回路306はマスク記憶手段からのマ
スクデータ307内のみ計算を行い、差分計算回路30
6では、高さデータが基板から部品に向かう方向での差
分を計算している。
16 、 以上の動作により累積加算回路306から半田付は領域
の半田の体積に相当する累積加算値308が出力され、
この半田体積を直接評価することにより部品の半田付は
状態の良否を検査することができる。
即ち第4図(b)の上部に示した様な、基板401に実
装された部品4030半田部402が良好な状態であっ
た場合、第4図(b)の下部に示した高さデータのX方
向の差分プロフィール404のうち、0より大きく閾値
Aより小さい範囲(405)の高さデータを累積加算す
ることができ、半田部402の体積を求めることができ
る。なお二重矢印(牛ユ)406で示した範囲が、半田
付は部に設定されたマスク記録手段からのマスクデータ
の範囲を示しており、上方からの図である第4図(a)
に示した様に、基板4o1、半田部402、部品403
上にマスク407(斜線部)が設定され、このマスク内
のみの高さデータが演算に用いられる。
以上の様に本実施例によれば、高さデータの変化量を計
算する差分計算回路と差分計算回路からの差分値により
制御される累積加算回路を設けることにより、照明条件
や部品の位置ずれに影響される輝度データを用いること
なく、半田付は部が基板から部品に向けて緩やかな正の
勾配を持って形成されている所のみ半田の体積として直
接評価するため、半田の形状(プロフィール)までも細
かく検査することができる。
なお、本実施例では差分値が緩やかな正の値のみ累積加
算したが、第6図に示した様に、累積加算回路を2つ設
け、累積加算回路Bでは本実施例と同様に差分値が緩や
かな正の値のみ累積加算し、累積加算回路Cでは差分値
が負の場合、高さデータを累積加算する構成にしてもよ
い。第6図の様な構成にすることにより、第6図上部に
示した様な、基板601に実装された部品6030半田
部602がいわゆるイモ半田状態であった場合でも、第
6図下部に示した高さデータのX方向の差分プロフィー
ル604のうち、負の部分eoa (斜線部)の範囲の
高さデータを累積加算回路Cで累積加算することができ
、累積加算回路B及びCからの累7 積加算値504及び505を用いて評価することにより
、半田の量が少ない状態なのかイモ半田状態なのかをよ
り詳細に検査することができる。
次に第7図を参照しながら本発明の第2の実施例につい
て説明する。
第7図は、本発明の実装基板検査装置の第2の実施例の
半田量演算手段を示すブロック結線図である。本発明の
第2の実施例では、第7図に示した半田量演算手段以外
は本発明の第1の実施例で示した第1図の構成と同一で
あるため説明及び図を省略する。
第7図において、302は画像演算処理手段で演算され
た高さデータ、303は減算回路、304は基板の平均
高さ記憶手段、702は平均演算回路、305はマスク
記憶手段からのマスクデータ307に基づいて平均演算
回路702かも出力される高さ平均値の差分を計算する
差分計算回路、306は差分計算回路305から出力さ
れる差分値によって平均演算回路702から出力される
高さ平均値を累積するかしないか制御される累積加算8 回路、703は累積加算回路306から出力される累積
加算値である。なお、平均演算回路702及び累積加算
値703以外は第3図に示した本発明の第1の実施例の
半田量演算手段の構成と同一であるため同一番号を付し
た。
以下にその動作を説明する。
画像演算処理手段からの高さデータ302と基板の平均
高さ記憶手段304かもの基板の平均高さデータとを減
算回路303で減算し、基板からの高さデータに変換し
、平均演算回路702に出力する。
平均演算回路702では、入力されてくる高さデータを
1Xmの任意サイズで平均し、測定高さデータのノイズ
を軽減している。平均演算回路702で計算された高さ
平均値は差分計算回路305及び累積加算回路306に
出力する。本実施例では差分を計算する方向に2つ、そ
れに直交する方向に6つの2×6のサイズで高さデータ
を平均した。
差分計算回路305では、入力されてくる高さ19 平均値の変化量(差分)を計算し、その差分値を累積加
算回路306へ出力する。累積加算回路306では、差
分計算回路305からの差分値によって平均演算回路7
02からの高さ平均値の累積加算が制御されている。な
お平均演算回路702、差分計算回路305及び累積加
算回路306はマスク記憶手段からのマスクデータ30
7内のみ計算を行っている。また、累積加算回路306
の差分値による制御及び差分計算回路306での差分の
計算方向は本発明の第1の実施例と同じである。
以上の動作により累積加算回路306から半田付は領域
の半田の体積に相当する累積加算値703が出力され、
この半田の体積を直接評価することにより部品の半田付
は状態の良否を検査することができる。
以上の様に本実施例によれば、高さデータをnXmの任
意サイズで平均する平均演算回路を設け、平均演算回路
から出力される高さ平均値を差分計算回路及び累積加算
回路へ出力することにより、測定高さデータのノイズを
軽減させ、かつ基板上や部品上の様な平らな部分での差
分計算回路からの出力をゼロに安定させることができる
。これにより、半田付は部の半田のみの高さをより正確
に累積することができ、より精度の高い判定を可能にし
ている。
発明の効果 以上述べてきたように本発明の効果としては、第1にプ
リント基板上の部品や半田付は領域全面の高さデータを
測定し、半田付は部の位置に設定したマスク内のみ高さ
データを高さの差分値で制御して累積加算し、その累積
加算値と基準半田量との比較をし、部品の半田付状態を
判定することにより、入間の目視に頼ることなく、また
照明条件や部品の位置ずれに左右されずに直接半田の体
積を精度よく評価することができ、さらに高さデータの
変化量を計算する差分計算回路を設け、半田付は部の形
状才でとらえることにより、より詳細な半田付は状態の
検査が可能となり、また差分値がゼロとなる基板や部品
上の高さデータは累積加算しないように制御できるため
、多少マスクが部品上にかかる程大きめであっても半田
付は部のみを評価することができ、検査精度を向上させ
ることができる。
第2に、マスク内の高さデータをnXmの任意サイズで
平均する平均演算回路を設けることにより、高さデータ
の測定ノイズを軽減させ、良好な半田付は部の検出をよ
り正確に行い、より信頼性の高い判定を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における実装基板検査装
置のブロック結線図、第2図、第3図及び第5図は第1
図の要部詳細ブロック結線図、第4図は良好な半田付状
態の高さプロフィールを示す図、第6図は本発明の第2
の実施例における実装基板検査装置の要部詳細ブロック
結線図、第7図は不良半田付状態の高さプロ7づ−ルを
示す図、第8図は従来の半田付は部検査の累積度数分布
の特性図である。 101・・・プリント基板、1o2・・・部品、103
・・・搬送手段、106・・・レーザ光源、107・・
・ポリコンミ2 ラー 109・・・fθレンズ、11o・・・反射ミラ
ー111・・・集光レンズ、112・・・位置検出素子
、114・・・画像演算処理手段、116・・・半田量
演算手段、116・・・判定処理手段、117・・・マ
スク記憶手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品が実装されたプリント基板を移動させる搬送
    手段と、レーザ光源からのレーザ光をポリゴンミラーと
    fθレンズにより前記プリント基板上を走査するレーザ
    光走査手段と、前記レーザ光の走査により前記プリント
    基板上から反射して得られる散乱光を、前記プリント基
    板と前記fθレンズの間に設けた反射ミラーで反射させ
    、前記fθレンズとポリゴンミラーを介して反射させる
    散乱光反射手段と、前記散乱光反射手段からの散乱光を
    集光レンズで位置検出素子に集光し位置信号を出力する
    位置検出手段と、前記位置検出手段からの位置信号によ
    り前記プリント基板やプリント基板上に実装された部品
    及び半田付け部の高さデータを演算する画像演算手段と
    、実装された部品の半田付け部位置に予め定めた任意サ
    イズの複数のマスク処理をするマスクデータを格納する
    マスク記憶手段と、前記画像演算手段で演算された高さ
    データを前記マスク記憶手段からのマスクデータ内のみ
    累積加算する半田量演算手段と、前記半田量演算手段で
    演算された半田の体積と、予め定めた基準半田量とを前
    記マスク記憶手段からのマスクデータごとに比較し、前
    記プリント基板上の部品の半田付状態の良否を判定する
    判定処理手段とを具備し、前記半田量演算手段は入力さ
    れてくる高さデータの変化量を計算する差分計算回路と
    、前記差分計算回路で計算される差分値により前記高さ
    データを累積加算するかしないかを制御される累積加算
    回路とを有することを特徴とする実装基板検査装置。
  2. (2)半田量演算手段は、マスク記憶手段からのマスク
    データ内の高さデータをm×nの任意サイズで平均する
    平均演算回路を設け、前記平均演算回路からの高さ平均
    値を差分計算回路及び累積加算回路に出力することを特
    徴とした請求項1記載の実装基板検査装置。
JP28703689A 1989-11-02 1989-11-02 実装基板検査装置 Pending JPH03148050A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28703689A JPH03148050A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 実装基板検査装置
US07/602,573 US5103105A (en) 1989-11-02 1990-10-24 Apparatus for inspecting solder portion of a circuit board
DE69027908T DE69027908T2 (de) 1989-11-02 1990-10-31 Untersuchungsapparatur für eine gedruckte Schaltung
EP90120931A EP0426165B1 (en) 1989-11-02 1990-10-31 Circuit board inspecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28703689A JPH03148050A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 実装基板検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03148050A true JPH03148050A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17712214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28703689A Pending JPH03148050A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 実装基板検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03148050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05332745A (ja) * 1992-06-04 1993-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田印刷外観検査装置
KR20190075641A (ko) * 2017-12-21 2019-07-01 주식회사 고영테크놀러지 인쇄 회로 기판 검사 장치, 솔더 페이스트 이상 감지 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05332745A (ja) * 1992-06-04 1993-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田印刷外観検査装置
KR20190075641A (ko) * 2017-12-21 2019-07-01 주식회사 고영테크놀러지 인쇄 회로 기판 검사 장치, 솔더 페이스트 이상 감지 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US10684321B2 (en) 2017-12-21 2020-06-16 Koh Young Technology Inc. Printed circuit board inspecting apparatus, method for detecting anomaly in solder paste and computer readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751435B2 (ja) 電子部品の半田付状態の検査方法
JPH0499950A (ja) 半田付検査装置
JPH02114156A (ja) 実装基板検査装置
US5048965A (en) Three-dimensional imaging technique with occlusion avoidance
JPH04315907A (ja) 半田の形状検査方法
US20070200051A1 (en) Focusing device, focusing method and a pattern inspecting apparatus
JPH03148050A (ja) 実装基板検査装置
JPH0399207A (ja) 実装基板検査装置
JP2986025B2 (ja) 基板の検査方法
JPH0399209A (ja) 実装基板検査装置
JP2525261B2 (ja) 実装基板外観検査装置
JP2929828B2 (ja) Icリード検査方法および装置
JPS6326510A (ja) 実装部品検査装置
JPH0429006A (ja) 実装基板検査装置
JPH03148051A (ja) 実装基板検査装置
JPH03245046A (ja) 実装基板検査装置
JPH0377008A (ja) X線透過画像信号検出装置並びにx線透過画像によるはんだ付検査方式
JPH03229107A (ja) 実装基板検査装置
JP2705458B2 (ja) 実装基板外観検査装置
JPH0363508A (ja) 実装基板検査装置
KR0150623B1 (ko) 납땜부의 검사방법
JPH0399208A (ja) 実装基板検査装置
JPH04268445A (ja) 実装基板検査装置
JPH0914934A (ja) 外観検査装置
JPH04352079A (ja) 実装基板外観検査装置