JP3185075B2 - 立体駐車装置用のエレベータ装置 - Google Patents

立体駐車装置用のエレベータ装置

Info

Publication number
JP3185075B2
JP3185075B2 JP00048893A JP48893A JP3185075B2 JP 3185075 B2 JP3185075 B2 JP 3185075B2 JP 00048893 A JP00048893 A JP 00048893A JP 48893 A JP48893 A JP 48893A JP 3185075 B2 JP3185075 B2 JP 3185075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
counterweight
hoistway
parking
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00048893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06200652A (ja
Inventor
弘 森岡
Original Assignee
日成ビルド工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日成ビルド工業株式会社 filed Critical 日成ビルド工業株式会社
Priority to JP00048893A priority Critical patent/JP3185075B2/ja
Publication of JPH06200652A publication Critical patent/JPH06200652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185075B2 publication Critical patent/JP3185075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、駐車構築物の内部に
組み込み、車両を上下に垂直搬送するための立体駐車装
置用のエレベータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多層階の駐車構築物にエレベータを組み
込み、車両を収納する駐車スペースを構築物の各階に配
設する高層の立体駐車装置が知られている。
【0003】このものは、2形式に大別することができ
る。その一方は、車両を垂直搬送するエレベータの両側
または片側に駐車スペースを重層して配設する形式であ
って、車両は、地上階のホームポジションにおいてエレ
ベータに積載し、エレベータによって所定階に垂直搬送
した後、各階の駐車スペースに格納する。また、格納中
の車両は、エレベータ上に搬出し、ホームポジションに
搬送して出庫する。
【0004】他方は、各階に多数の駐車スペースを確保
し、車両を水平搬送するための台車を各階に配設する形
式であり、エレベータによる垂直搬送と台車による水平
搬送とを組み合わせて車両を入出庫する。
【0005】なお、いずれの場合にも、エレベータのキ
ャリッジは、安全のために4本のワイヤ、チェーン等の
索条体を介して吊下され、駐車構築物の上部に設置する
駆動部によって昇降駆動する。また、キャリッジと平衡
させるために、カウンタウェイトを設けるのが普通であ
り、カウンタウェイトは、キャリッジが昇降する昇降路
内において、キャリッジの左右または前後に配設するの
が一般的である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来技術による
ときは、駐車構築物内のスペース効率が悪くなるという
問題が避けられなかった。すなわち、キャリッジやカウ
ンタウェイトを吊下する索条体は、適当なテンショナ装
置を介して駆動部に連結しなければならないから、テン
ショナ装置を介装するために、キャリッジとカウンタウ
ェイトとを近付けて配設することが難しく、キャリッ
ジ、カウンタウェイトを昇降させる昇降路を必要以上に
大きくしなければならなかったからである。また、キャ
リッジとカウンタウェイトとを近接させ、昇降路を最小
限のスペースに抑えようとすれば、索条体の掛けまわし
が複雑となり、駆動部の全体構成がいたずらに複雑化す
るという問題があった。
【0007】そこで、この発明の目的は、かかる従来技
術の問題に鑑み、キャリッジ用の昇降路に隣接する駐車
スペースの遠方外側にカウンタウェイトを設けることに
よって、駆動部の構成が簡単でありながら、駐車構築物
内のスペース効率を最大限に向上させることができる立
体駐車装置用のエレベータ装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めのこの発明の構成は、駆動部と、4隅部に連結する4
本のチェーンを介し、駆動部によって昇降駆動する車両
積載用のキャリッジと、キャリッジと平衡するカウンタ
ウェイトとを備えてなり、駆動部は、キャリッジ用の昇
降路に隣接する駐車スペースの上方に設置し、カウンタ
ウェイトは、駐車スペースの遠方外側に配設し、各チェ
ーンは、キャリッジ用の昇降路の上部に配置するアイド
ラスプロケットと、駐車スペースの上方に配置するテン
ションスプロケットと、カウンタウェイト用の昇降路の
上部に配置する駆動部の駆動スプロケットとを介してカ
ウンタウェイトに個別に連結することをその要旨とす
る。
【0009】
【作用】かかる発明の構成によるときは、駆動部は、キ
ャリッジ用の昇降路に隣接する駐車スペースの上方に設
置され、カウンタウェイトは、その駐車スペースの遠方
外側に配設されているから、スペース的に十分な余裕が
あり、チェーンの掛けまわしを極めて単純にし、キャリ
ッジ用、カウンタウェイト用の各昇降路も、それぞれの
大きさを必要最小限に抑えることが可能である。一端を
キャリッジの隅部に連結する各チェーンは、キャリッジ
用の昇降路の上部のアイドラスプロケット、駐車スペー
スの上方のテンションスプロケット、カウンタウェイト
用の昇降路の上部の駆動スプロケットを介し、ほぼ最短
距離を経てカウンタウェイトに連結することができ、各
昇降路内にテンショナ装置用の余分のスペースを設ける
必要が全くないからである。
【0010】
【実施例】以下、図面を以って実施例を説明する。
【0011】立体駐車装置用のエレベータ装置は、駆動
部10と、キャリッジ20と、カウンタウェイト31と
を備えてなる(図1、図2)。
【0012】駆動部10は、駆動モータ11と、カップ
リング12aを介して駆動モータ11に直結する減速機
12とを主要部材として構成されており、駆動モータ1
1、減速機12は、共通のベース16上に設置されてい
る。減速機12は、入力軸と直交する左右両軸の出力軸
を備え、各出力軸には、カップリング12bを介して駆
動軸12cが連結されている。また、各駆動軸12cの
先端部には、駆動スプロケット13、13が2連に取り
付けられている。
【0013】キャリッジ20は、枠体21の4隅部に吊
り部材22、22…が付設されている。枠体21は、型
鋼を枠形に組み合わせて形成され、キャリッジ20の上
面には、枠体21の長手方向に平行なローラレール2
3、23が配設されている。各ローラレール23は、枠
体21とほぼ同一長さのレール枠23aの上部にローラ
23b、23b…を列設して軸着し、スペーサ23cを
介して枠体21上に設置されている。なお、ローラレー
ル23、23上には、車両を積載するためのパレットP
を移載することができる。また、キャリッジ20は、各
吊り部材22に連結する4本のチェーン15、15…を
介して水平に吊下されている。
【0014】キャリッジ20を吊下するチェーン15、
15…は、吊り部材22、22…の鉛直上方のアイドラ
スプロケット14、14…を介して同方向に方向転換さ
れ、テンションスプロケット14a、14a…、駆動部
10の駆動スプロケット13、13…を介し、キャリッ
ジ20と平衡するカウンタウェイト31に個別に連結さ
れている。
【0015】かかるエレベータ装置は、高層の駐車構築
物Bに組み込み、立体駐車装置を構築することができる
(図3、図4)。ただし、ここでは、駐車構築物B内
に、2台のエレベータ装置が組み込まれている。
【0016】駐車構築物Bは、地上式であり、四周を壁
材B1 、B1 …によって囲み、上部を屋根B2 によって
覆い、地表階GLには、各エレベータ装置のキャリッジ
20、20に対応して車両の出入り口B3 、B3 が設け
られている。駐車構築物Bの内部は、複数階に仕切られ
ており、各階には、車両を収納する駐車スペースS、S
…が通路B4 の両側にそれぞれの短辺側が相対向するよ
うにして2列に配設されている。また、2台のエレベー
タ装置は、通路B4 の両側に相対向するようにして配設
されている。各駐車スペースSには、長辺方向にローラ
レールS1 、S1 が設けられ、ローラレールS1 、S1
上には、車両を積載して格納し、搬送するためのパレッ
トPが配置されている。また、各階の通路B4 には、レ
ールR、Rが敷設されており、レールR、R上には、台
車Tが配設されている。
【0017】台車Tは、ローラレールT2 、T2 、パレ
ット移載機構T3 を台枠T1 上に搭載して構成され、図
示しない駆動源によりレールR、R上を任意に自走する
ことができる。台車TのローラレールT2 、T2 は、各
駐車スペースSのローラレールS1 、S1 とともに、キ
ャリッジ20のローラレール23、23とほぼ同一構造
であり、台車Tが任意の駐車スペースSの前に停止する
とき、ローラレールS1 、S1 に対して同一高さに一直
線状になるものとする。また、キャリッジ20を各階の
所定高さに停止させるとき、その前面に停止する台車T
上のローラレールT2 、T2 は、キャリッジ20上のロ
ーラレール23、23に対しても同一高さに一直線状に
なるものとする。そこで、パレットPは、キャリッジ2
0、台車Tを所定位置に停止させることにより、キャリ
ッジ20と台車Tとの間、台車Tと任意の駐車スペース
Sとの間において任意に移動させることができ、このと
きのパレットPは、台車T上のパレット移載機構T3 に
よって駆動するものとする。
【0018】各エレベータ装置の駆動部10は、アイド
ラスプロケット14、14…、テンションスプロケット
14a、14a…を含み、駐車構築物Bの上部の機械室
B5に設置されている。また、駐車構築物B内には、各
エレベータ装置のキャリッジ20用の昇降路W1 と、カ
ウンタウェイト31用の昇降路W2 とが形成されてい
る。ただし、昇降路W1 は、駐車スペースS、S…とほ
ぼ同一の大きさに形成され、通路B4 の片側に列設する
駐車スペースS、S…と同列に形成されている。一方、
昇降路W2 は、昇降路W1 に隣接して多段に形成する駐
車スペースS、S…の遠方外側に形成されている(図
1)。
【0019】そこで、駆動部10は、昇降路W1 、W2
の間に形成する駐車スペースS、S…の上方に設置され
ており、駆動スプロケット13、13…は、昇降路W2
の上部に配置され、アイドラスプロケット14、14…
は、昇降路W1 の上部に配置されている。また、駆動モ
ータ11、減速機12、テンションスプロケット14
a、14a…は、昇降路W1 、W2 の間の駐車スペース
S、S…の上方に配設されている。なお、昇降路W1 、
W2 は、それぞれキャリッジ20、カウンタウェイト3
1を昇降させるために必要最小限にするものとする。ま
た、昇降路W1 の下方には、キャリッジ20を所定位置
にまで下降させるために、ピットW1aが形成されている
(図3)。
【0020】駐車構築物B内には、各階の駐車スペース
S、S…、昇降路W1 を区切るようにして柱材B6 、B
6 …が配設されている(図2)。各駐車スペースSのロ
ーラレールS1 、S1 は、両側の柱材B6 、B6 を連結
する桁材B7 上に、スペーサS2 、S2 を介して設置さ
れている。
【0021】いま、出入り口B3 、B3 の一方に入庫す
べき車両があるとき、当該出入り口B3 に対応するエレ
ベータ装置のキャリッジ20は、まず、空車の駐車スペ
ースSがある階にまで上昇し、その階の台車Tによって
空のパレットPをキャリッジ20上に搬出し、地表階G
Lのホームポジションに下降する(図3)。キャリッジ
20がホームポジションに停止すると、車両を自走させ
てパレットP上に積載し、その後、キャリッジ20は、
空のパレットPを引き出した駐車スペースSの階にまで
車両を垂直搬送する。そこで、その階の台車Tは、パレ
ットPとともに車両を水平搬送して駐車スペースS内に
収納し、車両の入庫動作を完了する。
【0022】出庫に際しては、いずれかのエレベータ装
置のキャリッジ20が指定の車両がある階にまで上昇す
る一方、その階の台車Tは、指定の車両をパレットPと
ともに駐車スペースSから搬出し、キャリッジ20の前
面にまで水平搬送してキャリッジ20上に積載する。そ
こで、キャリッジ20は、パレットPとともに指定の車
両をホームポジションにまで垂直搬送し、キャリッジ2
0がホームポジションに停止すると、車両を自走させて
出庫する。なお、このようにして出庫された後の空のパ
レットPは、次ぎの車両の入庫の際にそのまま流用使用
することができる。
【0023】キャリッジ20が昇降路W1 内を昇降する
とき、カウンタウェイト31は、昇降路W2 内を逆方向
に昇降する。また、このとき、テンションスプロケット
14aを設けるための水平距離dは、昇降路W1 、W2
の間の駐車スペースS、S…上にとることができ(図
2)、駐車構築物B内に不要なデッドスペースを生じる
ことがない。すなわち、昇降路W1 、W2 は、それぞれ
キャリッジ20、カウンタウェイト31が昇降可能な必
要最小限のスペースを準備すればよい。なお、カウンタ
ウェイト31は、キャリッジ20の長辺方向に長くして
高さを小さく抑えることにより、昇降路W2 の下方に格
別なピットを設ける必要がない。
【0024】以上の説明において、駐車構築物Bの階数
は任意であり、また、1階当りの駐車スペースS、S…
の数や配列も任意である。たとえば、駐車スペースS、
S…は、通路B4 の片側にのみ配列してもよく、また、
通路B4 に対し、長辺方向を対向させてもよい。なお、
エレベータ装置は、1台のみとしてもよく、また、3台
以上を組み込んでもよい。さらに、図4において、地表
階GLの台車Tを介し、2台のエレベータ装置の一方か
ら他方へパレットPや車両を転送すれば、1個所の出入
り口B3 を設けるだけで済む。
【0025】また、地表階GLにおいて、ピットW1a内
にターン装置を設けてもよい。ターン装置は、ホームポ
ジションに停止するキャリッジ20の中心位置におい
て、パレットPとともにキャリッジ20上の車両を押し
上げて水平方向に180度旋回させ、常に前進方向に車
両を入出庫させることができる。
【0026】さらに、駐車構築物Bは、地上式、地下式
の他、一部が地上にあり、一部が地下にある半地下式で
あってもよい。また、この発明は、エレベータ装置と、
その片側または両側に多段に形成する駐車スペースS、
S…とからなり、台車Tを全く使用しない形式の立体駐
車装置に対しても、そのまま適用することができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、駆動部とキャリッジとカウンタウェイトとを備え、
キャリッジ用の昇降路に隣接する駐車スペースの遠方外
側にカウンタウェイトを設けることによって、キャリッ
ジ用、カウンタウェイト用の各昇降路を必要最小限に抑
えることができる上、キャリッジを吊下する各チェーン
は、ほぼ最短距離を経てカウンタウェイトに連結するこ
とができるので、駆動部の構成を複雑にすることなく、
駐車構築物内のスペース効率を最大限に向上させること
ができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体構成斜視説明図
【図2】 要部側面図
【図3】 使用状態立面図
【図4】 使用状態平面図
【符号の説明】
S…駐車スペース W1 、W2 …昇降路 10…駆動部 13…駆動スプロケット 14…アイドラスプロケット 14a…テンションスプロケット 15…チェーン 20…キャリッジ 31…カウンタウェイト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動部と、4隅部に連結する4本のチェ
    ーンを介し、前記駆動部によって昇降駆動する車両積載
    用のキャリッジと、該キャリッジと平衡するカウンタウ
    ェイトとを備えてなり、前記駆動部は、前記キャリッジ
    用の昇降路に隣接する駐車スペースの上方に設置し、前
    記カウンタウェイトは、前記駐車スペースの遠方外側に
    配設し、前記各チェーンは、前記キャリッジ用の昇降路
    の上部に配置するアイドラスプロケットと、前記駐車ス
    ペースの上方に配置するテンションスプロケットと、前
    記カウンタウェイト用の昇降路の上部に配置する前記駆
    動部の駆動スプロケットとを介して前記カウンタウェイ
    トに個別に連結することを特徴とする立体駐車装置用の
    エレベータ装置。
JP00048893A 1993-01-06 1993-01-06 立体駐車装置用のエレベータ装置 Expired - Fee Related JP3185075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00048893A JP3185075B2 (ja) 1993-01-06 1993-01-06 立体駐車装置用のエレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00048893A JP3185075B2 (ja) 1993-01-06 1993-01-06 立体駐車装置用のエレベータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06200652A JPH06200652A (ja) 1994-07-19
JP3185075B2 true JP3185075B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=11475157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00048893A Expired - Fee Related JP3185075B2 (ja) 1993-01-06 1993-01-06 立体駐車装置用のエレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3185075B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4260048B2 (ja) * 2004-03-09 2009-04-30 石川島運搬機械株式会社 機械式駐車装置
JP4708955B2 (ja) * 2005-10-31 2011-06-22 日精株式会社 機械式駐車装置のリフト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06200652A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3185075B2 (ja) 立体駐車装置用のエレベータ装置
JP2001329711A (ja) 複列式駐車装置
JP3069716B2 (ja) 立体駐車装置における車両搬送用の台車
JP2001317225A (ja) 立体駐車装置用のエレベータ装置
JP3194063B2 (ja) 立体駐車装置用のエレベータ装置
JP2560594B2 (ja) 縦列型エレベータ式駐車装置
JPH07259371A (ja) 立体駐車装置
JP2742737B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JPH0751568Y2 (ja) 立体駐車場
JPH0467551B2 (ja)
JPH06235269A (ja) 水平循環式立体格納庫
JPH11324383A (ja) 格納装置
JPH08128221A (ja) 連立型エレベータ式立体駐車装置
JPH07238704A (ja) 機械式地下立体駐車装置
JP2533140Y2 (ja) 立体駐車場の入庫装置
JP2964825B2 (ja) 立体駐車設備
JP2881534B2 (ja) エレベータ式立体駐車設備
JP4117862B2 (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JP2004156420A (ja) 高層型立体駐車装置
JPH10131537A (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JPH10220057A (ja) 立体格納装置及び走行台車
JP3838603B2 (ja) 平面往復式立体駐車装置
JP2020105775A (ja) 自動運転車用エレベータ式駐車装置
JP2007032248A (ja) 駐車装置の昇降リフト構造
JP2006070674A (ja) 駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees