JP3185048B2 - 平型柔軟ケーブル - Google Patents

平型柔軟ケーブル

Info

Publication number
JP3185048B2
JP3185048B2 JP28326296A JP28326296A JP3185048B2 JP 3185048 B2 JP3185048 B2 JP 3185048B2 JP 28326296 A JP28326296 A JP 28326296A JP 28326296 A JP28326296 A JP 28326296A JP 3185048 B2 JP3185048 B2 JP 3185048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible cable
flat flexible
conductive material
net
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28326296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10112224A (ja
Inventor
野田敦人
星川重之
茂 安土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP28326296A priority Critical patent/JP3185048B2/ja
Priority to US08/932,545 priority patent/US6559377B1/en
Priority to SG1997003486A priority patent/SG54567A1/en
Priority to TW087212573U priority patent/TW427584U/zh
Priority to DE69736043T priority patent/DE69736043T2/de
Priority to EP97117088A priority patent/EP0835045B1/en
Priority to KR1019970051101A priority patent/KR100282628B1/ko
Publication of JPH10112224A publication Critical patent/JPH10112224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185048B2 publication Critical patent/JP3185048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • H05K1/0253Impedance adaptations of transmission lines by special lay-out of power planes, e.g. providing openings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0861Flat or ribbon cables comprising one or more screens
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0224Patterned shielding planes, ground planes or power planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/07Electric details
    • H05K2201/0707Shielding
    • H05K2201/0715Shielding provided by an outer layer of PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09681Mesh conductors, e.g. as a ground plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シールドのためのグラ
ンド手段を備えた平型柔軟ケーブルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、可撓性絶縁基板の一側面(表面)
に複数の信号線を長手方向に沿って設けると共に、可撓
性絶縁基板の他側面(裏面)にシールドのためのグラン
ド手段を設けた平型柔軟ケーブルが知られている。前記
グランド手段は、当初、可撓性絶縁基板の裏面全面を覆
うようにした金属板で構成していたが、平型柔軟ケーブ
ルとしての柔軟性が損なわれることから、金属網で構成
したものが提案されるに至っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のようにグランド
手段を金属網で構成した平型柔軟ケーブルにおいては、
平型柔軟ケーブルとしての柔軟性が確保されたものとな
っていたが、可撓性絶縁基板の表面に設けた複数の信号
線とグランド手段の間では可撓性絶縁基板を挟んで互い
に交差する位置が各信号線毎に異なる結果、信号線それ
ぞれの高周波インピーダンスが不均一となる問題点があ
った。
【0004】本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたも
ので、可撓性絶縁基板の一側面に信号線が設けられ、他
側面にグランド手段が設けられた平型柔軟ケーブルであ
って、柔軟性を備えると共に、各信号線の高周波インピ
ーダンスを均一にした平型柔軟ケーブルを提供すること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的のもとになさ
れた本発明は、可撓性絶縁基板の他側面(裏面)に設け
られるグランド手段を、ランダムな網目を有する導電材
で構成したものである。
【0006】即ち本発明は、可撓性絶縁基板の一側面に
複数の信号線が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁
基板の他側面にグランド手段が設けられている平型柔軟
ケーブルにおいて、前記グランド手段が、網形状とした
導電材でなり、かつ、網形状の導電材の各網目の形状が
不均一な形状としてあることを特徴とする平型柔軟ケー
ブルである。
【0007】また、可撓性絶縁基板の一側面に複数の信
号線が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁基板の他
側面にグランド手段が設けられている平型柔軟ケーブル
において、前記グランド手段が、網形状とした導電材で
なり、かつ、網形状の導電材の各網目の大きさが不均一
としてあることを特徴とする平型柔軟ケーブルである。
【0008】また、可撓性絶縁基板の一側面に複数の信
号線が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁基板の他
側面にグランド手段が設けられている平型柔軟ケーブル
において、前記グランド手段が、網形状とした導電材で
なり、かつ、網形状の導電材の交差点が不規則な位置に
配置してあることを特徴とする平型柔軟ケーブルであ
る。
【0009】更には、可撓性絶縁基板の一側面に複数の
信号線が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁基板の
他側面にグランド手段が設けられている平型柔軟ケーブ
ルにおいて、前記グランド手段が、網形状とした導電材
でなり、かつ、網形状の導電材の交差点が不規則な位置
に配置されて、各網目の形状と大きさが不均一に形成さ
れていることを特徴とする平型柔軟ケーブルである。
【0010】
【作用】本発明の平型柔軟ケーブルによれば、グランド
手段を構成した導電材の網目がランダムとなって規則性
が無くなる。従って、信号線がこのような導電材と可撓
性絶縁基板を挟んで交差する位置も各信号線毎にランダ
ムな位置となる。このような各信号線を、平型柔軟ケー
ブルの長手方向で見ると、各信号線の分布容量は平均化
されることになり、結果として、各信号線の高周波イン
ピーダンスを均一にすることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付の図を参照して
説明する。
【0012】図1及び図2に示したものが実施例の平型
柔軟ケーブル1で、帯状の可撓性絶縁基板2の表面(図
の裏側)に信号線3が長手方向に沿って複数設けられて
いると共に、可撓性絶縁基板2の裏面(図の表側)に網
形状の導電材4でなるグランド手段が裏面の略全面を覆
うように設けられている。各信号線3は可撓性絶縁基板
2の長手方向に沿っており、互いに平行とされている。
これに対して、グランド手段を構成した導電材4は、線
部分5相互の交差点6の位置が不規則な位置に配置さ
れ、各網目7の大きさ及び形状が不均一とされている
(図2)。
【0013】前記網形状の導電材4の網目7の形状及び
大きさは、図3及び図4に示したように、先ず、線部分
5a相互が一定の間隔で互いに平行とされ、網目7aの
形状と大きさが均一な網パターンを設定し、次ぎに、線
部分5a相互の交差点6aの位置を乱数表に基づいて、
例えば上下(Y方向)及び左右(X方向)の方向で変位
させることで得たものであり、この結果として、前記の
ように形状と大きさが不均一の、ランダムな網目7とし
たものである。
【0014】上記実施例の平型柔軟ケーブル1において
は、信号線3が可撓性絶縁基板2を挟んで導電材4の線
部分5と交差する位置は、図4のように均一の形状の網
目7aに対して一定の位置で繰り返し交差することはな
く、不規則な位置に現われる。即ち、信号線3と導電材
4の間の分布容量は、各信号線3ともランダムな分布容
量が並列に接続された状態となる。この結果として、何
れの信号線3についても、その分布容量はランダムな分
布容量の合成となって平均化され、各信号線3の高周波
インピーダンスは略均一となって、複数の信号線3を介
した信号の高速伝送を可能にできるものである。
【0015】
【発明の効果】以上に説明の通り、本発明の平型柔軟ケ
ーブルによれば、可撓性絶縁基板の一側面に設けられる
複数の信号線それぞれの高周波インピーダンスを略均一
とすることができるので、柔軟性を備えると共に、高速
伝送に好適な平型柔軟ケーブルを提供できるという、優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の平型柔軟ケーブルの裏面図
である。
【図2】 図1のAの部分の拡大図である。
【図3】 本発明の実施例の平型柔軟ケーブルの網形状
の導電材の網パターンを導く際に、初めに設定される網
パターンを表した図である。
【図4】 図3のBの部分の拡大図である。
【符号の説明】
1 平型柔軟ケーブル 2 可撓性絶縁基板 3 信号線 4 導電材 5 線部分 6 線部分の交差点 7 網目
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−104200(JP,A) 特開 平2−73699(JP,A) 実公 平1−32392(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 7/08 H01B 11/06 H05K 9/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性絶縁基板2の一側面に複数の信
    号線3が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁基板2
    の他側面にグランド手段が設けられている平型柔軟ケー
    ブル1において、前記グランド手段が、網形状とした導
    電材4でなり、かつ、網形状の導電材4の各網目7の形
    状が不均一な形状としてあることを特徴とする平型柔軟
    ケーブル。
  2. 【請求項2】 可撓性絶縁基板2の一側面に複数の信
    号線3が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁基板2
    の他側面にグランド手段が設けられている平型柔軟ケー
    ブル1において、前記グランド手段が、網形状とした導
    電材4でなり、かつ、網形状の導電材4の各網目7の大
    きさが不均一としてあることを特徴とする平型柔軟ケー
    ブル。
  3. 【請求項3】 可撓性絶縁基板2の一側面に複数の信
    号線3が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁基板2
    の他側面にグランド手段が設けられている平型柔軟ケー
    ブル1において、前記グランド手段が、網形状とした導
    電材4でなり、かつ、網形状の導電材4の交差点6が不
    規則な位置に配置してあることを特徴とする平型柔軟ケ
    ーブル。
  4. 【請求項4】 可撓性絶縁基板2の一側面に複数の信
    号線3が長手方向に沿って設けられ、可撓性絶縁基板2
    の他側面にグランド手段が設けられている平型柔軟ケー
    ブル1において、前記グランド手段が、網形状とした導
    電材4でなり、かつ、網形状の導電材4の交差点6が不
    規則な位置に配置されて、各網目7の形状と大きさが不
    均一に形成されていることを特徴とする平型柔軟ケーブ
    ル。
JP28326296A 1996-10-04 1996-10-04 平型柔軟ケーブル Expired - Lifetime JP3185048B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28326296A JP3185048B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 平型柔軟ケーブル
US08/932,545 US6559377B1 (en) 1996-10-04 1997-09-17 Grounded flexible printed circuitry with improved impedance characteristics
SG1997003486A SG54567A1 (en) 1996-10-04 1997-09-22 Grounded flexible printed circuitry with improved impedance characteristics
TW087212573U TW427584U (en) 1996-10-04 1997-09-25 Grounded flexible printed circuitry with improved impedance characteristics
DE69736043T DE69736043T2 (de) 1996-10-04 1997-10-02 Geerdete flexible Schaltung mit verbesserten Impedanzeigenschaften
EP97117088A EP0835045B1 (en) 1996-10-04 1997-10-02 Grounded flexible printed circuitry with improved impedance characteristics
KR1019970051101A KR100282628B1 (ko) 1996-10-04 1997-10-04 임피던스특성이향상된접지식가요성인쇄회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28326296A JP3185048B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 平型柔軟ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10112224A JPH10112224A (ja) 1998-04-28
JP3185048B2 true JP3185048B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=17663184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28326296A Expired - Lifetime JP3185048B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 平型柔軟ケーブル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6559377B1 (ja)
EP (1) EP0835045B1 (ja)
JP (1) JP3185048B2 (ja)
KR (1) KR100282628B1 (ja)
DE (1) DE69736043T2 (ja)
SG (1) SG54567A1 (ja)
TW (1) TW427584U (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100521260B1 (ko) * 1998-06-22 2005-12-29 삼성전자주식회사 회로 연결 장치 및 이를 포함하는 유연성 인쇄 회로 기판
US6225687B1 (en) * 1999-09-02 2001-05-01 Intel Corporation Chip package with degassing holes
US20020157865A1 (en) * 2001-04-26 2002-10-31 Atsuhito Noda Flexible flat circuitry with improved shielding
US6809608B2 (en) * 2001-06-15 2004-10-26 Silicon Pipe, Inc. Transmission line structure with an air dielectric
JP2003069170A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Murata Mach Ltd プリント基板
JP2005244029A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Molex Inc 信号伝達基板及び信号伝達基板とコネクタの接続構造
TW200638811A (en) * 2004-09-21 2006-11-01 Ibiden Co Ltd Flexible printed wiring board
US7271985B1 (en) * 2004-09-24 2007-09-18 Storage Technology Corporation System and method for crosstalk reduction in a flexible trace interconnect array
JP2006147837A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Sony Chem Corp 配線基板、配線パターンの配置方法
JP2006286739A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sony Chemical & Information Device Corp 配線基板
JP4596955B2 (ja) * 2005-03-31 2010-12-15 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 配線基板
JP4634883B2 (ja) * 2005-07-25 2011-02-16 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 シールド付き配線基板とその製造方法
JP2007179995A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Adorinkusu:Kk 可撓性平面ケーブル
US7504904B1 (en) * 2006-04-04 2009-03-17 Unisys Corporation Printed-circuit impedance control using skewed reference mesh
JP2008124317A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd フレキシブルプリント基板
KR20090078287A (ko) * 2008-01-14 2009-07-17 삼성전자주식회사 전기기기
US8011950B2 (en) * 2009-02-18 2011-09-06 Cinch Connectors, Inc. Electrical connector
JP6004444B2 (ja) 2010-10-29 2016-10-05 オーピクス メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッドOrpyx Medical Technologies Inc. 末梢感覚および超感覚代行システム
TWI457055B (zh) * 2013-02-20 2014-10-11 Novatek Microelectronics Corp 軟性電路板及其接地線結構
BR112015028905A2 (pt) 2013-05-21 2017-07-25 Orpyx Medical Tech Inc conjunto de aquisição de dados de pressão, e, método de adquirir dados de pressão
CN104582233B (zh) * 2013-10-10 2018-06-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 扁平线缆组件及其组装方法
US20150373830A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Composite substrate including foldable portion
GB201414963D0 (en) 2014-08-22 2014-10-08 Rolls Royce Plc Earthing arrangement for electrical panel
JP6513134B2 (ja) 2017-05-26 2019-05-15 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ケーブル接続構造及びケーブル接続方法
US11765822B1 (en) * 2020-09-03 2023-09-19 Marvell Asia Pte Ltd Printed circuit boards with meshed conductive structures

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2154814A1 (de) 1971-11-04 1973-05-10 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Leiteranordnung zur verbindung von baugruppen
US4644092A (en) 1985-07-18 1987-02-17 Amp Incorporated Shielded flexible cable
FR2613539A1 (fr) 1987-04-03 1988-10-07 Bull Sa Connecteur de bus adapte en impedance et procede de fabrication d'un tel connecteur
US4798918A (en) 1987-09-21 1989-01-17 Intel Corporation High density flexible circuit
CA2036868A1 (en) 1990-03-06 1991-09-07 Ellice Y. Luh Non-moire shielded window
CA2154156C (en) 1993-02-02 2005-04-26 Edward D. Suski A circuit board arrangement including shielding grids, and constructing thereof
US5300899A (en) 1993-02-02 1994-04-05 Ast Research, Inc. Thin, flexible, stripline flex cable having two shielding ground planes formed as grids having mutually offset grid patterns
US5675299A (en) 1996-03-25 1997-10-07 Ast Research, Inc. Bidirectional non-solid impedance controlled reference plane requiring no conductor to grid alignment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10112224A (ja) 1998-04-28
SG54567A1 (en) 1998-11-16
KR19980032554A (ko) 1998-07-25
KR100282628B1 (ko) 2001-02-15
TW427584U (en) 2001-03-21
EP0835045A3 (en) 1999-03-10
EP0835045B1 (en) 2006-06-07
EP0835045A2 (en) 1998-04-08
DE69736043D1 (de) 2006-07-20
US6559377B1 (en) 2003-05-06
DE69736043T2 (de) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3185048B2 (ja) 平型柔軟ケーブル
JP3528484B2 (ja) 擬似ツイストペア平型柔軟ケーブル
US5334800A (en) Flexible shielded circuit board
CA2323610A1 (en) Circuit intended to remove currents of surface on metals and related technique
CN1221517A (zh) 双向非固态阻抗受控的参考平面
WO2003001566A3 (en) Extendible drain members for grounding rfi/emi shielding
CA2439065A1 (en) Removable electromagnetic interference shield
JPS63500342A (ja) 遮蔽を施された柔軟ケ−ブル
GB2369727A (en) Reducing radio frequency interference from signal lines on a PCB
JP3011897B2 (ja) 連続する横断方向スタブアンテナアレイの位相同調技術
JP2004260504A (ja) 車両用アンテナ構造
JPH09205290A (ja) 低emi構造を有する回路基板
JPH04125903A (ja) 高周波用終端抵抗器
JP3116870B2 (ja) シールド線付き伝送線路
JP2820874B2 (ja) クォードリッジホーンアンテナ
JPH077931Y2 (ja) 超音波探触子
JP2000216586A (ja) 多層プリント回路基板
CN113316308B (zh) 一种柔性电路板
JP2007179995A (ja) 可撓性平面ケーブル
JPH02103872A (ja) 基板取付用同軸コネクタのシールド方法
JP2005277501A (ja) Uwbアンテナ
JP2000138425A (ja) 接続配線構造
JPH032982Y2 (ja)
JP2000156549A (ja) プリント配線基板及びそれを搭載したゲーム装置
JPS641704Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term