JP3183575U - 段ボール箱用シート及び段ボール箱 - Google Patents

段ボール箱用シート及び段ボール箱 Download PDF

Info

Publication number
JP3183575U
JP3183575U JP2013001244U JP2013001244U JP3183575U JP 3183575 U JP3183575 U JP 3183575U JP 2013001244 U JP2013001244 U JP 2013001244U JP 2013001244 U JP2013001244 U JP 2013001244U JP 3183575 U JP3183575 U JP 3183575U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
outer flap
lines
cardboard box
easy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013001244U
Other languages
English (en)
Inventor
勝彦 寺岡
Original Assignee
大王製紙パッケージ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大王製紙パッケージ株式会社 filed Critical 大王製紙パッケージ株式会社
Priority to JP2013001244U priority Critical patent/JP3183575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183575U publication Critical patent/JP3183575U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】箱体から突出するディスプレイ部を容易に形成できる段ボール箱を提供する。
【解決手段】段ボール箱は、前上側外フラップ9又は前壁3に前上側外フラップ9と前壁3との境界線に平行に延設された容易に破断できる横破断誘導線19と、横破断誘導線19の両端にそれぞれ接続され、横破断誘導線19から下方に延設された容易に破断できる一対の縦破断誘導線18と、縦破断誘導線18の間に前上側外フラップ9と前壁3との境界線に平行に形成された容易に折り曲げられる複数の折曲容易線21,22,23とを有する。さらに、横破断誘導線19及び各縦破断誘導線18を破断し、折曲容易線21,22,23を折り曲げることによって横破断誘導線19によって形成される縁部を一対の下側内フラップ12,16の側端の縁部12a等に係止させる。
【選択図】図2

Description

本考案は、段ボール箱用シート及び段ボール箱に関する。
商品を輸送するための箱に商品名等を印刷して、広告効果を持たせることがある。さらに、商品を輸送するための箱体の上部を除去することによりトレー状の陳列台としても利用できる段ボール箱、及び側面を切除して段積みすることにより棚状の陳列台としても利用できる段ボール箱も知られている。
陳列台としての広告効果に関し、特許文献1(特開2008−297003号公報)、特許文献2(特開2001−206357号公報)及び特許文献3(特開2004−51150号公報)には、箱体を形成するパネルの一部を箱体の前方に突出させることで、消費者の目に留まり易いPOP広告を提供するディスプレイ部を形成する箱に関する発明が記載されている。
特開2008−297003号公報に記載の発明では、ラップラウンド式段ボール箱において、内フラップに、突き合わされる外フラップの端縁間に位置するヒンジ線を入れ、天面から端面側へ切目線を入れて天面板に切起部を形成し、切起部に幅方向の折曲容易線を入れて表示板及び差込片を端面側から順次設け、内フラップの基端に天面からヒンジ線まで切目線を入れ、陳列状態では、切目線を切断して、切起部を開き、内フラップをヒンジ線沿いに前下方に折り曲げ、表示板を後上方へ折り返し、差込片を下方へ折り曲げて、内フラップと外フラップの間又は突き合わされる外フラップの間に差込片を差し込むようにしている。
この発明は、箱体の側面において内フラップと外フラップとが接着されるラップラウンド式の輸送箱では有効であるが、フラップが底面と天面とに設けられるいわゆるA式の段ボール箱等には適用できない。
特開2001−206357号公報に記載の発明は、前面板に傾斜表示部を区画して設けた紙箱において、傾斜表示板の上辺に、折込み繋止片を折り目線を介して連設して、この折込み繋止片の上辺を切れ目線を介して側面板と区画して、また傾斜表示板の下辺に、水平連設片を折り目線を介して連設して、この水平連設片の下辺を谷折り線を介して側面板と区画して、さらに折込み繋止片と傾斜表示板と水平連設片との左右辺を切れ目線を介して側面板と区画している。
この発明は、小型の商品等を単位数量収容するディスプレイカートンに適用され、主に中芯のないボール紙で形成されることが意図される。この発明を段ボールで形成される輸送箱に適用すると、成形の誤差や輸送中の突起の潰れによって、側面パネルが突起を係止できなくなる危険性がある。
特開2004−51150号公報に記載の発明では、直方体状のカートンにおいて、正面板の底辺から所定距離離れた位置に、該底辺に平行な表示部下端横折線を設け、該表示部下端横折線の両端から、上部に向かって平行或いはやや拡がる逆ハ字状をなす切目線が該正面板上端縁まで刻設され、前記表示部下端横折線の上方に折り出し板、表示板、係止用差込板が、前記表示部下端横折線と平行な表示部中間横折線及び表示部上端横折線を介して順に設けられ、前記表示部上端横折線両端に係止用切込部を刻設するとともに、前記切目線の所定位置に該係止用切込部が係止可能な係止突起をそれぞれ設けることにより、表示板を紙函から傾斜して突出させている。
この発明も、ボール紙からなるディスプレイカートンに関するものである。また、この発明では、突起を設けるために正面パネルの両側を残す必要があるためディスプレイ部の両側を残す必要があり、ディスプレイ部の幅を広くできないという欠点もある。
特開2008−297003号公報 特開2001−206357号公報 特開2004−51150号公報
上述のような事情に鑑みて、本考案は、箱体から突出するディスプレイ部を容易に形成できる段ボール箱用シート及び段ボール箱を提供することを課題とする。
上記課題を解決するためになされた本考案に係る段ボール箱用シートは、
対向する前壁及び後壁並びに対向する左右一対の側壁を有する四角筒状部と、
上記前壁の上縁から延出する前上側外フラップと、
上記後壁の上縁から延出する後上側外フラップと、
上記各側壁の各上縁から延出する一対の上側内フラップと、
上記各側壁の各下縁から延出する一対の下側内フラップと
を備え、
上記前上側外フラップ又は上記前壁に上記前上側外フラップと上記前壁との境界線に平行に延設された容易に破断できる横破断誘導線と、
上記横破断誘導線の両端にそれぞれ接続され、上記横破断誘導線から下方に延設された容易に破断できる一対の縦破断誘導線と、
上記縦破断誘導線の間に上記前上側外フラップと上記前壁との境界線に平行に形成された容易に折り曲げられる複数の折曲容易線と
を有し、
箱型に組み立てた後、上記横破断誘導線及び上記各縦破断誘導線を破断し、上記折曲容易線を折り曲げることによって上記横破断誘導線によって形成される縁部を上記一対の下側内フラップの側端の縁部に係止させて陳列台として使用できる。
当該段ボール箱用シートは、横破断誘導線及び一対の縦破断誘導線により画定されるディスプレイ部を箱体から突出させて、前壁の一部分に印刷されている文字や模様などを目に留まり易くする。当該段ボール箱では、ディスプレイ部の横破断誘導線により形成される縁部を下側内フラップの側端の縁部によって係止するので、構造が簡単であり、ディスプレイ部の形成が容易である。特に、当該段ボール箱用シートにおいて、上記横破断誘導線が上記前上側外フラップのテープを貼着する部分を箱体に残すように上記前上側外フラップを二つに分割できれば、ディスプレイ部を突出させたときにもテープによって箱体の強度が確保されるので、開封して陳列台にした状態の段ボール箱も段積みできる。
また、当該段ボール箱用シートにおいて、上記横破断誘導線が上記前上側外フラップにその全長に亘って形成され、上記各縦破断誘導線が上記前上側外フラップの側縁を介して上記横破断誘導線に接続され、上記前壁と上記側壁との境界線上に形成されてもよい。この構成では、ディスプレイ部の背面部の縁部が内フラップの側部の縁部の全長に亘って係合するので、ディスプレイ部の形状の保持が確実である。また、縦破断誘導線を前壁と側壁との間の折曲容易線上に形成したので、その切断が容易である。
また、当該段ボール箱用シートにおいて、上記横破断誘導線が上記前上側外フラップに形成され、上記複数の折曲容易線の1つが上記前壁と上記前上側外フラップとの境界の角部形成用折曲容易線であってもよい。この構成によれば、前上側外フラップの一部によってディスプレイ部の背面を構成するので、前壁の一部によって形成される表示面を大きくできる。さらに、前壁と前上側外フラップとの間の折曲容易線である折曲容易線が切り込みを入れずに形成されていれば、横破断誘導線によって形成される端部をシートの腰によって下側内フラップの側端の縁部に押し当てるので、その係止が確実になる。
また、当該段ボール箱用シートにおいて、上記各縦破断誘導線が上記前壁の下端に達し、上記複数の折曲容易線の1つが上記前壁と上記前下側外フラップとの境界の角部形成用折曲容易線であれば、前壁を下端まで開放するので、箱の内部の商品がよく見えるとともに、商品の取り出しも容易である。さらに、前壁と前下側外フラップとの間の折曲容易線である折曲容易線が切り込みを入れずに形成されていれば、横破断誘導線及び縦破断誘導線により画定されるディスプレイ部をシートの腰により箱体から突出させられる。
また、当該段ボール箱用シートは、上記後壁及び上記各側壁の上記折曲容易線のいずれかと略同じ上下位置に延設され、上記後壁及び上記各側壁を切断可能な切断誘導帯部をさらに有し、上記切断誘導帯部と略同じ上下位置にある上記折曲容易線が容易に破断できるように切り込みによって形成されていてもよい。この構成によれば、当該段ボール箱を切断誘導帯部及び折曲容易線に沿って切断することでトレー状にして商品を陳列できる。
また、本考案に係る段ボール箱は、上述の段ボール箱用シートを組み立ててなる。
以上説明したように、本考案の段ボール箱用シートを組み立ててなる段ボール箱は、横破断誘導線により形成される縁部を下側内フラップの側端の縁部に係止させることによって箱体から突出するディスプレイ部の形状を保持するので、構造が簡単であるとともに、ディスプレイ部を形成する作業が容易である。
本考案の第一実施形態に係る段ボール箱を示す模式的斜視図である。 図1の段ボール箱を形成するための段ボール箱用シートを示す模式的展開図である。 図1の段ボール箱を陳列用に開封した状態を示す模式的斜視図である。 図1の段ボール箱の開封手順を示す模式的断面図である。 図4Aの次の開封手順を示す模式的断面図である。 図4Bの次の開封手順を示す模式的断面図である。 図1の段ボール箱を陳列用に開封した状態を示す模式的断面図である。 図1の段ボール箱を陳列用に開封した異なる状態を示す模式的斜視図である。 本考案の第二実施形態に係る段ボール箱を陳列用に開封した状態を示す模式的斜視図である。 本考案の第三実施形態に係る段ボール箱用シートの模式的展開図である。 図7の段ボール箱を陳列用に開封した状態の模式的断面図である。 本考案の第4実施形態に係る段ボール箱用シートの模式的展開図である。
[第一実施形態]
以下、適宜図面を参照しつつ、本発明の実施形態を詳説するが、まず図1乃至図4Dを用いて本発明の第一実施形態について説明する。
図1の段ボール箱1は、図2の1枚の段ボール箱用シート2を箱型に組み立てることによって構成される。
段ボール箱用シート2は、図2に示すように段ボール原紙から切り出された1枚のシートである。図2において、太い実線はシートが切断されたエッジを示す。段ボールの中芯の稜線は、図2の上下方向に配置される。図中の破線は、実際に断続的にシートを切断したいわゆるミシン目である。また、細い実線はシートに型押しして折り曲げやすくした折曲容易線を示す。
段ボール箱用シート2は、段ボール箱1の正面となる横長の長方形状の前壁3と、前壁3の一方の側辺に連接した方形状の第1側壁4と、第1側壁4の側辺に連接し、外形が前壁3等しい後壁5と、後壁5の側辺に連接し、外形が第1側壁4と等しい第2側壁6とを有する四角筒状部7を備える。四角筒状部7は、さらに、前壁3の他方の側辺に連接した縦に長い帯状の貼着片8を有し、この貼着片8を第2側壁6の側辺部の裏面に貼着することによって四角筒状に形成される。
段ボール箱用シート2は、前壁3の上縁から延出する前上側外フラップ9と、前壁3の下縁から延出する前下側外フラップ10と、第1側壁4の上縁から延出する第1上側内フラップ11と、第1側壁4の下縁から延出する第1下側内フラップ12と、後壁5の上縁から延出する後上側外フラップ13と、後壁5の下縁から延出する後下側外フラップ14と、第2側壁6の上縁から延出する第2上側内フラップ15と、第2側壁6の下縁から延出する第2下側内フラップ16と、貼着片8の上端から延出する上側貼着部17とを備える。フラップ9〜16は、いずれも、上下方向の高さが側壁4,6の水平方向の幅(段ボール箱1における奥行き)の約半分である。
尚、本願において、段ボール箱1の幅は、前壁3及び後壁5の水平方向の長さを意味し、側壁4,6の水平方向の長さ、つまり段ボール箱1の奥行きよりも短い場合も想定される。本実施形態の段ボール箱1は、幅が323mm、奥行きが144mm、高さが141mmである。また、フラップ9〜16その向きが変化し得るが、その向きに関わらず、平坦なシートの状態における方向を用いて説明する。例として、前上側外フラップ9を前壁3に密着するように折り返した場合にも、前壁3の中程であって前上側外フラップ9の下側に位置する端部を前上側外フラップ9の上端と呼ぶ。
段ボール箱用シート2は、前壁3の両側、つまり前壁3と第1側壁4との境界、並びに前壁3と貼着片8との境界に、それに沿ってシートを容易に破断できる縦破断誘導線18がそれぞれ形成されている。縦破断誘導線18は、ミシン目状の断続的な切り込みからなり、それに沿ってシートを容易に折り曲げ可能とする折曲容易線としても機能する。
前上側外フラップ9には、その全長に亘って長さ方向に延伸するミシン目状の横破断誘導線19が形成されている。横破断誘導線19は、その中央部に10mmから100mm、好ましくは30mmから80mmの長さに亘って連続的に切り込まれた取手部20を有し、取手部20を強く押すことで、横破断誘導線19の破断を開始し、前上側外フラップ9を中央から横破断誘導線19に沿って切断可能としている。
また、前壁3の上下方向中央には、その長さ全体に亘って延伸するミシン目状の切り込みからなる折り曲げ容易な中折曲容易線21が形成されている。中折曲容易線21は、それに沿ってシートを破断できる破断誘導線としても機能する。このような中折曲容易線21は、縦破断誘導線18及び横破断誘導線19よりも、破断しにくいように、個々の切り込みの長さ及び切り込みの間隔が選択されてもよい。
前壁3と前上側外フラップ9との間の折曲容易線は、後で詳細に説明する上折曲容易線22として参照され、前壁3と前下側外フラップ10との間の折曲容易線は、後述する下折曲容易線23として参照される。
本考案では、2本の縦破断誘導線18、横破断誘導線19及び下折曲容易線23によって画定される方形の部分をディスプレイ部24と呼び、下折曲容易線23と中折曲容易線21との間の部分、つまり前壁3の下側を底面部25と称し、中折曲容易線21と上折曲容易線22との間の部分、つまり前壁3の上側を表示面部26と称し、上折曲容易線22と横破断誘導線19との間の部分、つまり前上側外フラップ9の下側を背面部27と称する。
さらに、第1側壁4、第2側壁6、第2側壁6及び貼着片8には、中折曲容易線21と同じ上下位置を長さ方向に延伸するミシン目状の第1破断容易線28と、第1破断容易線28の10mmから30mm上方に第1破断容易線28と平行に延伸するミシン目状の第2破断容易線29とで形成される帯状の切断誘導帯部30が形成されている。切断誘導帯部30は、段ボール箱1のディスプレイ部24を除く部分の全周に亘って形成されている。また、切断誘導帯部30は、後壁5の中央部において、上下方向に延伸する切り込みによってその長さが二分されるとともに、第1破断容易線28及び第2破断容易線29が20mm以上80mm、好ましくは30mm以上50mm以下の長さに亘って連続して切り込まれている。これにより、切断誘導帯部30は、略転倒H字型の切り込みにより形成された、対向する2つの帯端部31を有する。
段ボール箱1は、いわゆるA式の段ボール箱である。段ボール箱1を形成する段ボール箱用シート2は、前壁3と第1側壁4との間及び後壁5と第2側壁6との間の折曲容易線で折り返され、貼着片8及び上側貼着部17が第2側壁6及び第2上側内フラップ15の側端の裏面に接着された状態で、ユーザに供給される。ユーザは、前壁3と後壁5とが正対し、且つ、第1側壁4と第2側壁6とが正対するように、四角筒状部7の各壁3〜6の間の角をそれぞれ90度にして段ボール箱1の4つの側面を構成する。そして、下側内フラップ12,16を内側に折り込んでから、下側外フラップ10,14の下端を付き合わせるようにして段ボール箱1の底面を形成する。このようにして形成した箱体の内部に商品等を詰めたなら、上側内フラップ11,15を折り込んでから上側外フラップ9,13で箱体の上部を封止して段ボール箱1の天面を形成する。下側外フラップ10,14の合わせ目及び上側外フラップ9,13の合わせ目には、両側の側壁4,6に跨るように粘着テープTが貼着される。
段ボール箱1は、図1の状態で、商品を輸送するために使用される。そして、段ボール箱1は、図3に示すように開封すれば、段積み可能な商品陳列台としても使用できる。
段ボール箱1の開封手順を、図4A乃至図4Dを参照しながら説明する。これらの図は、図1におけるA−A線断面矢視図であり、段ボール箱1を幅方向の中央で切断した図である。図1の状態の段ボール箱1を図2の陳列台の状態に開封するためには、先ず、横破断誘導線19の取手部20に手を差し込んで横破断誘導線19を切断し、図4Aに示すように上折曲容易線22を伸長又は谷折りするように背面部27を引き起こす。
続いて、前壁3の上部を前側に引っ張るようにして、両側の縦破断誘導線18を切断し、図4Bに示すように、下折曲容易線23を伸長してディスプレイ部24全体を箱体の前方に引き出す。そして、図4Cに示すように、中折曲容易線21を山折りする。このとき底面部25と表示面部26とを密着させるようにして、中折曲容易線21に十分な折り癖を付けることが好ましい。
その後、図4Dに示すように、上折曲容易線22を再び山折りして、底面部25、表示面部26及び背面部27が断面において背面部27を底辺とする略2等辺三角形状の筒状となるようにする。下折曲容易線23及び上折曲容易線22は、切り込みが入れられていないので、段ボールシートの腰(復原力)によって伸長しようとする。したがって、底面部25は、下折曲容易線23の伸長により箱体の側方に略水平に突出する。また、上折曲容易線22の伸長は、背面部27を揺動させて、底面部25に近接している背面部27の上端の縁部27aを箱体の内側に移動させようとする。すると、背面部27の上端の縁部27aが、下側内フラップ10,14の側部の縁部12a,16aに押し当てられる。これにより、下側内フラップ10,14の側部の縁部12a,16aが背面部27の上端の縁部27aを係止するので、ディスプレイ部24が三角筒状の形状に保持される。
このように、段ボール箱1は、横破断誘導線19および縦破断誘導線18に沿った直線的なシートの破断と、下折曲容易線23,中折曲容易線21及び上折曲容易線22に沿った直線的なシートの曲げ伸ばしとだけによって、ディスプレイ部24の三角筒状の形状を容易に形成できる。
段ボール箱1は、図4Dに示した陳列台の形態において、前壁3が側壁4,6から分離されているが、前下側外フラップ10が粘着テープTによって後下側外フラップ14及び両側の側壁4,6に接続されていることにより間接的に箱体から分離しないように保持されている。また、縦破断誘導線18に隣接する貼着片8は、縦破断誘導線18を破断した後の第2側壁6を補強する。
また、横破断誘導線19は、前上側外フラップ9の粘着テープTが貼着される部分を残して、ディスプレイ部24の背面部27を分離することが望まれる。段ボール箱1の上面の粘着テープTを残すことにより、箱体の強度低下を小さくできるので、ディスプレイ部24を引き出した状態でも、段ボール箱1を段積みすることが可能となる。
さらに、段ボール箱1は、図1の箱型の状態から、切断誘導帯部30を第1破断容易線28,26に沿って切り離すとともに、前壁3を中折曲容易線21に沿って切断することによって、図5に示すようなトレー状にすることができる。つまり、段ボール箱1は、2つの異なる陳列台の形態を選択できる。尚、第1破断容易線28,26に加えて、或いは、第1破断容易線28,26に換えて、シートの裏面にカットテープを貼着して第1側壁4、第2側面パネル及び第2側壁6を水平方向に切断可能としてもよい。カットテープは、通常の製造方法では前壁3の裏面にも貼着されるので、縦破断誘導線18を形成する際にカットテープを両縦破断誘導線18上で切断しておくことが好ましい。
[第二実施形態]
次に、本発明の第二実施形態について図6を用いて説明する。なお、第二実施形態において、第一実施形態と同一構成又は同一機能を有する部材については同一符号を用い、説明を省略することがある。
図6の本実施形態に係る段ボール箱1aは、不図示の段ボール箱用シートを粘着テープTを用いて箱型に組み立てることにより構成される。段ボール箱1aは、横破断誘導線19が前上側外フラップ9の両端に達しておらず、縦破断誘導線18が前上側外フラップ9及び前壁3を縦断するように横破断誘導線19の両端から下折曲容易線23まで延伸している。本実施形態のように、前壁3の長さ方向の両端部を箱体に残すようにディスプレイ部24を分離すれば、箱体の強度低下がより少なくて済む。代案として、一対の縦破断誘導線18は、互いの間隔が下側ほど広くなるように斜めに形成してもよい。
[第三実施形態]
次に、本発明の第三実施形態について図7及び図8を用いて説明する。なお、第三実施形態において、第一又は第二実施形態と同一構成又は同一機能を有する部材については同一符号を用い、説明を省略することがある。
本実施形態に係る段ボール箱1bは、図7の1枚の段ボール箱用シート2bを粘着テープTを用いて箱型に組み立てることによって構成される。
段ボール箱1bは、下折曲容易線23が切断誘導帯部30の第1破断容易線28と同じ上下位置に形成されたミシン目状の切り込みからなる破断容易線である。したがって、本実施形態のディスプレイ部24は、前壁3の下端を残して箱体から前方に引き出される。また、段ボール箱1bをトレー状にする場合には、下折曲容易線23が切断される。
また、段ボール箱用シート2bにおいて、下側内フラップ10,14は、前壁3側の側端の縁部12a,16aがわずかに後退するように、上側内フラップ11,15よりも幅が少し狭くなっている。図8に示すように、段ボール箱1bをディスプレイ部24が三角筒状に突出した陳列台として使用する場合、背面部27の展開図における上部が三角筒から突出して、箱体に残された前壁3の下部の裏面に密接するように箱体の内部に挿入される。段ボール箱1bでは、下側内フラップ12,16の側端の縁部12a,16aが前壁3からわずかに後退しているので、前壁3と下側内フラップ10,14との間に、ディスプレイ部24の背面部27の先端の縁部27aを確実に挿入可能とするように隙間が形成されている。これにより、背面部27の縁部27aが下側内フラップ12,16の縁部12a,16aによって確実に係止され、ディスプレイ部24の筒状の形態が保持される。
[第四実施形態]
さらに、本発明の第四実施形態について図9を用いて説明する。なお、第四実施形態において、第一、第二又は第三実施形態と同一構成又は同一機能を有する部材については同一符号を用い、説明を省略することがある。
図9の本実施形態の段ボール箱1cは、横破断誘導線19が前壁3に形成されている。つまり、本実施形態は、所望のディスプレイ部24の大きさに比して前壁3の高さ大きい場合には、前壁3内にディスプレイ部24全体を画定してもよいことを示す。
ディスプレイ部24を前壁3と第1上側外フラップと7に跨って形成する場合には、ディスプレイ部24の中に中折曲容易線21及び上折曲容易線22以外に折曲容易線が存在するとディスプレイ部24が矩形断面筒状となって形状が安定しないので、上折曲容易線22を前壁3と前上側外フラップ9との境界の角部形成用折曲容易線と兼用することが好ましい。
また、段ボール箱1cの上折曲容易線22は、切り込みを設けずに型押しのみによって形成されている。このように、中折曲容易線21は、十分な曲げ癖を付けられるようにミシン目が入れられることが好ましいのに対し、上折曲容易線22は、背面部27の先端の縁部27aを下側内フラップ10,14の側端の縁部12a,16aに圧接できるように、シートの腰を残すような方法で形成されることが好ましい。
本考案は、A式の段ボール箱は当然ながら、差し込みフラップを有するB式カートン等の底面に内フラップを有する形式の段ボール箱に広く適用できる。
1,1a,1b,1c…段ボール箱
2,2b…段ボール箱用シート
3…前壁
4…第1側壁
5…後壁
6…第2側壁
7…四角筒状部
8…貼着片
9…前上側外フラップ
10…前下側外フラップ
11…第1上側内フラップ
12…第1下側内フラップ
12a…縁部
13…後上側外フラップ
14…後下側外フラップ
15…第2上側内フラップ
16…第2下側内フラップ
16b…縁部
17…上側貼着部
18…縦破断誘導線
19…横破断誘導線
21…中折曲容易線
22…上折曲容易線
23…下折曲容易線
24…ディスプレイ部
25…底面部
26…表示面部
27…背面部
27a…縁部
30…切断誘導帯部

Claims (6)

  1. 対向する前壁及び後壁並びに対向する左右一対の側壁を有する四角筒状部と、
    上記前壁の上縁から延出する前上側外フラップと、
    上記後壁の上縁から延出する後上側外フラップと、
    上記各側壁の各上縁から延出する一対の上側内フラップと、
    上記各側壁の各下縁から延出する一対の下側内フラップと
    を備え、
    上記前上側外フラップ又は上記前壁に上記前上側外フラップと上記前壁との境界線に平行に延設された容易に破断できる横破断誘導線と、
    上記横破断誘導線の両端にそれぞれ接続され、上記横破断誘導線から下方に延設された容易に破断できる一対の縦破断誘導線と、
    上記縦破断誘導線の間に上記前上側外フラップと上記前壁との境界線に平行に形成された容易に折り曲げられる複数の折曲容易線と
    を有し、
    箱型に組み立てた後、上記横破断誘導線及び上記各縦破断誘導線を破断し、上記折曲容易線を折り曲げることによって上記横破断誘導線によって形成される縁部を上記一対の下側内フラップの側端の縁部に係止させて陳列台として使用できる段ボール箱用シート。
  2. 上記横破断誘導線が上記前上側外フラップにその全長に亘って形成され、
    上記各縦破断誘導線が上記前上側外フラップの側縁を介して上記横破断誘導線に接続され、上記前壁と上記側壁との境界線上に形成されている請求項1に記載の段ボール箱用シート。
  3. 上記横破断誘導線が上記前上側外フラップに形成され、
    上記複数の折曲容易線の1つが上記前壁と上記前上側外フラップとの境界の角部形成用折曲容易線である請求項1又は請求項2に記載の段ボール箱用シート。
  4. 上記各縦破断誘導線が上記前壁の下端に達し、
    上記複数の折曲容易線の1つが上記前壁と上記前下側外フラップとの境界の角部形成用折曲容易線である請求項1、請求項2又は請求項3に記載の段ボール箱用シート。
  5. 上記後壁及び上記各側壁の上記折曲容易線のいずれかと略同じ上下位置に延設され、上記後壁及び上記各側壁を切断可能な切断誘導帯部をさらに有し、
    上記切断誘導帯部と略同じ上下位置にある上記折曲容易線が容易に破断できるように切り込みによって形成されている請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の段ボール箱用シート。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の段ボール箱用シートを箱型に組立ててなる段ボール箱。
JP2013001244U 2013-03-07 2013-03-07 段ボール箱用シート及び段ボール箱 Expired - Lifetime JP3183575U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013001244U JP3183575U (ja) 2013-03-07 2013-03-07 段ボール箱用シート及び段ボール箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013001244U JP3183575U (ja) 2013-03-07 2013-03-07 段ボール箱用シート及び段ボール箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3183575U true JP3183575U (ja) 2013-05-23

Family

ID=50427525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013001244U Expired - Lifetime JP3183575U (ja) 2013-03-07 2013-03-07 段ボール箱用シート及び段ボール箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183575U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009832A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 朝日印刷株式会社 表示片付包装用箱
JP2016216107A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 王子ホールディングス株式会社 包装箱
JP2018114991A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社クラウン・パッケージ ブランクシート、製函前ブランク及び包装箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009832A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 朝日印刷株式会社 表示片付包装用箱
JP2016216107A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 王子ホールディングス株式会社 包装箱
JP2018114991A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社クラウン・パッケージ ブランクシート、製函前ブランク及び包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5960547B2 (ja) 紙製容器および紙製品の破断用罫線構造
JP3197408U (ja) 包装展示兼用箱
PH12016501417B1 (en) Box for packaging and display
JP2006111342A (ja) 易開封性紙ケース
JP3183575U (ja) 段ボール箱用シート及び段ボール箱
WO2017221983A1 (ja) 陳列箱
JP2014015223A (ja) 外装用段ボール箱
JP6413928B2 (ja) トレイ
JP2018002254A (ja) 厚紙製トレイ
JP2009173330A (ja) 包装箱
JP3183777U (ja) 陳列兼用段ボール箱用シート及び陳列兼用段ボール箱
JP5545730B2 (ja) 紙製品の破断用罫線構造および包装箱
JP5321976B2 (ja) 表示機能付き包装箱
JP2018104003A (ja) 段ボール箱及びボックスブランク
JP2018203326A (ja) 包装箱
JP2007069929A (ja) 段ボール板製包装箱
JP3201987U (ja) 包装箱
JP3174612U (ja)
JP5477535B2 (ja) 展示機能付き紙箱
JP6110108B2 (ja) 段ボール箱用シート、段ボール箱及び機密古紙密封方法
JP2014058339A (ja) 展示機能付き包装箱
JP2008297003A (ja) 表示機能付きラップラウンドケース
JP7380200B2 (ja) 包装箱
JP5639002B2 (ja) 包装箱の開封手段
JP6736592B2 (ja) 包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3183575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160424

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term