JP3181874B2 - イメージセンサー - Google Patents

イメージセンサー

Info

Publication number
JP3181874B2
JP3181874B2 JP02120398A JP2120398A JP3181874B2 JP 3181874 B2 JP3181874 B2 JP 3181874B2 JP 02120398 A JP02120398 A JP 02120398A JP 2120398 A JP2120398 A JP 2120398A JP 3181874 B2 JP3181874 B2 JP 3181874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
output
image sensor
amplifier
photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02120398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11220566A (ja
Inventor
行人 河原
聡 町田
昌弘 横道
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP02120398A priority Critical patent/JP3181874B2/ja
Priority to US09/237,230 priority patent/US6803957B1/en
Publication of JPH11220566A publication Critical patent/JPH11220566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3181874B2 publication Critical patent/JP3181874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • H04N25/626Reduction of noise due to residual charges remaining after image readout, e.g. to remove ghost images or afterimages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/701Line sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光照射された原稿
からの反射光を受けて電気信号に変換する一次元イメー
ジセンサーに関し、FAX等の画像読み取り装置に適用
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のFAXの読み取り装置に用いられ
ている密着型一次元イメージセンサーICの回路図を図
11に示す。図11に示すように、フォトトランジスタ
PTRの出力をスイッチS1からSnを順次オンして、
共通信号線15に読み出す方式である。
【0003】以上のような密着型フォトトランジスタ一
次元イメージセンサーについては特開昭61−1241
71号に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この様な一次
元イメージセンサーにおいては、フォトトランジスタP
TRのベースに残存するキャリアをエミッタを通じて除
去するため、十分にベース電位を初期状態にリセットで
きず、残像が大きいという問題点があった。また、実効
的な明時出力を得るには、原稿を読み取る前に、光源を
OFF状態にし暗い状態にして、暗時出力を読み取り、
その値を記録した後、光源をON状態にし原稿に光を照
射し、明時出力を読取り、先に記録した暗時出力との差
分を求め、実効的な明時出力を得ていた。しかしなが
ら、この方式では暗時出力を記録するメモリーを持たな
ければならずコストアップになるという課題があった。
また先の暗時出力は、常時でなく、ファクシミリ等の最
終製品に組み込まれて、工場からの出荷段階で1度だけ
設定されるだけの場合も多く、暗時出力に温度特性があ
った場合には、工場出荷時に記録した暗時出力と、実際
に原稿を読む時の暗時出力が異なり、実効明時出力が正
しく求まらず、再現した画質が劣ってくる問題点もあっ
た。
【0005】そこで、本発明は、従来のこのような問題
点を解決するために、低コストで、残像の小さいイメー
ジセンサーを供給することと、実効明時出力を精度良く
求める事を目的とした。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明はイメージセンサーを以下のように構成し
た。 (1) 複数のリニアイメージセンサーICを直線状に配
置実装して構成されるイメージセンサーにおいて、複数
のフォトダイオードの出力をその各々のフォトダイオー
ドに接続されたアンプを介して順次信号出力として、共
通信号線を通じて読み出すイメージセンサーICとし
た。 (2) 各フォトダイオードの出力は、各フォトダイオー
ドのリセット動作の前とリセット時のフォトダイオード
の2つの状態を含むように出力するイメージセンサーI
Cとした。 (3) 各フォトダイオードの出力は、各フォトダイオー
ドのリセット動作の前とリセット時とさらにリセット後
のフォトダイオードの3つの状態を含むように出力する
イメージセンサーICとした。 (4) 共通信号線を一時的に初期状態の電位に近づける
リセットスイッチを設けたイメージセンサーICとし
た。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、単位ブロックの受光素
子にフォトダイオードを用い、かつそのブロック内でそ
のフォトダイオードにアンプを接続し、受光量に応じて
変化するフォトダイオードの端子電圧をそのアンプを介
して出力するようにするとともに、各フォトダイオード
を初期状態にリセットする為のMOSスイッチもその単
位ブロック内に設け、複数のブロックのそれぞれの受光
素子のリセット前後の端子電圧をそれぞれのアンプを介
して、順次出力するようにした。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面を用いて説明する。図1
は本発明のイメージセンサーの第一実施例の回路図であ
る。なお、単位受光回路は次のように構成されている。
受光素子となるフォトダイオード1の第一電極のN領域
を電源電位VDDに接続し、フォトダイオード1の第二
電極のP領域が、フォトダイオードを初期状態に戻すリ
セットスイッチとなるMOSトランジスタ2の第一電極
のドレイン、及びフォトダイオードの信号を増幅するア
ンプ3の入力端子へ接続している。フォトダイオードを
初期状態に戻すリセットスイッチとなるMOSトランジ
スタ2の第二電極のソースには、フォトダイオードの初
期電位となる基準電圧VREF1が与えられている。ア
ンプ3の出力は、読み出しスイッチとなるMOSトラン
ジスタ4を介して共通信号線15につながっている。上
記の単位受光回路のブロックと全く同じ構成のブロック
が、少なくとも出力ビットの数と同じ数だけは入ってい
る。ここでは、便宜上Nビットとして説明する。共通信
号線15は、その共通信号線15に出力された信号をさ
らに増幅する第二のアンプ5に入力しており、アンプ5
の出力が第二のアンプの機能を選択的に機能させるチッ
プセレクトスイッチとなるMOSトランジスタ6を介し
てイメージセンサー出力信号VSIGを出力するイメー
ジセンサ信号出力端子SIGにつながっている。
【0009】図2は図1に示すイメージセンサーのタイ
ミング図である。図1には記載していないが、クロック
φCLKに同期して、各ビットのMOSトランジスタ4
のゲートにパルスφS1〜φSNが順次入力され、共通
信号線15に各ビットのフォトダイオード1の出力が読
み出される。φS1から半クロック遅れて、1ビット目
の MOSトランジスタ2のゲートがパルスφR1によ
りオンして、フォトダイオード1のP領域がVREF1
の電位にリセットされる。同様に2ビット目以降のフォ
トダイオード1のP領域も順次VREF1の電位にリセ
ットされる。φR1がロウになるとMOSトランジスタ
2がオフして、フォトダイオード1のP領域はフローテ
ィングになる。 MOSトランジスタ2がオフした直後
のフォトダイオード1のP領域の電位は基準電圧VRE
F1よりもわずかに低い電位となる。これは、 MOS
トランジスタ2のゲートがオフするときのスイッチング
ノイズによる。 但し、その電位差はわずかな為、フォ
トダイオード1のP領域がVREF1の電位にリセット
された時の電位を、アンプ3及びアンプ5を介して外部
に読み出した時の出力値が、暗時出力とほぼ同じとみな
すことができる。
【0010】MOSトランジスタ2のゲートがオフして
から、フォトダイオード1に光が入射すると、発生した
キャリアによってフォトダイオード1のP型領域からN
型領域に電流が流れ、フォトダイオード1のP領域の電
位は徐々に上昇していく。次の読み出し時にMOSトラ
ンジスタ4がオンすると、この時のフォトダイオード1
のP領域の電位VP1に見合ったアンプ3の出力電圧
に、共通信号線15の電位が近づいていき、さらにアン
プ5を介してアンプ5の出力が明時出力として外部に読
み出される。この後に、前述したフォトダイオード1の
P領域がVREF1の電位にリセットされる動作が続く
為、イメージセンサー信号出力端子SIGには、各ビッ
トの明時出力と暗時出力がクロックに同期して順次、外
部へ読み出される。
【0011】なお、このような動作となるように、MO
Sトランジスタ6には、図2にあるように、パルスφC
Sが、パルスφS1がハイになるタイミングから、最終
ビットの暗時出力が読み出し終わるまでハイ状態となる
パルスが入力され、共通信号線15の出力がイメージセ
ンサー信号出力端子SIGに読み出される。このよう
に、受光素子にフォトダイオードを用い、受光量に応じ
て電位が変化する側の第二電極の電位をアンプを介して
外部へ読み出すことにより、読み出しスイッチやチップ
セレクトスイッチの動作に起因するスイッチングノイズ
や、線間容量に起因するノイズの影響を受けにくくなっ
た。また、受光素子にフォトダイオードを用い、受光量
に応じて電位が変化する側の第二電極を、信号を読み出
した後に、リセットスイッチを介して初期電位を与え、
初期状態に戻す事により、従来例のフォトトランジスタ
を受光素子としたイメージセンサーに見られた残留電荷
による残像等の画質の劣化が、大幅に改善され、良好な
画質を得た。
【0012】図2のタイミングチャートに示したような
動作では、前述したようにパルスφS1から半クロック
遅れて、1ビット目の MOSトランジスタ2のゲート
がパルスφR1によりオンして、フォトダイオード1の
P領域がVREF1の電位にリセットされるが、この時
のフォトダイオード1のP領域の電位と、φR1がロウ
になって、MOSトランジスタ2がオフし、フローティ
ングになった時のフォトダイオード1のP領域の電位と
にはMOSトランジスタ2のスイッチングに起因するわ
ずかな電位差が図3のように生ずるが、それを無視せず
にさらに画質を向上させるには、図4のタイミングチャ
ートで示すように動作させる。
【0013】図4も、本発明の図2及び図3とは異なる
動作を示すタイミング図である。図2と異なる点は、パ
ルスφR1〜φRNのそれぞれのパルス幅をフォトダイ
オードがリセットされる程度に非常に短くし、各ビット
の出力が明時出力と、リセット時の状態の初期電位出力
と、リセット後の状態の電位出力を含み、すなわち、た
とえば1ビット目の出力の場合、最初に照射された露光
量に見合っただけの明時出力がクロックのロウ期間に出
力され、その後クロックがロウからハイになるタイミン
グで瞬間的にフォトダイオードがリセットされた後、ク
ロックの残りのハイ期間でリセット後の状態の電位が出
力される。光が照射されなければ、接合部のリーク電流
が少ない為、この電位が維持され、暗時出力電圧として
次回のパルスφS1がハイになると出力される。MOS
トランジスタ2がオンからオフに変わった後のフォトダ
イオード1のP領域の電位VP1をそのまま出力してい
る為、図5に示すように、図3で生じたようなスイッチ
ングに起因したわずかな電位差は生じない。
【0014】次に本発明の図6に示すリニアイメージセ
ンサーICの第二実施例を示す。本発明では、受光量に
応じたフォトダイオードの電位の変化をアンプを介して
外部へ出力する為に、動作速度もアンプの性能により、
高速化実現できるが、一般に良く知られるCCDイメー
ジセンサーに比べ、図2に示したようにリニアイメージ
センサーIC内部に共通信号線を設けている為に、内部
配線容量が大きくなり、読み出し速度を制限する構成と
なっている。そこで読み出し速度をさらに向上させる為
に、図6に示すように共通信号線15を、一時的に初期
状態の電位に近づける第二リセットスイッチのMOSト
ランジスタ7を設けたイメージセンサーICとした。
【0015】第二リセットスイッチのMOSトランジス
タ7の第一電極となるドレインを共通信号線に接続し、
MOSトランジスタ7の第二電極となるソースを第二の
基準電位VREF2に接続する。この電位VREF2
は、前述のフォトダイオードを初期状態にリセットする
ための基準電位VREF1でも良いし、より低い電位で
も良い。各単位受光回路のリセット時の初期電位を共通
信号線を介して出力する時に、一時的にこの第二リセッ
トスイッチのMOSトランジスタ7を、パルスREのハ
イ状態に同期させて導通し、共通信号線を早く初期電位
に近づけるように図7に示すようなタイミングチャート
で動作させる。このような回路構成にすることで、高速
動作時でも初期電位を安定して出力でき、画質の劣化を
抑える事ができる。
【0016】次に本発明の図8に示すリニアイメージセ
ンサーICの第三実施例を説明する。さらにリニアイメ
ージセンサーICを複数個接続した場合に生ずる外部負
荷容量の増大に対しても、同様な効果を得るために、図
8に示すような第三のリセットスイッチとなるMOSト
ランジスタ8を新たに追加し、図9にあるようなタイミ
ングチャートで動作させると高速動作を実現できる。便
宜上、これらのリセットスイッチを動作させるパルスφ
REやパルスφRDは短くしたが、基準電圧値の設定等
により、クロックのロウ期間まで長くすることも可能で
ある。
【0017】図10に本発明のイメージセンサーのブロ
ック図を、リニアイメージセンサーICを単位ブロック
として示した。便宜上信号出力端子SIG以外の電源を
含めた入出力端子については省略した。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、コスト
が低く、残像の小さいイメージセンサーを供給すること
と、動作時に常時、暗時出力電圧と同程度のフォトダイ
オードを初期化した時の電位となる基準電圧と、明時出
力電圧が各受光素子毎に出力される為に、簡単な外部回
路で、ほとんど外部メモリーを要せず、または小容量の
外部メモリーで実効明時出力を精度良く求めることので
きるイメージセンサーを供給することとができた。ま
た、高速動作も可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第一実施例の回路図である。
【図2】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第一実施例のタイミングチャート
である。
【図3】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第一実施例のフォトダイオードの
電位を示すタイミングチャートである。
【図4】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第一実施例の他のタイミングチャ
ートである。
【図5】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第一実施例のフォトダイオードの
電位を示す他のタイミングチャートである。
【図6】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第二の実施例の回路図である。
【図7】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第二の実施例のタイミングチャー
トである。
【図8】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第三実施例の回路図である。
【図9】本発明のイメージセンサーを構成するリニアイ
メージセンサーICの第三実施例のタイミングチャート
である。
【図10】本発明のイメージセンサーの実施例のブロッ
ク図である。
【図11】従来のイメージセンサーの回路図である。
【符号の説明】
1、 フォトダイオード 2、 リセットスイッチのMOSトランジスタ 3、 アンプ 4、 MOSトランジスタ 5、 第二のアンプ 6、 チップセレクトスイッチのMOSトランジスタ 7、 第二リセットスイッチのMOSトランジスタ 15、 共通信号線
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−207220(JP,A) 特開 平6−54118(JP,A) 特開 平6−13597(JP,A) 特開 平4−77171(JP,A) 特開 平4−280567(JP,A) 特開 平2−47979(JP,A) 特開 昭62−298270(JP,A) 特開 平6−164924(JP,A) 特開 平4−77172(JP,A) 特開 昭61−210758(JP,A) 特開 昭60−139060(JP,A) 特開 昭58−64595(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/024 - 1/036 H04N 5/335

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の受光回路を有するリニアイメージ
    センサICを複数直線状に配置実装して構成されるイメ
    ージセンサにおいて、 前記受光回路は、固定電位に接続された第1電極と受光
    量に応じて出力が変化する第2電極を有するフォトダイ
    オードと、 前記フォトダイオードの第2電極を入力端子に接続し、
    前記フォトダイオードの出力信号を増幅する第1のアン
    プと、 前記第1のアンプの出力を入力端子に接続し、前記第1
    のアンプの出力を読み出す読み出しスイッチと、 初期電位となる基準電圧に入力端子を接続するとともに
    出力端子を前記フォトダイオードの第2電極に接続し、
    前記フォトダイオードを初期状態に戻すリセットスイッ
    チとからなり、 前記読み出しスイッチの出力端子は共通信号線を介して
    他の受光回路の読み出しスイッチの出力端子と接続し、
    前記共通信号線に読み出される信号を増幅する第2のア
    ンプと、 前記第2のアンプの機能を選択的に機能させるチップセ
    レクトスイッチを設け、 前記受光回路を複数個直線状に配置して、それぞれの前
    記受光回路からの出力信号を前記受光回路の配置順に順
    次外部に読み出すように前記読み出しスイッチと前記リ
    セットスイッチを走査し、 前記受光回路から出力される信号は、受光量に応じた出
    力信号がまず読み出され、その後にリセット時の初期電
    位が出力されるイメージセンサ。
  2. 【請求項2】 複数の受光回路を有するリニアイメージ
    センサICを複数直線状に配置実装して構成されるイメ
    ージセンサにおいて、 前記受光回路は、固定電位に接続された第1電極と受光
    量に応じて出力が変化する第2電極を有するフォトダイ
    オードと、 前記フォトダイオードの第2電極を入力端子に接続し、
    前記フォトダイオードの出力信号を増幅する第1のアン
    プと、 前記第1のアンプの出力を入力端子に接続し、前記第1
    のアンプの出力を読み出す読み出しスイッチと、 初期電位となる基準電圧に入力端子を接続するとともに
    出力端子を前記フォトダイオードの第2電極に接続し、
    前記フォトダイオードを初期状態に戻すリセットスイッ
    チとからなり、 前記読み出しスイッチの出力端子は共通信号線を介して
    他の受光回路の読み出しスイッチの出力端子と接続し、
    前記共通信号線に読み出される信号を増幅する第2のア
    ンプと、 前記第2のアンプの機能を選択的に機能させるチップセ
    レクトスイッチを設け、 前記受光回路を複数個直線状に配置して、それぞれの前
    記受光回路からの出力信号を前記受光回路の配置順に順
    次外部に読み出すように前記読み出しスイッチと前記リ
    セットスイッチを走査し、 前記リニアイメージセンサーICの第1番目に配置され
    た前記受光回路から最終番目に配置された前記受光回路
    の、受光量に応じた出力信号とリセット時の初期電位
    を、前記チップセレクトスイッチを開閉することにより
    出力するイメージセンサ。
  3. 【請求項3】 複数の受光回路を有するリニアイメージ
    センサICを複数直線状に配置実装して構成されるイメ
    ージセンサにおいて、 前記受光回路は、固定電位に接続された第1電極と受光
    量に応じて出力が変化する第2電極を有するフォトダイ
    オードと、 前記フォトダイオードの第2電極を入力端子に接続し、
    前記フォトダイオードの出力信号を増幅する第1のアン
    プと、 前記第1のアンプの出力を入力端子に接続し、前記第1
    のアンプの出力を読み出す読み出しスイッチと、 初期電位となる基準電圧に入力端子を接続するとともに
    出力端子を前記フォトダイオードの第2電極に接続し、
    前記フォトダイオードを初期状態に戻すリセットスイッ
    チとからなり、 前記読み出しスイッチの出力端子は共通信号線を介して
    他の受光回路の読み出しスイッチの出力端子と接続し、
    前記共通信号線に読み出される信号を増幅する第2のア
    ンプと、 前記第2のアンプの機能を選択的に機能させるチップセ
    レクトスイッチを設け、 前記受光回路を複数個直線状に配置して、それぞれの前
    記受光回路からの出力信号を前記受光回路の配置順に順
    次外部に読み出すように前記読み出しスイッチと前記リ
    セットスイッチを走査し、 前記受光回路から出力される信号は、受光量に応じた出
    力信号がまず読み出され、その後にリセット後の初期電
    位が出力されるイメージセンサ。
  4. 【請求項4】 複数の受光回路を有するリニアイメージ
    センサICを複数直線状に配置実装して構成されるイメ
    ージセンサにおいて、 前記受光回路は、固定電位に接続された第1電極と受光
    量に応じて出力が変化する第2電極を有するフォトダイ
    オードと、 前記フォトダイオードの第2電極を入力端子に接続し、
    前記フォトダイオードの出力信号を増幅する第1のアン
    プと、 前記第1のアンプの出力を入力端子に接続し、前記第1
    のアンプの出力を読み出す読み出しスイッチと、 初期電位となる基準電圧に入力端子を接続するとともに
    出力端子を前記フォトダイオードの第2電極に接続し、
    前記フォトダイオードを初期状態に戻すリセットスイッ
    チとからなり、 前記読み出しスイッチの出力端子は共通信号線を介して
    他の受光回路の読み出しスイッチの出力端子と接続し、
    前記共通信号線に読み出される信号を増幅する第2のア
    ンプと、 前記第2のアンプの機能を選択的に機能させるチップセ
    レクトスイッチを設け、 前記受光回路を複数個直線状に配置して、それぞれの前
    記受光回路からの出力信号を前記受光回路の配置順に順
    次外部に読み出すように前記読み出しスイッチと前記リ
    セットスイッチを走査し、 前記リニアイメージセンサーICの第1番目に配置され
    た前記受光回路から最終番目に配置された前記受光回路
    の、受光量に応じた出力信号とリセット後の初期電位
    を、前記チップセレクトスイッチを開閉することにより
    出力するイメージセンサ。
  5. 【請求項5】 前記共通信号線に、入力端子を基準電圧
    に接続する第2のリセットスイッチの出力端子を接続
    し、前記受光回路がリセット時の初期電位を前記共通信
    号線を介して出力するとき、前記第2のリセットスイッ
    チを一時的に導通させる請求項1からに記載のイメー
    ジセンサ。
  6. 【請求項6】 前記チップセレクトスイッチに、入力端
    子を基準電圧に接続する第3のリセットスイッチの出力
    端子を接続し、前記受光回路がリセット時の初期電位を
    前記共通信号線を介して出力するとき、前記第3のリセ
    ットスイッチを一時的に導通させる請求項に記載のイ
    メージセンサ。
JP02120398A 1998-02-02 1998-02-02 イメージセンサー Expired - Lifetime JP3181874B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02120398A JP3181874B2 (ja) 1998-02-02 1998-02-02 イメージセンサー
US09/237,230 US6803957B1 (en) 1998-02-02 1999-01-26 Image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02120398A JP3181874B2 (ja) 1998-02-02 1998-02-02 イメージセンサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11220566A JPH11220566A (ja) 1999-08-10
JP3181874B2 true JP3181874B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=12048434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02120398A Expired - Lifetime JP3181874B2 (ja) 1998-02-02 1998-02-02 イメージセンサー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6803957B1 (ja)
JP (1) JP3181874B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4219777B2 (ja) * 2003-09-12 2009-02-04 セイコーインスツル株式会社 リニアイメージセンサー
JP4054839B1 (ja) * 2007-03-02 2008-03-05 キヤノン株式会社 光電変換装置およびそれを用いた撮像システム
KR20150027636A (ko) 2013-09-04 2015-03-12 삼성전자주식회사 잔류 전하 제거 방법, 이 방법을 이용한 엑스선 영상 촬영 방법 및 장치
CN109300928B (zh) * 2018-10-12 2024-05-14 威海华菱光电股份有限公司 图像传感器芯片和图像传感器装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3544182A1 (de) * 1985-12-13 1987-06-19 Heimann Gmbh Kontaktbildsensorzeile
US5153731A (en) * 1989-12-18 1992-10-06 Olympus Optical Co., Ltd. Solid state image pick-up device and apparatus capable of providing filtering output with direct and real time manner
US5382975A (en) * 1991-08-30 1995-01-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus
JPH0767152B2 (ja) * 1993-03-25 1995-07-19 日本電気株式会社 イメージセンサとその駆動方法
US6570617B2 (en) * 1994-01-28 2003-05-27 California Institute Of Technology CMOS active pixel sensor type imaging system on a chip
US5784178A (en) * 1996-03-06 1998-07-21 Dyna Image Corporation High performance contact image sensor
JPH09260627A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Sharp Corp 増幅型固体撮像装置
US5892540A (en) * 1996-06-13 1999-04-06 Rockwell International Corporation Low noise amplifier for passive pixel CMOS imager
JP3544084B2 (ja) * 1996-12-10 2004-07-21 シャープ株式会社 増幅型固体撮像装置
US6344877B1 (en) * 1997-06-12 2002-02-05 International Business Machines Corporation Image sensor with dummy pixel or dummy pixel array
US6522357B2 (en) * 1997-09-30 2003-02-18 Intel Corporation Method and apparatus for increasing retention time in image sensors having an electronic shutter
EP0928103A3 (en) * 1997-12-31 2000-08-02 Texas Instruments Incorporated CMOS imaging sensors
US6243134B1 (en) * 1998-02-27 2001-06-05 Intel Corporation Method to reduce reset noise in photodiode based CMOS image sensors
JPH11312822A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Seiko Instruments Inc イメージセンサー
US6133862A (en) * 1998-07-31 2000-10-17 Intel Corporation Method and apparatus to reduce row reset noise in photodiode
JP3571934B2 (ja) * 1998-10-23 2004-09-29 セイコーインスツルメンツ株式会社 イメージセンサー
US6459078B1 (en) * 2000-12-04 2002-10-01 Pixel Devices International, Inc. Image sensor utilizing a low FPN high gain capacitive transimpedance amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11220566A (ja) 1999-08-10
US6803957B1 (en) 2004-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100660193B1 (ko) 자기-보상 상관 이중 샘플링 회로
US6963371B2 (en) Image pickup apparatus including a plurality of pixels, each having a photoelectric conversion element and an amplifier whose output is prevented from falling below a predetermined level
JP2993144B2 (ja) イメージセンサ
JPH0767152B2 (ja) イメージセンサとその駆動方法
US5998779A (en) Photoelectric conversion apparatus
JP2003234962A (ja) 相関二重サンプリング回路とこの相関二重サンプリング回路を備えたcmosイメージセンサ
US7663683B2 (en) Solid state image sensing device which performs a linear conversion operation and a logarithmic conversion operation
KR20010109157A (ko) Mos 기반 이미지 센서 및 이를 위한 흑 레벨 신호를형성하는 방법
JP3571934B2 (ja) イメージセンサー
JP4071157B2 (ja) イメージセンサー
CN100394758C (zh) 光电转换器和驱动它的方法
JP3181874B2 (ja) イメージセンサー
JP2001251558A (ja) 高感度cmos画像センサのためのインタレース型交互ピクセル設計
US4945418A (en) Solid state image pickup apparatus with charge storage device
US5986702A (en) Solid state image pickup device
KR20040047901A (ko) 광전 센서
US6822212B2 (en) Photoelectric device having noise reduction circuitry
JP2744968B2 (ja) 画像読取り装置
JPH11312822A (ja) イメージセンサー
JP3895689B2 (ja) イメージセンサー
JP3624585B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP2671307B2 (ja) 固体撮像装置
JP4124203B2 (ja) リニアイメージセンサの光電変換回路
JPH06105068A (ja) イメージセンサ
JPH0548844A (ja) イメージセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term