JP3178071B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP3178071B2
JP3178071B2 JP07929992A JP7929992A JP3178071B2 JP 3178071 B2 JP3178071 B2 JP 3178071B2 JP 07929992 A JP07929992 A JP 07929992A JP 7929992 A JP7929992 A JP 7929992A JP 3178071 B2 JP3178071 B2 JP 3178071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
ram
turned
power supply
switch circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07929992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05241978A (ja
Inventor
巌 山本
克巳 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP07929992A priority Critical patent/JP3178071B2/ja
Publication of JPH05241978A publication Critical patent/JPH05241978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178071B2 publication Critical patent/JP3178071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数のマイクロコン
ピュータにより動作制御がなされる電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の電子機器、例えばカメラ一体型ビ
デオカセットレコーダ等には、電子機器の制御を行うた
めの制御手段として、モードコンやメカコン等、複数の
ワンチップのマイクロコンピュータが備えられている。
モードコンは、ユーザのキー入力を判断し、キー入力に
応じて、各部の動作を設定するマイクロコンピュータで
ある。メカコンは、ドラムモータやキャプスタンモータ
の回転制御等を行うマイクロコンピュータである。ワン
チップのマイクロコンピュータは、CPUと、RAM等
のメモリと、I/Oポート等の周辺回路等から構成され
ている。
【0003】これら複数のマイクロコンピュータのう
ち、モードコンは、ユーザの電源のオン/オフキー操作
に基づいて電源回路のオン/オフ制御を行うため、電源
がオフ時にも、バックアップ電源により、動作可能な状
態とされている。これに対して、メカコン等の他のマイ
コンは、不使用時の消費電力の低減のため、電源オフ時
には、完全に電源が遮断され、動作停止状態となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、従来で
は、電源をオフすると、モードコン以外のマイコンのR
AMのデータは完全に失われる。このため、電源を再投
入した時には、イニシャライズ処理を行う必要が生じ
る。
【0005】電源を再投入した時、マイコンのRAMの
データが残っていれば、このようなイニシャライズ処理
は不要になり、次の制御へ直ちに移ることができる。例
えば、メカコンは、テープの端がどこにあるのか等のテ
ープ情報を得て、テープの送りを制御している。電源を
再投入して時に、このテープ情報が残っていれば、この
テープ情報を用いて、テープ送りの制御を再開できる。
ところが、このデータが失われていると、テープ情報を
得るためのイニシャライズ処理を行わなければならなく
なる。
【0006】したがって、この発明の目的は、バックア
ップ機能を有していない電子機器内のマイクロコンピュ
ータのデータを保存でき、電源を再投入した時のイニシ
ャライズ処理を不要にすることができる電子機器を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】 この発明は、RAMを持
つ複数のマイクロコンピュータを備え、複数のマイクロ
コンピュータにより動作制御がなされる電子機器におい
て、 複数のマイクロコンピュータに電源を供給するため
の電源回路と、 バックアップ電源と、 電源がオフされる
時に、複数のコンピュータのうちの少なくとも1つに供
給される電源を電源回路からバックアップ電源に切り換
えるスイッチ回路と、 スイッチ回路でバックアップ電源
に切り換えられるコンピュータのRAMと他のコンピュ
ータのRAMとを結ぶ通信回線とを備え、 電源がオフさ
れる時に他のコンピュータのRAMのデータをスイッチ
回路でバックアップ電源に切り換えられるコンピュータ
のRAMに通信回線を介して転送すること を特徴とする
電子機器である。 複数のマイクロコンピュータが配設さ
れる電子機器において、電源オフ時に、バックアップ機
能を有していないマイクロコンピュータのRAMの内容
が、バックアップ機能を有するマイクロコンピュータの
RAMに転送される。このため。電源を再投入したとき
に、イニシャライズ処理が不要になり、直ちに制御を開
始することができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例について、図面を
参照して説明する。図1は、この発明の一実施例を示す
ものである。図1において、1はモードコン、2はメカ
コンである。モードコン1は、ユーザからのキー入力3
を受け付け、このキー入力に応じた処理を行うためのワ
ンチップのマイクロコンピュータである。メカコン2
は、ドラムモータやキャプスタンモータ等、メカニカル
動作部4の制御を行うためのワンチップのマイクロコン
ピュータである。
【0009】5は電源回路である。電源回路5は、バッ
テリー6から所定の電源電圧の各部の電源を形成してい
る。電源回路5からの電源は、信号処理回路9やメカニ
カル制御部4、メカコン2、モードコン1に供給され
る。この電源回路5は、キー入力2に応じて、モードコ
ン1により、オン/オフ制御される。
【0010】また、この電源のオン/オフ制御に伴っ
て、スイッチ回路7が切り換えられる。すなわち、電源
オンの時には、スイッチ回路7が端子7A側に設定され
る。この時には、電源回路5からの電源がスイッチ回路
7を介して、モードコン1に供給される。電源がオフさ
れると、スイッチ回路7が端子7B側に切り換えられ
る。このため、バックアップ電源8がスイッチ回路7を
介してモードコン1に供給される。
【0011】図2は、電源オフ時の処理を示すフローチ
ャートである。キー入力3により、電源オフのコマンド
が供給されると、メカコン2のRAM12のデータが通
信回線13により、モードコン1に転送される(ステッ
プ21)。
【0012】メカコン2のRAM12のデータがモード
コン1に転送されたら、このデータがモードコン1のR
AM11に蓄えられる(ステップ22)。
【0013】モードコン1のRAM11にメカコン2の
RAM12のデータが蓄えられたら、モードコン1から
電源オフ信号が出力される。この電源オフ信号により、
電源回路5がオフされると共に、スイッチ回路7が端子
7B側に切り換えられる(ステップ23)。
【0014】電源がオフされた後にはメカコン2には電
源が供給されなくなるので、メカコン2のRAM12の
データは失われる。ところが、電源がオフされる直前の
メカコン2のRAM12のデータは、モードコン1のR
AM11に転送されている。したがって、電源がオフさ
れる直前のメカコン2のRAM12のデータは、電源が
オフされた後にも、モードコン1のRAM11内に保存
されることになる。
【0015】図3は、電源オン時の処理を示すものであ
る。キー入力3により、電源オンコマンドが入力される
と、モードコン1から電源オン信号が出力される。この
電源オン信号により、電源回路5がオンされると共に、
スイッチ回路7が端子7A側に切り換えられる(ステッ
プ31)。
【0016】電源がオンされたら、モードコン1のRA
M11に保存されていた前回までのメカコン2のRAM
12のデータが、モードコン1のRAM11から読み出
される(ステップ32)。
【0017】そして、モードコン1のRAM11に保存
されていた前回までのメカコン2のRAM12のデータ
が、通信回線13を介して、メカコン2に転送される
(ステップ33)。
【0018】このように、電源オン時の処理が行われて
から、本来の制御処置が開始される。このようにする
と、電源オン時のイニシャライズ処理が不要になり、直
ちに、本来の制御処理を開始することができる。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、複数のマイクロコン
ピュータが配設される電子機器において、電源オフ時
に、バックアップ機能を有していないマイクロコンピュ
ータのRAMの内容が、バック機能を有するマイクロコ
ンピュータのRAMに転送される。このため、電源を再
投入して時に、イニシャライズ処理が不要になり、直ち
に制御を開始することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のブロック図である。
【図2】この発明の一実施例の説明に用いるフローチャ
ートである。
【図3】この発明の一実施例の説明に用いるフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 モードコン 2 メカコン 5 電源回路 8 バックアップ電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−101147(JP,A) 特開 昭51−112135(JP,A) 特開 昭51−84529(JP,A) 特開 平1−13601(JP,A) 特開 昭55−59558(JP,A) 特開 平1−209565(JP,A) 特開 昭59−135569(JP,A) 特開 昭62−242257(JP,A) 特開 平1−171034(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/16 G06F 15/16 B60R 16/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RAMを持つ複数のマイクロコンピュー
    タを備え、上記複数のマイクロコンピュータにより動作
    制御がなされる電子機器において、上記複数のマイクロコンピュータに電源を供給するため
    の電源回路と、 バックアップ電源と、 電源がオフされる時に、上記複数のコンピュータのうち
    の少なくとも1つに供給される電源を上記電源回路から
    上記バックアップ電源に切り換えるスイッチ回路と、 上記スイッチ回路で上記バックアップ電源に切り換えら
    れるコンピュータのRAMと他のコンピュータのRAM
    とを結ぶ通信回線とを備え、 電源がオフされる時に、上記他のコンピュータのRAM
    のデータを上記スイッチ回路で上記バックアップ電源に
    切り換えられるコンピュータのRAMに上記通信回線を
    介して転送すること を特徴とする 電子機器。
JP07929992A 1992-02-28 1992-02-28 電子機器 Expired - Lifetime JP3178071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07929992A JP3178071B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07929992A JP3178071B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05241978A JPH05241978A (ja) 1993-09-21
JP3178071B2 true JP3178071B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=13685971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07929992A Expired - Lifetime JP3178071B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178071B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102306144B1 (ko) 2019-06-04 2021-09-28 신채린 사용여부 확인이 가능한 기능성 마스크
KR102376391B1 (ko) 2019-08-30 2022-03-18 신채린 접착식 라벨지와 수정토를 포함하는 사용여부 확인이 가능한 기능성 마스크

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3566872B2 (ja) 1999-01-18 2004-09-15 シャープ株式会社 バックアップ機能を備えた送受信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102306144B1 (ko) 2019-06-04 2021-09-28 신채린 사용여부 확인이 가능한 기능성 마스크
KR102376391B1 (ko) 2019-08-30 2022-03-18 신채린 접착식 라벨지와 수정토를 포함하는 사용여부 확인이 가능한 기능성 마스크

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05241978A (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515539A (en) Apparatus and method for reducing power consumption by peripheral devices after downloading a program therefrom
JPH06289955A (ja) 着脱型情報処理装置
JP3178071B2 (ja) 電子機器
EP0498374A2 (en) Computer having function of resume process
JP3076239B2 (ja) オンボード書込制御方法
JPH06230845A (ja) レジューム方式
JPH1091296A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPH06289954A (ja) 着脱型情報処理装置
JPH1027154A (ja) 電子機器に内蔵されたscsi機器の制御方法
JP2671750B2 (ja) 周辺制御装置
JP2703143B2 (ja) 入出力装置の活性挿抜方法
JP3299863B2 (ja) 電子装置
JP2001100867A (ja) 省エネルギー機能付き装置
JPH0566858A (ja) 機能拡張装置
KR100541063B1 (ko) 하드 디스크 렉이 제공되는 디지털 비디오 녹화 장치 및그 제어 방법
JP2000125372A (ja) 給電制御装置
JP2913306B2 (ja) 電子機器
JPH05324117A (ja) 情報処理装置
JPH02128260A (ja) 電源オン/オフ時のメモリデータチェック方式
JP3080005B2 (ja) データ処理装置
JPH06223028A (ja) サスペンド・レジューム制御装置
JPH04169929A (ja) ブートプライオリティ変更装置
JPH0519881A (ja) 電子機器
JPH1185347A (ja) 電器部品搭載基板
JPH0511874A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term