JP2671750B2 - 周辺制御装置 - Google Patents

周辺制御装置

Info

Publication number
JP2671750B2
JP2671750B2 JP5115105A JP11510593A JP2671750B2 JP 2671750 B2 JP2671750 B2 JP 2671750B2 JP 5115105 A JP5115105 A JP 5115105A JP 11510593 A JP11510593 A JP 11510593A JP 2671750 B2 JP2671750 B2 JP 2671750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
peripheral
power supply
control
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5115105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06342329A (ja
Inventor
和敏 本尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5115105A priority Critical patent/JP2671750B2/ja
Publication of JPH06342329A publication Critical patent/JPH06342329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671750B2 publication Critical patent/JP2671750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理システムにお
ける周辺制御装置およびこの周辺制御装置を含む周辺制
御サブシステムに関し、特に周辺装置に供給される電源
の制御を行う周辺制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭62−293412号公報には情
報処理システムにおける周辺装置の電源制御方式が示さ
れている。この方式において特定の周辺装置10だけを
電源オフにする場合、周辺装置10の電源をオフにする
操作を行なう。電源制御装置2より周辺装置10の電源
をオフにする信号13を受けた周辺処理装置4は、周辺
装置10に対してのみ電源オフの信号29を送出する。
これを受けた周辺装置10は、電源がオフになる。
【0003】また、特開昭63−253423号公報に
は、周辺装置のノージョブ時に本体からアウトレット電
源をオフにしてシステム全体の消費電力を節減する電源
制御装置を提供することにある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような電源制御シ
ステムでは、周辺装置に供給される電源は実際の周辺装
置の使用の有無に係わらず、中央処理装置や周辺制御装
置の電源オン/オフと同時に電源制御が行われていた。
そのため、論理的に周辺装置が接続されない場合にも、
周辺装置へ電源が供給されてしまうという問題点があっ
た。また、周辺装置のデータ転送用のケーブルと電源制
御用のケーブルが分離されており、ケーブルの本数が多
いという問題や周辺装置の増設時にケーブルの張り替え
作業が煩雑になるという問題もあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の周辺制御装置
は、中央処理装置と複数の周辺装置との間に接続される
周辺制御装置であって、前記周辺装置毎に設けられると
ともに前記周辺装置との間のデータ通信の制御を行う下
位インタフェース制御部と、前記中央処理装置から送出
された前記複数の周辺装置についての接続情報が格納さ
れる接続情報格納部と、前記周辺装置毎に設けられると
ともに前記接続情報格納部に格納された前記接続情報
基づいて前記下位インタフェース制御部に供給される電
の投入または切断のいずれかを指示する電源制御指示
部とを有している。
【0006】 また、本発明の他の周辺制御装置は、中
央処理装置と周辺装置との間に接続される周辺制御装置
であって、前記周辺装置毎に設けられるとともに前記周
辺装置との間のデータ通信の制御を行う下位インタフェ
ース制御部と、前記中央処理装置から送出されるととも
に前記周辺装置が論理的に接続されているか否かが示さ
れる接続情報が格納される接続情報格納部と、この接続
情報格納部に格納される前記接続情報に基づいて前記周
辺装置の電源の投入または切断のいずれかを指示する電
源制御命令を前記周辺装置に送出する電源制御指示部と
を含む。また、本発明の他の周辺制御装置に接続される
周辺装置は、デバイス部と、このデバイス部に電源を供
給する電源部と前記周辺制御装置からの前記電源制御命
令を受信するインタフェース制御部と、このインタフェ
ース制御部が受信した前記電源制御命令をデコードする
電源制御命令デコード部と、この電源制御命令デコード
部のデコード結果により前記電源部の電源をオン/オフ
制御する電源オン/オフ制御部とを含む。
【0007】
【0008】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0009】図1を参照すると、本発明の第1の実施例
は、中央処理装置1と周辺装置3とに接続される周辺制
御装置2に適用される。中央処理装置1は周辺装置3の
接続情報を送出する。周辺制御装置1は中央処理装置1
に接続された上位インタフェース6を制御する上位イン
タフェース制御部22,プロセッサ21,中央処理装置
1から上位インタフェース6および上位インタフェース
制御部22を介して与えられる接続情報を格納する接続
情報格納部24,複数の周辺装置3のそれぞれに接続さ
れた下位インタフェース7aおよび7bを制御する下位
インタフェース制御部26aおよび26b,接続情報格
納部24の内容に基いて電源信号線20a−20cを介
して与える下位インタフェース制御部26a−26cに
対する電源供給のオン/オフ制御を行う電源スイッチ制
御部9a−9cおよび、プロセッサ21と上位インタフ
ェース制御部22と接続情報格納部24と下位インタフ
ェース制御部26a−26cを接続する内部バス27を
備えている。
【0010】次に本発明の第1の実施例の動作を図面を
参照して詳細に説明する。
【0011】図1を参照すると、中央処理装置1は、周
辺装置1の接続情報を上位インタフェース6,上位イン
タフェース制御部22および内部バス27を介して接続
情報格納部24に送り、接続情報格納部24は送られて
きた周辺装置1の接続情報を格納する。電源スイッチ制
御部9a−9cは、接続情報格納部24からの接続情報
に基づき、インタフェース制御部26a−26cに対す
る電源供給のオン/オフ制御を電源信号線20a−20
cを介して行う。
【0012】この結果、周辺制御装置1は中央処理装置
2から指示される周辺装置3の接続情報によって、複数
の周辺装置のそれぞれを制御する複数のインタフェース
制御部7a−7cの電源を独立にオン/オフ制御するこ
とができる。
【0013】次に本発明の第2の実施例について図面を
参照して詳細に説明する。
【0014】図2を参照すると、本発明の第2の実施例
を構成する装置で、中央処理装置1および周辺制御装置
2におけるプロセッサ21,上位インタフェース制御部
22,接続情報格納部24,下位インタフェース制御部
26および内部バス27は、第1の実施例における同じ
番号を付与した要素と同じである。
【0015】第2の実施例は、この他に電源電力線51
を介して周辺制御装置2に電力を供給する外部電源装置
5、および第1の電源制御インタフェース41を介し
て、中央処理装置1の電源を制御し第2の電源制御イン
タフェース42を介して外部電源装置5を制御する電源
制御装置4を備えている。
【0016】第2の実施例の周辺制御装置2は、中央処
理装置1との上位インタフェース6を制御する上位イン
タフェース制御部22と周辺装置3との下位インタフェ
ース7を制御する下位インタフェース制御部26と中央
処理装置1からの指令により転送される周辺装置の接続
情報を格納する接続情報格納部24とこの格納部24に
格納されるデータにより下位インタフェース制御部26
に対して周辺装置3の電源オン/オフ制御を指示する電
源制御指示部25と中央処理装置1および周辺装置3で
転送されるデータを一時的に格納するデータ記憶部23
とプロセッサ21を有している。プロセッサ21と上位
インタフェース制御部22とデータ記憶部23と接続情
報格納部24と下位インタフェース制御部26とは、内
部バス27により相互に接続される。周辺装置3は、デ
ィスクドライブ等のデバイス部36とデバイス部36に
電源を供給する第一の電源部35と下位インタフェース
7を制御するインタフェース制御部31とインタフェー
ス制御部31で受信されたコマンドをデコードするコマ
ンドデコード部32とデコード部32からの出力信号に
より第一の電源部35の電源をオン/オフ制御する電源
オン/オフ回路33とインタフェース制御部31コマン
ドデコード部32および電源オン/オフ回路33に電源
を供給する第二の電源部34を有している。
【0017】次に本発明の第2の実施例の動作について
図2を参照して詳細に説明する。まず、システムにおい
て周辺装置3が使用される場合について説明する。シス
テム立ち上げ時、電源制御装置4により中央処理装置1
の電源,外部電源装置5,および第二の電源部34に電
源が投入されているものとする。システムの立ち上げ直
後、中央処理装置1から周辺制御装置2に対して、論理
的に接続される周辺装置の接続情報の転送がチャネルプ
ログラム等の指令により指示される。この指令に従っ
て、周辺制御装置2は、上位インタフェース制御部22
により上位インタフェース6を制御して、中央処理装置
1から接続情報を受取り、接続情報格納部24に格納す
る。電源指示制御部25は、接続情報格納部24に格納
されたデータの値により下位インタフェース制御部26
に対して周辺装置3の電源のON制御を指示する。この
例では、周辺装置3の電源がオンとなるように指示され
る。電源制御指示部25からの電源オン指示は、下位イ
ンタフェース制御部26および下位インタフェース7を
通り、周辺装置3へ通知される。周辺装置3では、電源
オン指示は下位インタフェース制御部31を通ってコマ
ンドデコード部32に送られ、コマンドデコード部32
で電源オン指示がデコードされる。デコード部32から
の出力信号により、電源オン/オフ回路33が第一の電
源部35への電源供給を開始する。
【0018】以上の動作により、中央処理装置1からの
指令によって周辺装置3の第一の電源部35の電源がオ
ン状態にされる。この後、必要に応じて中央処理装置1
からの指令により、周辺装置3とのデータ転送が行われ
る。
【0019】次に、本発明の第2の実施例におけるシス
テムのシャットダウン時における動作について説明す
る。
【0020】中央処理装置1から周辺制御装置2に対し
て、論理的に切断(接続されない状態に)される周辺装
置の接続情報がチャネルプログラム等の指令で転送され
る。この指令に従い、上位インタフェース制御部22を
経由して中央処理装置1からの接続情報が接続情報格納
部24に格納される。電源制御指示部25は、下位イン
タフェース制御部26に対して、周辺装置3の電源オフ
状態を指示する。この電源オフの指示は、下位インタフ
ェース7を経由して周辺装置3のインタフェース制御部
31に送られる。インタフェース制御部31で受信され
た電源オフ状態の指示は、コマンドデコード部32でデ
コードされる。コマンドデコード部32からの出力信号
により、電源オン/オフ回路33が第一の電源部35の
電源をオフ制御する。
【0021】以上の動作により、中央処理装置1からの
指令によって周辺装置3の電源が切断される。
【0022】また、システムにおいて周辺装置3が使用
されない場合については、シャットダウン時の動作と同
様の制御となる。
【0023】したがって、論理的に接続されない周辺装
置の電源は、オフ状態が継続される。
【0024】次に本発明の第3の実施例について図3を
参照して詳細に説明する。
【0025】図3を参照すると、本発明の第3の実施例
における中央処理装置1,プロセッサ21,上位インタ
フェース制御部22,内部バス27および周辺装置3
は、第1の実施例の対応する要素と同一である。周辺制
御装置2は、上述の構成要素の他複数の周辺装置3との
データ転送を制御するインタフェース制御部26a,2
6bおよび26c,周辺装置3と接続される外部ケーブ
ル8aおよび8bと接続するコネクタ10a,10bお
よび10c、これらコネクタ10a,10bおよび10
cに外部ケーブル8aまたは8bが接続されているが否
かを検出するケーブル接続検出部11a,11bおよび
11c、およびこれらケーブル接続検出部11a,11
bおよび11cからの検出結果信号に応じてインタフェ
ース制御部26a,26b,および26cに供給する電
源をオン/オフ制御する電源スイッチ制御部12a,1
2bおよび12cを含む。
【0026】次に本発明の第3の実施例の動作について
図3を参照して詳細に説明する。
【0027】図3を参照すると、ケーブル接続検出部1
1a−11cのそれぞれは、対応するコネクタ部10a
−10cが周辺装置3に接続されている外部ケーブル8
a又は8bを接続しているか否かを検出する。この検出
結果は、ケーブル接続検出部11a−11cから対応す
る電源スイッチ制御部12a−12cに与えられる。こ
の電源スイッチ制御部12a−12cは与えられた検出
結果に応じてインタフェース制御部26a−26cに対
し、インタフェース制御部26a−26cに与えられる
電源のオン/オフ制御が行なわれる。この結果、例え
ば、ケーブル接続検出部11cがコネクタ部10cと外
部ケーブルとの不接続を検出すると、電源スイッチ制御
部12cはインタフェース制御部26cへの電源供給を
停止するよう制御することができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、周辺装置
が接続される周辺制御装置において、周辺装置とのイン
タフェースが論理的に接続されていない場合に、そのイ
ンタフェースに接続される周辺装置に供給される電源を
停止するようにしたので、周辺制御サブシステム全体の
消費電力を低減できるという効果を有する。
【0029】さらに、周辺装置の電源制御用のケーブル
を削減することができ、周辺装置の増設に伴うケーブル
の張り替え作業等が容易にできるようになるという効果
もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図である。
【図3】本発明の第3の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 中央処理装置 2 周辺制御装置 3 周辺装置 4 電源制御装置 5 外部電源装置 6 上位インタフェース 7,7a,7b 下位インタフェース 8a,8b 外部ケーブル 9a,9b,9c 電源スイッチ制御部 10a,10b,10c コネクタ部 11a,11b,11c ケーブル接続検出部 12a,12b,12c 電源スイッチ制御部 20a,20b,20c 電源信号線 21 プロセッサ 22 上位インタフェース制御部 23 データ記憶部 24 接続情報格納部 25 電源制御指示部 26 下位インタフェース制御部 26a,26b,26c インタフェース制御部 27 内部バス 31 インタフェース制御部 32 コマンドデコード部 33 電源オン/オフ回路 34 第二の電源部 35 第一の電源部 36 デバイス部 41 第一の電源制御インタフェース 42 第二の電源制御インタフェース 51 電源電力線

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央処理装置と複数の周辺装置との間に接
    続される周辺制御装置において、 前記周辺装置毎に設けられるとともに前記周辺装置との
    間のデータ通信の制御を行う下位インタフェース制御部
    と、 前記中央処理装置から送出された前記複数の周辺装置に
    ついての接続情報が格納される接続情報格納部と、 前記周辺装置毎に設けられるとともに前記接続情報格納
    部に格納された前記接続情報に基づいて前記下位インタ
    フェース制御部に供給される電源の投入または切断のい
    ずれかを指示する電源制御指示部とを含むことを特徴と
    する周辺制御装置。
  2. 【請求項2】中央処理装置と周辺装置との間に接続され
    る周辺制御装置において、 前記周辺装置毎に設けられるとともに前記周辺装置との
    間のデータ通信の制御を行う下位インタフェース制御部
    と、 前記中央処理装置から送出されるとともに前記周辺装置
    が論理的に接続されているか否かが示される接続情報が
    格納される接続情報格納部と、 この接続情報格納部に格納される前記接続情報に基づい
    前記下位インタフェース制御部に供給される電源の投
    入または切断のいずれかを指示するとともに前記周辺装
    置の電源の投入または切断のいずれかを指示する電源制
    御命令を前記周辺装置に送出する電源制御指示部とを含
    むことを特徴とする周辺制御装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の周辺制御装置に接続される
    前記周辺装置において、 デバイス部と、 このデバイス部に電源を供給する電源部と、 前記周辺制御装置からの前記電源制御命令を受信するイ
    ンタフェース制御部と、 このインタフェース制御部が受信した前記電源制御命令
    をデコードする電源制御命令デコード部と、 この電源制御命令デコード部のデコード結果により前記
    電源部の電源をオン/オフ制御する電源オン/オフ制御
    部とを含むことを特徴とする周辺装置。
JP5115105A 1993-05-18 1993-05-18 周辺制御装置 Expired - Lifetime JP2671750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115105A JP2671750B2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 周辺制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115105A JP2671750B2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 周辺制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06342329A JPH06342329A (ja) 1994-12-13
JP2671750B2 true JP2671750B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=14654358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5115105A Expired - Lifetime JP2671750B2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 周辺制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671750B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6782480B2 (en) * 2000-12-21 2004-08-24 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for accessing system information

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483335A (en) * 1977-12-16 1979-07-03 Toshiba Corp Power source controller
JPS57155633A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Canon Inc Data terminal device
JPH03111919A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Canon Inc インタフエース装置
JPH0561573A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Ricoh Co Ltd 情報処理装置および電源制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06342329A (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539808B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
US7007185B2 (en) Information storage apparatus including an uninterruptible power supply (UPS) and an interlock control method of the same
US5299322A (en) Computer system with improved interface control of an I/O expansion unit
JPH06289955A (ja) 着脱型情報処理装置
KR100448274B1 (ko) 대기전력 차단 및 절전을 위한 전원공급 제어장치, 그 제어 방법 및 절전 시스템
JP2671750B2 (ja) 周辺制御装置
JPH0594236A (ja) 電源制御装置
JPH06149718A (ja) 入出力装置の切り替え方式
JP3076196B2 (ja) コンピュータシステム及びその通信方法
JPH0713787A (ja) 情報処理装置
JP2000341430A (ja) 通信装置
JP3178071B2 (ja) 電子機器
JP3271698B2 (ja) 周辺装置電源切断システム
JPH0869346A (ja) メモリ書き換え装置
JP2002163049A (ja) コンピュータシステムおよびそれに搭載されるパワーマネージメントユニット
JPH086679A (ja) 小規模情報処理システム
KR100350480B1 (ko) 초기 동작모듈을 결정하기 위한 이중화모듈 제어장치 및 방법
JPH10171564A (ja) 電子機器の表示制御方法及びコンピュータシステム
JPH0720972A (ja) 活線挿抜装置
JPS6077216A (ja) 自動運転制御装置
JP3018373B2 (ja) 情報処理装置
JPH07212551A (ja) プリンタ装置
JP2001005573A (ja) コンピュータ及びコンピュータシステム
JPH1063378A (ja) 電源制御装置、電源制御システム、電源制御方法および 電源制御用プログラムを記憶した記憶媒体
JPH02185136A (ja) ワークステーションアドレス設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970610