JP3176672B2 - 抗ウイルス活性を有する新規なグルタールイミド系抗生物質およびその製造方法 - Google Patents

抗ウイルス活性を有する新規なグルタールイミド系抗生物質およびその製造方法

Info

Publication number
JP3176672B2
JP3176672B2 JP34033991A JP34033991A JP3176672B2 JP 3176672 B2 JP3176672 B2 JP 3176672B2 JP 34033991 A JP34033991 A JP 34033991A JP 34033991 A JP34033991 A JP 34033991A JP 3176672 B2 JP3176672 B2 JP 3176672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
antiviral substance
methanol
antiviral
streptomyces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34033991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05148230A (ja
Inventor
田 勝 上
戸 裕 城
木 基 青
島 久 仁 子 中
野 洋 一 郎 城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Original Assignee
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken filed Critical Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority to JP34033991A priority Critical patent/JP3176672B2/ja
Publication of JPH05148230A publication Critical patent/JPH05148230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176672B2 publication Critical patent/JP3176672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規抗ウイルス性物質A
H-135Y、その製造方法並びにそれを有効成分とす
る抗ウイルス剤に関する。本発明の物質AH-135Y
は、ストレプトミセス(Streptomyces)属に属する抗ウイ
ルス性物質AH-135Y生産菌を培養して、その培養
物中から分離採取される文献未記載の抗ウイルス作用を
有する新規抗生物質である。
【0002】
【発明の背景並びに発明が解決しようとする問題点】本
発明者は、新規な抗ウイルス剤の検索を目的として、広
く微生物の培養物を検討した結果、ストレプトミセス(S
treptomyces)属に属する微生物ストレプトミセス・アル
ボビナセウス・AH-135株(Streptomyces albovinace
us No.AH-135)の培養物中に、強い抗ウイルス活性
を有する新規なグルタールイミド系抗生物質(Antiherpe
s-135Y、以下AH-135Yと称する。)が産生、蓄積さ
れることの知見を得、その単離・精製に成功した。本発
明は、この知見に基づいて完成されたものである。
【0003】
【発明の構成】
<使用する微生物>本発明で使用される微生物は、スト
レプトミセス属に属し、新規グルタールイミド系抗ウイ
ルス性活性を有する抗生物質(AH-135Y)生産能を
有する放線菌である。
【0004】例えば、ストレプトミセス・アルボビナセ
ウス・AH-135株 (Streptomycesalbovinaceus No.A
H-135)(以下"AH-135株")と呼称される微生物
は上記の特性を有し、本発明の抗ウイルス性活性を有す
る抗生物質AH-135Yを有利に生産するものであ
り、本発明の方法に有効に利用し得るものである。
【0005】また、上記AH-135株の自然的及び人
工的変異株はもちろん、ストレプトミセス属に属する菌
種で後述の抗生物質AH-135Yの生産能を有する微
生物はすべて本発明の方法において使用することができ
る。
【0006】上記AH-135株は、本発明者により鹿
児島県熊毛郡屋久町で採取された土壌中より発見された
土壌放線菌であり、工業技術院微生物工業技術研究所に
平成3年11月13日付けで寄託され、その微生物受託番号
は、微工研菌寄第12603号(FERMP-1260
3)である。
【0007】AH-135株は、以下の菌学的性質を有
する。
【0008】(I) 形態 イースト・マルツエキス寒天培地上に発育したAH-13
5株を光学及び電子顕微鏡により観察した。これによる
と、成熟気菌糸は直鎖状ないし波状(Rectus-flexibile
s)で、連なった胞子の数は長いものは50〜60個である。
胞子表面は平滑(smooth)であり、本菌株には遊走子、胞
子嚢、菌核は観察されなかった。
【0009】本菌株を菌体成分分析用液体培地(ブレイ
ン・ハート・インフュージョン・ブイヨン培地)で培養し、
菌体を分離し、これを6規定塩酸中で105℃、18時間加
水分解した。この加水分解物をジアミノピペリン酸分析
用のペーパークロマトグラフィーにかけて各成分の分析
をしたところ、LL型ジアミノピペリン酸のみを検出し
た。また、アミノ酸の薄層クロマトグラフィーではグリ
シンを検出した。
【0010】(II) 各種培地中における生育状態(28℃、
3週間培養) 1. ツアペック 寒天培地 生育: 普通 気菌糸の着生: 普通 可溶性色素: わずかに黄味を帯びる 2. グリセロール・ツアペック 寒天培地 生育: 良好 気菌糸の着生: 豊富 可溶性色素: 褐色 3. グルコース・アスパラギン 寒天培地 生育: 不良 気菌糸の着生: 乏しい 可溶性色素: なし 4. グリセロール・アスパラギン寒天培地 生育: 良好 気菌糸の着生: 豊富 可溶性色素: 淡緑褐色 5. 栄養寒天培地 生育: 不良 気菌糸の着生: なし 可溶性色素: なし 6. スターチ無機塩寒天培地 生育: 良好 気菌糸の着生: 豊富 可溶性色素: 淡橙色 7. 酵母エキス寒天培地 生育: 良好 気菌糸の着生: 豊富 気菌糸の色: 白色 可溶性色素: 褐色
【0011】(III) 炭素源の資化性(プリーダム・ゴット
リーブ寒天培地、28℃培養) 1. D-グルコース ++ 2. L-アラビノース ++ 3. シュクロース + 4. D-キシロース ++ 5. L-イノシトール − 6. D-マンニトール ++ 7. D-フラクトース ++ 8. ラムノース − 9. ラフィノース + 10. ガラクトース + 11. サリシン + 12. スターチ + 13. セルロース ±
【0012】(IV) その他の生理的性質 (28℃培養) 1. ゼラチンの液化 (ブイヨン・ゲラチン培地) 液化しない。 2. 硝酸塩の還元性 グリースの試薬添加で赤変し、硝酸塩を還元して亜硝酸
にする。 3. スターチの加水分解 (スターチ・無機塩寒天培地) 加水分解する。 4. 脱脂牛乳の凝固・ペプトン化 ペプトン化するが凝固しない。 5. メラニン色素の形成 チロシン寒天培地、ペプトン・イースト・鉄寒天培地で典
型的な黒色のメラニン色素の生成は認められない。 6. 生育温度 12℃〜37℃ 最適温度: 28℃
【0013】上記のような諸特徴、特に細胞壁成分中に
LL型ジアミノピペリン酸を有すること、及びアミノ酸と
してグリシンが検出されることから、典型的なストレプ
トミセス属に属し、シュークロース、ラムノース及びラ
フィノースに対する資化性の挙動が異なるが、概ねスト
レプトミセス・アルボビナセウス(Streptomyces albo-vi
naceus)に属する菌株と同定し、ストレプトミセス・アル
ボビナセウス・AH-135株と命名する。
【0014】<培養及び単離・精製>本発明を実施する
に当たっては、ストレプトミセス属に属するAH-13
5Y生産菌を、抗生物質を生産する通常の方法で培養す
ることができる。培養の形態は、液体培養でも固体培養
でもよく、工業的に有利に培養するためには、上記生産
菌の胞子懸濁液または培養液を培地に接種し、振盪培
養、通気撹拌培養等好気的条件下に培養が行なわれる。
【0015】培地の栄養源としては特に限定されること
なく、即ち、AH-135Y生産菌が資化しうる炭素
源、窒素源及び無機塩、更に必要ならば微量栄養素を含
有するものであればよい。
【0016】炭素源としては、例えばグルコース、フラ
クトース、マルトース、スターチ、デキストリン、澱粉
加水分解物、廃糖蜜等の炭水化物、コハク酸、フマール
酸、酢酸等の有機酸類及びグリセリン等のアルコール類
が用いられる。窒素源としては、例えば硫酸アンモニウ
ム、塩化アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アン
モニウム、酢酸アンモニウム等のアンモニウム塩、硝酸
ナトリウム、硝酸カリウム等の硝酸塩、尿素、アンモニ
ア水、アンモニアガス、アミノ酸類、さらにペプトン、
大豆ホエー、大豆粉及びそれらの加水分解物の蛋白質、
米糠類が用いられる。その他、無機塩としては、例えば
マグネシウム塩、リン酸塩が適宣用いられ、また、有機
微量栄養素としてはアミノ酸、ビタミン及びこれらを含
有するペプトン、酵母エキス等が適宣用いられる。ま
た、消泡剤としての動、植、鉱物油等を添加してもよ
い。
【0017】培養温度、培養時間等の培養条件は使用菌
の発育に適し、しかも物質 AH-135Yの生産が最
高となるような条件が選ばれる。例えば、培地のpHは
6.0〜8.0が、培養の適温は20℃〜30℃程度が望
ましい。また、培養時間は通常48〜96時間程度が好
適であり、回転振盪培養、通気攪拌培養等好気的条件下
に行なわれる。
【0018】しかし、これらの培養組成物、培地の液
性、培養温度、攪拌条件などの培養条件は使用する菌株
の種類や外部の条件等に応じて好ましい結果が得られる
ように適宜調節選択されるべきであることは申すまでも
ない。
【0019】このようにして得られる培養物から、AH
-135Y物質を得るには、代謝産物を採取するのに通
常用いられる手段が適宜に使用される。例えば、本発明
の物質AH-135Yと不純物質との溶解度差を利用す
る手段、吸着親和力の差を利用する手段、イオン結合力
の差を利用する手段、有機溶剤との間の分配の差を利用
する手段のいずれも、それぞれ単独で、または、適宜組
み合わせて、あるいは反復して利用される。
【0020】本発明のAH-135Yは、該化合物生産
菌の培養液中及び菌体内に存在するが、大部分は培養液
中に存在する。AH-135Yを培養液より単離するに
は、例えばクロロホルム、酢酸エチル等の有機溶媒によ
る抽出、イオン交換、吸着、分配、ゲル濾過等のクロマ
トグラフィー、高速液体クロマトグラフィーを適宣組み
合わせて行なう。例えば、菌体を除去して得られる培養
濾液を多孔性カラムを用いて吸着クロマトを行ない、含
水メタノール等の有機溶媒で抽出し、濃縮後、酸性下に
酢酸エチル等の有機溶媒で抽出し、再度、多孔性カラム
を用いて吸着クロマトを行ない、含水メタノール等で溶
出する。要すれば、再度吸着クロマトを行なうことによ
り、有効に脱色することができる。
【0021】分離精製されたAH-135Yは、溶媒を
除去することにより白色粉末として得られる。また、該
化合物濃縮液をアセトン、エーテル存在下に放置して柱
状結晶として得ることもできる。
【0022】前述の方法で得られた新規なグルタールイ
ミド系抗ウイルス性物質、AH-135Yは下記の特徴
を有し、以下に示す放線菌の生産する公知の当該抗生物
質とはその構造を異にしているので、明確に区別するこ
とができる。 1. イナクトン (Inacton) 文献 R.Paul, S.Tchelitcheff:Bull.Soc.Chim. France
1316(1955) 2. アクチフェノール (Actiphenol) 文献 R.J.Highet,V.Prelog:Helv.Chim.Acta 42,1523(19
59) 3. アクチケタール (Actiketal) 文献 T.Sonoda,H.Osada,J.Uzawa,K.Isono:J.Antibiot.
44(2),160(1991) 4. ノン・カン101-G (Nong-Kang 101-G) 文献 J-C.Hua,Y-Y.Xie:Hua Hsueh Hsueh Pao 38(3),275
(1980)(Chinese) 5. エピデルスタチン (Epiderstatin) 文献 T.Sonoda,H.Osaka,M.Uramoto,J.Uzawa,K.Isono:J.
Antibiot. 42(11)1607(1989)
【0023】以下に、本発明のAH-135Yの理化学
的性質を示す。 元素分析: C:61.81%、H:5.98%、N:4.79%、
O:27.42% 分子量: 291 分子式: C1517NO5 融点: 210〜230℃ (分解) 紫外線吸収スペクトル(メタノール中):図1のとおり λmax nm(E1%,1cm) = 218(634.8) = 259.5(311.5) = 342.5(138.4) 赤外線吸収スペクトル(臭化カリウム法):図2のとおり 3510, 1715, 1660, 1270cm-1 プロトン核磁気共鳴スペクトル(重ジメチルスルホキシ
ド中):図3のとおり 2.29, 2.39, 2.62, 3.19, 4.51, 5.17,7.49, 7.65,10.7
7, 12.2 (ppm)13 C核磁気共鳴スペクトル(重ジメチルスルホキシド中)
図4のとおり 20.1, 25.9, 36.9, 42.3, 57.1, 118.1, 127.2, 128.3,
130.6, 134.8, 156.2, 172.8, 205.3 (ppm) 溶剤に対する溶解性: 可 溶: メタノール、エタノール、アセトン、酢酸エ
チル、ジメチルスル ホキシド 難 溶: ベンゼン、エーテル、ヘキサン、クロロホル
ム、水 呈色反応:アルコール性塩化第2鉄溶液で濃緑色を呈す
る。(Phenol環) 薄層クロマトグラフィー:キーゼル・ゲル60F254(メル
ク社製)、検出は紫外線照射またはヨウ素発色によっ
た。下記の条件下において単一のスポットを与える。 1. クロロホルム:アセトン(3:1) Rf=0.38 2. ヘキサン:酢酸エチル:メタノール:酢酸(10:
5:0.5;0.1)Rf=0.085 物質の色:白色粉末 抗菌活性:AH-135Yの各種微生物に対する最小生育
阻止濃度を第1表に示す。 抗ウイルス活性:AH-135Yは、当該抗生物質群でこ
れまで余り指摘されていない作用、すなわち強力、且つ
広範な抗ウイルス活性を有している。抗ウイルス活性と
しては、単純ヘルペスウイルスおよびインフルエンザウ
イルスに対して抗ウイルス効果を示す(第2表)。
【0024】AH-135Yは前記した如き理化学的性
状を有する新規物質であり、第1表中のグラム陽性菌及
び陰性菌には無効で、わずかにサッカロミセス・セレビ
シエの酵母に有効であり抗真菌活性を示すのみであっ
た。しかしながら、驚くべきことに優れた抗ウイルス活
性を示した(第2表参照)。
【0025】
【0026】
【0027】以下、本発明を具体的な実施例及び試験例
によって詳述するが、本発明はこれらに何ら限定される
ものではない。。
【0028】
【実施例】実施例 1 水1lにつき、グルコース20g、スターチ30g、ペ
プトン5g、コーン・スティープ・リカー10g、大豆粉
10g、塩化ナトリウム3g、炭酸カルシウム5gを含
有する培養基をpH7.0に調整後、200mlエルレン
マイヤーフラスコ8本に、夫々50ml分注し、120℃
で15分間殺菌した。この培地にストレプトミセス・ア
ルボビナセウス・AH-135株の斜面培地より、夫々1
白金耳を接種し、28℃、48時間振盪培養(180回
/分)を行なった。
【0029】この前培養液400mlを上記の培地5.0l
の入った10l容ガラス製ジャーファーメンター2バッ
チに移し、28℃で毎分4lの無菌空気を送り、400
回転の撹拌で本培養を行なった。96時間で培養をや
め、培養液(培養液のpHはほぼ中性)を遠心分離により
菌体を除去し、上清7.2lを得た。この上清液の1,8
00倍希釈液は、プラーク形成を50%減少させた。
【0030】この上清液7.2lを2規定塩酸を用いてp
H3〜4に調整した後、4.8lの酢酸エチルにて抽出を
行なう。酢酸エチル層を減圧にて濃縮し、完全に酢酸エ
チルを除去後、200mlになるように水を加えこれを予
め、水で十分に洗浄したDiaionHP−10(三菱
化成製)の3.2cm×25cmのカラムに注ぎ、カラムを1
lの水で洗浄後、20%、40%、60%、80%メタ
ノール各々500mlで段階溶出を行ない、活性分画であ
る40%、60%、80%メタノール溶出液600mlを
減圧にて濃縮し、メタノールを完全に除去し、水を加え
て400mlとした。
【0031】この活性画分を予め水で十分に洗浄したD
iaionHP−10(三菱化成製)の1.8cm×16cm
のカラムに注ぎ200mlの水で洗浄し、40%、60
%、80%メタノール各々200mlで溶出し、活性画分
を減圧にて濃縮する。この操作をHPLCによる純度が
50〜60%になるまで繰り返し行なう。Diaion
HP-10(三菱化成製)カラムクロマトグラフィーによ
って50mlの活性画分が得られ、この溶液の33,00
0倍希釈液は、プラーク形成を50%減少させた。
【0032】この活性画分を減圧乾固後、50mlのメタ
ノールに溶解させ、メタノールで洗浄した少量のDia
ion HP-20ss(三菱化成製)を加え、300mlの
ナス型フラスコを用いて減圧乾固し、微黄色の粉末を得
た。この粉末を水で十分に洗浄したDiaion HP-
20ss(三菱化成製)の1.8cm×18cmのカラムに重
層し、200mlの水、200mlの40%メタノールで洗
浄後、60%メタノールで溶出を行ない100mlの活性
画分を得た。この操作を色素が消失するまで繰り返し行
ない、HPLCによる純度が95%以上の活性画分50
mlが得られ、この溶液の30,000倍希釈は、プラー
ク形成を50%減少させた。
【0033】この溶液を減圧にて濃縮乾固後、極少量の
メタノールを加え、溶解させ、少量のアセトンを加え白
濁したところでエーテルを加えることにより、白色沈澱
を得た。デカンテーションによって有機溶媒を除去後、
減圧下にて乾固させ、1時間以上減圧下にてデシケータ
ー中に放置し、約20mgの白色粉末を得た。
【0034】試験例 1 精製した標品を用いて、抗ウイルス活性を測定した。精
製標品を1mg/mlの濃度でイーグルMEM培地に懸濁
し、同じ培地を用いて段階希釈した液を、200PFU
の単純ヘルペスウイルスを感染させたVero細胞に加
えた。同様に200PFUのインフルエンザウイルスを
感染させたMDCK細胞を段階希釈した標品を含む培地
で培養した。感染3日後にプラーク数を計測し、標品液
を加えない対照のプラーク数と比較した。対照として単
純ヘルペスの場合にはアシクロビールを、インフルエン
ザウイルスの場合にはアマンタジンを用いた。
【0035】
【図面の簡単な説明】
図1はAH-135Yのメタノール及び酸性メタノール
溶液中での紫外部吸収スペクトルを示し、縦軸に吸光
度、横軸に波長(nm)を示す。図2はAH-135Yを臭
化カリウムに混ぜて測定した赤外線吸収スペクトルを示
す。縦軸に透過率(%)、横軸に波長(cm-1)を示す。図3
はAH-135Yの重ジメチルスルホキシド溶液中での
水素核(1H)の核磁気共鳴スペクトルを示し、縦軸にピ
ーク強度、横軸に化学シフト(ppm)を示す。図4はAH-
135Yの炭素核(13C)の核磁気共鳴スペクトルを示
し、縦軸にピーク強度、横軸に化学シフト(ppm)を示
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C12R 1:465) (56)参考文献 特開 昭52−83571(JP,A) 特公 昭38−4064(JP,B1) 上田 勝、外3名,“放線菌の産生す る新規抗ウイルス剤について”,平成3 年度 日本薬学会九州支部大会 講演要 旨集,社団法人 日本薬学会九州支部, 平成3年11月3日 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 211/88 A61K 31/45 A61P 31/12 C12P 17/12 C12R 1:465 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の化学的性状を有し、式(I)で表され
    る抗ウイルス性物質 AH-135Y。 【化1】 元素分析: C:61.81%、H:5.98%、N:4.79%、
    O:27.42% 分子量: 291 分子式: C1517NO5 融点: 210〜230℃ (分解) 紫外線吸収スペクトル(メタノール中): λmax nm(E1%,1cm) = 218(634.8) = 259.5(311.5) = 342.5(138.4) 赤外線吸収スペクトル(臭化カリウム法): 3510, 1715, 1660, 1270 cm-1 プロトン核磁気共鳴スペクトル(重ジメチルスルホキシ
    ド中):ppm 2.29, 2.39, 2.62, 3.19, 4.51, 5.17,7.49, 7.65,10.7
    7, 12.213 C核磁気共鳴スペクトル(重ジメチルスルホキシド
    中):ppm 20.1, 25.9, 36.9, 42.3, 57.1, 118.1, 127.2, 128.3,
    130.6, 134.8, 156.2, 172.8, 205.3 溶剤に対する溶解性: 可 溶: メタノール、エタノール、アセトン、酢酸エ
    チル、ジメチルスル ホキシド 難 溶: ベンゼン、エーテル、ヘキサン、クロロホル
    ム、水 呈色反応:アルコール性塩化第2鉄溶液で濃緑色を呈す
    る。(Phenol環) 薄層クロマトグラフィー:キーゼル・ゲル60F254(メル
    ク社製)、検出は紫外線照射またはヨウ素発色によっ
    た。下記の条件下において単一のスポットを与える。 1.クロロホルム:アセトン(3:1) Rf=0.38 2.ヘキサン:酢酸エチル:メタノール:酢酸(10:
    5:0.5;0.1)Rf=0.085 物質の色:白色粉末
  2. 【請求項2】 ストレプトミセス(Streptomyces)属に属
    する抗ウイルス性物質AH-135Y生産菌を培養し、
    その培養物中に抗ウイルス性物質AH-135Yを生産
    蓄積させ、該培養物から抗ウイルス性物質AH-135
    Yを分離採取することを特徴とする抗ウイルス性物質A
    H-135Yの製造方法。
  3. 【請求項3】 抗ウイルス性物質AH-135Y生産菌
    がストレプトミセス・アルボビナセウス・AH-135株
    (Streptomyces albovinaceus No.AH-135)である請
    求項2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 抗ウイルス性物質AH-135Yを有効
    成分として含有することを特徴とする抗ウイルス剤。
JP34033991A 1991-11-28 1991-11-28 抗ウイルス活性を有する新規なグルタールイミド系抗生物質およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3176672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34033991A JP3176672B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 抗ウイルス活性を有する新規なグルタールイミド系抗生物質およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34033991A JP3176672B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 抗ウイルス活性を有する新規なグルタールイミド系抗生物質およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05148230A JPH05148230A (ja) 1993-06-15
JP3176672B2 true JP3176672B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=18335995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34033991A Expired - Fee Related JP3176672B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 抗ウイルス活性を有する新規なグルタールイミド系抗生物質およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3176672B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
上田 勝、外3名,"放線菌の産生する新規抗ウイルス剤について",平成3年度 日本薬学会九州支部大会 講演要旨集,社団法人 日本薬学会九州支部,平成3年11月3日

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05148230A (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0271581A1 (en) Novel compounds dc-88a and dc-89a1 and process for their preparation
KR940000759B1 (ko) 신규 글리코펩티드계 항생물질의 제조방법
JPH02124883A (ja) 抗酸化作用を有するイソフラボン誘導体およびその製造法
JP3189443B2 (ja) 抗真菌性物質be−31405
JP3176672B2 (ja) 抗ウイルス活性を有する新規なグルタールイミド系抗生物質およびその製造方法
JPH01193265A (ja) 新規抗腫瘍性抗生物質sf2587物質及びその製造法
EP0253413B1 (en) New antibiotics called "mureidomycins a, b, c and d" a process for their preparation and their therapeutic use
US5516686A (en) Fungicidal antibiotic producing Streptomyces sp. NCIMB 40212
KR930000275B1 (ko) 항생물질 do-248-a 및 b의 제조방법
JPH01246288A (ja) Tan−1030aおよびその誘導体,これらの製造法ならびに用途
JP2780780B2 (ja) 抗生物質フミフンギンおよびその製造方法
US4902781A (en) Novel tripetide derivatives
SU680657A3 (ru) Способ получени антибиотика, обладающего антибактериальным действием против грамположительных бактерий
JP2557070B2 (ja) 新規生理活性物質プロベスチン、プロスタチン及びその製造法
JP2546239B2 (ja) 新規物質オバリシン
EP0174181B1 (en) Novel vasodilator and process for the preparation thereof
JP4443708B2 (ja) ミゾリビンの生産方法
JPH0547560B2 (ja)
WO1999061645A1 (en) Novel compound, wf00144
US3979433A (en) 1,6-Di-O-(2-isocyano-3-methylcrotonyl)-D-mannitol compounds
JP2594085B2 (ja) 新規抗腫瘍抗生物質sf2575物質ならびにその製造法
JPH0429995A (ja) 新規抗生物質wf3010およびその製造法
JPH0413353B2 (ja)
JPH06166684A (ja) S−632−c物質
JPS61234787A (ja) 新抗生物質sf−2398物質及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010327

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350