JP3175636B2 - 張り出し歩道の構築方法 - Google Patents

張り出し歩道の構築方法

Info

Publication number
JP3175636B2
JP3175636B2 JP13056597A JP13056597A JP3175636B2 JP 3175636 B2 JP3175636 B2 JP 3175636B2 JP 13056597 A JP13056597 A JP 13056597A JP 13056597 A JP13056597 A JP 13056597A JP 3175636 B2 JP3175636 B2 JP 3175636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sidewalk
plate portion
retaining wall
overhanging
wall block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13056597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1046508A (ja
Inventor
義明 古森
Original Assignee
株式会社豊栄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊栄 filed Critical 株式会社豊栄
Priority to JP13056597A priority Critical patent/JP3175636B2/ja
Publication of JPH1046508A publication Critical patent/JPH1046508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175636B2 publication Critical patent/JP3175636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、段差のある地形におい
て、擁壁用ブロックを用いて山側の道を拡幅し、張り出
し歩道を構築する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図4及び図5は従来の擁壁用ブロックを
用いた張り出し歩道の構築方法により構築された歩道の
断面説明図で、いずれも山側敷地Aと谷側敷地Bの間が
法面Sとなっていたところに擁壁用ブロックを施工し、
歩道を形成したものである。図4では断面がL字形の擁
壁用ブロック20を用い、図5では断面がユ字形の擁壁
用ブロック30を用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図4のL字形の擁壁用
ブロック20を用いた張り出し歩道は、山側の敷地を有
効に利用できるが、ブロックを埋め戻す際の埋め戻し用
土砂を多量に必要とするので、工事コストが高くならざ
るをえない。
【0004】図5のユ字形の擁壁用ブロック30を用い
た張り出し歩道は、実公平5−38134号公報に示さ
れているように、山側の敷地を有効に利用でき、かつ、
埋め戻し用の土砂は少量でよいという利点がある。しか
し例えば、図5に示すように、実際に建設する歩道の幅
が擁壁用ブロックの幅と合致しないときには、歩道に継
ぎ目31が表れて見栄えが悪い。また、山側の敷地の表
面にコンクリートを露出させたくない場合(植生を施し
たい場合等)には不都合である。本発明はこの課題を解
決するもので、山側の敷地を歩道として有効に利用で
き、埋め戻しの土砂も少なく、山側敷地の表面にコンク
リートが露出せず任意の歩道面仕上げを行える張り出し
歩道の構築方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、底版部と該底
版部から起立する壁板部からなり壁板部の少なくとも上
部が谷側へ傾斜する傾斜部となっている擁壁用ブロック
を複数連結して設置し、設置したブロックの山側を埋め
戻して歩道を形成することを特徴とする張り出し歩道の
構築方法である。擁壁用ブロックの壁板部の最上部に手
摺設置機構を備えたほぼ垂直の落下防止帯を設けておけ
ば、手摺の設置工事を容易に行うことができる。
【0006】
【作用】本発明の張り出し歩道の構築方法は、使用する
擁壁用ブロックの壁板部の少なくとも上部が谷側へ傾斜
する傾斜部となっているので、山側の敷地が広くなって
有効に利用でき、壁板部の下側は埋め戻す必要がないか
ら埋め戻し用の土砂も少なくてよい。埋め戻した後は、
歩道となる山側の地面にコンクリートが露出しないか
ら、舗装を行ったり、芝を貼ったり、自由な表面処理を
施すことができる。歩道の幅も自由に設定でき、継ぎ目
も生じない。また、図5のユ字形のブロックに比べて、
三角形の斜辺が他の2辺の和よりも短い原理で、コンク
リート量や鉄筋量が少なくて済み、擁壁用ブロックの軽
量化及びコスト低減を実現できる。
【0007】
【実施例】以下、実施例の構築方法により施工した張り
出し歩道を表した図面を参照しつつ本発明を詳細に説明
する。図1は実施例の方法により構築した張り出し歩道
の断面説明図、図2は本発明方法に用いる擁壁用ブロッ
ク1の側面図、図3は擁壁用ブロック1の背面図であ
る。
【0008】擁壁用ブロック1は、図2等に示すよう
に、一体に形成された底版部2と壁板部3からなる。壁
板部3は底版部2から起立し、その上部は大きく谷側に
傾斜した傾斜部3aとなっている。壁板部3の背面に
は、補強のため柱状又は梁状の補強部4が一体に形成さ
れている。壁板部3の最上部は、ほぼ垂直に形成された
落下防止帯5となっている。落下防止帯5には、手摺設
置機構として穴6が設けられている。
【0009】擁壁用ブロック1は、例えば図1に示され
るように、多数を連結して敷設される。図1は車道11
の法面Sに擁壁用ブロック1を施工することで歩道10
を増設したものである。擁壁用ブロックを敷設した後
に、落下防止帯5が地上に突出する状態に埋め戻し、舗
装を施して歩道としている。落下防止帯5の穴6にはポ
ールを差し込んでモルタルで固定し、手摺12を設置し
ている。図中13は縁石である。
【0010】本発明に使用する擁壁用ブロックの壁板部
はその上部のみでなく全体を谷側に傾斜させることも可
能であるが、埋め戻した土砂の土圧が大きく作用するた
め、擁壁の高さが高いときは、実施例のように上部のみ
を傾斜部とするほうが好ましい。底版部の壁板部が起立
する位置は、実施例では図2に示すように、ほぼ中央と
なっているが、これは状況により変更可能で、例えば、
図2における底版部の右端、すなわち最も山側から起立
させることもできる。補強部4は反対の正面側に設ける
ことも可能であり、場合によっては壁板部の厚さを更に
厚くして強度を増し、補強部を設けないこともできる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、山側の敷地を有効に利用で
き、埋め戻し用の土砂も少なくてよい。埋め戻した後
は、山側の地面にコンクリートが露出しないから、舗装
を行ったり、芝を貼ったり歩道の表面仕上げを自由に選
択することができる。歩道の幅も自由に設定でき、継ぎ
目も生じない。また、従来のユ字形のブロックを用いる
場合に比べて、ブロックのコンクリート量や鉄筋量が少
なくて済み、軽量化及びコスト低減を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により構築した張り出し歩道の断面
説明図である。
【図2】擁壁用ブロック1の側面図である。
【図3】擁壁用ブロック1の背面図である。
【図4】従来方法により構築した張り出し歩道の断面説
明図である。
【図5】従来方法により構築した張り出し歩道の断面説
明図である。
【符号の説明】
1 擁壁用ブロック 2 底版部 3 壁板部 3a 傾斜部 4 補強部 5 落下防止帯 6 穴 10 歩道 11 車道 12 手摺 13 縁石 20 擁壁用ブロック 30 擁壁用ブロック 31 継ぎ目

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底版部と該底版部から起立する壁板部か
    らなり壁板部の少なくとも上部が谷側へ傾斜する傾斜部
    となっている擁壁用ブロックを複数連結して設置し、設
    置したブロックの山側を埋め戻すと山側敷地の表面にコ
    ンクリートが露出せず、ここに任意の歩道面仕上げを行
    ことを特徴とする張り出し歩道の構築方法
  2. 【請求項2】 請求項1の張り出し歩道の構築方法にお
    いて、擁壁用ブロックが壁板部の最上部に手摺設置機構
    を備えたほぼ垂直の落下防止帯を有するものであり、該
    手摺設置機構に手摺を設置することを特徴とする張り出
    し歩道の構築方法
JP13056597A 1997-05-06 1997-05-06 張り出し歩道の構築方法 Expired - Fee Related JP3175636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13056597A JP3175636B2 (ja) 1997-05-06 1997-05-06 張り出し歩道の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13056597A JP3175636B2 (ja) 1997-05-06 1997-05-06 張り出し歩道の構築方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151787A Division JPH07331675A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 擁壁用ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1046508A JPH1046508A (ja) 1998-02-17
JP3175636B2 true JP3175636B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=15037301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13056597A Expired - Fee Related JP3175636B2 (ja) 1997-05-06 1997-05-06 張り出し歩道の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175636B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100769944B1 (ko) 2007-01-09 2007-10-25 주식회사 우일 이알에스 생태 환경을 고려한 경관 옹벽 및 이를 이용한 보도 확장시공방법
CN107059916B (zh) * 2017-05-11 2019-07-19 同圆设计集团有限公司 一种与主体结构部分脱开的挡土墙及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1046508A (ja) 1998-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175636B2 (ja) 張り出し歩道の構築方法
JP6340044B2 (ja) 張出歩道構成体と、これらを用いた張出歩道の建設方法
KR100592416B1 (ko) 보도가 확보되지 않은 협소한 도로에서 콘크리트옹벽블록과 트러스형 받침대를 이용한 보도확보 및차도확폭 시공방법
JP2518390Y2 (ja) 張出歩道ブロック及びそれを用いた張出歩道構造
CN110983886B (zh) 一种复合式市政道路
JP3856791B2 (ja) 張出歩道の敷設方法
JPH07331675A (ja) 擁壁用ブロック
JP3120150B1 (ja) 路面覆工方法
JP3343598B2 (ja) 軽量盛土工法における垂れ壁式擁壁工法
JP3475906B2 (ja) 自由勾配型函渠側溝
JP3073271U (ja) 土砂崩落防止付複合コンクリート側溝
KR200223114Y1 (ko) 암 절취사면용 옹벽 보강구조
CA2476003A1 (en) Landscaping block and system for use
JP2547946B2 (ja) 補強土構造
JP4382987B2 (ja) 管状構造物
JP2000297403A (ja) 通路および通路の施工方法
JPH0627402B2 (ja) 路板付き護岸擁壁ブロック体及びそれを使用した道路拡幅工法
CN221480873U (zh) 复合型支护挡墙
JP2005097909A (ja) 側溝用ブロック及びその施工方法
JP2802909B2 (ja) 車道拡幅ブロック及び車道拡幅方法
JP3851473B2 (ja) 舗装構造
KR200248399Y1 (ko) 슬릿구
JPH0743181Y2 (ja) 擁 壁
JP2000087440A (ja) 道路横断溝構造
KR100488130B1 (ko) 조립식 옹벽

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees