JP3174530B2 - 車止め - Google Patents

車止め

Info

Publication number
JP3174530B2
JP3174530B2 JP09487097A JP9487097A JP3174530B2 JP 3174530 B2 JP3174530 B2 JP 3174530B2 JP 09487097 A JP09487097 A JP 09487097A JP 9487097 A JP9487097 A JP 9487097A JP 3174530 B2 JP3174530 B2 JP 3174530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bollard
notch
anchor bolt
drainage
notch forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09487097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10266148A (ja
Inventor
次男 小山
光正 猪俣
Original Assignee
西武ポリマ化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西武ポリマ化成株式会社 filed Critical 西武ポリマ化成株式会社
Priority to JP09487097A priority Critical patent/JP3174530B2/ja
Publication of JPH10266148A publication Critical patent/JPH10266148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174530B2 publication Critical patent/JP3174530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等がオーバ
ーランにより誤って水中に落ち込む等の事故が発生する
ことを防止するために岸壁等の端部に設置される車止め
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、車止めとして鋼製の外殻にコ
ンクリートを充填し岸壁等のコンクリート上に固定する
ものがあり、また棒状のプラスチック製車止め本体のア
ンカーボルト挿入孔にアンカー部がコンクリート中に埋
設されたアンカーボルトを挿通し本体をアンカーボルト
に固定する型の車止めも種々使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら従来の車止めは
一般に2m前後の長い棒状の形状のものをコンクリート
面に密着固定するものであるから、このような車止めを
岸壁に沿わせて設置すると雨水や掃除用の水が車止めの
対向する長手方向端面の中自動車等の駐車する側(内陸
側)の端面にさえぎられて海側へ流れず、駐車側に水溜
りができる傾向があり、駐車する自動車の乗降に不便を
生じるという問題があった。
【0004】本発明は、上記従来の車止めの問題点にか
んがみなされたもので、車止めの自動車等の駐車する側
(内陸側)に水溜りが生じることを防止することができ
る車止めを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記本発明の課題を解決
するための車止めは、棒状の車止め主部材(11)の底
面に密着して複数の切欠き部形成用部材(12)を相互
に所定間隔をおいて配置することにより車止め(10)
の長手方向端壁(10c、10d)の両下端部の間に両
下端部を連通する少なくとも1つの排水用切欠き部(1
4)を形成するとともに、車止め主部材(11)の頂面
(11a)から切欠き部形成用部材(12)の底面(1
2a)に達する複数のアンカーボルト挿入孔(2)を所
定間隔をおいて穿設したことを特徴とする。
【0006】
【作用】車止めの自動車等が駐車する側(内陸側)の雨
水や掃除用水は排水用開口部を通って反対側(海側)に
排水されるので、車止めの駐車側に水溜りが生じること
を防止できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して本発明の
実施の形態について説明する。図1は本発明の1実施形
態にかかる車止めの斜視図、図2は図1のA−A断面図
である。
【0008】車止め1は高さおよび幅10cm〜20c
m、長さ1〜3.5m程度の断面四角形のおおむね棒状
の外形を有し、車止めの頂面1aから底面1bに達する
複数のアンカーボルト挿入孔2が所定間隔をおいて直線
状に穿設されている。車止め1はポリエチレン等の硬質
合成樹脂またはレジンコンクリート等で形成されてい
る。
【0009】車止め1の対向する長手方向に延長する端
壁1c、1d(図2)の一方の下端部と他方の下端部と
の間には両下端部を連通する断面長方形の2つの排水用
切欠き部3、3が所定間隔をおいて形成されている。
【0010】上記実施形態の車止め1を施工するには、
岸壁等のコンクリート面の対応する位置に複数のアンカ
ーボルト(図示せず)のアンカー部を埋設した後、車止
め1のアンカーボルト挿入孔2に対応する各アンカーボ
ルトが挿入されるようにして車止め1をコンクリート面
上に載置し、次いでナット(図示せず)をアンカーボル
ト挿入孔2内に挿入し車止め1をアンカーボルトに対し
固定する。この固定方法としては、実公昭59−204
10号公報記載のようにアンカーボルト挿入孔に段部を
設け、アンカーボルトのネジ部に取り付けたナットによ
ってこの段部を締め付ける方法、実公平7−6169号
公報記載のようにアンカーボルト挿入孔に下方に向けて
しだいに径が狭まるテーパー部を設け、このテーパー部
の途中に係止された座金をナットで締め付ける方法等種
々の固定方法が知られているので、そのいずれかの方法
を採用すればよい。
【0011】図3は本発明の他の実施の形態を示す斜視
図である。
【0012】図1の実施形態の車止め1が一体の部材か
らなるものであるのに対し、図3の実施形態において
は、車止め10は車止め主部材11と切欠き部形成用部
材12によって形成された複合体である点で図1の実施
形態と異る。車止め10は全体として図1の車止め1と
同様の棒状の外形を有し、車止め1と同様の材料によっ
て形成されている。車止め10には、車止め主部材11
の頂面11aから切欠き部形成用部材12の底面12a
に達する複数のアンカーボルト挿入孔2が所定間隔をお
いて直線状に穿設されている。この車止め10は、図1
の実施形態と同様固定方法によってコンクリート面に固
定することができる。
【0013】車止め主部材11の底面11bには3つの
直方体状の切欠き部形成用部材12が所定間隔をおいて
接着剤による貼着け等適宜の方法により固着されてい
る。切欠き部形成用部材12は車止め主部材11と同一
の材料で形成してもよいし異る材料で形成してもよい。
これら3つの切欠き部形成用部材12が相互に所定間隔
をおいて車止め主部材11の底面11bに固着されるこ
とにより、車止め10の長手方向端壁10c、10dの
両下端部の間には両下端部を連通する断面長方形の2つ
の排水用切欠き部14、14が所定間隔をおいて形成さ
れる。
【0014】車止めは現在高さ15cmのものが主流で
あるが、車止め効果を高めるために高さを20〜30c
mに高くする傾向がある。図3の実施形態による車止め
10を採用する場合は、既存の高さ15cmの車止めの
底面に切欠き部形成用部材12を固着することにより車
止めの高さを20〜30cmとすることができ、本発明
の目的と車止め高さ増加に対する市場の要請を経済的に
両立させることができる。
【0015】上記各実施形態においては、排水用切欠き
部は2ヵ所ずつ形成されているが、排水用切欠き部の数
はこれに限らず、車止めの長さや設置場所の状況等を考
慮して1つまたは3以上の適宜の数とすることができ
る。
【0016】また上記各実施形態は硬質合成樹脂または
レジンコンクリート製の車止めをアンカーボルトにより
岸壁のコンクリート面に固定する型式のものであるが、
本発明は、この型式の車止めに限らず、鋼製の外殻にコ
ンクリートを充填しコンクリート面に固定する型式の車
止めにも適用することが可能である。また切欠き部の形
状は断面長方形に限るものでなく排水用連通溝であれば
いかなる形状でもよい。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、棒
状の車止めの対向する長手方向端壁の一方の下端部と他
方の下端部との間に両下端部を連通させる少くとも1つ
の排水用切欠き部を形成したので、車止めの自動車等が
駐車する側(内陸側)の雨水や掃除用水は排水用切欠き
部を通って反対側(海側)に排水され、車止めの駐車側
に水溜りが生じることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる車止めの1実施形態を示す斜視
図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】本発明にかかる車止めの他の実施形態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1、10 車止め 1c、1d:10c、10d 長手方向端壁 3、14 排水用切欠き部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状の車止め主部材(11)の底面に密
    着して複数の切欠き部形成用部材(12)を相互に所定
    間隔をおいて配置することにより車止め(10)の長手
    方向端壁(10c、10d)の両下端部の間に両下端部
    を連通する少なくとも1つの排水用切欠き部(14)を
    形成するとともに、車止め主部材(11)の頂面(11
    a)から切欠き部形成用部材(12)の底面(12a)
    に達する複数のアンカーボルト挿入孔(2)を所定間隔
    をおいて穿設したことを特徴とする車止め。
JP09487097A 1997-03-28 1997-03-28 車止め Expired - Fee Related JP3174530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09487097A JP3174530B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 車止め

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09487097A JP3174530B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 車止め

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10266148A JPH10266148A (ja) 1998-10-06
JP3174530B2 true JP3174530B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=14122094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09487097A Expired - Fee Related JP3174530B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 車止め

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174530B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10266148A (ja) 1998-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1264936A2 (en) Guide device and car park
JP3174530B2 (ja) 車止め
JP4080269B2 (ja) 歩道巻き込み部の排水構造
JP3565807B2 (ja) 車止め補助装置
JPH086367B2 (ja) 排水溝ブロック
KR0130847Y1 (ko) 자동차 충돌 방지구
KR200229394Y1 (ko) 차량이탈 방지용 도로연석
JPH0211484Y2 (ja)
JP2814071B2 (ja) 歩車道用ブロック及び中央分離帯用ブロック
JP2656010B2 (ja) 道床支持板構造
JP3124904U (ja) 道路用路肩ブロック
KR0116763Y1 (ko) 주차장치용 파레트
JPH0542085Y2 (ja)
JPH0452302Y2 (ja)
JPS636250Y2 (ja)
JP2001026974A (ja) 路面の排水構造
JP4140949B2 (ja) 側溝における細幅通水蓋の装着構造
JPH0613880Y2 (ja) グレ−チング取付けブロック
JPH10231637A (ja) 自動車載置用のトレー
JP2007314140A (ja) 駐輪用ブロック
JP2536290Y2 (ja) U字溝
JPH0519363Y2 (ja)
JPS6227521Y2 (ja)
KR200259317Y1 (ko) 시내도로의 개구리주차 방지용 도로 경계석
KR200205618Y1 (ko) 보·차도용 블록

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees