JPH0519363Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0519363Y2 JPH0519363Y2 JP1987034855U JP3485587U JPH0519363Y2 JP H0519363 Y2 JPH0519363 Y2 JP H0519363Y2 JP 1987034855 U JP1987034855 U JP 1987034855U JP 3485587 U JP3485587 U JP 3485587U JP H0519363 Y2 JPH0519363 Y2 JP H0519363Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blocks
- guard
- rod
- block
- flexible connecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 8
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 3
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 claims 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は車道と歩道又は車道の車線を区画する
目的で単位ブロツクを長さ方向に連設する道路用
ガードブロツクに関するものである。
目的で単位ブロツクを長さ方向に連設する道路用
ガードブロツクに関するものである。
従来より車道と歩道を区画し、歩行者の安全を
図ると共に衝突又は接触事故の際の車輌にかかる
衝撃を緩和するガードブロツクは種々の構造のも
のが使用されている。殊にこの種のガードブロツ
クとしてはコンクリート製のものが広く一般に使
用されているが、従来のものでは単位ブロツクの
構造体を連接する側端に形成した雌雄嵌合構造に
よつて硬く連結する構造に成つている。
図ると共に衝突又は接触事故の際の車輌にかかる
衝撃を緩和するガードブロツクは種々の構造のも
のが使用されている。殊にこの種のガードブロツ
クとしてはコンクリート製のものが広く一般に使
用されているが、従来のものでは単位ブロツクの
構造体を連接する側端に形成した雌雄嵌合構造に
よつて硬く連結する構造に成つている。
従つて一個のブロツクに加わつた荷重を雌雄嵌
合構造によつて隣設するブロツクの抗力と共に支
えるように働くため、事故に対するガードブロツ
クの損傷は小さく抑制されるものであるが、車輌
側の衝撃が極めて大きく、その車輌の運転者又は
同乗者の死傷事故に発展する恐れがあつた。
合構造によつて隣設するブロツクの抗力と共に支
えるように働くため、事故に対するガードブロツ
クの損傷は小さく抑制されるものであるが、車輌
側の衝撃が極めて大きく、その車輌の運転者又は
同乗者の死傷事故に発展する恐れがあつた。
本考案は上記問題に鑑みて成されたもので、車
輌の衝突又は接触事故に際して適当な緩衝作用を
発揮すると共に、構造が簡単であり設置施工の容
易な道路用ガードブロツクを提供することを目的
とするものである。
輌の衝突又は接触事故に際して適当な緩衝作用を
発揮すると共に、構造が簡単であり設置施工の容
易な道路用ガードブロツクを提供することを目的
とするものである。
本考案に係る道路用ガードブロツクは、各ブロ
ツクを長手方向に連接する連結桿の継手構造にお
いてガードブロツク全体の可撓性を持たせること
によつて前記目的を達成せんとするものであり、
単位ブロツクを長さ方向に連設し、車道と歩道又
は車線を区画するガードブロツクにおいて、基部
上に適宜幅の区画壁を立設し、側断面が略逆T字
状になる所定長さのコンクリート成形体から成
り、内部に適宜鉄筋を配設し、連設する端面に一
個又は複数個の適宜深さの連結孔を穿設すると共
に、長手方向に隣接したブロツク間を対向した両
連結孔に両端を挿入したフレキシブル連結桿を介
して連設する構造にしたものである。
ツクを長手方向に連接する連結桿の継手構造にお
いてガードブロツク全体の可撓性を持たせること
によつて前記目的を達成せんとするものであり、
単位ブロツクを長さ方向に連設し、車道と歩道又
は車線を区画するガードブロツクにおいて、基部
上に適宜幅の区画壁を立設し、側断面が略逆T字
状になる所定長さのコンクリート成形体から成
り、内部に適宜鉄筋を配設し、連設する端面に一
個又は複数個の適宜深さの連結孔を穿設すると共
に、長手方向に隣接したブロツク間を対向した両
連結孔に両端を挿入したフレキシブル連結桿を介
して連設する構造にしたものである。
また、上記フレキシブル連結桿は鋼、合成樹脂
製等の可撓性を有する棒状又は管状体で構成する
か、或いは比較的硬質の棒状又は管状体にゴム又
は軟質合成樹脂製筒体を外挿した構造にすること
によつて構成して成る。
製等の可撓性を有する棒状又は管状体で構成する
か、或いは比較的硬質の棒状又は管状体にゴム又
は軟質合成樹脂製筒体を外挿した構造にすること
によつて構成して成る。
更にコンクリート製ブロツクに可撓性を持たせ
るため、各ブロツクに配設した鉄筋のうち区画壁
頂部の長手方向に配設した鉄筋を螺旋状鉄筋にし
ている。
るため、各ブロツクに配設した鉄筋のうち区画壁
頂部の長手方向に配設した鉄筋を螺旋状鉄筋にし
ている。
上記各ブロツク間はそれぞれフレキシブル連結
桿によつて連結孔間を緩く結合してあるため、車
輌の衝突又は接触事故によつてブロツクに加わつ
た荷重を該ブロツクによつて支承するようにな
る。従つて衝突荷重が軽減され、その車輌の破壊
の程度が小さくなると共に運転者又は同乗者の死
傷事故も軽減する作用を成す。
桿によつて連結孔間を緩く結合してあるため、車
輌の衝突又は接触事故によつてブロツクに加わつ
た荷重を該ブロツクによつて支承するようにな
る。従つて衝突荷重が軽減され、その車輌の破壊
の程度が小さくなると共に運転者又は同乗者の死
傷事故も軽減する作用を成す。
又、施工に際しては適当な大きさの単位体をア
ンカー筋によつて各ブロツクを固定しながら基礎
コンクリート上にフレキシブル連結桿を介して並
設するだけであるため、短時間に施工を完了する
ことが可能になる。
ンカー筋によつて各ブロツクを固定しながら基礎
コンクリート上にフレキシブル連結桿を介して並
設するだけであるため、短時間に施工を完了する
ことが可能になる。
以下、本考案に係る道路用ガードブロツクの一
実施例を図面に従つて説明する。
実施例を図面に従つて説明する。
本実施例は車道と歩道を区画するためのガード
ブロツクを示すものであり、符号1は基部2の略
中央部から上方に延びる区画壁3を突設し、側断
面が倒立した略T字状になるコンクリート成形体
の単位ブロツクであり、所定の長さを有すると共
に、上記区画壁3の頂部を略半円断面の手摺り部
4を構成して成る。符号5は上記基部2に配設し
た基部鉄筋であり、区画壁3には縦鉄筋6と横鉄
筋7を配設すると共に、該頂部長手方向に螺旋状
鉄筋8を設けて成る。又上記基部2の歩道側Aを
形成する上面2aの高さは車道側Bを形成する上
面2bの高さ(この面2bの高さは歩道仕上面L
の高さと略同一になつている。)より低く構成さ
れており、基部2の底面にはアンカー16を挿入
するためのダホ孔9,9……を複数個穿設して成
る。上記基部2と区画壁3頂部の各両側端には、
それぞれ適宜深さの連結孔10,10……を穿設
して成るもので、該連結孔10には第4図に示す
ようなフレキシブル連結桿11が略半長量挿入す
る。
ブロツクを示すものであり、符号1は基部2の略
中央部から上方に延びる区画壁3を突設し、側断
面が倒立した略T字状になるコンクリート成形体
の単位ブロツクであり、所定の長さを有すると共
に、上記区画壁3の頂部を略半円断面の手摺り部
4を構成して成る。符号5は上記基部2に配設し
た基部鉄筋であり、区画壁3には縦鉄筋6と横鉄
筋7を配設すると共に、該頂部長手方向に螺旋状
鉄筋8を設けて成る。又上記基部2の歩道側Aを
形成する上面2aの高さは車道側Bを形成する上
面2bの高さ(この面2bの高さは歩道仕上面L
の高さと略同一になつている。)より低く構成さ
れており、基部2の底面にはアンカー16を挿入
するためのダホ孔9,9……を複数個穿設して成
る。上記基部2と区画壁3頂部の各両側端には、
それぞれ適宜深さの連結孔10,10……を穿設
して成るもので、該連結孔10には第4図に示す
ようなフレキシブル連結桿11が略半長量挿入す
る。
該フレキシブル連結桿11は、鋼または合成樹
脂等の棒状弾性体a又は管状弾性体b、或いは硬
質棒状又は管状体の基桿11aにゴム又は軟質合
成樹脂製の弾性筒体11bを外挿したc構造にな
る。
脂等の棒状弾性体a又は管状弾性体b、或いは硬
質棒状又は管状体の基桿11aにゴム又は軟質合
成樹脂製の弾性筒体11bを外挿したc構造にな
る。
上記構成の道路用ガードブロツクは、第1図及
び第5図に示すように、各単位ブロツク1を施工
部に打設した基礎コンクリート12上に調整モル
タル13を介して基部2を載設し、このとき基礎
コンクリート12に穿設したアンカー孔14にア
ンカー16を挿入し、該アンカー孔14とダボ孔
9にモルタル15を充填して固定するようにな
る。長手方向に端部を接して隣設する単位ブロツ
ク1とは、対向する連結孔10,10間にそれぞ
れフレキシブル連結桿11を挿入して連結施工す
るものである。
び第5図に示すように、各単位ブロツク1を施工
部に打設した基礎コンクリート12上に調整モル
タル13を介して基部2を載設し、このとき基礎
コンクリート12に穿設したアンカー孔14にア
ンカー16を挿入し、該アンカー孔14とダボ孔
9にモルタル15を充填して固定するようにな
る。長手方向に端部を接して隣設する単位ブロツ
ク1とは、対向する連結孔10,10間にそれぞ
れフレキシブル連結桿11を挿入して連結施工す
るものである。
従つて上記各単位ブロツ1,1間はそれぞれフ
レキシブル連結桿11によつて連結孔10,10
間を緩く結合した構造に成り、車輌の衝突又は接
触事故によつて一個の単位ブロツク1に加わつた
荷重が他のブロツク1に及ばず、衝突荷重が軽減
されるものである。
レキシブル連結桿11によつて連結孔10,10
間を緩く結合した構造に成り、車輌の衝突又は接
触事故によつて一個の単位ブロツク1に加わつた
荷重が他のブロツク1に及ばず、衝突荷重が軽減
されるものである。
以上述べたように本考案に係る道路用ガードブ
ロツクは、各ブロツク間がそれぞれフレキシブル
な連結によつて構成してあるため、車輌の衝突又
は接触事故による衝突荷重が軽減されるものであ
り、その車輌の破壊の程度が小さくなると共に運
転者又は同乗者の死傷事故も軽減することができ
る。また本考案によれば、道路用ガードブロツク
の構造が簡単であり設置施工が容易になる等の特
徴を有するものであり、本考案実施後の実用的効
果は極めて大きい。
ロツクは、各ブロツク間がそれぞれフレキシブル
な連結によつて構成してあるため、車輌の衝突又
は接触事故による衝突荷重が軽減されるものであ
り、その車輌の破壊の程度が小さくなると共に運
転者又は同乗者の死傷事故も軽減することができ
る。また本考案によれば、道路用ガードブロツク
の構造が簡単であり設置施工が容易になる等の特
徴を有するものであり、本考案実施後の実用的効
果は極めて大きい。
図面は本考案に係る道路用ガードブロツクの一
実施例を示すものであり、第1図は施工状体を示
すガードブロツクの側断面図、第2図は単位ブロ
ツクの一部切欠した正面図、第3図は同側面図、
第4図a,b,cはそれぞれフレキシブル連結桿
の斜視図、第5図は施工状態を示す正面図であ
る。 1……単位ブロツク、2……基部、3……区画
壁、8……螺旋状鉄筋、9……ダボ孔、10……
連結孔、11……フレキシブル連結桿。
実施例を示すものであり、第1図は施工状体を示
すガードブロツクの側断面図、第2図は単位ブロ
ツクの一部切欠した正面図、第3図は同側面図、
第4図a,b,cはそれぞれフレキシブル連結桿
の斜視図、第5図は施工状態を示す正面図であ
る。 1……単位ブロツク、2……基部、3……区画
壁、8……螺旋状鉄筋、9……ダボ孔、10……
連結孔、11……フレキシブル連結桿。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 単位ブロツクを長さ方向に連設し、車道と歩
道、又は車線を区画するガードブロツクにおい
て、基部上に適宜幅の区画壁を立設し、側断面
が略逆T字状になる所定長さのコンクリート成
形体から成り、前記区画壁頂部の長手方向に螺
旋状鉄筋を配設し、他の部位内部に適宜鉄筋を
配設した鉄筋コンクリートブロツクとすると共
に、該ガードブロツクを連設する端面に一個又
は複数個の適宜深さの連結孔を穿設した構成に
成り、長手方向に隣設したガードブロツクの対
向する両連結孔にフレキシブル連結桿の両端を
挿入し、ガードブロツク相互を該フレキシブル
連結桿を介して連結して成ることを特徴とする
道路用ガードブロツク。 (2) 前記フレキシブル連結桿が、鋼、合成樹脂製
の棒状又は管状体、或いは該棒状又は管状体に
ゴム又は軟質合成樹脂製筒体を外挿した構造に
なることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
第1項記載の道路用ガードブロツク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987034855U JPH0519363Y2 (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987034855U JPH0519363Y2 (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63145909U JPS63145909U (ja) | 1988-09-27 |
JPH0519363Y2 true JPH0519363Y2 (ja) | 1993-05-21 |
Family
ID=30843798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987034855U Expired - Lifetime JPH0519363Y2 (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0519363Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5840092U (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-16 | 米本 治夫 | 挾具兼用ハンガ−止め具 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51159416U (ja) * | 1975-06-13 | 1976-12-18 |
-
1987
- 1987-03-10 JP JP1987034855U patent/JPH0519363Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5840092U (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-16 | 米本 治夫 | 挾具兼用ハンガ−止め具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63145909U (ja) | 1988-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3678815A (en) | Concrete structural member | |
US5568710A (en) | Concrete forming system with expanded metal tie | |
US3934540A (en) | Barrier | |
EP0951605B1 (en) | Single-row traffic divider | |
US4925333A (en) | Sectional shock absorbing and motorist warning highway barriers | |
US6663322B1 (en) | Pier system | |
KR102424544B1 (ko) | 다중레일자켓 트램궤도의 설치구조 | |
JP4999740B2 (ja) | 道路用仕切壁 | |
JPH0519363Y2 (ja) | ||
JP3377764B2 (ja) | 道路橋道路幅員拡張用地覆ユニット及び道路橋道路幅員拡張用地覆ユニット設置方法 | |
US2323848A (en) | Pavement | |
CN210947345U (zh) | 一种用于超长建筑结构的温度应力释放结构 | |
KR101929885B1 (ko) | 강재거더 및 그 제작방법 | |
JPH0330476Y2 (ja) | ||
KR101037594B1 (ko) | 날개형 블록 | |
JPH06136724A (ja) | コンクリート製のプレキャストガードフエンスブロックの構造及び該プレキャストガードフエンスブロックを使用したガードフエンスの構造及びその施工方法 | |
JP2001011828A (ja) | 緩衝式防護柵、その構築方法、それのための躯体及び緩衝体 | |
US3039743A (en) | Roadway guard rail barrier | |
RU193948U1 (ru) | Дорожное ограждение | |
CN220266374U (zh) | 一种模块组合式道路隔离墩 | |
RU189925U1 (ru) | Дорожное ограждение | |
JPH0223009U (ja) | ||
JPH11350439A (ja) | 防護柵 | |
KR810000526B1 (ko) | 차도에 설치한 안전 분리벽체 | |
KR200175483Y1 (ko) | 방호책용 보강 파이프 |