JPS636250Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636250Y2
JPS636250Y2 JP12849384U JP12849384U JPS636250Y2 JP S636250 Y2 JPS636250 Y2 JP S636250Y2 JP 12849384 U JP12849384 U JP 12849384U JP 12849384 U JP12849384 U JP 12849384U JP S636250 Y2 JPS636250 Y2 JP S636250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint part
opening edge
joint
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12849384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6066731U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12849384U priority Critical patent/JPS6066731U/ja
Publication of JPS6066731U publication Critical patent/JPS6066731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636250Y2 publication Critical patent/JPS636250Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、地下水位が高いかまたは雨水の地下
浸透が緩慢な農地などに埋設される暗渠排水土管
に関する。
「従来の技術」 従来、この種の暗渠排水土管として、円筒形本
体の一端にそれよりも大径な継手部を設け、この
継手部の内周面に段部を形成し、暗渠排水土管相
互の連結にあたつては、一方の土管の継手部と他
方の土管の円筒形本体の他端部とを、それらの間
に所要の間隙が形成させるように嵌合し、この間
隙を通じて水を土管内に浸入させるようにしたも
のが知られている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかし、これでは、他方の土管の円筒形本体の
他端開口縁が一方の土管の継手部内の段部に密接
すると、上記間隙が閉じられて水の浸入量が著し
く減少し、場合によつては水を土管内に全く導入
できなくなるという問題点があつた。
本考案は、上記従来のものを改良してこのよう
な問題点を解消しようとするものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案の暗渠排水土管は、継手部の内周面に、
その開口縁より段部にわたる複数の溝を形成した
ことを特徴とする。
「作用」 従つて、一方の土管の継手部の段部に他方の土
管の円筒形本体の他端開口縁が密接しても、水を
複数の溝を通じて土管内に導入できる。
「実施例」 以下に本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
本暗渠排水土管1は、円筒形の長い本体2の一
端に、それよりも大径な短い継手部3を一体に突
設している。
継手部3は、その開口縁4に向かつて拡がる漏
斗状をなし、その内周面の基端に段部5を形成し
ている。継手部3の内周面には、その開口縁4よ
り段部5の内周縁6に至る複数(例えば5個)の
溝7が所定の位相差で形成されている。
従つて、暗渠排水土管1相互を連結した状態、
つまり一方の土管1の継手部3と他方の土管1の
本体2の他端部8とを嵌合した状態において、そ
の他端部8の開口縁9が、継手部3の段部5に密
接しても、複数の溝7を通じて水を土管1内に導
入できる。
「考案の効果」 以上の通り本考案の暗渠排水土管によれば、土
管相互を嵌合連結した状態において、一方の土管
の継手部の段部に他方の土管の本体の他端開口縁
が密接しても、複数の溝を通じて水を土管内に導
入することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部
切欠き側面図、第2図は正面図、第3図は要部の
斜視図である。 2……本体、3……継手部、4……開口縁、5
……段部、7……溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒形本体の一端にそれよりも大径な継手部を
    設け、この継手部の内周面に段部を形成した暗渠
    排水土管において、上記継手部の内周面に、その
    開口縁より上記段部にわたる複数の溝を形成した
    ことを特徴とする暗渠排水土管。
JP12849384U 1984-08-27 1984-08-27 暗渠排水土管 Granted JPS6066731U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12849384U JPS6066731U (ja) 1984-08-27 1984-08-27 暗渠排水土管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12849384U JPS6066731U (ja) 1984-08-27 1984-08-27 暗渠排水土管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066731U JPS6066731U (ja) 1985-05-11
JPS636250Y2 true JPS636250Y2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=30291473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12849384U Granted JPS6066731U (ja) 1984-08-27 1984-08-27 暗渠排水土管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066731U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6066731U (ja) 1985-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636250Y2 (ja)
JPS636249Y2 (ja)
JPS6128948Y2 (ja)
JPS6128949Y2 (ja)
JPH0115740Y2 (ja)
JPS6038767Y2 (ja) 水抜きパイプ
JPH0144588Y2 (ja)
JPS625072Y2 (ja)
JPH0126825Y2 (ja)
JP3067311U (ja) 暗渠用土管
JPS6332178Y2 (ja)
JPS6115069Y2 (ja)
JPS6332210Y2 (ja)
JPS646699Y2 (ja)
JPH0118682Y2 (ja)
JPS6215324Y2 (ja)
JPH0724466Y2 (ja) 合成樹脂製u字溝
JPS624589Y2 (ja)
JP3068552U (ja) 排水路付き舗装路
JPH045590Y2 (ja)
JPH0613886Y2 (ja) 排水桝
JPS6414284U (ja)
JPH043548Y2 (ja)
JPH0399033U (ja)
JPH08239891A (ja) ボックスカルバート用ブロック、及びそれを用いたボックスカルバート施工法