JP3168245U - 掛け布団 - Google Patents

掛け布団 Download PDF

Info

Publication number
JP3168245U
JP3168245U JP2011001583U JP2011001583U JP3168245U JP 3168245 U JP3168245 U JP 3168245U JP 2011001583 U JP2011001583 U JP 2011001583U JP 2011001583 U JP2011001583 U JP 2011001583U JP 3168245 U JP3168245 U JP 3168245U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comforter
fabric
side portions
bound
feathers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011001583U
Other languages
English (en)
Inventor
佑典 池田
佑典 池田
Original Assignee
株式会社フェリオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フェリオ filed Critical 株式会社フェリオ
Priority to JP2011001583U priority Critical patent/JP3168245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168245U publication Critical patent/JP3168245U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

【課題】掛け布団がベットからずり落ちることがなく、安眠できる掛け布団を提供する。【解決手段】方形の上布地2と方形の下布地とを縁部で結着した袋状体の左右の第1第2側方部4a、4bと下方の第3側方部4cの内方の本体部4dと第1第2側方部4b、4cとの境界線及び本体部4dと第3側方部4cとの境界線において上布地2と下布地とを結着し、羽毛が充填された第1第2第3側方部4a、4b、4cの厚さを羽毛が充填された本体部4dの厚さよりも小として該本体部4dを厚く側方部4a、4b、4cを薄く形成し、第1第2側方部4a、4bの延長部と第3側方部4cの延長部とが交わるコーナー部4eと第1第2第3側方部4a、4b、4cとの境界線において上布地2と前記下布地とを結着し、コーナー部4e内には羽毛が充填されていない。【選択図】図1

Description

本考案は、ベットに使用するのに好適な掛け布団に関する。
従来の掛け布団、羽毛の掛け布団として、上布地と下布地との間に、帯状布地からなる複数の柱材を、その各両端部がそれぞれ該上布地と該下布地とに接合されているいる状態にて、点在させて配置して設けると共に、当該下布地の縁周囲を所要の幅当該上布地に折り返して上布地に折り返して上布地の縁と下布地の縁とを合わせて封着して上面周囲に額状の吹き部を形成し、内部に羽毛を充填した羽毛布団が知られている(特許文献1参照。)。
特開平9−252884号公報
この従来の布団によれば、該布団の内部において、点在させて配置した帯状布地の柱材を、その端部で上布地と下布地とに接合して形成されているので、ベットの掛け布団として使用した場合に、ベットから垂れ下がる側方部において、羽毛が移動して集まって睡眠中に掛け布団がベットよりずり落ちる問題点があった。
本考案はこのような問題点を解消し、掛け布団がベットからずり落ちることがなくなり、安眠できる掛け布団を提供することを目的とする。
本考案は、この目的を達成すべく、方形の上布地と方形の下布地とを縁部で結着した袋状体の左右の第1第2側方部と下方の第3側方部の内方の本体部とこれら第1第2側方部との境界線及び前記本体部と前記第3側方部との境界線において前記上布地と下布地とを結着し、羽毛が充填された前記第1第2第3側方部の厚さを羽毛が充填された前記本体部の厚さよりも小として該本体部を厚く前記側方部を薄く形成し、前記第1第2側方部の延長部と前記第3側方部の延長部とが交わるコーナー部と前記第1第2第3側方部との境界線において前記上布地と前記下布地とを結着し、前記コーナー部内に羽毛が充填されてない。
本考案の掛け布団によれば、掛け布団がベットからずり落ちることがなくなり、安眠できる効果を有する。
本考案の実施例1の掛け布団の平面図である。 該掛け布団をベットに掛けた状態の正面図である。 図2のX−X線截断面図である。 該掛け布団のコーナー部をベットのコーナー部に差し込んだ状態を示す拡大斜視図である。
本考案を実施するための形態の実施例を以下に示す。
本考案の実施例1を図面により説明する。
図1は本実施例1の掛け布団の平面図、図2は該掛け布団をベットに掛けた状態の正面図、図3は図2のX−X線截断面図、図4は該掛け布団のコーナー部をベットのコーナー部に差し込んだ状態を示す拡大斜視図である。
1は掛け布団を示し、該掛け布団1は、方形の上布地2と同様に方形の下布地3とを周縁において結着、即ち、縫着或いは接着して袋状体4に形成され、該袋状体4は、その左右の第1第2側方部4a、4bと、下方の第3側方部4cと、これら第1第2側方部4a、4bと第3側方部4cとに囲まれた本体部4dとからなる。
そして、これら第1、第2側方部4a、4bと前記本体部4dとの境界線の個所において、前記上布地2と前記下布地3との内面間を結着、即ち、縫着或いは接着すると共に、前記第3側方部4cと前記本体部4dとの境界線の個所において、前記上布地2と前記下布地3との内面間を結着、即ち、縫着或るいは接着し、更に、前記本体部4d内においても、前記上布地2と前記下布地3の内面間を結着、即ち、縫着或いは接着して碁盤目状の区画室5を形成すると共に、前記第1側方部4aと前記第2側方部4bにおいて、前記区画室5よりも小面積、例えば、半分の面積の小区画室6を多数形成し、これら各区画室5及び各小区画室6に羽毛Aを充填し、前記第1、第2、第3側方部4a,4b,4cの小区画室6の厚さが前記本体部4dの区画室5の厚さよりも小とし、前記本体部4dは厚く、又前記第1、第2、第3側方部4a、4b、4cは薄く形成されている。
又、前記第1、第2側方部4a,4bの延長部と前記第3側方部4cの延長部との交わるコーナー部4eは、これら第1、第2、第3側方部4a、4c,4dとの境界線において前記上布地2と前記下布地3の内面間を結着、即ち、縫着或いは接着し、これら結着された箇所の内方のコーナー部4eには羽毛Aが充填されていない。
次に本実施例の掛け布団1の使用方法及びその効果について説明する。
予め、前記掛け布団1をベットBのマットレス或いは敷布団Cの上に掛ける。
この時、該掛け布団1の本体部4dが前記マットレス或いは敷布団Cの真上に位置するようにすると共に、該掛け布団1の第1、第2側方部4a、4bがベットBの側方に又第3側方部4cが該ベットBの後方にそれぞれ垂れ下がるようにし、更に、該掛け布団1のコーナー部4eを図4に示す如く折って前記マットレス或いは敷布団のコーナー部Cの下に差し込む。
かくて、前記第1、第2側方部4a,4bは前記本体部4dよりも薄く形成されているので、前記マットレス或いは敷布団C及びベットBの側方に容易に垂れ下がり、又、前記第3側方部4dも前記本体部4dよりも薄く形成されているので、前記マットレス或いは敷布団C及びベットBの後方に容易に垂れ下がり、しかも、前記コーナー部4eが前記マットレス或いは敷布団Cのコーナー部の下に差し込まれて係止されているので、就寝中において、前記掛け布団1は前記ベットBの側方にずれて該ベットからずり落ちることがなく、安眠が確保される。
尚、図2において、Dは枕を示す。
本考案の掛け布団は、ホテル、旅館、ペンション、一般住宅等で利用される。
1 掛け布団
2 上布地
3 下布地
4 袋状体
4a 第1側方部
4b 第2側方部
4c 第3側方部
4d 本体部
4e コーナー部
5 区画室
6 小区画室
A 羽毛

Claims (2)

  1. 方形の上布地と方形の下布地とを縁部で結着した袋状体の左右の第1第2側方部と下方の第3側方部の内方の本体部とこれら第1第2側方部との境界線及び前記本体部と前記第3側方部との境界線において前記上布地と下布地とを結着し、羽毛が充填された前記第1第2第3側方部の厚さを羽毛が充填された前記本体部の厚さよりも小として該本体部を厚く前記側方部を薄く形成し、前記第1第2側方部の延長部と前記第3側方部の延長部とが交わるコーナー部と前記第1第2第3側方部との境界線において前記上布地と前記下布地とを結着し、前記コーナー部内に羽毛が充填されてない掛け布団。
  2. 前記本体部において前記上布地と前記下布地とを結着して碁盤目状の区画室に形成すると共に、前記側方部において前記上布地と前記下布地とを結着して前記区画室より小面積の複数の小区画室に形成し、これら各区画室及び各小区画室にそれぞれ所定量の羽毛を充填した請求項1に記載の掛け布団。
JP2011001583U 2011-03-24 2011-03-24 掛け布団 Expired - Lifetime JP3168245U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001583U JP3168245U (ja) 2011-03-24 2011-03-24 掛け布団

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001583U JP3168245U (ja) 2011-03-24 2011-03-24 掛け布団

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3168245U true JP3168245U (ja) 2011-06-02

Family

ID=54879246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001583U Expired - Lifetime JP3168245U (ja) 2011-03-24 2011-03-24 掛け布団

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168245U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104083041A (zh) * 2014-06-09 2014-10-08 江苏琪豪科技有限公司 一种珊瑚绒床笠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104083041A (zh) * 2014-06-09 2014-10-08 江苏琪豪科技有限公司 一种珊瑚绒床笠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008253732A (ja) ドーム状掛け布団
US20170105555A1 (en) Multiple use pillowcase
JP3168245U (ja) 掛け布団
KR200461456Y1 (ko) 알레르기 방지 효과가 있는 우모 이불
KR101376979B1 (ko) 이불 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 이불
JP3193594U (ja) 寝具カバー
JP2002125822A (ja) 組掛け布団
JP3138780U (ja) 2層掛け布団
JP3173797U (ja) 掛け布団カバー
JP2761627B2 (ja) 羽毛布団
JP2009268804A (ja) 羽毛布団
JP3197971U (ja) 枕カバー及び枕
JP6940141B6 (ja) 掛け布団
JP3167089U (ja) 細幅織物で構成したカーテン
JP3210469U (ja) 立体キルト式掛け布団
JP3161117U (ja) クッション
JP3089021U (ja) 立体キルト布団
JP2014144076A (ja) 枕カバー
JP3186432U (ja) 掛布団
JP2007252488A (ja) 布団
JP3192172U (ja) こたつ布団
JP3034324U (ja) 多機能枕
JP3192487U (ja) 二枚組み掛け布団
JP2010172516A (ja) クッション
JP3143137U (ja) ワンタッチ掛けシーツ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3168245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term