JP2008253732A - ドーム状掛け布団 - Google Patents

ドーム状掛け布団 Download PDF

Info

Publication number
JP2008253732A
JP2008253732A JP2008027853A JP2008027853A JP2008253732A JP 2008253732 A JP2008253732 A JP 2008253732A JP 2008027853 A JP2008027853 A JP 2008027853A JP 2008027853 A JP2008027853 A JP 2008027853A JP 2008253732 A JP2008253732 A JP 2008253732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core portion
gathered
comforter
core
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008027853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5123682B2 (ja
Inventor
Juliette M Delfs
ジュリエット・エム・デルフス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Coast Feather Co
Original Assignee
Pacific Coast Feather Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacific Coast Feather Co filed Critical Pacific Coast Feather Co
Publication of JP2008253732A publication Critical patent/JP2008253732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5123682B2 publication Critical patent/JP5123682B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/02Bed linen; Blankets; Counterpanes
    • A47G9/0207Blankets; Duvets

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

【課題】使用者が掛け布団の下で動いても、掛け布団は使用者に対する物理的な配置を維持する掛け布団を提供する。
【解決手段】掛け布団10は、縫合線が上側布層と下側布層を連結する上側布層および下側布層と、それにより画定されたコア部分12の容積内の充填物とを含む。縁取り部分14、16は、コア部分の上縁部および下縁部に取り付けられ、コア部分の上縁部は、ギャザリング28され、頭側縁取り部分がそれに縫い付けられる。ギャザリングされていないときのコア部分の上縁部の幅は、ギャザリングされ且つ頭側縁取り部分に縫合されているときより約20〜75%幅広である。ギャザリングされていないときのコア部分の下縁部は、ギャザリングされ且つ足側縁取り部分に縫合されているときより約0〜50%幅広である。側方縁取り部分は、コア部分の両側に、また頭側および足側縁取り部分の両端に固定される。
【選択図】図2

Description

本発明は、概して、掛け布団に関し、より詳細には、特定のコア部分形態および構成を有する掛け布団に関する。
掛け布団は、世界中の消費者によって広く使用され好まれる、様々な形態および構造上の構成を有する、よく知られた寝具製品である。例えば、掛け布団によっていくらか差はあるが、全て比較的軽量で暖かさの程度が高いという利点がある。ほとんどの掛け布団の優雅な外観も使用者にとっては非常に魅力的である。
しかし、掛け布団にはいくつかの欠点がある。掛け布団は、比較的軽量であるが、ベッド上の特定の現在位置で、1人または複数の使用者の上に密に配置されるようになる傾向がある。使用者のうち1人または複数が位置を変えると、通常、使用者を覆う掛け布団の配置が変化することになり、それは、快適さに影響することがある。したがって、使用者が掛け布団の下で動いても、掛け布団は、使用者に対する物理的な配置を維持することが望ましい。
したがって、頭側端部、足側端部及び側縁部を有するコア部分であって、上側布層及び下側布層を含み、縫合線が前記上側布層と前記下側布層を連結しており、充填材が前記縫合線によって画定されたコア部分の容積内に充填されている、コア部分と、前記コア部分の上縁部に取り付けられる頭側縁取り部分であって、前記コア部分の前記上縁部は前記掛け布団の製造中にギャザリングされ且つ頭側縁取り部分に縫合され、前記上縁部が前記頭側縁取り部分に縫合される前であってギャザリングされていないとき、前記コア部分の前記上縁部の幅は、前記上縁部がギャザリングされ且つ前記頭側縁取り部分に縫合されたときよりも20〜75%広い、頭側縁取り部分とを含む、掛け布団が本明細書に記載される。
さらに、掛け布団を製造する方法であって、前記掛け布団のコア部分を製造する工程であって、前記コア部分は、上側布層及び下側布層を含み、縫合線が前記上側布層と下側布層を連結しており、充填材が前記縫合線によって画定される前記コア部分の容積内に配置されており、前記縫合線と前記充填は、頭側縁取り部分の取り付け前または取り付け後に達成される、前記掛け布団のコア部分を製造する工程と、前記コア部分の上縁部に頭側縁取り部分を取り付ける工程であって、前記コア部分の前記上縁部は、前記頭側縁取り部分を取り付ける前にギャザリングされ、ギャザリングされていないときの前記コア部分の前記上縁部は、ギャザリングされ且つ前記コア部分に取り付けられたときより、約20〜75%広い幅を有し、前記頭側縁取り部分は、前記頭側縁取り部分が前記コア部分に取り付けられる前または取り付けられた後に充填材で充填される、前記コア部分の上縁部に頭側縁取り部分を取り付ける工程とを含む、掛け布団を製造する方法が、本明細書に記載される。
図1および図2は、本発明の掛け布団10の製造後の最終形状を示す。掛け布団10は、コア部分12を含み、そのコア部分12は、上側又は頭側縁取り部分14、下側又は足側縁取り部分16および2つの側方縁取り部分18および20に縁取られている。これら縁取り部分を取り付ける前のコア部分12は、図3に示され、縁取り無しの(unbordered)コア部分と称される。図示の実施形態では、縁取り無しのコア部分12の上縁部24の幅は、頭側縁取り部分14がコア部分12に取り付けられたときに、その結果得られるコア部分12の上縁部の幅の約1.45倍である。縁取り無しのコア部分12の下縁部26の幅は、足側縁取り部分16がコア部分に取り付けられたときの下縁部の幅の約1.1倍である。
製造中における、縁取り無しのコア部分と縁取られたコア部分の間の幅の減少は、最初に、コア部分の上縁部および下縁部をギャザリングし(gathering)、またはこれらにプリーツを形成し(pleating)、次に、ギャザー/プリーツが形成された縁部を、それぞれ頭側および足側縁取り部分に縫合によって取り付けることにより行われる。28に全体に示すこれらのギャザー又はプリーツは、コア部分12の縁部の端から端まで間隔をあけて配置され、その結果、完成した状態の掛け布団は「domed(ドーム状の)」または持ち上げられた外観を有する。図示の実施形態では、コア部分12の上縁部24は、下縁部26よりもギャザーまたはプリーツが形成されており、したがって完成した掛け布団の状態でドーム形の効果がより大きくなるが、両方を同じにもできる。
上述の特定の実施形態より概略的には、コア部分12の縁取り無しの上縁部24は、頭側縁取り部分14の取付け後の縁取られた上縁部より、20〜75%幅広く、縁取り無しの下縁部は、縁取られた下縁部より、最大50%幅広い。したがって、上縁部が常にいくつかのギャザー/プリーツを形成して、掛け布団の上側領域にドーム形の効果を生み出す一方、下縁部は、縁取り無しの構成と縁取られた構成との間で同じ幅を有する、すなわち、ギャザーもプリーツも形成しないようにすることができる。
コア部分12は、同一の2つの布地部分32および34を含む。布地部分32および34は、完成した掛け布団が、掛け布団がその上で使用される、所望のマットレスの寸法を覆うように構成され、その寸法は、ツイン、標準、クイーンおよびキングサイズの従来の寸法を含む。(ギャザリングされ、縁取り部分を取り付けた後の)完成した掛け布団のコア部分は、およそマットレスの上部の寸法か、またはマットレスの上部よりいくらか(最大50.8cm(20インチ))幅広にすることができる。
2つの布地部分32および34は、縫合線31に沿って共に縫合されて、図示のように複数の縫い通された(sewn−through)ボックスを形成する。他の縫い通し形態/パターンを使用することができる。布地部分32および34の周縁部は、コア部分12を形成するように固定され、典型的には、充填材がコア部分に配置され(予め充填され)、その後縫合線31で縫い通されたボックスを形成する。このようにして、充填材は、使用中も縫合線31によって画定されるボックス中に残る。縫合および充填は、縁取り部分の取付け後に行うことができる。ボックスは隔壁(baffle)部材によって形成することもできる。上縁部および下縁部にギャザーを形成し、縁取り部分を取り付ける前に、コア部分12が完成すると、いくらかくさび形で上縁部24が下縁部26より幅広い、全体的に図3の外観を有する。
次いで、布製でありその周囲を縫製される縁取り部分は、コア部分12の縁部に取り付けられる。上側および下側縁取り部分14、16は、図示の実施形態ではそれぞれ約22.9cm(9インチ)の幅であり、側方縁取り部分18および20は、幅約38.1cm(15インチ)である。しかし、これらの寸法は変更することができる。縁取り部分の隅部、すなわち側方縁取り部分が上側および下側縁取り部分と出合う箇所は、図示のように角度がつけられるかまたは斜め継ぎにされる。それらは、直角(square)でもよく、他の継ぎ目形態でもよい。次いで、縁取り部分がコア部分12に取り付けられるが、このとき、上記に示したように、コア部分の上縁部と下縁部の幅が同じであり、特定のマットレスの寸法に合うように寸法設定されるようにして、頭側および足側縁取り部分が、ギャザリングされたコア部分の上縁部と下縁部に縫い付けられる。側方縁取り部分は、従来の方法でコア部分の側縁部に縫い付けられる。
次いで、縁取り部分は、羽毛、ダウン、ポリエステル材料またはそれらのいくつかの組合せなどの充填材で充填される。縁取り部分は、あるいは、予め充填することができる。必ずしもそうではないが典型的には、各線の長さが約2.54〜1.27cm(1〜1/2インチ)である、小さい十字形の縫合線がそれぞれの縁取り内に作られ、縁取り部分を形成する2つの布地材料を連結する。その十字形に縫い通された仮留め(tack)は、約25.4cm(10インチ)離れており、全ての縁取り部分において中央に配置される。それらは、コア部分の縁部とほぼ同一線上の位置から始まっている。十字形の線は、充填物の移動を低減する助けとなる。ボックス形、ダイヤモンド形など他の縫製パターンを使用することができ、または、縁取り部分の縫製を無くすことも可能である。
図示の実施形態は、上側および下側縁取り部分ならびに2つの側方縁取り部分を含むが、上側および下側縁取り部分のみが必要であることを理解されたい。
上述の構成の結果、ドーム状の形態を有する掛け布団が得られ、この掛け布団では、掛け布団がマットレス上に配置されたときに掛け布団の中心が縁部より高く、それにより、掛け布団とマットレスの間に空間領域をもたらし、そのため、使用者上の掛け布団の位置に大きな影響を与えることなしに、使用者が掛け布団の下で位置を変えることができるようになる。これは、使用中、特に複数の人が掛け布団で覆われるときに掛け布団によってもたらされる快適性を増す。したがって、従来の掛け布団で起きる掛け布団の大きな動きを生じさせることなく、使用者のうち1人または両方の動きが起こり得る。頭側縁取り領域は、使用者が位置をずらすときに起きることがある隙間風を緩和する。
本発明の好ましい実施形態を例示の目的で本明細書に記載してきたが、様々な変形、変更および代用物を、特許請求の範囲によって定義される本発明の精神から逸脱することなしに、実施形態に組み込むことができることを理解されたい。上記および特許請求の範囲に使用される「ギャザリングされた」という用語は、プリーツを形成する、折り畳む、ギャザーを形成するまたはコア部分の縁部を構成する他の同様の工程を含む、上および下縁部の寸法を減少させるために材料をギャザリングする様々な形態を含む。
コア部分および取り付けられた縁取り部分を含む、一実施形態の完成した掛け布団の上面図である。 図1の完成した掛け布団の斜視図である。 縁取り部分を取り付ける前の、掛け布団のコア部分の上面図である。 図1の掛け布団の頭側端部の立面図である。
符号の説明
10 掛け布団
12 コア部分
14 上側縁取り部分
16 下側縁取り部分
18、20 側方縁取り部分
24 上縁部
26 下縁部
28 ギャザー
31 縫合線
32、34 布地部分

Claims (10)

  1. 頭側端部、足側端部及び側縁部を有するコア部分であって、上側布層及び下側布層を含み、縫合線が前記上側布層と前記下側布層を連結しており、充填材が前記縫合線によって画定された前記コア部分の容積内に充填されている、コア部分と、
    前記コア部分の上縁部に取り付けられる頭側縁取り部分とを備える掛け布団であって、
    前記コア部分の前記上縁部は、前記掛け布団の製造中にギャザリングされ且つ頭側縁取り部分に縫合され、前記コア部分の前記上縁部の幅は、前記上縁部が前記頭側縁取り部分に縫合される前、ギャザリングされていないとき、前記上縁部がギャザリングされ且つ前記頭側縁取り部分に縫合されたときよりも20〜75%広い、
    掛け布団。
  2. 前記コア部分の下縁部は、ギャザリングされ且つ足側縁取り部分に縫合され、前記コア部分の前記下縁部の幅は、前記コア部分の前記下縁部が前記足側縁取り部分に縫合される前、ギャザリングされていないとき、前記下縁部がギャザリングされ且つ前記足側縁取り部分に縫合されたときよりも約0〜50%広い、請求項1に記載の掛け布団。
  3. 前記コア部分の前記上縁部は、ギャザリングされていない形態では、ギャザリングされた形態より約1.4倍広い幅を有しており、前記コア部分の前記下縁部は、ギャザリングされていない形態では、ギャザリングされた形態より約1.10倍広い幅を有している、請求項1に記載の掛け布団。
  4. 前記コア部分は、前記コア部分が使用されるマットレスの上部より最大50.8cm(20インチ)大きい幅を有している、請求項1に記載の掛け布団。
  5. 前記コア部分の前記側縁部と前記頭側および足側縁取り部分の端部とに縫合される側方縁取り部分を含む、請求項1に記載の掛け布団。
  6. 前記頭側および足側縁取り部分の各々が、約22.9cm(9インチ)の幅を有しており、前記側方縁取り部分の各々が、約38.1cm(15インチ)の幅を有している、請求項5に記載の掛け布団。
  7. 掛け布団を製造する方法であって、
    前記掛け布団のコア部分を製造する工程であって、前記コア部分は、上側布層及び下側布層を含み、縫合線が前記上側布層と下側布層を連結しており、充填材が前記縫合線によって画定される前記コア部分の容積内に配置されており、前記縫合線と前記充填は、頭側縁取り部分の取り付け前または取り付け後に達成される、前記掛け布団のコア部分を製造する工程と、
    前記コア部分の上縁部に頭側縁取り部分を取り付ける工程であって、前記コア部分の前記上縁部は、前記頭側縁取り部分を取り付ける前にギャザリングされ、ギャザリングされていないときの前記コア部分の前記上縁部は、ギャザリングされ且つ前記コア部分に取り付けられたときより、約20〜75%広い幅を有し、前記頭側縁取り部分が、前記頭側縁取り部分が前記コア部分に取り付けられる前または取り付けられた後に充填材で充填される、前記コア部分の上縁部に頭側縁取り部分を取り付ける工程とを含む、掛け布団を製造する方法。
  8. 前記コア部分の下縁部に足側縁取り部分を取り付ける工程であって、前記コア部分の前記下縁部は、前記足側縁取り部分を取り付ける前にギャザリングされ、ギャザリングされていないときの前記コア部分の前記下縁部は、ギャザリングされ且つ前記コア部分に取り付けられたときより、約0〜50%広い幅を有し、前記足側縁取り部分が、前記コア部分に取り付けられる前または取り付けられた後に充填材で充填される、前記コア部分の下縁部に足側縁取り部分を取り付ける工程を含む、請求項7に記載の方法。
  9. ギャザリングされていないときの前記コア部分の前記上縁部が、ギャザリングされ且つ前記コア部分に取り付けられたときより、約1.45倍広い幅を有し、ギャザリングされていないときの前記コア部分の前記下縁部が、ギャザリングされ且つ前記コア部分に取り付けられたときより、約1.1倍広い幅を有している、請求項8に記載の方法。
  10. 前記コア部分の側縁部と前記頭側および足側縁取り部分の両端部に、側方縁取り部分を取り付ける工程を含む、請求項8に記載の方法。
JP2008027853A 2007-02-09 2008-02-07 掛け布団及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5123682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/673,165 2007-02-09
US11/673,165 US7647657B2 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Domed comforter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008253732A true JP2008253732A (ja) 2008-10-23
JP5123682B2 JP5123682B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=39367490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008027853A Expired - Fee Related JP5123682B2 (ja) 2007-02-09 2008-02-07 掛け布団及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7647657B2 (ja)
EP (1) EP1955617B1 (ja)
JP (1) JP5123682B2 (ja)
CN (1) CN101254062B (ja)
CA (1) CA2620502C (ja)
HK (1) HK1121354A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015093703A1 (ko) * 2013-12-17 2015-06-25 이계식 이불 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 이불

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7814589B2 (en) * 2006-06-02 2010-10-19 Cheng Wah Loh Terrace comforter
US20110047698A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Eileen Linda Parker Weighted blanket
US8561229B2 (en) * 2009-09-03 2013-10-22 Pacific Coast Feather Co. Baffle box comforter
CN102755048A (zh) * 2012-04-01 2012-10-31 罗莱家纺股份有限公司 多维空间羽绒被芯的制作工艺
US9451839B2 (en) * 2012-04-09 2016-09-27 Pacific Coast Feather Company Comforter with fitted border
CN103253624B (zh) * 2013-03-20 2016-02-24 蓝艮娣 一种枕芯套加工方法、加工装置及枕芯套
CN104055365A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 丹阳市盛隆寝品有限公司 一种自然贴合保暖被
CN104757832B (zh) * 2014-01-03 2016-08-31 浙江华兴羽绒制品有限公司 一种新型的被子缝合方法
US10413099B2 (en) * 2016-09-30 2019-09-17 Standard Textile Co., Inc. Simulated duvet cover system
US10945542B2 (en) 2018-05-11 2021-03-16 Standard Textile Co., Inc. Central access duvet cover with coverable opening

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131058A (ja) * 1981-10-31 1983-08-04 シエイノ−バ−・リミテツド キルテイング
GB2159050A (en) * 1984-05-22 1985-11-27 Alfra Manufacturing Company Li Quilt
JPS6239564U (ja) * 1985-08-28 1987-03-09
JPS62155671U (ja) * 1986-03-25 1987-10-02
JPS6331612A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 鈴木 恵美 羽毛ふとん
JPH01195811A (ja) * 1988-12-09 1989-08-07 Emi Suzuki 羽毛ふとん
JPH02503640A (ja) * 1988-01-12 1990-11-01 テッシュ・ギュンテル 布団、特に掛け布団
JPH07263A (ja) * 1993-06-11 1995-01-06 Hiroko Suzuki ドーム型羽毛ふとん
JPH08173294A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Kobayashi Orimono Kk 立体裁断縫製ふとん
JPH11225863A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Takekawa Hosei:Kk 掛け布団
JP2003265291A (ja) * 2002-03-14 2003-09-24 Kobayashi Orimono Kk 羽毛布団
JP2003339501A (ja) * 2002-05-30 2003-12-02 Osaka Nishikawa:Kk フィット性を向上させた掛布団
JP2006296480A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Mitsuru Kk 掛け布団

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2725927A (en) * 1951-06-18 1955-12-06 Feinerman Jack Article of upholstery and method of making the same
US5528781A (en) * 1994-11-21 1996-06-25 Suzuki; Hiroko Dome type feather quilt
US5720058A (en) * 1996-12-27 1998-02-24 Hollander; Jeffrey M. Comforter
US5943974A (en) * 1997-09-02 1999-08-31 Hoag; Barbara Jones Gathering gauge
US6301730B1 (en) * 1999-12-29 2001-10-16 Pacific Coast Feather Company High loft comforter

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131058A (ja) * 1981-10-31 1983-08-04 シエイノ−バ−・リミテツド キルテイング
GB2159050A (en) * 1984-05-22 1985-11-27 Alfra Manufacturing Company Li Quilt
JPS6239564U (ja) * 1985-08-28 1987-03-09
JPS62155671U (ja) * 1986-03-25 1987-10-02
JPS6331612A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 鈴木 恵美 羽毛ふとん
JPH02503640A (ja) * 1988-01-12 1990-11-01 テッシュ・ギュンテル 布団、特に掛け布団
JPH01195811A (ja) * 1988-12-09 1989-08-07 Emi Suzuki 羽毛ふとん
JPH07263A (ja) * 1993-06-11 1995-01-06 Hiroko Suzuki ドーム型羽毛ふとん
JPH08173294A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Kobayashi Orimono Kk 立体裁断縫製ふとん
JPH11225863A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Takekawa Hosei:Kk 掛け布団
JP2003265291A (ja) * 2002-03-14 2003-09-24 Kobayashi Orimono Kk 羽毛布団
JP2003339501A (ja) * 2002-05-30 2003-12-02 Osaka Nishikawa:Kk フィット性を向上させた掛布団
JP2006296480A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Mitsuru Kk 掛け布団

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015093703A1 (ko) * 2013-12-17 2015-06-25 이계식 이불 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 이불

Also Published As

Publication number Publication date
US20080189857A1 (en) 2008-08-14
HK1121354A1 (en) 2009-04-24
JP5123682B2 (ja) 2013-01-23
CA2620502A1 (en) 2008-08-09
EP1955617B1 (en) 2012-11-21
CA2620502C (en) 2011-09-13
US7647657B2 (en) 2010-01-19
EP1955617A1 (en) 2008-08-13
CN101254062B (zh) 2012-08-15
CN101254062A (zh) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5123682B2 (ja) 掛け布団及びその製造方法
US7140053B1 (en) Combination flat sheet, fitted sheet and bed skirt
US20170156508A1 (en) Simulated zero "g" mattress and cover
US10016078B1 (en) Bedsheet
US8156584B1 (en) Combination bed skirt and under bed skirt support
US20200260886A1 (en) No Popping-off and No Bunching-up Simple Bedding System
US20130254990A1 (en) Fitted Sheet
US7793370B2 (en) Bed skirt accessory device
US7302721B1 (en) Pleated bed sheets providing more room for the legs and feet of a user
US8522377B2 (en) Under bed skirt support with fully separated corners and with layers that do not have to be equally lofted
US4903360A (en) Article of bedding
US7293306B2 (en) Fitted top sheet
US11013352B2 (en) Adjustable height bed skirt
US20110061165A1 (en) Fitted top bed sheet and method for making same
JP4037737B2 (ja) 羽根布団及び組み合わせ布団
JP3130822U (ja) ベッドスカート
US11819152B1 (en) Bedding using pictures as a guide
TWM394754U (en) Exhibition-use bed set
JP2009011665A (ja) ベッド用シーツ
CN210008822U (zh) 一种新型分区枕头
US20060288481A1 (en) Bed skirt enhancing device
AU2011100117A4 (en) Doona cover
JP6816977B2 (ja) 掛布団
JP2014144076A (ja) 枕カバー
AU2006100532A4 (en) An article of bed clothing

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110907

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees