JP3166473B2 - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JP3166473B2
JP3166473B2 JP06893294A JP6893294A JP3166473B2 JP 3166473 B2 JP3166473 B2 JP 3166473B2 JP 06893294 A JP06893294 A JP 06893294A JP 6893294 A JP6893294 A JP 6893294A JP 3166473 B2 JP3166473 B2 JP 3166473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
tape
tape cassette
positioning
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06893294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07254196A (ja
Inventor
和良 鈴木
高志 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP06893294A priority Critical patent/JP3166473B2/ja
Priority to US08/403,941 priority patent/US5651509A/en
Priority to KR1019950005693A priority patent/KR100375253B1/ko
Publication of JPH07254196A publication Critical patent/JPH07254196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166473B2 publication Critical patent/JP3166473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • G11B15/07Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape on containers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な記録再生装置に関
する。詳しくは、テープカセットの所定のカセット装着
位置への装着をより確実に行えるようにした新規な記録
再生装置を提供しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】記録媒体テープが巻装されたテープリー
ルをカセットケース内に収納して成るテープカセットを
使用する記録再生装置においては、テープカセットの位
置決めは、テープカセットに設けられた位置決め孔に記
録再生装置に設けられた位置決めピンを嵌合することに
よって行っている。
【0003】そして、従来にあっては、位置決めピンが
位置決め孔に嵌合しはじめるまでの間は、テープカセッ
トを所定のカセット装着位置まで移動させるためにテー
プカセットを保持するカセットホルダのみによってテー
プカセットの位置が決められていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような記録再生装置では、テープカセットの位置決め
孔が位置決めピンに嵌合しはじめるまでの間は、カセッ
トホルダ内で決定されるテープカセットの位置の誤差が
大きくなり、所定のカセット装着位置に装着されるまで
の間にテープカセットに許されている位置の誤差が小さ
い規格の場合には設計自体が困難になってしまうという
問題がある。
【0005】特に、昨今のテープカセットが小型化して
行く傾向の中で、LED等のデバイスの大きさ自体は小
さくならないために、位置決め孔と位置決めピンとの間
のクリアランスは益々小さくならざるをえず、かかる傾
向は顕著に現れて来る。
【0006】また、記録媒体テープが巻装された供給側
テープリールと巻取側テープリールとの間の間隔がそれ
ぞれ異なる2つの大きさの異なるテープカセットが選択
的に装着可能であり、上記供給側テープリール及び巻取
側テープリールに各別に係合する2つのリール台を異な
る位置に移動して上記2つの大きさの異なるテープカセ
ットのリール間位置に対応させるようにした記録再生装
置にあっては、カセットホルダ内でのテープカセットの
位置決めが、1つの大きさのテープカセットを使用する
ものに比べて、さらに難しくなるという問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明記録再生装置は、
上記した課題を解決するために、テープカセットが挿入
されて該テープカセットをカセット装着位置へ移動させ
るカセットホルダと、上記カセット装着位置でテープカ
セットの位置決め孔に挿入されて該テープカセットの位
置決めを行なう第1の位置決め手段と、上記テープカセ
ットが挿入されたカセットホルダを上記カセット装着位
置へ移動させる際に第1の位置決め手段の先端が上記位
置決め孔の下端に侵入する以前にテープカセットの下面
の所定部分に形成された開口部又はテープカセットの下
面の端部に先端の案内部が当接して該案内部の下方に位
置する断面形状が上記開口部又は上記下面の端部の形状
と略同一の本体部の側面で上記位置決め孔の上記第1の
位置決め手段に対する概略の位置決めを行なう第2の位
置決め手段とを有することを特徴とするものである。
【0008】
【作用】従って、本発明記録再生装置にあっては、テー
プカセットが所定のカセット装着位置に装着される以前
に、第2の位置決め手段によってカセットホルダにおけ
るテープカセットの予備的な位置決めが為され、テープ
カセットの位置決め孔に位置決めピンが確実に嵌合され
ることを可能にすることができる。
【0009】依って、テープカセットの小形化が促進し
ても、その位置決めを段階的に行うことによってより肌
理の細かい位置決めを行なうことができ、要求されるス
ペックの厳しいフォーマットに対しても容易に対応する
ことができる。
【0010】
【実施例】以下に、本発明記録再生装置の詳細を図示し
た実施例に従って説明する。
【0011】先ず、本発明にかかる記録再生装置に使用
するテープカセットについて説明する。
【0012】図中1がテープカセットであり、上方から
見て横長の長方形をした上下の厚みの薄い偏平なほぼ箱
状をしたカセットケース2内に磁気テープ3が巻装され
たテープリール4S、4Tが左右に並んだ状態で回転可
能に収納されている。テープリール4Sが供給側のテー
プリールであり、テープリール4Tが巻取り側のテープ
リールである。
【0013】上記テープリール4S及び4Tはリールハ
ブ5と該リールハブ5の上下に固定されたフランジ6、
7とから成り、下フランジ7の外周縁には係合歯8、
8、・・・が形成されている。そして、磁気テープ3は
その端部が透明なリーダートレーラーテープ9を介して
リールハブ5に止着されている。
【0014】10はカセットケース2の前面部の中央部
に前方及び上下に開口するように設けられたマウス部と
称される凹部であり、テープカセット1が記録再生装置
の所定のカセット装着位置に装着された時に、記録再生
装置に設けられたテープ引出部材が挿入されてくる所で
ある。
【0015】11、11はカセットケース2の前面部の
マウス部10の両脇に形成されたテープ出口であり、該
テープ出口11、11から上記磁気テープ3の一部がカ
セットケース2外に導出され、不使用時にはマウス部1
0の前面に沿って位置されている。
【0016】12はリールロック部材であり、ほぼ角ブ
ロック状をした主部13と該主部13の前端に連設され
斜め後方へ突出した係合腕片14、14とが弾性を有す
る合成樹脂によって一体に形成されて成る。そして、係
合腕片14、14の先端部には外方へ突出した係合爪1
5、15が形成されている。
【0017】主部13にはその下面に開口した凹部16
が形成されており、該凹部16の後面の下端部16aは
前上がりに傾斜した傾斜面とされている。
【0018】17、17はカセットケース2の底面壁1
8に立設された案内壁であり、後端部の中央部で左右に
離間した状態で前後方向に平行に延びるように形成され
ている。そして、該案内壁17と17とで囲まれた部分
のほぼ前半の部分には挿通孔19が形成されている。ま
た、該挿通孔19の後縁部19aは前上がりに傾斜して
いる。
【0019】そして、上記リールロック部材12はその
主部13が上記案内壁17と17との間に位置され案内
壁17、17に案内されて前後方向に摺動可能なように
カセットケース2に支持される。
【0020】20はコイルスプリングであり、上記案内
壁17と17との間の領域でリールロック部材12の主
部13の後端面とカセットケース2の後面壁21との間
に圧縮状に介挿されており、その弾発力によって、リー
ルロック部材12には前方へ向けての移動力が付勢され
ている。従って、リールロック部材12は後方へ向けて
押圧されない限り、その係合爪15、15がテープリー
ル4S、4Tの係合歯8、8、・・・に係合した所でそ
の前方への移動が停止し、これによって、テープリール
4S、4Tにロックが掛かった状態となる。
【0021】22はカセットケース2の底面壁18のう
ち上記マウス部10の奥部の中央の直ぐ後ろの位置に形
成された挿通孔であり、後述するテープエンド検出セン
サの発光部が挿通される所である。
【0022】23、23′はカセットケース2の側面壁
24、24の前端寄りの位置に形成された受光窓であ
り、後述するテープエンド検出センサの受光部が外側か
らカセットケース2内部に臨む所である。
【0023】25、25はカセットケース2の底面壁1
8に左右に並んで形成された臨ませ孔であり、該臨ませ
孔25、25を通して上記テープリール4S、4Tのリ
ールハブ5、5にその下端面に開口したリール台係合孔
26、26が外部に臨まされる。
【0024】27、27及び28、28はカセットケー
ス2の底面壁18に底面に開口するように形成された位
置決め孔であり、27、27は円形に、また、28、2
8は横長の小判型に形成されている。
【0025】29はカセットケース2の前端部に回動自
在に支持された蓋部材であり、カセットケース2の前面
を開閉するフロントリッド30と、フロントリッド30
に回動自在に支持され上記マウス部10の上面及びカセ
ットケース2の上面の前端部を開閉するトップリッド3
1と、トップリッド31に回動自在に支持されマウス部
10内において磁気テープ3の後面側を開閉するバック
リッド32とから成る。
【0026】33、33、・・・はカセットケース2の
後面壁21の右端寄りの位置に穿設された縦長の細い臨
ませ窓であり、該臨ませ窓33、33、・・・から端子
34、34、・・・が外部に臨まされている。該端子3
4、34、・・・はカセットケース2内に装着された基
板34aに形成されており、例えば、該基板34aに実
装されたICと接続され、磁気テープ3の種類、記録の
許否、記録内容の種類等の情報を記録再生装置側に伝達
するためのものである。
【0027】次に、本発明に係る記録再生装置35につ
いて説明する。
【0028】36は記録再生装置35のシャーシであ
り、リール台37、37′、図示しないヘッドドラム等
が設けられている。
【0029】また、該シャーシ36には図示しないカセ
ットホルダが昇降自在に設けられ、シャーシ36に対し
て上昇した位置でテープカセット1を受け入れ、それか
ら下降して所定のカセット装着位置にテープカセット1
を装着するようになっている。
【0030】38は上記したリールロック部材12によ
るテープリール4S、4Tに対するロックを解除するた
めのリールロック解除部材であり、上記シャーシ36の
上面のうち後端部寄りの位置で左右方向における略中央
部に立設されている。
【0031】該リールロック解除部材38は厚みのある
板状をしており、その面が左右方向を向く向きでシャー
シ36上に立設されている。該リールロック解除部材3
8の上端部の後面39は前上がりに傾斜した傾斜面に形
成されている。また、左右両側面の上端部40、40は
上端に行くに従って互いに近付くように傾斜された呼び
込み面とされている。そして、該リールロック解除部材
38の左右幅はカセットケース2の底面壁18に形成さ
れた上記挿通孔19の左右幅より僅かに小さく、また、
前後の長さは挿通孔19の前後の長さより短く形成され
ている。
【0032】しかして、テープカセット1がカセット装
着位置に向けて下降して来ると、リールロック解除部材
38が挿通孔19からカセットケース2内に挿入され、
さらに、リールロック部材12の凹部16内に侵入す
る。リールロック解除部材38が凹部16内に侵入して
行くに従ってその傾斜面39が凹部16の傾斜面16a
と当接し(図7参照)、そこからさらにリールロック解
除部材38が凹部16内に相対的に侵入するに従ってそ
の傾斜面39が凹部16の傾斜面16aを後方へ向けて
押圧することになり(図8参照)、これによって、リー
ルロック部材12はコイルスプリング20による移動力
に抗して後方へ移動され、その係合爪15、15がテー
プリール4S、4Tの係合歯8、8から離間し、テープ
リール4S、4Tに対するロックが解除される。
【0033】また、これと同時に、リールロック解除部
材38の挿通孔19への挿通によってテープカセット1
の左右方向でのおおよその位置決めが為される。即ち、
テープカセット1が下降して来た時に、左右方向で多少
位置がずれていたとしても(図11(a)参照)、挿通
孔19の左右の側縁19b、19bのどちらかがリール
ロック解除部材38の左右どちらかの呼び込み面40に
当接する(図11(b)参照)。そこからさらに、リー
ルロック解除部材38が相対的に上昇すると、該呼び込
み面40がそれが当接している側縁19bを押圧してテ
ープカセット1を側方へ移動させ、それによって、リー
ルロック解除部材38の挿通孔19への挿通が可能とな
る(図11(c)参照)。これによって、テープカセッ
ト1は挿通孔19の一方の側縁19bがリールロック解
除部材38の一方の側面と当接する状態までは左右に移
動され、左右方向におけるおおよその位置決めが為され
る。
【0034】尚、図11に示したように、挿通孔19の
左右の側縁19b、19bの下面19c、19cを挿通
孔の中心から遠ざかるに従って下方へ変位する傾斜面に
しておけば、該側縁19b、19bがリールロック解除
部材38の呼び込み面40、40と当接し得る範囲が広
くなり、より大きな位置ズレに対応することができるこ
とになり、設計時の許容寸法誤差が大きくなり、それだ
け設計の自由度が増大する。
【0035】41はテープ端検出手段の発光部であり、
シャーシ36の前端部の左右方向における中央部の下面
に固定された基部42と該基部42の上面から上方へ突
出された柱状の導光部43とから成る。導光部43は透
明な材料、例えば、透明なプラスチックスから成り、基
部42には図示しない発光素子が配置されており、該発
光素子の光が導光部43の上端に向けて進むようになっ
ている。
【0036】導光部43の上端部はその前後両端を除い
た部分がV字状にカットされ、傾斜面44、44が形成
されている。そして、該傾斜面44、44の内面は側方
やや前方へ向けて面しており水平面に対してほぼ45゜
の角度を為している。即ち、テープカセット1が所定の
カセット装着位置に装着されて、導光部43が挿通孔2
2を通してカセットケース2内に位置した状態でカセッ
トケース2の側面壁24、24に形成された受光窓2
3、23′に向かってほぼ45゜の角度を為して対向す
るようになっている。
【0037】そして、導光部43の上端部のうちV字に
カットされた残りの部分45、45′の上端部外面は面
取状にカットされた傾斜面45a、45′aとされてい
る。
【0038】そして、導光部43の前後方向における大
きさはカセットケース2の底面壁18に形成された挿通
孔22の前後方向における大きさより僅かに小さく形成
されている。
【0039】しかして、テープカセット1が図示しない
カセットホルダに支持された状態でカセット装着位置へ
向けて下降して来ると、テープ端検出手段の発光部41
の導光部43がカセットケース2の底面壁18に形成さ
れた挿通孔22からカセットケース2内に挿入される。
そして、導光部43がカセットケース2内に挿入される
と、その傾斜面44、44が受光窓23、23′に向か
ってほぼ45゜の角度で対向した状態となる。
【0040】従って、上記図示しない発光素子から出射
された光は、導光部43内を上方へ伝わり、さらに、上
記傾斜面44、44によって反射されて受光窓23、2
3′へ向かう。そして、受光窓23、23′に外側から
対面したテープ端検出手段の受光部46、46′が上記
発光素子からの光を受光することができる状態となる。
【0041】従って、どちらかのテープリール4S、4
Tに関してテープエンドとなって、傾斜面44、44の
一方と受光窓23、23′の一方との間にリーダートレ
ーラーテープ9が位置すると、傾斜面44で反射された
光がリーダートレーラーテープ9を透して受光部46又
は46′に受光されて、テープエンドになったことが検
知される。
【0042】そして、テープカセット1が下降して来
て、発光部41の導光部43の上端部が挿通孔22に挿
入される前に図示しないカセットホルダ内においてテー
プカセット1の位置が多少前後にズレていたとしても、
先ず、導光部43の前後の傾斜面45a、45′aのど
ちらかが挿通孔22の開口縁と(テープカセット1が後
側にズレていた場合は前側の傾斜面45aが開口縁の前
側と、また、テープカセット1が前側にズレていた場合
は後側の傾斜面45′aが開口縁の後側と)当接する。
そこから、さらに、テープカセット1が下降すると、相
対的に導光部43が上昇して、それによって、その傾斜
面45a又は45′aが挿通孔22の開口縁を押圧して
テープカセット1を前方へ又は後方へ移動させる。これ
によって、テープカセット1は前後方向における位置を
修正される。
【0043】47はカセット情報読取用のコネクタであ
り、シャーシ36の後端部の右側寄りの位置に設けられ
ている。
【0044】48はホルダーであり、例えば、合成樹脂
等の絶縁材料で形成され、基部49から立壁50が立設
されている。立壁50は後面部50aと側面部50bと
が上方から見てL字状を為すように形成されている。そ
して、立壁50の後面部50aの上端部の前方を向いた
面及び側面部50bの上端部の左側を向いた面には上方
に行くに従い外方へ変位する傾斜面51a、51bが形
成されている。
【0045】52、52、・・・はコンタクトであり、
弾性を有する導電材料で形成されており、上記ホルダー
47に支持されると共に図示しない読取部に接続されて
いる。
【0046】しかして、テープカセット1が所定のカセ
ット装着位置に装着されると、該コネクタ47の各コン
タクト52、52、・・・がテープカセット1の端子3
4、34、・・・と各別に接触し、これによって、図示
しない読取部によってカセット情報、即ち、テープカセ
ット1に関する各種情報が読み取られる。
【0047】そして、テープカセット1がカセット装着
位置に向かって下降して来る時に、その位置が前後及び
/又は左右に多少ズレていた場合、カセットケース2の
底面部の右側の角部の後縁及び/又は側縁がホルダー4
8の傾斜面51a及び/又は51bに当接する。
【0048】そこから、さらに、テープカセット1が下
降すると、上記後縁及び/又は側縁が上記傾斜面51a
及び/又は51b上を滑ってテープカセット1が前方へ
及び/又は側方へ移動され、上記位置のズレが修正され
る。
【0049】53、53、・・・はシャーシ36上に立
設された位置決めピンであり、テープカセット1の位置
決め孔27、27及び28、28に各別に対応して設け
られている。
【0050】位置決めピン53は円柱状をした主部54
と該主部54の上端面から突出した頭部55とから成
り、頭部55はその外径が主部54の外径より小さく、
また、テープカセット1の位置決め孔27の内径とほぼ
同じか僅かに小さく、さらに、位置決め孔28の前後幅
とほぼ同じか僅かに小さくされ、その下端部を除く部分
55aは円錐状に形成されている。
【0051】しかして、図示しないカセットホルダ内で
前後方向及び左右方向のおおよその位置決めが為された
テープカセット1は所定のカセット装着位置に装着され
る最後の段階で、上記位置決めピン53、53、・・・
の頭部55、55、・・・が位置決め孔27、27、2
8、28に挿入されて、カセット装着位置に対する最終
的な位置決めが為される。このとき、未だに僅かな位置
ズレがあったとしても、位置決めピン53、53、・・
・の頭部55、55、・・・の円錐部55a、55a、
・・・の斜面が位置決め孔27、27、28、28の縁
に当接し、該縁を押圧してテープカセット1を正規の位
置に呼び込むことになる。
【0052】また、テープカセット1がカセット装着位
置に装着されると、リール台37、37′のリール係合
軸37a、37′aがテープリール4S、4Tのリール
台係合孔26、26に係合される。
【0053】上記した記録再生装置35にあっては、テ
ープカセット1がカセット装着位置に向けて下降して行
く間におけるリールロック解除部材38の挿通孔19へ
の挿入、テープ端検出手段の発光部41の導光部43の
挿通孔22への挿入及びコネクタ47のホルダー48と
カセットケース2の一部との接触によりテープカセット
1の概略の位置決めが為され、カセット装着位置に装着
される最終段階での位置決めピン53、53、・・・の
頭部55、55、・・・の位置決め孔27、27、2
8、28への挿入が確実に為される。
【0054】従って、テープカセット1がカセットホル
ダに挿入された段階での位置決めが粗いものであって
も、最終的にカセット装着位置に位置決めされるまでの
間に概略的な位置決め為されるので、カセットホルダの
設計と製造の精度をそれ程シビアにする必要がなく、設
計や製造上の自由度が増大する。
【0055】尚、上記実施例では、テープカセット1の
カセットホルダ内におけるおおよその位置決めをリール
ロック解除部材38、テープ端検出手段の発光部41の
導光部43及びコネクタ47のホルダー48を用いて行
ったものを示したが、これらは、それぞれ単独で採用さ
れても、2つのものを組み合わせて採用されても、ある
いはまた、他のものとの組み合わせで採用されても良い
ものである。
【0056】
【発明の効果】以上に記載されたところから明らかなよ
うに、本発明記録再生装置は、テープカセットが挿入さ
れて該テープカセットをカセット装着位置へ移動させる
カセットホルダと、上記カセット装着位置でテープカセ
ットの位置決め孔に挿入されて該テープカセットの位置
決めを行なう第1の位置決め手段と、上記テープカセッ
トが挿入されたカセットホルダを上記カセット装着位置
へ移動させる際に第1の位置決め手段の先端が上記位置
決め孔の下端に侵入する以前にテープカセットの下面の
所定部分に形成された開口部又はテープカセットの下面
の端部に先端の案内部が当接して該案内部の下方に位置
する断面形状が上記開口部又は上記下面の端部の形状と
略同一の本体部の側面で上記位置決め孔の上記第1の位
置決め手段に対する概略の位置決めを行なう第2の位置
決め手段とを有することを特徴とする。
【0057】従って、本発明記録再生装置にあっては、
テープカセットが所定のカセット装着位置に装着される
以前に、第2の位置決め手段によってカセットホルダに
おけるテープカセットの予備的な位置決めが為され、テ
ープカセットの位置決め孔に位置決めピンが確実に嵌合
されることを可能にすることができる。
【0058】依って、テープカセットの小形化が促進し
ても、その位置決めを段階的に行うことによってより肌
理の細かい位置決めを行なうことができ、要求されるス
ペックの厳しいフォーマットに対しても容易に対応する
ことができる。
【0059】尚、上記実施例では、テープカセット1の
カセットホルダ内におけるおおよその位置決めをリール
ロック解除部材38、テープ端検出手段の発光部41の
導光部43及びコネクタ47のホルダー48を用いて行
ったものを示したが、これらは、それぞれ単独で採用さ
れても、2つのものを組み合わせて採用されても、ある
いはまた、他のものとの組み合わせで採用されても良い
ものである。
【0060】その他、上記実施例において示した各部の
形状及び構造は何れも本発明を実施するに際しての具体
化のほんの一例を示したものにすぎず、これらによって
本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2乃至図4と共に本発明記録再生装置に使用
するテープカセットの一例を示すものであり、本図は斜
視図である。
【図2】背面図である。
【図3】水平断面図である。
【図4】底面図である。
【図5】図6乃至図18と共に本発明記録再生装置の実
施の一例を示すものであり、本図はシャーシの概略平面
図である。
【図6】図7乃至図9と共にテープカセットがカセット
装着位置に装着される過程を順を追って示すものであ
り、本図はテープカセットがカセット装着位置のかなり
手前にある状態を示す概略断面図である。
【図7】テープカセットがカセット装着位置に装着され
るやや手前の状態を示す概略断面図である。
【図8】図7の状態からテープカセットがややカセット
装着位置側へ移動した状態を示す概略断面図である。
【図9】テープカセットがカセット装着位置に装着され
た状態を示す概略断面図である。
【図10】リールロック解除部材を拡大して示す斜視図
である。
【図11】リールロック解除部材がカセットケースに挿
入される過程を(a)から(c)へ順を追って示す断面
図である。
【図12】リールロック解除部材がカセットケースに挿
入された状態を示す要部の拡大平面図である。
【図13】図14乃至図16と共にテープ端検出手段の
発光部を示すものであり、本図は拡大斜視図である。
【図14】正面図である。
【図15】側面図である。
【図16】平面図である。
【図17】テープカセットに関する情報を検出する検出
手段のコネクタを示す拡大斜視図である。
【図18】コネクタによってテープカセットの位置ズレ
が修正される過程を(a)から(c)へ順を追って示す
要部の断面図である。
【符号の説明】
1 テープカセット 3 磁気テープ(テープ) 4S、4T テープリール 19 挿通孔(開口部) 22 挿通孔(開口部) 27、28 位置決め孔 35 記録再生装置 38 リールロック解除部材(第2の位置決め手段) 40 呼び込み面(案内部) 43 導光部(第2の位置決め手段) 45a、45′a 傾斜面(案内部) 47 コネクタ(第2の位置決め手段) 51a、51b 傾斜面(案内部) 53 位置決めピン(第1の位置決め手段) 55a 円錐部(第1の位置決め手段の先端)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープカセットが挿入されて該テープカ
    セットをカセット装着位置へ移動させるカセットホルダ
    と、上記カセット装着位置でテープカセットの位置決め
    孔に挿入されて該テープカセットの位置決めを行なう第
    1の位置決め手段と、上記テープカセットが挿入された
    カセットホルダを上記カセット装着位置へ移動させる際
    に第1の位置決め手段の先端が上記位置決め孔の下端に
    侵入する以前にテープカセットの下面の所定部分に形成
    された開口部又はテープカセットの下面の端部に先端の
    案内部が当接して該案内部の下方に位置する断面形状が
    上記開口部又は上記下面の端部の形状と略同一の本体部
    の側面で上記位置決め孔の上記第1の位置決め手段に対
    する概略の位置決めを行なう第2の位置決め手段とを有
    することを特徴とする記録再生装置。
  2. 【請求項2】 上記第2の位置決め手段がテープカセッ
    ト内のテープリールに対するロックを解除するリールロ
    ック解除部材であることを特徴とする請求項1に記載の
    記録再生装置。
  3. 【請求項3】 上記第2の位置決め手段がテープリール
    に巻回されたテープの端部を検出するテープ端検出手段
    の一部であることを特徴とする請求項1に記載の記録再
    生装置。
  4. 【請求項4】 上記第2の位置決め手段がテープカセッ
    トの種類、内容等の情報を検出する検出手段の一部であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。
JP06893294A 1994-03-15 1994-03-15 記録再生装置 Expired - Fee Related JP3166473B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06893294A JP3166473B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 記録再生装置
US08/403,941 US5651509A (en) 1994-03-15 1995-03-14 Recording/reproducing device
KR1019950005693A KR100375253B1 (ko) 1994-03-15 1995-03-15 기록재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06893294A JP3166473B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254196A JPH07254196A (ja) 1995-10-03
JP3166473B2 true JP3166473B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=13387938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06893294A Expired - Fee Related JP3166473B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5651509A (ja)
JP (1) JP3166473B2 (ja)
KR (1) KR100375253B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185441A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Aiwa Co Ltd データストレージ用カセットおよびデータ用記録再生装置
JP2003036627A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd 記録テープカートリッジ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3601558A (en) * 1967-11-20 1971-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cartridge-type magnetic tape recording and reproducing apparatus with means to indicate the coercivity of the tape
US3619625A (en) * 1969-01-21 1971-11-09 Sycor Inc Tape recorder apparatus with optical sensing means for tape control
US3977625A (en) * 1975-09-23 1976-08-31 Westinghouse Electric Corporation Releasable tape cartridge mounting
US4607303A (en) * 1983-12-27 1986-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tripod cassette positioning
US4743984A (en) * 1985-09-25 1988-05-10 Ampex Corporation Scheme for encoding a magnetic tape cassette
US4993661A (en) * 1989-05-12 1991-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape cassette with tape leader detection improvements
JPH04109478A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Sony Corp テープカセット
JPH04265587A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Sony Corp テープカセットにおけるリールロック機構
JPH06195937A (ja) * 1991-04-01 1994-07-15 Hitachi Ltd テープカセット
JP3008551B2 (ja) * 1991-05-31 2000-02-14 ソニー株式会社 カム機構
JP3094611B2 (ja) * 1991-12-27 2000-10-03 ソニー株式会社 テープ供給巻取装置及び該装置に使用するテープカセット
EP0791920A3 (en) * 1992-06-01 1997-11-19 Sony Corporation Recording medium cassette and a recording/reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR950034163A (ko) 1995-12-26
KR100375253B1 (ko) 2003-05-01
US5651509A (en) 1997-07-29
JPH07254196A (ja) 1995-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3413903B2 (ja) 記録媒体カセット
JP3166473B2 (ja) 記録再生装置
KR100230507B1 (ko) 테이프 카셋트
JP3334256B2 (ja) テープカセット
JP3585169B2 (ja) カートリッジ位置決め装置
US5337204A (en) Tape cassette having recesses for cassette loading
JPH02270154A (ja) カセットローディング装置
JPH04349283A (ja) テープカセットにおけるリッドロック機構
JP3407362B2 (ja) 記録媒体カセット
JPH11232826A (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
EP1026685A2 (en) Tape cassette with write protection device
JPH11232827A (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
US6886768B2 (en) Recording tape cartridge
JPH11232828A (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
JPH11312348A (ja) 記録再生装置
JP2003036642A (ja) 記録テープカートリッジ
JP2003123435A (ja) 記録テープカートリッジ
JP2630050B2 (ja) テープカセット
JP2629431B2 (ja) テープカセット
JPH09167213A (ja) Icカード読出し、書込み装置
JP2533726Y2 (ja) 記録再生機器
JP3522530B2 (ja) 磁気ヘッドおよびこの組立方法
WO2004064065A1 (ja) テープカートリッジ
JPH117749A (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
JPH06282914A (ja) データカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees