JP3151445B2 - イオン・ビーム・スパッタ付着システム及び磁気抵抗センサ構築方法 - Google Patents

イオン・ビーム・スパッタ付着システム及び磁気抵抗センサ構築方法

Info

Publication number
JP3151445B2
JP3151445B2 JP15325599A JP15325599A JP3151445B2 JP 3151445 B2 JP3151445 B2 JP 3151445B2 JP 15325599 A JP15325599 A JP 15325599A JP 15325599 A JP15325599 A JP 15325599A JP 3151445 B2 JP3151445 B2 JP 3151445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
ion beam
stage
substrate stage
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15325599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000073165A (ja
Inventor
ムスタファ・ピナルバシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2000073165A publication Critical patent/JP2000073165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151445B2 publication Critical patent/JP3151445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/46Sputtering by ion beam produced by an external ion source
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3178Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for applying thin layers on objects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/31Processing objects on a macro-scale
    • H01J2237/3142Ion plating
    • H01J2237/3146Ion beam bombardment sputtering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、イオン・
ビーム・スパッタ付着による薄膜の製作に関する。さら
に詳細には、基板上に原子を付着する角度を制御するこ
とによって基板上に付着される複数の層の特性を制御す
るという、イオン・ビーム・スパッタ付着による磁気抵
抗センサなどの多層薄膜構造の製作に関する。
【0002】
【従来の技術】当技術分野では、磁気記録センサ(たと
えば磁気抵抗センサ)や記憶媒体などの薄膜デバイスの
製作に、無線周波数(RF)または直流(DC)マグネ
トロン・スパッタ付着システムを利用することがよく知
られている。このようなスパッタ付着システムの特徴
は、アルゴンなどの不活性でイオン化可能なガスを投入
された真空チャンバ内で、電界と磁界が交差しているこ
とである。ガスは電界によって加速した電子でイオン化
され、ターゲット構造の近傍にプラズマを形成する。交
差した電界と磁界は電子をターゲット構造と基板構造と
の間のゾーンに閉じ込める。このガス・イオンがターゲ
ット構造に当たって原子を放出させ、その原子がワーク
ピース、一般に選択されたターゲット材料の1つまたは
複数の層をその上に付着しようとするウェーハ基板に衝
突する。
【0003】従来のスパッタ付着システムでは、内部応
力の小さい膜を得るために比較的高い動作圧を使用し
て、基板上のスパッタ・フラックス(flux)を無指向性
にしている。しかし、デバイス・サイズが小型化するに
したがって、この無指向性フラックスは、製造プロセス
の困難さをもたらす。
【0004】ある種の適用分野では、イオン・ビーム・
スパッタを使用して従来のRF/DCスパッタ技術に伴
う難点のいくつかを克服することが知られている。イオ
ン・ビーム・スパッタ付着システムのいくつかの態様
は、従来のスパッタ付着システムとは異なり、著しい利
点をもたらす。たとえば、(1)バックグラウンド圧を
低く抑えることで、スパッタされた粒子がターゲットか
らウェーハ基板まで通過する間に拡散するのを減少さ
せ、(2)イオン・ビームの指向性を制御することで、
ターゲットへのビーム衝突角度を変化させ、(3)エネ
ルギー分布の狭いほぼ単一エネルギーのビームによっ
て、イオン・エネルギーに応じてのスパッタ収率および
付着プロセスを制御し、かつビームの正確な合焦および
走査を可能にし、(4)イオン・ビームをターゲットお
よび基板処理から独立させることで、ビーム特性を一定
に維持し、ビーム・エネルギーと電流密度を独立に制御
しながら、ターゲットおよび基板の材料および幾何形状
を変更できるようにしている。
【0005】イオン・ビーム・スパッタ付着システムを
使用して基板上に材料の薄い層を付着する装置および方
法は、たとえば米国特許第4923585号(’585
号特許)および米国特許第5942605号(’605
号特許)に記載されており、その内容を本明細書中で参
考として援用する。’585号特許は、コンピュータ制
御された単一イオン・ビームを水晶モニタと共に使用し
て、任意の組成の付着膜ならびに異なる材料の複数のタ
ーゲットから任意の厚さの成層構造を製作する方法を開
示している。’605号特許は、イオン・ビーム・ガス
の原子質量とターゲット材料の原子質量とを一致させ
て、それらのバルク(bulk)特性値に近似の密度および
物理的特性を有する薄膜を製作する方法を開示してい
る。’585号特許および’605号特許は多層膜の付
着方法を開示しているが、互いに隣接して付着される層
の間の接合部に付着されるフラックスの量の制御に関す
る問題は対処されていない。
【0006】イオン・ビーム・スパッタ付着システム
は、磁気ディスク・ドライブで使用する異方性磁気抵抗
(AMR)センサおよび巨大磁気抵抗(GMR)センサ
の個々の層を付着するのに使用されてきた。たとえばG
MRセンサでは、磁気抵抗(MR)感知層の抵抗は、非
磁性層(スペーサ)で分離された強磁性層間での伝導電
子のスピン依存伝導と、それに付随して強磁性層と非磁
性層との界面および強磁性層内部で発生するスピン依存
散乱とに応じて変化する。GMRを促進する非磁性金属
材料(たとえば銅)層で分離された2層の強磁性材料
(たとえば、NiFeまたはCoまたはNiFe/C
o)のみを使用するGMRセンサは、一般にスピン・バ
ルブ(SV)センサと呼ばれる。その内容を本明細書中
で参考として援用する米国特許第5206590号(’
590号特許)は、GMRの原理で動作するMRセンサ
を開示している。
【0007】磁気抵抗(MR)センサ(AMRまたはG
MR)は非常に小型のデバイスであり、一般に大型のウ
ェーハ基板上でのスパッタ付着によって製作される。こ
のウェーハは通常直径5インチより大きく、数千個のセ
ンサがそこに形成される。前記ウェーハは続いてダイシ
ングされて、磁気記憶装置で使用される個々の磁気読取
変換器を形成する。
【0008】MRセンサの製作プロセスにおける重要な
問題点の1つは、互いに隣接して付着される層の間に形
成される接合部の物理的、電気的、および磁気的特性を
精密に制御することである。こうした接合部の一例とし
て、MRセンサにおいてMR層と縦バイアス層との間に
形成された隣接する接合部が挙げられる。
【0009】MRセンサの製作プロセスにおけるもう1
つの重要な問題点は、所与のウェーハ上に製作されるM
Rセンサのバッチ全体の動作特性(たとえば抵抗および
磁気抵抗)の均一性を制御するために、所与のウェーハ
の使用領域全体にわたってすべての付着層の厚さを均一
にすることである。
【0010】本出願人の実験では、相互に隣接して付着
される層の間に形成される接合部の特性と、直径5イン
チのウェーハ基板(図5)上に形成されるSVセンサ2
00の端部領域206および204(図2)に付着され
る様々な層の厚さの均一性とを決定するために、イオン
・ビーム・スパッタ・システム120(図1)を開発し
使用した。
【0011】図1を参照すると、本出願人により開発さ
れ使用されたイオン・ビーム・スパッタ付着システム1
20を図示した簡略図が示してある。イオン・ビーム・
スパッタ付着システム120は真空チャンバ122を含
み、その中にイオン・ビーム源121が取り付けてあ
る。イオン・ビーム・システム120はさらに、回転タ
ーゲット支持台125上に形成または取り付けられた、
選択可能な複数のターゲット123を含む。イオン・ビ
ーム源121から放出されたイオン・ビーム133は、
選択可能な複数のターゲット123上の1つのターゲッ
トを直射し、それに当たったイオンが選択されたターゲ
ット材料のスパッタを発生させる。選択されたターゲッ
ト材料から放出されたスパッタ原子126は、ほぼ垂直
な角度(85から95度)でワークピース(ウェーハ基
板、ウェーハ、付着基板)131を直射し、選択された
ターゲット材料の層がそこに形成される。スパッタ原子
126は、ワークピース131にほぼ垂直な角度(85
から95度)で当たる(衝撃する)。ワークピース13
1は、クランプまたは真空吸着(図示せず)によって基
板ステージ(ワークピース・ステージ)141上に固定
されている。基板ステージ141を、ゲート・バルブ1
38を通ってローディング・ポート139内に回収し、
ワークピース131を交換することができる。
【0012】厚さモニタ137がワークピース131に
近接して配置されており、ワークピース131の使用領
域全体にわたって、付着中に増加していく膜の厚さをリ
アルタイムでその場で監視する。ワークピース131の
前方に取り付けられた固定フラックス調節装置150が
スパッタ原子フラックスを部分的に遮断し、これをワー
クピース131の回転と併用することにより、付着プロ
セス中の付着層の厚さの均一性を改善する。固定フラッ
クス調節装置はフラックス調節装置と呼ばれており、そ
の位置は1つまたは複数の付着層のイオン・ビーム・ス
パッタ付着以前に固定され、付着プロセス全体の間、固
定されたままである(すなわち、フラックス調節装置の
位置は、前記1つまたは複数の付着層の付着プロセス中
は決して変更されない)。イオン・ビーム・スパッタ付
着システムの動作中、真空チャンバ122は、ポート1
35を介して真空ポンプ(図示せず)により適切な低圧
に維持される。
【0013】次に図2を参照すると、SVセンサ200
の断面図が示されており、端部領域204および206
を有し、それが中央領域202によって互いに分離され
ている。そこに出願人のイオン・ビーム・スパッタ・シ
ステム120を使用して、前記端部領域でシード層、バ
イアス層、およびリード層を付着した。自由層(自由M
R層、自由強磁性層)210は、非磁性で導電性のスペ
ーサ層215によって、ピン留め層(ピンMR層、ピン
強磁性層)220と分離している。あるいは、ピン留め
層220を金属の非磁性導体(たとえばルテニウム)に
よって相互に分離した多層の強磁性材料(たとえば、コ
バルト、NiFe)から作成することもできる。こうし
た多層ピン留め層は、一般にアンチパラレル(AP)ピ
ン留め層と呼ばれる。一般に、ただし必ずではないが、
ピン留め層220の磁化は、反強磁性(AFM)層22
5の交換結合によって固定(すなわちピン留め)されて
いる。一般にAFM層225は、NiMn、MnFe、
またはNiOで作成される。ただし自由層の磁化は、外
部磁場に応答して自由に回転する。自由層210、スペ
ーサ層215、ピン留め層220、およびAFM層22
5(使用した場合)を総称してMR材料と呼び、すべて
基板228上の中央領域202に形成される。ハード・
バイアス(HB)層230および235はそれぞれ端部
領域204および206に形成され、MR自由層210
に縦バイアスを提供する。ハード・バイアス層230お
よび235は一般に、ただし必ずではないが、それぞれ
シード層280および285の上に付着される。ハード
・バイアス層230および235はそれぞれ少なくとも
自由層210と接する接合部274および276を形成
する。リード240および245はそれぞれハード・バ
イアス層230および235の上に形成され、電源26
0からMRセンサ200に感知電流ISが流れるための
電気的接続を提供する。MR材料には、さらに第1およ
び第2の側縁部270および272を有する(図3)。
【0014】図5は、出願人のイオン・ビーム・スパッ
タ・システムでSVセンサの製作用に製造したウェーハ
300を示す。図5は、いくつかのブロック301の一
般的なパターンを概略図で示しており、各ブロックが多
数の行302を含む。各行302が、各行に沿って配置
されウェーハ基板306上に形成された複数のSVセン
サ(SVセンサ200や900など)を含む。
【0015】前述のように、出願人はイオン・ビーム・
スパッタ・システム120を使用してウェーハ基板30
6上にSVセンサ200を構築する実験を行った。この
実験において、SVセンサ200の中央領域202にあ
る層構造を含むスパッタ材料の層を、ウェーハ全体上に
個々に付着した。次にフォトレジスト材料290および
291をウェーハ全体上に付着し、その後選択した領域
を露光し現像して、中央領域202の外側の付着材料を
除去するための開口を設けた。図3は、フォトレジスト
290および291が現像され、中央領域202の外側
の付着材料がイオン・ミリングを使って除去された後
の、SVセンサ200の製造プロセスの1ステップを示
している。図3に示したステップに続いて、シード層材
料、ハード・バイアス材料、およびリード材料を端部領
域204および206に順番にスパッタ付着した。端部
領域204および206に付着される材料は、矢印29
2で示すようにほぼ垂直の角度(85から95度)でス
パッタ付着された(図4)。
【0016】SVセンサ200を詳細に検査したところ
(図2)、前述のステップに従って形成されたSVセン
サ200には次のような欠点があることが明らかになっ
た。 (i)シード層280および285の厚さが均一でな
い。 (ii)ハード・バイアス層230および235の厚さ
が均一でない。ハード・バイアス層230および235
は、それぞれ第1および第2の側縁部270および27
2でテーパ形となり、MR材料の側縁部270および2
72に隣接したハード・バイアス層230および235
のそれぞれにノッチが形成される。ハード・バイアスの
テーパ化により、MR材料の縁部に付着されるハード・
バイアス材料の保磁力が低下し、読取り動作中にMRセ
ンサが不安定になる。 (iii)リード層240および245の厚さが均一で
なく、MR材料の側縁部270および272付近でテー
パ形になる。リードのテーパ化により、電気信号が失わ
れる。
【0017】さらに出願人は別の実験を行い、イオン・
ビーム・スパッタ・システム120を使用してウェーハ
基板306の使用領域上にSVセンサ200を構築し、
ウェーハ300の直径位置に表示した5つの位置305
で各付着層のシート抵抗を測定することにより、ウェー
ハの使用領域全体にわたる付着層の均一性を測定した。
ウェーハを横切るシート抵抗の均一性は、所与のウェー
ハ上に見られる膜の厚さの最大変動の尺度である均一率
(percent uniformity)として示されている。
【0018】図6は、ウェーハ300を横切る5つの位
置305で測定した、SVセンサ200のCuスペーサ
膜215の正規化したシート抵抗を示すグラフである。
図6からわかるように、ウェーハ300の使用領域を横
切るCu膜の厚さには11.3%もの変動が見られた。
ウェーハ300を横切る同じ5つの位置305で測定し
たNiFe層およびCo層の厚さには、それぞれ約3.
5%および2.7%の変動が見られた。
【0019】ウェーハ300を横切るCuスペーサ膜の
厚さに11.3%の変動があるということは、ウェーハ
300上のMRセンサの多くが正常に動作しないかまた
はその応答に許容できない大きな変動があることを意味
する。また、ウェーハの生産性を高めるためにサイズを
大きくするほど、ウェーハを横切る膜の均一性を達成す
るという問題は、逆に悪化する。
【0020】従来の技術では、以下の点に関連する問題
が対処または認識されていない。 (i)イオン・ビーム・スパッタ付着システムで構築す
る各MRセンサの、シード層、ハード・バイアス層、お
よびリード層の厚さの不均一性。 (ii)互いに隣接して付着される材料間の隣接する接
合部における、不十分な物理的、電気的、および磁気的
特性。 (iii)イオン・ビーム付着システムにおいてウェー
ハの使用領域全体にわたって付着される薄層の厚さの不
均一性。
【0021】したがって、イオン・ビーム・スパッタ・
システムにおいて、ウェーハ基板上に互いに隣接して付
着される多層薄膜構造の個々の膜の特性および厚さを制
御する方法および装置の発明が必要である。
【0022】また、イオン・ビーム・スパッタ・システ
ムにおいて、ウェーハ基板上に付着される多層薄膜構造
の個々の膜の厚さの均一性を制御する方法および装置の
発明が必要である。
【0023】さらにまた、イオン・ビーム・スパッタ・
システムにおいて、ウェーハ基板上に互いに隣接して付
着されるMRセンサの多層構造の個々の層の厚さを制御
する方法および装置を開示する発明が必要である。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一目的は、予
め定義された角度まで傾動させることのできる基板ステ
ージを有するイオン・ビーム・スパッタ・システムを開
示することである。
【0025】本発明の他の目的は、付着プロセス前また
はプロセス中に、垂直軸に対して非垂直の角度を形成す
るように傾動させることのできる基板ステージを有す
る、イオン・ビーム・スパッタ・システムを開示するこ
とである。
【0026】本発明の他の目的は、ステージ・アームに
連結された基板ステージを有し、このステージ・アーム
の長軸(縦軸)を中心に基板ステージを傾動させること
のできる、イオン・ビーム・スパッタ・システムを開示
することである。
【0027】本発明の他の目的は、ステージ・アームに
連結された基板ステージを有し、このステージ・アーム
の短軸を中心に基板ステージを傾動させることのでき
る、イオン・ビーム・スパッタ・システムを開示するこ
とである。
【0028】本発明の他の目的は、傾動させながら回転
することのできる基板ステージを有する、イオン・ビー
ム・スパッタ・システムを開示することである。
【0029】本発明の他の目的は、ウェーハ基板上に付
着される多層構造の個々の層それぞれの物理的特性を向
上させたMR(AMR、GMR、またはSV)センサを
構築するための、イオン・ビーム・スパッタ付着プロセ
スを開示することである。
【0030】本発明の他の目的は、傾動可能な基板ステ
ージおよび可動フラックス(flux)調節装置を有するイ
オン・ビーム・スパッタ・システムを開示することであ
る。
【0031】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記そ
の他の目的は、イオン・ビーム・スパッタ付着プロセス
中に基板ステージの頂面にワークピースが固定されてい
る、本出願人の発明のイオン・ビーム・スパッタ付着シ
ステムによって達成される。ワークピースが入射する付
着原子に対して非垂直の角度を形成するように、基板ス
テージを傾動させ、その垂直軸に対して非垂直の角度を
形成させることができる。基板ステージはさらに、垂直
軸に対して傾動させながら、その垂直軸の周りで回転さ
せることができる。基板ステージを傾動させることによ
り、スパッタ原子(フラックス)をワークピース上に非
垂直の付着角度(すなわち、90度ではない角度)で付
着させることが可能になり、付着膜の物理的特性を制御
することができる。
【0032】このイオン・ビーム・スパッタ付着システ
ムはさらに、ターゲットとワークピースとの間に配置し
たフラックス調節装置を含み、このフラックス調節装置
は、直交するX、Y、およびZの3つのデカルト方向に
基板に対して相対的に移動し、縦軸を中心に回転し、予
め定義した軸の平面内で予め定義した角度で旋回するこ
とができる。ワークピースに対する可動フラックス調節
装置の相対位置は、ウェーハの使用領域全体にわたって
付着される薄膜の厚さの均一性に影響を与える。複数回
の実験により、同一のイオン・ビーム・システムにおい
て異なるターゲットから付着される異なる材料につい
て、可動フラックス調節装置の最適位置が異なることが
判明している。本出願人の可動フラックス調節装置はフ
ラックス調節装置と呼ばれ、ワークピースに対するその
相対位置は付着する材料によって変えることができる。
【0033】したがって、傾動可能な基板ステージを有
する本出願人のイオン・ビーム・スパッタ・システムで
は、ワークピース上のスパッタ・フラックス付着を非垂
直の角度で行うことができ、それによって互いに隣接し
て付着される層の間に形成される隣接する接合部の物理
的、電気的、および磁気的特性が大幅に改善される。さ
らに、可動フラックス調節装置を有する本出願人のイオ
ン・ビーム・スパッタ・システムは、ウェーハの使用領
域全体にわたって付着される各層の厚さを均一にする手
段を提供する。
【0034】
【発明の実施の形態】図7ないし図17を参照すると、
本発明のイオン・ビーム・スパッタ付着システム(イオ
ン・ビーム・システム、IBS)500に関するいくつ
かの図が示してある。イオン・ビーム・システム500
は、ゲート・バルブ506で閉じることのできるポート
505を介して真空ポンプ507によって適切な低圧に
排気される真空チャンバ522を含む。イオン・ビーム
源521は、1つまたは複数の材料の選択可能な複数タ
ーゲット523に向けて高エネルギー・イオン533を
放出し、このイオンの衝突により、選択したターゲット
材料のスパッタが発生する。次に、選択したターゲット
材料から放射されたスパッタ原子526が、ワークピー
ス(ウェーハ)531上でスパッタ付着される。ワーク
ピース531は、図5に示したウェーハ300と同様の
ウェーハである。イオン・ビーム源521は、Kaufman
源のような任意の適当なイオン・ビームでよい。選択可
能な複数のターゲット523は、一般に回転ターゲット
支持台525上に取り付けられる。別法として、選択可
能な複数のターゲット523の代わりに単一のターゲッ
ト材料を使用することもできる。
【0035】イオン・ビーム・システム500は、頂面
532、前記頂面532の平面内に位置する縦軸53
7、および前記頂面532に垂直な垂直軸535を有す
る基板ステージ541をさらに含む。基板ステージ54
1は、機械歯車(図示せず)を介してステージ・アーム
543に接続される。次に縦軸564および垂直軸56
6を有するステージ・アーム543は、接続点568を
介してステージ・コントローラ560に接続される。ス
テージ・コントローラ560は一般にステージ・アーム
543の動作を制御する機械歯車を含む。次にステージ
・コントローラ560は制御システム570に接続さ
れ、これによって制御される。ワークピース531は、
基板ステージ541の傾動または回転あるいはその両方
によって、ワークピース531の傾動または回転あるい
はその両方が発生するように、クランプ(図示せず)を
介してまたは真空吸着(図示せず)によって、基板ステ
ージ541上に固定される。本発明の好ましい実施形態
では、基板ステージ541の縦(長)軸564を中心に
ステージ・アーム543を回転させることにより、前記
基板ステージを傾動させることができる。その結果、基
板ステージ541は、頂面532が垂直軸535に対し
て非垂直の角度を形成するように、垂直軸535に対し
て傾動する。したがって、ワークピース531の頂面
は、選択したターゲット材料から放出されるスパッタ原
子526に対して非垂直の角度を形成する。本発明の好
ましい実施形態では、基板ステージ541は、ワークピ
ース531を回転させるためにどの付着ステップ中に
も、回転/直進モータ(図示せず)を使用して垂直軸5
35を中心に回転させることのできる円形ステージが好
ましい。
【0036】制御システム570をステージ・コントロ
ーラ560に接続するコミュニケーション・バス56
1、563、565、567を使用して、制御システム
570とステージ・コントローラ560との間で、基板
ステージ541を回転させるかどうか、どの速度で回転
させるか、基板ステージ541を傾動させるかどうか、
およびどの方向に傾動させるか、などの情報の転送を行
う。制御システム570が、回転、回転速度、基板ステ
ージ541の上方または下方への傾動または移動あるい
はその両方、薄膜付着プロセス中の傾動方向などのコマ
ンドをステージ・コントローラ560へ発すると、ステ
ージ・コントローラ560が、基板ステージ541の回
転、回転速度、傾動、および傾動方向を、ステージ・ア
ーム543を介して制御する。このステージ・アーム5
43は、ステージ・アーム543が接続点568を中心
に全方向(X方向、Y方向、Z方向、XY平面、XZ平
面、およびYZ平面)に傾動、回転、および旋回するよ
うに、接続点568を介してステージ・コントローラ5
60に接続されている。本発明の好ましい実施形態で
は、ステージ・アーム543をその縦軸564を中心に
して回転させることにより、基板ステージ541を傾動
させる(図12ないし図17)。あるいは、ステージ・
アーム543が垂直軸566に対して非垂直の角度を形
成するように、接続点568を中心にステージ・アーム
543を上または下に移動させることで(図10ないし
図11)、基板ステージ541を傾動させることができ
る。
【0037】イオン・ビーム・システム500は、フラ
ックス調節装置シャフト551に接続された可動フラッ
クス調節装置550をさらに含む。フラックス調節装置
シャフト551は第1端552および第2端554を有
する。本発明の好ましい実施形態では、フラックス調節
装置シャフト551の第2端554を真空チャンバ52
2の壁に取り付けたフラックス調節装置コントローラ5
40に直接接続することで、前記シャフト551の動作
をステージ・アーム543の動作から完全に独立させて
いる(図7および図9)。あるいは、図8に示すよう
に、フラックス調節装置シャフト551の第2端554
をフラックス調節装置アーム553に接続し、そのフラ
ックス調節装置アーム553をステージ・アーム543
に接続することもできる。スパッタ原子フラックス52
6がワークピース531に衝突するのを部分的に阻止
し、ワークピース531全体に付着されるフラックスの
分布を変更するために、フラックス調節装置550をタ
ーゲット523とワークピース531との間に配置す
る。フラックス調節装置550が適切に動作するかどう
かは、スパッタ原子の投射フラックスを平均化させるた
め、各付着ステップ中に垂直軸535を中心にワークピ
ース531を連続的に回転させることに依存する。一般
にスパッタ原子の入射フラックスは基板の中心部で最も
強くなるため、可動フラックス調節装置550の好まし
い形状は矢じり型で、その幅は先端部領域556から最
大幅557(約2.5cm)へと徐々に増加し、フラッ
クス調節装置シャフト551の幅まで徐々に減少してい
る(テーパ化)。フラックス調節装置550の先端部領
域556からフラックス調節装置シャフト551の第1
端552までの長さは、約5cmである。フラックス調
節装置550が矢じり型であることにより、ワークピー
ス531では内側半径部分の方が外側半径部分よりも原
子フラックスが多く遮断される。フラックス調節装置5
50は、接続点555の周りで動くことのできるフラッ
クス調節装置シャフト551の動きによって、ワークピ
ース531に対して相対的に移動できる(図8ないし図
9)。図8に示した実施形態の場合、フラックス調節装
置550をフラックス調節装置アーム553の動きに応
じて移動させることができる。フラックス調節装置コン
トローラ540は、一般に、X方向ドライブ540′、
Y方向ドライブ542、Z方向ドライブ544という、
3つの直交する直進ドライブ・システムと、フラックス
調節装置550を予め定義された軸平面内で角度Θ(1
80度未満)まで旋回させる(図8)ための第4ドライ
ブ・システム546、およびフラックス調節装置を縦軸
を中心に角度Φ(180度未満)まで回転させる(図
8)ための第5ドライブ・システム548を備えてい
る。フラックス調節装置コントローラ540は制御シス
テム570によって制御され、ワークピース531上で
のターゲット材料のイオン・ビーム・スパッタ付着中
に、フラックス調節装置550を(回転/直進モータを
介して)所定の位置へ移動させる。本発明の実施の形態
では、可動フラックス調節装置550のX方向、Y方
向、およびZ方向の位置を、各ターゲット材料がワーク
ピース531上にスパッタ付着されるように調整する。
ターゲットから放出される原子の入射を遮断するため
に、フラックス調節装置550とワークピース531と
の間に可動シャッタ510も配置し、付着ステップ中に
限って原子がワークピース531上に達するようにして
いる。
【0038】図8および図10、図11を参照すると、
この実施形態では、フラックス調節装置アーム553が
ステージ・アーム543に固定されているため、基板ス
テージ541が上方または下方に移動しても、基板ステ
ージ541とフラックス調節装置550との間の距離は
一定に維持される。ただし、これとは対照的に、図9を
参照すると、ステージ・アーム543の動作がフラック
ス調節装置シャフト551の動作から独立しているた
め、基板ステージ541が上方または下方に移動する
と、基板ステージ541とフラックス調節装置550と
の間の距離はそれぞれ長くなったり短くなったりする。
スパッタ付着プロセス中に基板ステージ541が傾動す
ると、選択したターゲット材料の原子が非垂直の角度で
ワークピース531に当たるため、厚さの均一性ならび
に、ワークピース531上で互いに隣接して付着される
材料間に形成される隣接する接合部の電気的、物理的、
および磁気的特性が改善される。
【0039】次に、図18ないし図23を参照すると、
傾動可能かつ回転可能な基板ステージ541を有する本
発明のイオン・ビーム・スパッタ・システム500を使
用して、ワークピース(基板)931(図5のウェーハ
300および図7のウェーハ531と同様)上で多数の
SVセンサ900を製造するいくつかのステップが示さ
れている。以下に記載の本発明の好ましい実施形態で
は、すべてのスパッタ付着ステップ中にワークピース9
31が回転する。
【0040】図18は、フォトレジスト995(フォト
レジスト1)および990(フォトレジスト2)がSV
材料の上に順番に付着された後の、多数のSVセンサ9
00を構築するために使用するステップを示すABS
(Air Bearing Surface)面の略図である。本発明のイ
オン・ビーム・システムでは、多数のSVセンサ900
が基板931上に同時に構築されるが、以下の説明では
1つのSVセンサだけを対象にしている。図からわかる
ように、基板931の全使用領域の上にまず自由層91
0(一般にNiFeまたはNiFe/Coからなる)が
付着され、続いて順に非磁性スペーサ層915(一般に
Cu、Ag、またはAuからなる)、下層918(一般
にCoからなる)をさらに含むピン留め層920(一般
にNiFeなどの強磁性(FM)材料からなる)、およ
び反強磁性(AFM)層925(一般にNiO、FeM
n、またはNiMnからなる)が付着される。各層は、
フラックス調節装置550によって所定のx位置に付着
され、前記フラックス調節装置のyおよびz方向の位置
は固定されている。前記フラックス調節装置550の位
置決め目的に使用する基準点は、基板ステージ541の
中心点539(x=y=z=0)である。表1に、
(1)非可動フラックス調節装置(すべての付着ステッ
プでX軸、Y軸、およびZ軸位置が固定されている)を
有する図1のイオン・ビーム・システム、ならびに
(2)可動フラックス調節装置のY方向およびZ方向位
置が固定され、X軸位置が個々の付着層ごとに最適化さ
れている可動フラックス調節装置を有する本発明のイオ
ン・ビーム・スパッタ・システムを使用して、直径5イ
ンチのウェーハ上にあるSVセンサ900のいくつかの
イオン・ビーム・スパッタ材料の均一性に関するデータ
を示す。ウェーハの使用領域全体にわたる特にクリティ
カルなCuスペーサ層915の均一性の向上により、ほ
とんど同一の特性を有するSVセンサの製造が可能にな
った。
【0041】
【表1】
【0042】図19は、フォトレジスト990の現像お
よびSV材料のイオン・ミリング後の、本発明のイオン
・ビーム・システム500を使用してSVセンサ900
を製作する1ステップを示したABS面の略図である。
付着したSV材料のイオン・ミリングによって、側縁部
970および972に傾斜が生じることに留意された
い。
【0043】図20は、端部領域904および906に
それぞれシード層980および985を付着した後、な
らびにフォトレジスト990の上にシード層材料を付着
した後の、本発明のイオン・ビーム・システムを使用し
てSVセンサ900を製造する1ステップを示したAB
S面の略図である。本発明の好ましい実施形態におい
て、シード層980および985は、図14または図1
6のいずれかに示すように、基板ステージ541の所定
の量の傾動(すなわち基板931の傾動)によって付着
される。
【0044】図14または図16に示すように、前述の
傾動ステップにより、スパッタ原子フラックス926b
または926cが非垂直の角度でワークピース931に
当たり、その結果、側縁部970および972上ならび
に基板931の頂面の露出部分960および965上
に、シード層980および985が形成される。側縁部
970および972ならびに基板931の露出部分96
0および965上に形成されるシード層は、基板ステー
ジ541が傾動しシード層材料の付着中に回転すること
から、厚さがほぼ均一になる。基板931は、たとえば
クランプまたは真空吸着によって基板ステージ541に
固定されているので、基板ステージ541が傾動すると
基板931も傾動することに留意されたい。
【0045】シード層980および985は、基板ステ
ージ541が上方または下方のいずれかに移動する(図
10および図11)、図12、図14および図16に示
されるように基板ステージ541がその縦軸537の周
りで傾動する(図8)、または基板ステージ541が上
方または下方に移動すると同時にその縦軸の周りで所定
の角度だけ傾動するという、いずれかの単一のステップ
で付着できることに留意されたい。本発明の好ましい実
施形態では、基板ステージ541の動作(上方または下
方移動、縦軸の周りでの傾動、およびこれら動作の組み
合わせ)が、当技術分野でも周知の必要な機械歯車を使
用して、接続点568の周りでステージ・アーム543
を動かすことによって制御される。
【0046】図21は、ハード・バイアス(HB)材料
の層930および935をそれぞれ端部領域904およ
び906のシード層980および985の上に付着し、
さらにハード・バイアス材料をフォトレジスト990の
上に付着した後の、本発明のイオン・ビーム・システム
500を使用してSVセンサ900の製造を行うステッ
プを示すABS面の略図である。ハード・バイアス層9
30および935を、まずワークピース上に垂直な角度
でハード・バイアス原子をスパッタ(スパッタ原子フラ
ックス926a)することにより、部分的に付着する。
次に、基板ステージ541を所定の角度だけ第1の方向
に傾動させて(図14または図16)、端部領域904
および906に追加のハード・バイアス材料(スパッタ
原子フラックス926b)を付着し、続いて基板ステー
ジ541を所定の角度だけ第2の方向に傾動させて(図
14または図16)端部領域904および906に追加
のハード・バイアス材料(スパッタ原子フラックス92
c)を付着する。バイアス材料の付着ステップ中に基
板ステージ541を傾動させることによって、その結果
生じるハード・バイアス層930および935の厚さが
均一になり、側縁部970および972付近にノッチが
発生しない。別法として、端部領域904および906
にハード・バイアス材料を付着するステップを、基板ス
テージ541を所定の方向に所定の角度で傾動させ、次
に端部領域904および906にハード・バイアス材料
をスパッタ付着するという単一のステップで実行するこ
ともできる。
【0047】図22は、端部領域904および906に
それぞれリード層940および945を付着し、フォト
レジスト990の上にリード層材料を付着した後の、本
発明のイオン・ビーム・システム500を使用してSV
センサ900の製造を行う1ステップを示すABS面の
略図である。リード層940および945は、基板ステ
ージ541をそれぞれ異なる角度で数回傾動させるとい
う、複数のステップで付着することもできる。図22に
示すように、リード層940および945は、端部領域
904および906にスパッタ原子を5回部分付着する
ことによって付着される。この部分付着は、まず垂直な
角度でスパッタ原子を付着し(926a)、続いて第1
の非垂直の角度で原子を付着し(926b)、続いて第
2の非垂直の角度で原子を付着し(926c)、続いて
第3の非垂直の角度でスパッタ原子を付着し(92
d)、続いて第4の非垂直の角度でスパッタ原子を付
着する(926e)ことによって実行される。非垂直の
角度926b、926c、926d、926eは、基板ステ
ージ541を所定の異なる4方向に所定の角度で順番に
傾動させることにより生じる。前述のステップにより、
厚さの均一なリード層940および945が、側縁部9
70および972付近にノッチを発生させずに、AFM
層925への接触を行い、フォトレジスト995のアン
ダーカット部991および992によって作られた空間
を部分的に満たすことができる。あるいは、端部領域9
04および906にリード層材料を付着するステップ
を、基板ステージ541を所定の方向に所定の角度で傾
動させ、端部領域904および906にリード層材料を
スパッタ付着するという、単一のステップで実行するこ
ともできる。
【0048】図23は、フォトレジスト990および9
95を除去した後の、本発明のイオン・ビーム・システ
ムを使用して製造される完全なSVセンサ900のAB
S面の略図である。傾動可能かつ回転可能な基板ステー
ジ541を有する本出願人のイオン・ビーム・システム
500を使用して製造されるSVセンサ900と、傾動
不可能な基板ステージを有するイオン・ビーム・システ
ム120を使用して製造されるSVセンサ200とを比
較すると、SVセンサ200のすべての欠点および短所
がSVセンサ900ではほぼなくなっていることが容易
にわかる。すなわち、傾動可能な基板ステージを有する
イオン・ビーム・システム500は、以下の処理に必要
なツールを提供している。 (i)すでに付着されている材料に隣接して付着される
材料の均一性を改善する。 (ii)互いに隣接して付着される材料間に形成される
隣接する接合部の、電気的および磁気的特性を改善す
る。 (iii)MRセンサの不安定性の原因となるハード・
バイアス材料とセンサ材料との間の不連続性を誘発す
る、バイアス層のノッチングを除去する。
【0049】次に図24を参照すると、ステージ・サブ
システム580を有する本発明の代替イオン・ビーム・
システム500の概略図が示されている。ステージ・サ
ブシステム580は、ステージ・シャフト566に接続
された基板ステージ541を含み、ステージ・シャフト
566はステージ・コントローラ560に接続されてい
る。前記ステージ・コントローラ560は、制御システ
ム570(図示せず)に接続されている。この実施形態
では、シャフト566が(直進モータを介して)ピボッ
ト・ポイント568を中心に旋回することでX方向、Y
方向、またはXY平面に傾動し、それによって基板ステ
ージ541を傾動させることができる。あるいは、ステ
ージ・シャフト566は傾動せずに、ステージ・シャフ
ト566内部に配置された、基板ステージ541を傾動
させることのできる機械歯車を介して、基板ステージ5
41をX方向、Y方向、またはXY平面に傾動させるこ
ともできる。前記基板ステージ541は、スパッタ付着
プロセス中、回転モータ(図示せず)を介してステージ
・シャフト566を回転させることによって回転させ
る。機械歯車と回転モータおよびリニア・モータを使っ
て回転動作および線形動作を生じさせることは、当技術
分野で周知である。
【0050】次に図25を参照すると、可動フラックス
調節装置550のX軸位置の影響が、Cu薄膜付着につ
いてワークピース931(図5に示した基板300およ
び図7に示したワークピース531と同様)上の位置の
関数として正規化シート抵抗をプロットしたグラフに示
されている。可動フラックス調節装置のYおよびZ方向
の位置は一定に保ったままで、前記可動フラックス調節
装置の位置をX方向に+1.0mmから−1.0mmま
で変化させると、スペーサ915の形成に使用されるC
u薄膜の均一性が11.3%から3.7%へと大きく改
善されることが容易にわかる。
【0051】次に図26を参照すると、可動フラックス
調節装置550のX軸位置の影響が、Co薄膜付着につ
いてワークピース上の位置の関数として正規化シート抵
抗をプロットしたグラフに示されている。可動フラック
ス調節装置のYおよびZ方向の位置は一定に保ったまま
で、前記可動フラックス調節装置の位置をX方向に+
2.0mmから+1.0mmまで変化させると、ピン留
め層918の形成に使用されるCo薄膜の均一性が9.
0%から2.7%へと大きく改善されることが、容易に
わかる。
【0052】図25および図26を再度参照すると、銅
薄膜の均一性を向上させる可動フラックス調節装置のX
軸位置と、コバルト薄膜の均一性を向上させる可動フラ
ックス調節装置のX軸位置とが異なることがわかる。
【0053】SVセンサを製作するには、複数のターゲ
ット523が、付着する各材料ごとに異なるターゲット
を含んでいなければならないことに留意されたい。上述
の図18ないし図23に図示したSVセンサ900の場
合、中央領域902に構造を付着するには、AFMピン
留め層(NiOまたはNiMnまたはFeMn)、ピン
留めMR層および自由MR層のためのパーマロイ(Ni
Fe)、Co界面層、スペーサ層(CuまたはAuまた
はAg)、およびピン留め層がAPピン留め(FeMn
/ルテニウム/FeMn)層である場合のルテニウム層
用のターゲットが必要である。自由MR層材料は、ピン
留めMR層の強磁性層と同じターゲットを使用して付着
される。さらに、端部領域904および906に構造を
付着するには、Crのシード層、CoPtCrのハード
・バイアス層、およびTaのリード層用のターゲットが
必要である。各ターゲット材料について可動フラックス
調節装置に最適なX軸設定を達成するために、各膜ごと
に可動フラックス調節装置550に異なるX軸設定を使
用して、基板上に1組の薄膜をスパッタ付着する実験を
行った。適切な尺度、たとえばシート抵抗などを使用し
て、基板を横切って各膜の膜厚の均一性を測定した。図
25および図26のグラフは、それぞれCu膜およびC
o膜について得られた結果を示す。前述の実験を実施し
た結果、可動フラックス調節装置のX軸位置の設定は、
ウェーハ基板上に付着される材料の各層について最高の
厚さ均一性が達成されるものを選択する。可動フラック
ス調節装置に選択される設定値は、多層MRセンサの後
続の付着時にも使用される設定値である。
【0054】たとえば、本発明のイオン・ビーム・シス
テムは主に、MRセンサを製作するためにウェーハ基板
上に付着される複数層の、物理的、電気的、および磁気
的特性と厚さの均一性とを向上させるために使用した
が、本発明は、基板上にイオン・ビーム・スパッタ付着
される層の電気的、物理的、および磁気的特性と厚さの
均一性が向上することで利益が得られるすべての技術に
等しく適用できるものである。
【0055】さらに、本発明の好ましい実施形態では円
形の基板ステージ541を使用したが、本発明の精神か
ら逸脱することなく、楕円形、正方形、矩形、三角形、
菱形、またはその他どのような形状でも使用することが
できる。
【0056】さらに、傾動するステージ・シャフトまた
は回転および傾動するステージ・アームを使用して基板
ステージ541を傾動させたが、本発明の精神を逸脱す
ることなく、他の機構を採用して基板ステージを傾動さ
せることもできる。
【0057】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0058】(1)イオン・ビーム・スパッタ付着シス
テムであって、真空チャンバと、前記真空チャンバ内に
ある材料のターゲットと、前記真空チャンバ内に配置さ
れたウェーハ上に前記ターゲット材料を付着するため
に、前記ターゲットにイオンを向けるためのイオン・ビ
ーム源と、前記ウェーハを保持するための基板ステージ
とを含み、前記基板ステージが前記ターゲット材料の付
着前または付着中に傾動可能である、システム。 (2)前記基板ステージがさらに前記ターゲット材料の
付着中に垂直軸を中心として回転可能である、上記
(1)に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着システ
ム。 (3)前記ターゲットと前記ウェーハとの間に配置さ
れ、前記ウェーハ上に前記ターゲット材料の一部分が付
着するのを部分的に阻止するための可動フラックス調節
装置をさらに含む、上記(1)に記載のイオン・ビーム
・スパッタ付着システム。 (4)前記フラックス調節装置と前記ウェーハとの間に
配置されたシャッタをさらに含む、上記(3)に記載の
イオン・ビーム・スパッタ付着システム。 (5)イオン・ビーム・スパッタ付着システムであっ
て、真空チャンバと、前記真空チャンバ内にある材料の
ターゲットと、前記真空チャンバ内に配置されたウェー
ハ上に前記ターゲット材料を付着するために、前記ター
ゲットにイオンを向けるためのイオン・ビーム源と、頂
面を有する基板ステージとを含み、前記ウェーハが前記
頂面上に配置され、前記基板ステージが前記頂面に対し
て垂直な垂直軸を有し、前記ターゲット材料の付着中に
前記頂面が前記垂直軸に対して非垂直の角度を形成す
る、システム。 (6)前記基板ステージが前記ターゲット材料の付着中
に垂直軸を中心として回転する、上記(5)に記載のイ
オン・ビーム・スパッタ付着システム。 (7)イオン・ビーム・スパッタ付着システムであっ
て、真空チャンバと、前記真空チャンバ内にあるターゲ
ットの材料と、前記真空チャンバ内に配置されたウェー
ハ上に前記ターゲット材料を付着するために、前記ター
ゲットにイオンを向けるイオン・ビーム源と、前記ター
ゲットと前記ウェーハとの間に配置されており、前記ウ
ェーハを基準としてX軸、Y軸、およびZ軸方向に移動
できる、前記ウェーハ上に前記ターゲット材料の一部分
が付着するのを部分的に阻止するための可動フラックス
調節装置と、前記可動フラックス調節装置と前記ウェー
ハとの間に配置されたシャッタと、前記ターゲット材料
の付着中に前記ウェーハを保持するための傾動可能な基
板ステージとを含む、システム。 (8)前記傾動可能な基板ステージがさらに前記ターゲ
ット材料の付着中に垂直軸を中心として回転可能であ
る、上記(7)に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着
システム。 (9)イオン・ビーム・スパッタ付着システムであっ
て、真空チャンバと、前記真空チャンバ内にあるターゲ
ットの材料と、前記真空チャンバ内に配置されたウェー
ハ上に前記ターゲット材料を付着するために、前記ター
ゲットにイオンを向けるためのイオン・ビーム源と、前
記ターゲットと前記ウェーハとの間に配置されており、
前記ウェーハを基準としてX軸、Y軸、およびZ軸方向
に移動できる、前記ウェーハ上に前記ターゲット材料の
一部分が付着するのを部分的に阻止するための可動フラ
ックス調節装置と、前記可動フラックス調節装置と前記
ウェーハとの間に配置されたシャッタと、垂直軸を有
し、前記ターゲット材料の付着中に前記垂直軸に対して
非垂直の角度を形成する、付着プロセス中に前記ウェー
ハを保持するための傾動可能な基板ステージとを含む、
システム。 (10)前記傾動可能な基板ステージがさらに前記ター
ゲット材料の付着中に前記垂直軸を中心として回転す
る、上記(9)に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着
システム。 (11)イオン・ビーム・スパッタ付着システムであっ
て、真空チャンバと、前記真空チャンバ内にある複数の
材料のターゲットと、ウェーハ上に所定数の前記ターゲ
ット材料を順番に付着するために、前記複数のターゲッ
トにイオンを向けるためのイオン・ビーム源と、前記複
数のターゲットと前記ウェーハとの間に配置されてお
り、前記基板を基準としてX軸、Y軸、およびZ軸方向
に移動できる、前記ウェーハ上に付着される前記所定数
のターゲット材料がそれぞれ均一の厚さになるよう制御
するための可動フラックス調節装置と、傾動可能な基板
ステージとを含むシステムであって、前記所定数のター
ゲット材料の付着中に、前記ウェーハが、前記傾動可能
な基板ステージ上に配置されて、垂直軸を有し、前記垂
直軸に対して非垂直の角度を形成する、システム。 (12)前記傾動可能な基板ステージが、さらに前記所
定数のターゲット材料の前記ウェーハ上への付着中に回
転可能である、上記(11)に記載のイオン・ビーム・
スパッタ付着システム。 (13)前記非垂直の角度が、前記ウェーハ上に付着さ
れるターゲット材料に基づいて調整される、上記(1
1)に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着システム。 (14)前記複数のターゲットを保持するターゲット・
ホルダと、前記ターゲット・ホルダを回転させるための
回転ステージとをさらに含む、上記(11)に記載のイ
オン・ビーム・スパッタ付着システム。 (15)真空チャンバと、前記真空チャンバ内の複数の
ターゲット材料と、イオン・ビーム源と、可動フラック
ス調節装置と、ウェーハ保持用の傾動可能な基板ステー
ジとを有するイオン・ビーム・スパッタ・システムにお
いて、前記イオン・ビーム・スパッタ・システム内で前
記ウェーハ上に磁気抵抗センサを構築する方法であっ
て、非磁性材料層で互いに分離されている2層の強磁性
材料を含む磁気抵抗材料を、前記ウェーハ上に付着する
ステップと、フォトレジスト材料を付着し、続いてその
フォトレジストをパターン化し現像して、前記フォトレ
ジスト材料中に開口を作成するステップと、前記開口を
通して露出した前記磁気抵抗材料を除去するステップ
と、前記ウェーハ基板をその垂直軸に対して非垂直の角
度を形成するように傾動させながら、前記ウェーハ基板
上に第1のターゲット材料をスパッタ付着するステップ
とを含む方法。 (16)前記第1ターゲット材料がCrである、上記
(15)に記載の方法。 (17)前記ウェーハ基板をその垂直軸に対して非垂直
の角度を形成するように傾動させながら、前記第1ター
ゲット材料上に第2ターゲット材料をスパッタ付着する
ステップをさらに含む、上記(15)に記載の方法。 (18)前記第2ターゲット材料がCoPtCrであ
る、上記(17)に記載の方法。 (19)前記ウェーハ基板をその垂直軸に対して非垂直
の角度を形成するように傾動させながら、前記第2ター
ゲット材料上に第3ターゲット材料の原子をスパッタ付
着するステップをさらに含む、上記(17)に記載の方
法。 (20)前記第3ターゲット材料がTaである、上記
(19)に記載の方法。 (21)イオン・ビーム・スパッタ付着システムであっ
て、真空チャンバと、垂直軸に対して非垂直の角度を形
成するように傾動可能な、ウェーハ基板を保持するため
の基板ステージと、材料ターゲットと、前記ウェーハ基
板上に前記材料を付着するために前記ターゲットにイオ
ンを向けるためのイオン・ビーム源と、前記基板上に付
着されるターゲット材料の均一性を制御するための可動
フラックス調節装置とを含むシステム。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のイオン・ビーム・スパッタ付着システム
の構成図である。
【図2】電源に接続したSVセンサの原寸に比例しない
ABS面の略図である。
【図3】図2のSVセンサ製作の1ステップである中央
領域が形成された後の、原寸に比例しないABS面の略
図である。
【図4】図2のSVセンサ製作の他のステップである端
部領域が形成された後の原寸に比例しないABS面の略
図である。
【図5】イオン・ビーム・スパッタ付着システムにおい
て、ウェーハ上に形成されるSVセンサの一般的なパタ
ーンを示す、ウェーハの平面図である。
【図6】図1のイオン・ビーム・スパッタ・システムを
使用して付着された図5のウェーハを横切る各点での銅
層のシート抵抗の変動を示すグラフである。
【図7】基板ステージを傾動させた、本発明のイオン・
ビーム・スパッタ・システムの好ましい実施形態を示す
構成図である。
【図8】本発明のイオン・ビーム・スパッタ・システム
において、ターゲットと基板との間に配置した可動フラ
ックス調節装置に対する本発明の基板ステージを示す原
寸に比例しない図である。
【図9】本発明のイオン・ビーム・スパッタ・システム
において、ターゲットと基板との間に配置した可動フラ
ックス調節装置に対する本発明の基板ステージの代替実
施形態を示す図である。
【図10】本発明の傾動可能な基板ステージを、その垂
直軸に対して下方に傾動させた図である。
【図11】本発明の傾動可能な基板ステージを、その垂
直軸に対して上方に傾動させた図である。
【図12】本発明の基板ステージを傾動させていない場
合の正面図である。
【図13】本発明の基板ステージを傾動させていない場
合の(5−5面から見た)側面図である。
【図14】本発明の基板ステージをその縦軸に対して第
1方向に傾動させた場合の正面図である。
【図15】本発明の基板ステージをその縦軸に対して第
1方向に傾動させた場合の側面図である。
【図16】本発明の基板ステージをその縦軸に対して第
2方向に傾動させた場合の正面図である。
【図17】本発明の基板ステージをその縦軸に対して第
2方向に傾動させた場合の側面図である。
【図18】本発明の傾動可能な基板ステージを有するイ
オン・ビーム・スパッタ・システムにおいて、MRセン
サ900製造のフォトレジスト付着ステップの原寸に比
例しないABS面の略図である。
【図19】本発明のイオン・ビーム・スパッタ・システ
ムにおいて、MRセンサ900製造のフォトレジスト現
像ステップの原寸に比例しないABS面の略図である。
【図20】本発明のイオン・ビーム・スパッタ・システ
ムにおいて、MRセンサ900製造のシード材料付着ス
テップの原寸に比例しないABS面の略図である。
【図21】本発明のイオン・ビーム・スパッタ・システ
ムにおいて、MRセンサ900製造のハード・バイアス
材料付着ステップの原寸に比例しないABS面の略図で
ある。
【図22】本発明のイオン・ビーム・スパッタ・システ
ムにおいて、MRセンサ900製造のリード材料付着ス
テップの原寸に比例しないABS面の略図である。
【図23】本発明の傾動可能な基板ステージを有するイ
オン・ビーム・スパッタ・システムを使用して製作し
た、MRセンサ900のABS面の略図である。
【図24】傾動可能な基板ステージを有する本発明のイ
オン・ビーム・スパッタ・システムの代替実施形態を示
す原寸に比例しない構成図である。
【図25】本発明の可動フラックス調節装置のX設定に
応じた付着基板全体にわたる銅のシート抵抗の均一性を
示すグラフである。
【図26】本発明の可動フラックス調節装置のX設定に
応じた付着基板全体にわたるコバルトのシート抵抗の均
一性を示すグラフである。
【符号の説明】
500 イオン・ビーム・システム 505 ポート 506 ゲート・バルブ 507 真空ポンプ 510 可動シャッタ 521 イオン・ビーム源 522 真空チャンバ 523 ターゲット 525 回転ターゲット支持台 526 スパッタ原子フラックス 531 ワークピース 532 頂面 533 高エネルギー・イオン 540 フラックス調節装置コントローラ 540′X方向ドライブ 541 基板ステージ 542 Y方向ドライブ 543 ステージ・アーム 544 Z方向ドライブ 546 第4ドライブ・システム 548 第5ドライブ・システム 550 フラックス調節装置 551 フラックス調節装置シャフト 552 第1端 554 第2端 555 接続点 560 ステージ・コントローラ 561 コミュニケーション・バス 563 コミュニケーション・バス 565 コミュニケーション・バス 567 コミュニケーション・バス 568 接続点 570 制御システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−33564(JP,A) 特開 平1−205071(JP,A) 特開 昭63−195264(JP,A) 特開 平6−158294(JP,A) (社)表面技術協会編「表面技術便 覧」(平10−2−27)日刊工業新聞社 p.1319 金原編「薄膜<その機能と応用>」 (平3−4−20)日本規格協会p.257 −265 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 14/00 - 14/58 H01F 41/18 H01L 43/12

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イオン・ビーム・スパッタ付着システムで
    あって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にある材料のターゲットと、 前記真空チャンバ内に配置されたウェーハ上に前記ター
    ゲット材料を付着するために、前記ターゲットにイオン
    を向けるためのイオン・ビーム源と、 前記ウェーハを保持するための基板ステージと、を含
    み、 前記基板ステージはステージ・アームに取り付けられ、 前記ステージ・アームは、ステージ・コントローラとの
    接続点を有し、 前記ステージ・アームは、前記基板ステージが前記ター
    ゲット材料の付着前または付着中に、前記接続点に対し
    て、第1の面(x−y)第2の面(x−z)、そして第
    3の面(y−z)において傾動可能である、 システム。
  2. 【請求項2】前記基板ステージがさらに前記ターゲット
    材料の付着中に垂直軸を中心として回転可能である、請
    求項1に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着システ
    ム。
  3. 【請求項3】前記ターゲットと前記ウェーハとの間に配
    置され、前記ウェーハ上に前記ターゲット材料の一部分
    が付着するのを部分的に阻止するための可動フラックス
    調節装置をさらに含む、請求項1に記載のイオン・ビー
    ム・スパッタ付着システム。
  4. 【請求項4】前記フラックス調節装置と前記ウェーハと
    の間に配置されたシャッタをさらに含む、請求項3に記
    載のイオン・ビーム・スパッタ付着システム。
  5. 【請求項5】イオン・ビーム・スパッタ付着システムで
    あって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にある材料のターゲットと、 前記真空チャンバ内に配置されたウェーハ上に前記ター
    ゲット材料を付着するために、前記ターゲットにイオン
    を向けるためのイオン・ビーム源と、 前記ウェーハを保持するための基板ステージと、を含
    み、 前記基板ステージは頂面を有し、 前記ウェーハは、前記頂面に設置され、 前記基板ステージは、前記頂面に対して垂直な垂直軸を
    有し、 前記基板ステージは、第1の面における第1の軸に対し
    て傾動可能であり、 前記基板ステージは、第2の面における第2の軸に対し
    て傾動可能であり、 前記ステージ・アームは、ステージ・コントローラとの
    接続点を有し、 前記頂面は、前記ターゲット材料の付着中に、前記垂直
    軸に対して非直角の角度を形成する、 システム。
  6. 【請求項6】前記基板ステージがさらに前記ターゲット
    材料の付着中に前記垂直軸を中心として回転可能であ
    る、請求項5に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着シ
    ステム。
  7. 【請求項7】イオン・ビーム・スパッタ付着システムで
    あって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にある材料のターゲットと、 前記真空チャンバ内に配置されたウェーハ上に前記ター
    ゲット材料を付着するために、前記ターゲットにイオン
    を向けるためのイオン・ビーム源と、 前記ウェーハを保持するための基板ステージと、を含
    み、 前記基板ステージは頂面を有し、 前記ウェーハは前記頂面に設置され、 前記基板ステージは、前記頂面に対して垂直な垂直軸を
    有し、 前記基板ステージはステージ・アームに取り付けられ、 前記ステージ・アームは、前記垂直軸に垂直な縦軸を有
    し、 前記ステージ・アームは、ステージ・コントローラとの
    接続点を有し、 前記ステージ・アームは、第1の面において前記基板を
    傾動させるように前記接続点において第1の軸の対して
    傾動可能であり、、 前記ステージ・アームは、前記ウェーはを第2の面にお
    いて傾動させるように前記縦軸の周りに回転可能であ
    る、 システム。
  8. 【請求項8】前記基板ステージがさらに前記ターゲット
    材料の付着中に前記垂直軸を中心として回転可能であ
    る、請求項7に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着シ
    ステム。
  9. 【請求項9】イオン・ビーム・スパッタ付着システムで
    あって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にある複数の材料のターゲットと、 前記真空チャンバ内に配置されたウェーハ上に予め定め
    られた数の前記ターゲット材料を順次付着するために、
    前記複数のターゲットにイオンを向けるためのイオン・
    ビーム源と、 前記ウェーハを保持するための基板ステージと、を含
    み、 前記基板ステージはステージ・アームに取り付けられ、 前記ステージ・アームは、ステージ・コントローラとの
    接続点を有し、 前記ステージ・アームは、前記基板ステージが前記ター
    ゲット材料の付着前または付着中に、前記接続点に対し
    て、第1の面(x−y)、第2の面(x−z)、そして
    第3の面(y−z)において傾動可能であり、 前記基板ステージは、頂面と前記頂面に対して垂直な垂
    直軸とを有し、 前記基板ステージは、前記ターゲット材料の付着中に、
    前記垂直軸に対して非直角の角度を形成する、 システム。
  10. 【請求項10】前記基板ステージがさらに前記ターゲッ
    ト材料の付着中に前記垂直軸を中心として回転可能であ
    る、請求項9に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着シ
    ステム。
  11. 【請求項11】イオン・ビーム・スパッタ付着システム
    であって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にある複数の材料のターゲットと、 前記真空チャンバ内に配置されたウェーハ上に予め定め
    られた数の前記ターゲット材料を順次付着するために、
    前記複数のターゲットにイオンを向けるためのイオン・
    ビーム源と、 前記ウェーハを保持するための基板ステージと、を含
    み、 前記基板ステージは頂面を有し、 前記ウェハは前記頂面に設置され、 前記基板ステージは前記頂面に垂直な垂直軸を有し、 前記基板ステージはステージ・アームに取り付けられ、 前記ステージ・アームは、ステージ・コントローラとの
    接続点を有し、 前記ステージ・アームは、前記垂直軸に対して垂直な縦
    軸を有し、 前記ステージ・アームは、第1の面において前記基板を
    傾動させるように、前記接続点において第1の軸に対し
    て傾動可能であり、 前記ステージ・アームは、前記基板を第2の面において
    傾動させるように、前記縦軸の周りに回転可能であ
    り、、 前記基板ステージは、前記ターゲット材料の付着中に、
    前記垂直軸に対して非直角の角度を形成する、 システム。
  12. 【請求項12】前記基板ステージがさらに前記ターゲッ
    ト材料の付着中に前記垂直軸を中心として回転可能であ
    る、請求項11に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着
    システム。
  13. 【請求項13】イオン・ビーム・スパッタ付着システム
    であって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にあるターゲットの材料と、 前記真空チャンバ内に配置されたウェーハ上に前記ター
    ゲット材料を付着するために、前記ターゲットにイオン
    を向けるイオン・ビーム源と、 前記ターゲットと前記ウェーハとの間に配置されてお
    り、前記ウェーハを基準としてX軸、Y軸、およびZ軸
    方向に移動できる、前記ウェーハ上に前記ターゲット材
    料の一部分が付着するのを部分的に阻止するための可動
    フラックス調節装置と、 前記可動フラックス調節装置と前記ウェーハとの間に配
    置されたシャッタと、 前記ターゲット材料の付着中に前記ウェーハを保持する
    ための傾動可能な基板ステージとを含む、システム。
  14. 【請求項14】前記傾動可能な基板ステージがさらに前
    記ターゲット材料の付着中に垂直軸を中心として回転可
    能である、請求項13に記載のイオン・ビーム・スパッ
    タ付着システム。
  15. 【請求項15】イオン・ビーム・スパッタ付着システム
    であって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にあるターゲットの材料と、 前記真空チャンバ内に配置されたウェーハ上に前記ター
    ゲット材料を付着するために、前記ターゲットにイオン
    を向けるためのイオン・ビーム源と、 前記ターゲットと前記ウェーハとの間に配置されてお
    り、前記ウェーハを基準としてX軸、Y軸、およびZ軸
    方向に移動できる、前記ウェーハ上に前記ターゲット材
    料の一部分が付着するのを部分的に阻止するための可動
    フラックス調節装置と、 前記可動フラックス調節装置と前記ウェーハとの間に配
    置されたシャッタと、 垂直軸を有し、前記ターゲット材料の付着中に前記垂直
    軸に対して非垂直の角度を形成する、付着プロセス中に
    前記ウェーハを保持するための傾動可能な基板ステージ
    とを含む、システム。
  16. 【請求項16】前記傾動可能な基板ステージがさらに前
    記ターゲット材料の付着中に前記垂直軸を中心として回
    転する、請求項15に記載のイオン・ビーム・スパッタ
    付着システム。
  17. 【請求項17】真空チャンバと、前記真空チャンバ内の
    複数のターゲット材料と、イオン・ビーム源と、可動フ
    ラックス調節装置と、ウェーハ保持用の傾動可能な基板
    ステージとを有し、前記基板ステージはステージ・アー
    ムに取り付けられ、前記ステージ・アームはステージ・
    コントローラとの接続点を有し、前記ステージ・アーム
    は前記基板ステージが前記ターゲット材料の付着前また
    は付着中に前記接続点に対して第1の面(x−y)、第
    2の面(x−z)、そして第3の面(y−z)において
    傾動可能であるイオン・ビーム・スパッタ・システムに
    おいて、前記イオン・ビーム・スパッタ・システム内で
    前記ウェーハ上に磁気抵抗センサを構築する方法であっ
    て、 非磁性材料層で互いに分離されている2層の強磁性材料
    を含む磁気抵抗材料を、前記ウェーハ上に付着するステ
    ップと、 フォトレジスト材料を付着し、続いてそのフォトレジス
    トをパターン化し現像して、前記フォトレジスト材料中
    に開口を作成するステップと、 前記開口を通して露出した前記磁気抵抗材料を除去する
    ステップと、 前記ウェーハ基板をその垂直軸に対して非垂直の角度を
    形成するように傾動させながら、前記ウェーハ基板上に
    第1のターゲット材料をスパッタ付着するステップとを
    含む方法。
  18. 【請求項18】イオン・ビーム・スパッタ付着システム
    であって、 真空チャンバと、 前記真空チャンバ内にある複数の材料のターゲットと、 ウェーハ上に所定数の前記ターゲット材料を順番に付着
    するために、前記複数のターゲットにイオンを向けるた
    めのイオン・ビーム源と、 前記複数のターゲットと前記ウェーハとの間に配置され
    ており、前記基板を基準としてX軸、Y軸、およびZ軸
    方向に移動できる、前記ウェーハ上に付着される前記所
    定数のターゲット材料がそれぞれ均一の厚さになるよう
    制御するための可動フラックス調節装置と、 傾動可能な基板ステージとを含むシステムであって、前
    記所定数のターゲット材料の付着中に、前記ウェーハ
    が、前記傾動可能な基板ステージ上に配置されて、垂直
    軸を有し、前記垂直軸に対して非垂直の角度を形成す
    る、システム。
  19. 【請求項19】前記傾動可能な基板ステージが、さらに
    前記所定数のターゲット材料の前記ウェーハ上への付着
    中に回転可能である、請求項18に記載のイオン・ビー
    ム・スパッタ付着システム。
  20. 【請求項20】前記非垂直の角度が、前記ウェーハ上に
    付着されるターゲット材料に基づいて調整される、請求
    項18に記載のイオン・ビーム・スパッタ付着システ
    ム。
  21. 【請求項21】前記複数のターゲットを保持するターゲ
    ット・ホルダと、前記ターゲット・ホルダを回転させる
    ための回転ステージとをさらに含む、請求項18に記載
    のイオン・ビーム・スパッタ付着システム。
JP15325599A 1998-06-05 1999-06-01 イオン・ビーム・スパッタ付着システム及び磁気抵抗センサ構築方法 Expired - Fee Related JP3151445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/092333 1998-06-05
US09/092,333 US6086727A (en) 1998-06-05 1998-06-05 Method and apparatus to improve the properties of ion beam deposited films in an ion beam sputtering system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000073165A JP2000073165A (ja) 2000-03-07
JP3151445B2 true JP3151445B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=22232731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15325599A Expired - Fee Related JP3151445B2 (ja) 1998-06-05 1999-06-01 イオン・ビーム・スパッタ付着システム及び磁気抵抗センサ構築方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6086727A (ja)
EP (1) EP0962547B1 (ja)
JP (1) JP3151445B2 (ja)
KR (1) KR100333939B1 (ja)
DE (1) DE69902422T2 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197164B1 (en) * 1997-10-10 2001-03-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus to improve the uniformity of ion beam deposited films in an ion beam sputtering system
US6086727A (en) * 1998-06-05 2000-07-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus to improve the properties of ion beam deposited films in an ion beam sputtering system
US6383574B1 (en) * 1999-07-23 2002-05-07 Headway Technologies, Inc. Ion implantation method for fabricating magnetoresistive (MR) sensor element
US6478931B1 (en) 1999-08-06 2002-11-12 University Of Virginia Patent Foundation Apparatus and method for intra-layer modulation of the material deposition and assist beam and the multilayer structure produced therefrom
US6407435B1 (en) * 2000-02-11 2002-06-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Multilayer dielectric stack and method
US6306266B1 (en) * 2000-05-17 2001-10-23 International Business Machines Corporation Method of making a top spin valve sensor with an in-situ formed seed layer structure for improving sensor performance
JP2004533538A (ja) * 2000-07-10 2004-11-04 オプネティクス コーポレイション 2重スキャン薄膜処理システム
GB0019848D0 (en) * 2000-08-11 2000-09-27 Rtc Systems Ltd Apparatus and method for coating substrates
US6579625B1 (en) * 2000-10-24 2003-06-17 Motorola, Inc. Magnetoelectronics element having a magnetic layer formed of multiple sub-element layers
US6641674B2 (en) * 2000-11-10 2003-11-04 Helix Technology Inc. Movable evaporation device
US6813121B2 (en) * 2000-11-30 2004-11-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Magnetic transducer with multilayer conductive leads including a tantalum layer, a chromium layer and a rhodium layer
US6596399B2 (en) 2000-12-04 2003-07-22 Guardian Industries Corp. UV absorbing/reflecting silver oxide layer, and method of making same
US6488821B2 (en) 2001-03-16 2002-12-03 4 Wave Inc. System and method for performing sputter deposition using a divergent ion beam source and a rotating substrate
US6610179B2 (en) 2001-03-16 2003-08-26 David Alan Baldwin System and method for controlling deposition thickness using a mask with a shadow that varies with respect to a target
US6716322B1 (en) 2001-04-19 2004-04-06 Veeco Instruments Inc. Method and apparatus for controlling film profiles on topographic features
GB0127251D0 (en) * 2001-11-13 2002-01-02 Nordiko Ltd Apparatus
KR100447323B1 (ko) * 2002-03-22 2004-09-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 물리기상 증착 방법
US7365408B2 (en) * 2002-04-30 2008-04-29 International Business Machines Corporation Structure for photolithographic applications using a multi-layer anti-reflection coating
US6948231B2 (en) 2002-05-21 2005-09-27 International Business Machines Corporation Method of depositing material into high aspect ratio features
US20030224620A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Kools Jacques C.S. Method and apparatus for smoothing surfaces on an atomic scale
US6878240B2 (en) * 2002-06-28 2005-04-12 International Business Machines Corporation Apparatus and method for obtaining symmetrical junctions between a read sensor and hard bias layers
US7016166B1 (en) * 2002-10-10 2006-03-21 Seagate Technology Llc Mag-tab design for biasing magnetic sensors
JP4474109B2 (ja) * 2003-03-10 2010-06-02 キヤノン株式会社 スパッタ装置
JP2004303309A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果ヘッド及びその製造方法
FR2856677B1 (fr) * 2003-06-27 2006-12-01 Saint Gobain Substrat revetu d'une couche dielectrique et procede pour sa fabrication
US6818961B1 (en) * 2003-06-30 2004-11-16 Freescale Semiconductor, Inc. Oblique deposition to induce magnetic anisotropy for MRAM cells
FR2857467B1 (fr) * 2003-07-09 2005-08-19 Saint Gobain Dispositif electrocommandable a proprietes optiques et/ou energetiques variables
US7155810B2 (en) * 2003-09-30 2007-01-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Method for fabricating a magnetic head
US7270854B2 (en) * 2003-11-19 2007-09-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for forming a head having improved spin valve properties
JP2005310757A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Sii Nanotechnology Inc 微細3次元構造物作製装置及び方法
KR20070073740A (ko) * 2004-11-04 2007-07-10 아사히 가라스 가부시키가이샤 이온 빔 스퍼터링 장치 및 euv 리소그래피용 반사형마스크 블랭크의 다층막의 막형성 방법
US7667929B2 (en) 2005-04-04 2010-02-23 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Apparatus, method and system for fabricating a patterned media imprint master
US20060249372A1 (en) * 2005-04-11 2006-11-09 Intematix Corporation Biased target ion bean deposition (BTIBD) for the production of combinatorial materials libraries
CN100559173C (zh) * 2005-12-27 2009-11-11 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 集成电路制造中用于俄歇电子能谱的样品的处理方法
EP2044609B1 (en) 2006-07-20 2011-01-12 SPP Process Technology Systems UK Limited Ion deposition apparatus
US20080127887A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Applied Materials, Inc. Vertically mounted rotary cathodes in sputtering system on elevated rails
US7997227B2 (en) * 2007-03-13 2011-08-16 General Electric Company Vacuum coater device and mechanism for supporting and manipulating workpieces in same
US20090020415A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Michael Gutkin "Iontron" ion beam deposition source and a method for sputter deposition of different layers using this source
WO2009028055A1 (ja) * 2007-08-29 2009-03-05 Canon Anelva Corporation スパッタリングによる成膜方法とその装置
JP5036501B2 (ja) * 2007-11-19 2012-09-26 小島プレス工業株式会社 基材の支持装置及びスパッタリング装置
GB0722956D0 (en) * 2007-11-22 2008-01-02 Barnes Charles F J Magnetic write head
GB2474167B (en) * 2008-06-20 2015-07-29 Canon Anelva Corp Method for manufacturing magnetoresistive element
JP5209717B2 (ja) 2008-06-25 2013-06-12 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置及びその制御用プログラムを記録した記録媒体
US20120156390A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Multi-angle hard bias deposition for optimal hard-bias deposition in a magnetic sensor
AT510606B1 (de) * 2011-02-09 2012-05-15 Leica Mikrosysteme Gmbh Vorrichtung und verfahren zur probenpräparation
TW201236809A (en) * 2011-03-01 2012-09-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Coating device
US10017849B2 (en) * 2012-11-29 2018-07-10 Corning Incorporated High rate deposition systems and processes for forming hermetic barrier layers
US20140227460A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-14 Hariharakeshava Sarpangala Hegde Methods for addressing inboard-outboard asymmetry in substrate processing
KR102115476B1 (ko) * 2013-02-28 2020-05-27 삼성디스플레이 주식회사 스퍼터링 장치
US20160237555A1 (en) * 2013-10-24 2016-08-18 Meyer Burger (Germany) Ag Multi-Magnetron Arrangement
US20160035539A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Lauri SAINIEMI Microfabrication
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US9957606B2 (en) * 2015-10-26 2018-05-01 Tango Systems Inc. Physical vapor deposition system using rotating pallet with X and Y positioning
US10053771B2 (en) * 2015-10-26 2018-08-21 Tango Systems Inc. Physical vapor deposition system with target magnets controlled to only be above workpiece
CN106947950B (zh) * 2017-04-28 2023-05-12 中山市博顿光电科技有限公司 一种利用率高的靶材系统及其使用方法
US11450506B2 (en) 2020-04-24 2022-09-20 Tel Manufacturing And Engineering Of America, Inc. Pattern enhancement using a gas cluster ion beam
EP4222291A1 (en) * 2020-09-30 2023-08-09 Angstrom Engineering Inc. System and method for controlling film thickness, and film deposition system and method using same
CN112159967B (zh) * 2020-09-30 2023-01-31 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种用于红外金属膜的离子束沉积设备及薄膜沉积方法
US11479847B2 (en) * 2020-10-14 2022-10-25 Alluxa, Inc. Sputtering system with a plurality of cathode assemblies
KR102579090B1 (ko) * 2020-12-28 2023-09-15 (주)화인솔루션 편광필터 제조용 이온빔 스퍼터링 장치
CN112899633B (zh) * 2021-01-18 2022-07-12 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种离子束镀膜设备及其镀膜方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315960A (en) * 1980-05-28 1982-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making a thin film
JPS61124568A (ja) * 1984-11-16 1986-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd イオンビ−ムスパツタ装置
JPS6333564A (ja) 1986-07-23 1988-02-13 Nec Corp イオンビ−ムスパツタリング装置
US4793908A (en) * 1986-12-29 1988-12-27 Rockwell International Corporation Multiple ion source method and apparatus for fabricating multilayer optical films
JPS63195264A (ja) 1987-02-10 1988-08-12 Hitachi Ltd イオンビ−ムスパツタ装置
JPH01205071A (ja) 1988-02-12 1989-08-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層膜形成装置
JPH0297673A (ja) * 1988-09-30 1990-04-10 Hitachi Koki Co Ltd イオンビームスパッタ法
US5055318A (en) * 1988-10-11 1991-10-08 Beamalloy Corporation Dual ion beam ballistic alloying process
US4992298A (en) * 1988-10-11 1991-02-12 Beamalloy Corporation Dual ion beam ballistic alloying process
US4923585A (en) * 1988-11-02 1990-05-08 Arch Development Corporation Sputter deposition for multi-component thin films
JPH02251143A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Sumitomo Electric Ind Ltd イオンビーム式スパッタリング装置
JPH03202466A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Fujitsu Ltd スパッタリング装置
DE69129081T2 (de) * 1990-01-29 1998-07-02 Varian Associates Gerät und Verfahren zur Niederschlagung durch einen Kollimator
US5206590A (en) * 1990-12-11 1993-04-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
WO1992016014A2 (en) * 1991-03-07 1992-09-17 Honeywell Inc. Method and apparatus for concave substrates
JPH04308083A (ja) * 1991-04-06 1992-10-30 Japan Steel Works Ltd:The 薄膜の作成方法
JPH04371578A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 Sony Corp マグネトロンスパッタリング装置
US5492605A (en) * 1992-08-24 1996-02-20 International Business Machines Corporation Ion beam induced sputtered multilayered magnetic structures
US5650378A (en) * 1992-10-02 1997-07-22 Fujikura Ltd. Method of making polycrystalline thin film and superconducting oxide body
JP3261179B2 (ja) 1992-11-19 2002-02-25 株式会社トキメック 薄膜製造装置
DE69611804D1 (de) * 1995-04-17 2001-03-29 Read Rite Corp Bildung eines isolierenden dünnen Filmes durch eine Vielzahl von Ionenstrahlen
WO1998010115A1 (en) * 1996-09-03 1998-03-12 Monsanto Company Silicon-doped diamond-like carbon coatings for magnetic transducers and for magnetic recording media
US6086727A (en) * 1998-06-05 2000-07-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus to improve the properties of ion beam deposited films in an ion beam sputtering system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
(社)表面技術協会編「表面技術便覧」(平10−2−27)日刊工業新聞社p.1319
金原編「薄膜<その機能と応用>」(平3−4−20)日本規格協会p.257−265

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000005676A (ko) 2000-01-25
US6086727A (en) 2000-07-11
US6238531B1 (en) 2001-05-29
EP0962547B1 (en) 2002-08-07
KR100333939B1 (ko) 2002-04-24
DE69902422T2 (de) 2003-05-08
DE69902422D1 (de) 2002-09-12
JP2000073165A (ja) 2000-03-07
EP0962547A1 (en) 1999-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151445B2 (ja) イオン・ビーム・スパッタ付着システム及び磁気抵抗センサ構築方法
US8968538B2 (en) Sputtering device and sputtering method
US7955480B2 (en) Sputtering apparatus and film deposition method
JP4739464B2 (ja) スパッタリング装置、スパッタリング方法及び電子デバイスの製造方法
KR100318120B1 (ko) 이중 챔버 이온 빔 스퍼터 증착 시스템
US6197164B1 (en) Method and apparatus to improve the uniformity of ion beam deposited films in an ion beam sputtering system
JP2003049266A (ja) 基板の表面に膜を堆積するための装置
US20080152834A1 (en) Method for manufacturing a tunnel junction magnetic sensor using ion beam deposition
US20100155227A1 (en) Sputtering apparatus and film forming method
JP2010144247A (ja) スパッタリング装置および成膜方法
JP2001207257A (ja) Gmr膜の製造方法及び製造装置
WO2010038593A1 (ja) ハードバイアス積層体の成膜装置および成膜方法、並びに磁気センサ積層体の製造装置および製造方法
JPH04371575A (ja) スパッタ装置
JP2746292B2 (ja) スパッタリング装置
JP3545050B2 (ja) スパッタリング装置、及びスパッタリング薄膜生産方法
US6758950B2 (en) Controlled magnetron shape for uniformly sputtered thin film
JPH11328628A (ja) スパッタリング装置及びスパッタリング方法並びにスピンバルブ膜の成膜方法
JPH0593268A (ja) スパツタリングカソード及びそれを用いたスパツタリング装置
JP2001143220A (ja) 磁気ヘッドの形成方法及び薄膜堆積装置
JPH11213348A (ja) 磁気ヘッド及び磁気ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees