JP3148657B2 - 網戸及び窓 - Google Patents

網戸及び窓

Info

Publication number
JP3148657B2
JP3148657B2 JP32913896A JP32913896A JP3148657B2 JP 3148657 B2 JP3148657 B2 JP 3148657B2 JP 32913896 A JP32913896 A JP 32913896A JP 32913896 A JP32913896 A JP 32913896A JP 3148657 B2 JP3148657 B2 JP 3148657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
bar
corner piece
frame
integrally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32913896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10153067A (ja
Inventor
洋一 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tostem Corp
Original Assignee
Tostem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tostem Corp filed Critical Tostem Corp
Priority to JP32913896A priority Critical patent/JP3148657B2/ja
Publication of JPH10153067A publication Critical patent/JPH10153067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148657B2 publication Critical patent/JP3148657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、網戸体を備えた網
戸及び窓の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、枠体に対して外側にガラス戸、
内側に網戸体が設けられた窓或いは出窓は知られてい
る。この種のものでは、網戸体は上下に二分割され、下
に位置する網戸体を上に摺動させてこの窓の下半部を開
いた後、そこから手を入れて外側に位置する窓体の錠を
解いてこの窓体を開閉する構造が公知である。
【0003】この場合に、網戸体は縦桟、上桟、及び下
桟で構成され、縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部は樹
脂製のコーナーピースで連結される。
【0004】また、網戸体には、枠体と網戸体との間に
介在して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持するた
めのばね部材(「スプリング」)が設けられ、このばね
部材は、網戸体に対してビスなどで固定されるのが一般
的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
構成では、コーナーピースとスプリングとが別体である
ために、コーナーピースを用いて縦桟、上桟、及び下桟
の互いの端部を連結した後に、スプリングを網戸体にビ
ス止めしなければならず、その分だけ部品点数が増大す
ると共に、組立作業が困難になるという問題がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
技術が有する問題点を解消し、部品点数を減少し、組立
の容易な網戸及び窓を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、縦桟、上桟、及び下桟を有する網戸体を備え、この
網戸体は枠体内を上下に摺動自在に形成し、縦桟、上
桟、及び下桟の互いの端部はコーナーピースで連結し、
少なくとも1つのコーナーピースには枠体と網戸体との
間に介在して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持す
るばね部材を一体もしくは一体的に設けたことを特徴と
するものである。
【0008】請求項2に記載の発明は、縦桟、上桟、及
び下桟を有する網戸体を備え、この網戸体は枠体内を上
下に摺動自在に形成し、縦桟、上桟、及び下桟の互いの
端部は樹脂製のコーナーピースで連結し、少なくとも1
つのコーナーピースには枠体と網戸体との間に介在して
網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持するばね部材を
一体もしくは一体的に樹脂成形したことを特徴とするも
のである。
【0009】請求項3に記載の発明は、障子と網戸とを
有し、この網戸は、縦桟、上桟、及び下桟を有する網戸
体を備え、この網戸体は枠体内を上下に摺動自在に形成
し、縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部はコーナーピー
スで連結し、少なくとも1つのコーナーピースには枠体
と網戸体との間に介在して網戸体を枠体の上下の所望の
位置に保持するばね部材を一体もしくは一体的に設けた
ことを特徴とするものである。
【0010】請求項4に記載の発明は、障子と網戸とを
有し、この網戸は、縦桟、上桟、及び下桟を有する網戸
体を備え、この網戸体は枠体内を上下に摺動自在に形成
し、縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部は樹脂製のコー
ナーピースで連結し、少なくとも1つのコーナーピース
には枠体と網戸体との間に介在して網戸体を枠体の上下
の所望の位置に保持するばね部材を一体もしくは一体的
に樹脂成形したことを特徴とするものである。 これら
の発明によれば、コーナーピースとばね部材とが一体に
形成されるので、このコーナーピースを用いて縦桟、上
桟、及び下桟を組み立てると同時に、ばね部材がこの網
戸体に連結されるので、網戸体の組立は簡単になり、し
かもばね部材の連結に際しビス等を用いないので、部品
点数が削減される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明による一実施の形態
を図面に基づいて説明する。
【0012】図1は、本実施の形態における出窓の水平
断面を示し、図2は、出窓を構成する袖部の縦断面を示
している。図1〜図2において、符号1は出窓を示し、
この出窓1は、庇部2、左右の袖部3、3、正面部4、
テーブル板5、底板24等で構成されている。左右の袖
部3,3の枠体30には、それぞれ障子3aが開閉自在
に嵌め込まれ、正面部4には障子4aが嵌め込まれてい
る。
【0013】また、袖部3,3において、図1〜図3に
示すように、障子3aの内側に網戸体100が位置し、
この網戸体100は上下に二分割され、下に位置する網
戸体100は上に摺動されてこの窓の下半部が開かれた
後には、そこから手を入れて、外側に位置する障子3a
の錠33を解いた後に、この障子3aは開閉されるしく
みになっている。
【0014】各網戸体100は、図4に示すように、両
縦桟101、上桟102、及び下桟103で構成されて
おり、両縦桟101、上桟102、及び下桟103の互
いの端部は、樹脂製のコーナーピース200でそれぞれ
連結されている。
【0015】両縦桟101の外面には長手方向に延びる
溝101aが形成され、この溝101aには、図3に示
すように、枠体30の内面に形成されるレール30aが
嵌合し、このレール30aと溝101aとの協動によっ
て、網戸体100は枠体30内を上下に摺動可能になっ
ている。
【0016】コーナーピース200は、図4を参照し
て、二種類のコーナーピース200A、200Bに区別
される。図中左列と右列とではコーナーピース200の
構成が異なり、右列のコーナーピース200Bは、図5
に示すように、上桟102の端部に挿入される挿入端2
01Bと、縦桟101の端部に挿入される挿入端203
Bとを有し、このコーナーピース200Bの両挿入端
を、図6に示すように、上桟102の端部と、縦桟10
1の端部とに挿入することにより、各コーナーは連結さ
れるようになっている。また、このコーナーピース20
0Bの挿入端203Bを、縦桟101の端部に挿入する
と、挿入端203Bの先端に設けられた突起205が、
縦桟101の内壁101aに設けられた切欠き孔105
に嵌合して、コーナーピース200Bが縦桟101から
抜け出さないようになっている。
【0017】図4中で左列のコーナーピース200A
は、図7に示すように、上桟102の端部に挿入される
挿入端201Aと、縦桟101の端部に挿入される挿入
端203Aとを有し、このコーナーピース200Aを、
図8に示すように、上桟102の端部と、縦桟101の
端部とに挿入することにより、各コーナーは連結される
ようになっている。このコーナーピース200Aの挿入
端203Aを、縦桟101の端部に挿入すると、挿入端
203Aの先端に設けられた突起205が、縦桟101
の内壁101aに設けられた切欠き孔105に嵌合し
て、コーナーピース200Aが縦桟101から抜け出さ
ないようになっている。
【0018】この実施の形態によれば、コーナーピース
200Aには、ばね部材(以下、「スプリング」とい
う。)300が一体的に設けられている。このスプリン
グ300の一端300aは、図7に示すように、ほぼZ
字状に曲げられており、この曲げ部300aは、コーナ
ーピース200Aの基部207に設けられたZ字状の溝
207a内に圧入されている。尚、コーナーピース20
0Aとスプリング300との連結手段は、前記の圧入に
限定されるものではなく、これ以外の手段、例えばイン
サート成形などによることも可能である。
【0019】スプリング300は弓状に曲げられ、他端
300bはフリーになっており、スプリング300の中
程には摺動材301が固定されている。この摺動材30
1は、図9に示すように、枠体30の内面のレール30
aに適度な摩擦力を発生させるように当接し、この摩擦
力とスプリング300の反発力とによって、網戸体10
0は枠体30の上下の所望の位置に保持されるようにな
っている。
【0020】この実施の形態によれば、網戸体100を
構成する縦桟101と上桟102とをコーナーピース2
00Aで連結する時、このコーナーピース200Aには
前述したスプリング300が一体に組み込まれている。
これによれば、縦桟101と上桟102とをコーナーピ
ース200Aで連結すると同時に、図9に示すように、
枠体30の内面のレール30aと網戸体100との間
に、摩擦力を付与するためのスプリング300を装着で
きるので、ビス等の余分な部品を用いることなく、簡単
に網戸体100を組み立てることができる。
【0021】以上、一実施の形態に基づいて本発明を説
明したが、本発明は、これに限定されるものでないこと
は明らかである。
【0022】例えば、図10に示すように、一部のコー
ナーピース400に、枠体と網戸体との間に介在して網
戸体を枠体の上下の所望の位置に保持するためのスプリ
ング500を一体に樹脂成形することは可能である。こ
れによれば一体樹脂成形であるので、製造コストを更に
低減することができる。
【0023】また、本発明は、出窓に限らず、ドアやビ
ルサッシ等の窓の内側に配置される網戸体のすべてに適
用されるものである。
【0024】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、少なく
とも1つのコーナーピースには枠体と網戸体との間に介
在して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持するばね
部材を一体もしくは一体的に設けたので、このコーナー
ピースを用いて縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部を連
結する場合、連結と同時にばね部材を縦桟に装着できる
ので組立性を向上させることができる。
【0025】請求項2に記載の発明によれば、少なくと
も1つのコーナーピースには枠体と網戸体との間に介在
して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持するばね部
材を一体もしくは一体的に樹脂成形したので、製造コス
トを低減することができる。
【0026】請求項3に記載の発明によれば、少なくと
も1つのコーナーピースには枠体と網戸体との間に介在
して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持するばね部
材を一体もしくは一体的に設けたので、コーナーピース
を用いて縦桟、上桟及び下桟の互いの端部を連結する場
合、連結と同時にばね部材を縦桟に装着できる。
【0027】請求項4に記載の発明によれば、少なくと
も1つのコーナーピースには枠体と網戸体との間に介在
して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持するばね部
材を一体もしくは一体的に樹脂成形したので、製造コス
トを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】建物の出窓の縦断面図である。
【図2】図1の建物の出窓の水平断面図である。
【図3】出窓の袖部の水平断面図である。
【図4】出窓の網戸体の斜視図である。
【図5】コーナーピースの平面図である。
【図6】コーナーピースによる組立図である。
【図7】コーナーピースの平面図である。
【図8】コーナーピースによる組立図である。
【図9】コーナーピースによる組立図である。
【図10】別の実施の形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 出窓 3 袖部 4 正面部 30 枠体 33 錠 100 網戸体 101 縦桟 102 上桟 103 下桟 200,200A,200B,400 コーナーピース 300,500 ばね部材(スプリング)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 3/44 E06B 3/96 - 3/99 E06B 9/52 E05F 7/04 E05C 17/00 - 17/64

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦桟、上桟、及び下桟を有する網戸体を
    備え、この網戸体は枠体内を上下に摺動自在に形成し、 縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部はコーナーピースで
    連結し、 少なくとも1つのコーナーピースには枠体と網戸体との
    間に介在して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持す
    るばね部材を一体もしくは一体的に設けたことを特徴と
    する網戸。
  2. 【請求項2】 縦桟、上桟、及び下桟を有する網戸体を
    備え、この網戸体は枠体内を上下に摺動自在に形成し、 縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部は樹脂製のコーナー
    ピースで連結し、 少なくとも1つのコーナーピースには枠体と網戸体との
    間に介在して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持す
    るばね部材を一体もしくは一体的に樹脂成形したことを
    特徴とする網戸。
  3. 【請求項3】 障子と網戸とを有し、この網戸は、縦
    桟、上桟、及び下桟を有する網戸体を備え、この網戸体
    は枠体内を上下に摺動自在に形成し、 縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部はコーナーピースで
    連結し、 少なくとも1つのコーナーピースには枠体と網戸体との
    間に介在して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持す
    るばね部材を一体もしくは一体的に設けたことを特徴と
    する窓。
  4. 【請求項4】 障子と網戸とを有し、この網戸は、縦
    桟、上桟、及び下桟を有する網戸体を備え、この網戸体
    は枠体内を上下に摺動自在に形成し、 縦桟、上桟、及び下桟の互いの端部は樹脂製のコーナー
    ピースで連結し、 少なくとも1つのコーナーピースには枠体と網戸体との
    間に介在して網戸体を枠体の上下の所望の位置に保持す
    るばね部材を一体もしくは一体的に樹脂成形したことを
    特徴とする窓。
JP32913896A 1996-11-25 1996-11-25 網戸及び窓 Expired - Fee Related JP3148657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32913896A JP3148657B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 網戸及び窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32913896A JP3148657B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 網戸及び窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10153067A JPH10153067A (ja) 1998-06-09
JP3148657B2 true JP3148657B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=18218064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32913896A Expired - Fee Related JP3148657B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 網戸及び窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148657B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015169039A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 Ykk Ap株式会社 通風ユニット及び建具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013234401B2 (en) * 2013-09-27 2018-06-14 Bradnam's Windows & Doors Pty Ltd A Friction Foot Assembly And Method Of Use Thereof
CN111734291B (zh) * 2019-03-25 2022-01-25 合肥九乐门窗有限公司 一种纱窗防脱装置及其安装方法
JP7291581B2 (ja) * 2019-09-12 2023-06-15 旭トステム外装株式会社 サイディング用取付具のコーナー部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015169039A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 Ykk Ap株式会社 通風ユニット及び建具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10153067A (ja) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7543409B2 (en) Door pull and sash window having the door pull
JP3148657B2 (ja) 網戸及び窓
CN216788228U (zh) 门窗的掩合门梃气密性保持装置
US20030101653A1 (en) Shutter with louvers pivoted by slotted pivot bar extending along an end of the louvers
KR100467213B1 (ko) 로울러식 방충망용 잠금장치
JP3533627B2 (ja) 窓シャッタ−におけるシャッタ−カ−テンと障子との当接緩和構造
JPH08135294A (ja) 分電盤の扉開閉構造
JP3136284B2 (ja) 収蔵庫用両開き扉
JP3116006B2 (ja) コーナー継ぎ手
JPH0622077Y2 (ja) 親子ドア
JPS5916477Y2 (ja) 小窓付きドア
KR102409365B1 (ko) 유골함 안치단의 여닫이문 조립구조
JP3145400U (ja) 網戸
KR100376971B1 (ko) 방충창의 슬라이딩 장치
JPH0113183Y2 (ja)
JPH0232787Y2 (ja)
JPS6222617Y2 (ja)
JP2672815B2 (ja) 連 窓
JP3235052B2 (ja) 両開きドアの召合せ下部水密構造
JPH0116874Y2 (ja)
KR200373247Y1 (ko) 미서기 창호
JP2559067Y2 (ja) 部材の接続構造
JPS6216302B2 (ja)
JP2000257348A (ja) 折戸の隙間閉鎖構造、収納装置、および建物
JPS6341485Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees