JP3145625B2 - 配管系疲労評価装置 - Google Patents

配管系疲労評価装置

Info

Publication number
JP3145625B2
JP3145625B2 JP30148795A JP30148795A JP3145625B2 JP 3145625 B2 JP3145625 B2 JP 3145625B2 JP 30148795 A JP30148795 A JP 30148795A JP 30148795 A JP30148795 A JP 30148795A JP 3145625 B2 JP3145625 B2 JP 3145625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress
piping system
analysis model
branch pipe
vibration mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30148795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09145530A (ja
Inventor
守 田中
善続 猫本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP30148795A priority Critical patent/JP3145625B2/ja
Publication of JPH09145530A publication Critical patent/JPH09145530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145625B2 publication Critical patent/JP3145625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配管系の疲労を評
価する配管系疲労評価装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、従来のこの種の配管系疲労評価
装置の構成を示す図である。図8に示す配管系疲労評価
装置は、分岐管1が母管2に連結されており、さらに複
数のサポート4により分岐管1が支持されている。また
分岐管1には弁3が設置されている。
【0003】このような配管系において、母管2の振動
により分岐管1が振動したり、また分岐管1内部の流動
により分岐管1の振動が発生した場合、分岐管1と母管
2の連結部等に損傷が生じることがある。そのため、従
来では分岐管1の各所にひずみゲージ14を貼り付け、
このひずみゲージ14から出力される信号をアンプ6お
よびA/D変換器7を介してパーソナルコンピュータ8
に取り込んでいる。そしてこのパーソナルコンピュータ
8において、以下に示すような処理を行ない、発生応力
を算定し、疲労を評価していた。
【0004】図9は、上記配管系疲労評価装置の動作手
順を示すフローチャートである。図9に示すように、ま
ずステップB1で実機配管に貼りつけたひずみゲージ1
4からの信号、すなわち実機ひずみの計測値がアンプ6
およびA/D変換器7を介してパーソナルコンピュータ
8内に取り込まれる。そしてステップB2で、パーソナ
ルコンピュータ8内において、発生応力の算定がなされ
る。
【0005】図10の(a)は上記ステップB1につい
て説明するための図であり、図10の(b)は上記ステ
ップB2について説明するための図である。上記ステッ
プB1で、図10の(a)に示すように計測されたひず
みの時刻歴波形を、上記ステップB2で、図10の
(b)に示すような応力の時刻歴波形に換算する。そし
て、ステップB3で図10の(b)に示す波形から下式
により応力振幅ζを求めて発生応力を算定し、疲労評価
を行なっていた。 ζ=Eτ ただし、ζ:応力振幅、τ:ひずみ、E:材料のヤング
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
ような従来の方法では、応力が発生すると予想される箇
所全てにひずみゲージ14を貼り付ける必要がある。こ
の作業は非常に手間がかかるものであり、またひずみゲ
ージ14の貼り付けには熟練した技術が必要であり、手
軽に行なうことができない。さらに、ひずみゲージ14
を貼り付けていない箇所における応力推定、評価は行な
えない等の欠点があった。本発明の目的は、設置作業を
容易に行なえ、任意の点における多くの発生応力の推
定、評価を行なえる配管系疲労評価装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、本発明の配管系疲労評価装置は以下の
如く構成されている。本発明の配管系疲労評価装置は、
対象配管の解析モデルを作成する作成手段と、前記対象
配管のタッピング計測により得た加速度波形から振動数
を特定する第1の分析手段と、この第1の分析手段で特
定された振動数を基に、前記解析モデルの修正を行なう
修正手段と、この修正手段で得た解析モデルを基に、振
動モードと発生する応力モードとの関係を得る第1の算
出手段と、実機の加速度応答計測により得た加速度波形
から前記実機における振動モードを得る第2の分析手段
と、この第2の分析手段で得た前記実機における振動モ
ードと前記第1の算出手段で得た関係から、発生応力を
求める第2の算出手段と、この第2の算出手段で求めた
発生応力から前記対象配管の疲労を評価する評価手段
と、から構成されている。
【0008】上記手段を講じた結果、次のような作用が
生じる。本発明の配管系疲労評価装置によれば、複数の
加速度計で計測した加速度信号により、所定の解析モデ
ルを介して発生応力を算出し、その発生応力から対象配
管の疲労を評価するので、加速度計を数点取付けるだけ
で、対象配管系の応力が評価できる。このため、設置作
業が容易であり熟練を必要とせず、設置作業を誰でも手
軽に行なうことが可能である。
【0009】また、発生応力、疲労を解析モデルを用い
て推定するので、任意の点で多くの発生応力を推定する
ことができ、前記解析モデルを実機の振動特性に合わせ
てモデル化することで、精度の良い応力推定が可能にな
る。また、振動モード毎に応力を算定することで、個々
の振動モードの振動数から疲労を評価でき、精度の良い
算定が行なえる。さらに局部の応力だけでなく、対象配
管例えば分岐管全体の応力、変位、加速度等の応答レベ
ルを把握できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態に係
る配管系疲労評価装置の構成を示す図である。なお、図
1において図8と同一な部分には同一符号を付してあ
る。図1に示す配管系疲労評価装置は、分岐管1が母管
2に連結されており、さらに複数のサポート4により分
岐管1が支持されている。また分岐管の一部に弁3が設
置されている。
【0011】評価対象となる分岐管1には、複数の加速
度計5が取付けられている。これら複数の加速度計5に
は、それぞれ個別にアンプ6が接続されており、さらに
各アンプ6はA/D変換器7を介してパーソナルコンピ
ュータ8に接続されている。
【0012】各加速時計5から出力された加速度信号
は、対応するアンプ6およびA/D変換器7を介してパ
ーソナルコンピュータ8に入力される。パーソナルコン
ピュータ8内では、対象となる分岐管1の解析モデルが
作成される。さらに、この解析モデルを用いて振動と発
生応力モードとの関係が求められ、実機の加速度計測結
果から、実機分岐管1に発生している各部の応力が推定
される。
【0013】図2は、当該疲労評価装置の動作手順を示
すフローチャートである。以下、図2に示すフローチャ
ートを基に当該疲労評価装置の動作手順を説明する。ま
ずステップA1で前述した解析モデルの作成を行なう。
図3の(a)および(b)は、ステップA1について説
明するための図であり、(a)はモデル化前を示す図、
(b)はモデル化後を示す図である。なお図3の(a)
において図1と同一な部分には同一符号を付してある。
パーソナルコンピュータ8内の処理では、図3の(a)
に示す対象となる分岐管1は、図3の(b)に示すよう
に分岐管梁モデル11に置換される。同様にサポート4
はサポートばね41、弁3は弁集中質量31、母管2は
回転ばね21等にそれぞれモデル化され、解析モデルが
作成される。
【0014】次にステップA2で、パーソナルコンピュ
ータ8内で上記した解析モデルを用いて固有振動解析が
行なわれる。図4の(a)および(b)は、ステップA
2で解析された振動を示す図であり、(a)は1次振動
モードを示す図、(b)は2次振動モードを示す図であ
る。ここで、上記のように最初に作成した解析モデルの
振動数は、実機に一致することは少ないため、サポート
ばね41の剛性や弁集中質量31を修正し、実機に適合
させる必要がある。そのため、ステップA3で対象分岐
管1をタッピングハンマーで打点することにより、特定
モードの加速度波形を得、ステップA4でスペクトル分
析によりモードの振動数を特定する。
【0015】図5の(a)〜(b)は、上記ステップA
3およびA4について説明するための図である。図5の
(a)に示すようにタッピングハンマー10で対象分岐
管1を打点することにより、図5の(b)に示すような
加速度波形が得られ、スペクトル分析の結果図5の
(c)に示すような応答スペクトルが得られる。このよ
うにして特定された振動数を基に、ステップA5で上記
解析モデルのサポートばね41の剛性や弁集中質量31
を修正し、解析モデルを実機に適合させる。
【0016】次に、ステップA6で上記のようにして得
られた最適な解析モデルを基に振動による応力モードの
算出を行ない、図6に示すような振動モードと発生する
応力モードとの関係を把握する。なお、図6の(a)は
振動モードを示す図であり、(b)は応力モードを示す
図である。
【0017】続いて、ステップA7で実機加速度の応答
計測を行ない、ステップA8で応答スペクトルの分析を
行なう。図7の(a)および(b)は、ステップA7お
よびA8について説明するための図であり、(a)は実
機応答時の加速度波形を示す図、(b)は応答スペクト
ルを示す図である。図7の(a)に示すような加速度計
5から得られた実機の加速度波形が、図7の(b)に示
すようにスペクトル分析され、実機にて発生している振
動モードの振動レベルと振動数が把握される。
【0018】なお、上記ステップA6にて、既に振動モ
ードと応力レベルの関係は分かっており、実機の計測結
果から発生している振動モードのレベルが求められてい
るため、分岐管1の発生応力が推定される。また振動数
も把握されており、発生応力と所定の疲労線図から疲労
が求められる。この応力、疲労はステップA9で解析モ
デルから算出されたものであり、ステップA10で任意
の点の応力、疲労が的確にかつ容易に評価される。
【0019】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
ず、要旨を変更しない範囲で適宜変形して実施できる。 (実施の形態のまとめ)実施の形態に示された構成およ
び作用効果をまとめると次の通りである。実施の形態に
示された配管系疲労評価装置は、パーソナルコンピュー
タ8内に、対象となる分岐管1の解析モデルを作成し、
タッピング試験から得られた分岐管1の加速度時刻歴波
形のスペクトル分析結果を基にそのモデルを修正する。
その解析モデルを用い、振動と発生応力モードとの関係
を求め、実機の加速度計測結果から実機分岐管1に発生
している各部の応力を推定し、疲労の評価を行なう。
【0020】このように上記配管系疲労評価装置におい
ては、複数の加速度計5で計測した加速度信号により、
所定の解析モデルを介して発生応力を算出し、その発生
応力から対象配管(1)の疲労を評価するので、加速度
計5を数点取付けるだけで、対象配管系の応力が評価で
きる。このため、設置作業が容易であり熟練を必要とせ
ず、設置作業を誰でも手軽に行なうことが可能である。
【0021】また、発生応力、疲労を解析モデルを用い
て推定するので、任意の点で多くの発生応力を推定する
ことができ、前記解析モデルを実機の振動特性に合わせ
てモデル化しているので、精度の良い応力推定が可能で
ある。また、振動モード毎に応力を算定することで、個
々の振動モードの振動数から疲労を評価でき、精度の良
い算定が行なえる。さらに局部の応力だけでなく、分岐
管1全体の応力、変位、加速度等の応答レベルを把握で
きる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、設置作業を容易に行な
え、任意の点における多くの発生応力の推定、評価を行
なえる配管系疲労評価装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る配管系疲労評価装置
の構成を示す図。
【図2】本発明の実施の形態に係る配管系疲労評価装置
の動作手順を示すフローチャート。
【図3】本発明の実施の形態に係る図であり、(a)は
モデル化前を示す図、(b)はモデル化後を示す図。
【図4】本発明の実施の形態に係る図であり、(a)は
1次振動モードを示す図、(b)は2次振動モードを示
す図。
【図5】本発明の実施の形態に係る図であり、(a)は
タッピングハンマーによる対象分岐管1の打点を示す
図、図5の(b)は加速度波形を示す図、(c)は応答
スペクトルを示す図。
【図6】本発明の実施の形態に係る図であり、(a)は
振動モードを示す図、(b)は応力モードを示す図。
【図7】本発明の実施の形態に係る図であり、(a)は
実機応答時の加速度波形を示す図、(b)は応答スペク
トルを示す図。
【図8】従来例に係る配管系疲労評価装置の構成を示す
図。
【図9】従来例に係る配管系疲労評価装置の動作手順を
示すフローチャート。
【図10】従来例に係る図であり、(a)はひずみの時
刻歴波形を示す図、(b)は応力の時刻歴波形を示す
図。
【符号の説明】
1…分岐管 2…母管 3…弁 4…サポート 5…加速度計 6…アンプ 7…A/D変換器 8…パーソナルコンピュータ 11…分岐管梁モデル 21…回転ばね 31…弁集中質量 41…サポートばね 10…タッピングハンマー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対象配管の解析モデルを作成する作成手段
    と、 前記対象配管のタッピング計測により得た加速度波形か
    ら振動数を特定する第1の分析手段と、 この第1の分析手段で特定された振動数を基に、前記解
    析モデルの修正を行なう修正手段と、 この修正手段で得た解析モデルを基に、振動モードと発
    生する応力モードとの関係を得る第1の算出手段と、 実機の加速度応答計測により得た加速度波形から前記実
    機における振動モードを得る第2の分析手段と、 この第2の分析手段で得た前記実機における振動モード
    と前記第1の算出手段で得た関係から、発生応力を求め
    る第2の算出手段と、 この第2の算出手段で求めた発生応力から前記対象配管
    の疲労を評価する評価手段と、 を具備したことを特徴とする配管系疲労評価装置。
JP30148795A 1995-11-20 1995-11-20 配管系疲労評価装置 Expired - Lifetime JP3145625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30148795A JP3145625B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 配管系疲労評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30148795A JP3145625B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 配管系疲労評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09145530A JPH09145530A (ja) 1997-06-06
JP3145625B2 true JP3145625B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=17897508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30148795A Expired - Lifetime JP3145625B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 配管系疲労評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145625B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101727831B (zh) * 2008-10-10 2012-01-18 华映视讯(吴江)有限公司 背光模组的驱动电路及其方法
JP7086637B2 (ja) 2018-02-26 2022-06-20 キヤノン株式会社 投影装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2852391B1 (fr) 2003-03-11 2005-09-09 Oxand Procede et systeme pour surveiller(monitoring) le comportement d'une tuyauterie contenant un fluide sous pression
JP2009079906A (ja) 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 振動評価装置及び方法
JP5946064B2 (ja) * 2012-09-28 2016-07-05 三菱重工業株式会社 配管応力評価装置及び方法
NO3074325T3 (ja) 2013-12-23 2018-02-24
WO2017078004A1 (ja) * 2015-11-04 2017-05-11 日本電気株式会社 配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム
JP6906985B2 (ja) * 2017-03-07 2021-07-21 三菱重工業株式会社 振動診断システム、振動診断方法及びパラメータ設定方法
CN108240896A (zh) * 2018-04-18 2018-07-03 西南交通大学 疲劳强度测量方法及装置
CN115979561B (zh) * 2023-03-21 2023-07-14 西安航天动力研究所 一种管路结构振动疲劳性能的试验方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101727831B (zh) * 2008-10-10 2012-01-18 华映视讯(吴江)有限公司 背光模组的驱动电路及其方法
JP7086637B2 (ja) 2018-02-26 2022-06-20 キヤノン株式会社 投影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09145530A (ja) 1997-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7331209B2 (en) Transducer acceleration compensation with frequency domain amplitude and/or phase compensation
JP3145625B2 (ja) 配管系疲労評価装置
JP2000266632A (ja) 構造物の加振試験装置及び加振試験方法
JP3837099B2 (ja) 構造物の損傷推定システムおよびプログラム
JP5493373B2 (ja) 伝達経路毎の成分を算定するための方法
JPWO2021166128A5 (ja) 異常推定装置、異常推定方法、及びプログラム
JP3313028B2 (ja) 張力のかかっているケーブルの曲げ剛性及び張力の測定方法
US5951292A (en) Method of detecting periodontal disease by detecting the natural frequency of a tooth.
JP7004005B2 (ja) 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム
JPH07113721A (ja) 構造物の振動試験装置、振動試験方法、および、振動試験用治具
JP5946064B2 (ja) 配管応力評価装置及び方法
JPH08159929A (ja) 床遮音性能の測定方法及び測定装置
JP5852935B2 (ja) 伝達関数推定装置、伝達関数推定方法、および、伝達関数推定プログラム
JP3114358B2 (ja) 構造物の振動試験装置及び方法
Elwali et al. Modal parameter estimation using acoustic modal analysis
JP2011179834A (ja) 構造物と振動試験機との結合を想定した場合の振動特性解析における数値解析モデル作成方法
JPH04254734A (ja) 配管系の応力評価装置
JP2999513B2 (ja) 構造物の固有振動数自動出力装置
JPH0611398A (ja) 配管系の応力推定評価装置
JPH1078333A (ja) 打込み杭の計測管理システム
JP2001153719A (ja) 振動特性解析システム
JP2002340726A (ja) 振動解析装置および振動解析方法
JP3554445B2 (ja) 異音判定装置
JP3240757B2 (ja) 構造物の振動試験装置及び方法
US20230048801A1 (en) Method and a system for estimating the tension of a tension member

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term