JP3142181B2 - 二重ネットコンベヤ装置 - Google Patents

二重ネットコンベヤ装置

Info

Publication number
JP3142181B2
JP3142181B2 JP04305179A JP30517992A JP3142181B2 JP 3142181 B2 JP3142181 B2 JP 3142181B2 JP 04305179 A JP04305179 A JP 04305179A JP 30517992 A JP30517992 A JP 30517992A JP 3142181 B2 JP3142181 B2 JP 3142181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net conveyor
conveyor belt
net
bar
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04305179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06156657A (ja
Inventor
民雄 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP04305179A priority Critical patent/JP3142181B2/ja
Publication of JPH06156657A publication Critical patent/JPH06156657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3142181B2 publication Critical patent/JP3142181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二重ネットコンベヤ装
置、さらに詳しくは、乾燥室内やフライ処理室内のよう
な高温状態でネットコンベヤを走行させて搬送するネッ
トコンベヤ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットコンベヤベルト搬送装置
は、ネットコンベヤベルトの走行路の端部付近に駆動ロ
ーラを配置してネットコンベヤベルトを駆動させてい
た。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】従来のように、ネッ
トコンベヤベルトをその走行路の端部付近に配置した駆
動ローラによって駆動させると、駆動ローラに大きな駆
動力を必要とし、従ってネットコンベヤベルトに大きな
張力がかかる。ネットコンベヤベルトは、大きな張力が
かかり、かつネットコンベヤベルトが長くなると、ネッ
トコンベヤベルトが部分的に伸びが生じて蛇行するとい
う問題があった。この問題は、ネットコンベヤベルトを
高温状態で走行させる場合特に顕著となる。
【0004】また、ネットコンベヤベルトに大きな張力
がかかると、被搬送物のネットコンベヤベルトからの剥
離や次のコンベヤベルトへの受渡しを確実に行うため
に、ネットコンベヤベルトの走行路の折り返し端部にナ
イフエッジ折り返しガイドや直径の小さいローラを配置
した場合、該ナイフエッジ折り返しガイドや直径の小さ
いローラが折れてしまうという問題もあった。
【0005】さらに、ネットコンベヤに大きな張力に耐
え得る強度を持たせる必要があるため、その重量が重く
なり、オーブンなどの装置内からの放熱量が大きく放熱
ロスが生じるという問題、ネットの網目が太くなり、製
品に大きな型がつく剥離性が悪くなるという問題もあっ
た。
【0006】
【発明の目的】本発明は、従来のネットコンベヤベルト
装置の上述した問題に鑑みてなされたものであって、長
い搬送距離を有するネットコンベヤベルトであって、大
きな駆動力による大きな搬送力を有し、しかもネットコ
ンベヤベルトが蛇行することなく、またネットコンベヤ
ベルトの走行路の折り返し端部にナイフエッジ折り返し
ガイドや直径の小さいローラを配置した場合にもこれら
のものが折れることがなく、さらに、放熱ロスの少ない
被搬送物のネットコンベヤベルトからの剥離や次のコン
ベヤベルトへの受渡しを確実に行うことが可能な二重ネ
ットコンベヤ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【発明の構成】本発明は、ネットコンベヤベルトを走行
させて搬送するネットコンベヤ装置において、バーコン
ベヤを、そのバーが上記ネットコンベヤベルトの搬送方
向と直交するように配置し、かつ上記ネットコンベヤベ
ルトに接し上記ネットコンベヤベルトと同一方向に駆動
するように構成したことを特徴とする二重ネットコンベ
ヤ装置である。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例の二重ネットコンベヤ
装置を図に基づいて説明する。乾燥室やフライ処理室を
形成するハウジング1内に配置された二重ネットコンベ
ヤ装置2は、図1に示すように、ネットコンベヤベルト
4が、反転ローラ6、ナイフエッジ8、一対のネットコ
ンベヤベルト駆動ローラ10、12、3つの上バーコン
ベヤ14、16、18、及び3つの下バーコンベヤ2
0、22、24によって駆動支持されている。3つの上
バーコンベヤ14、16、18、及び3つの下バーコン
ベヤ20、22、24は、それぞれバーコンベヤ駆動ロ
ーラ30を有している。ネットコンベヤベルト駆動ロー
ラ10、12及びバーコンベヤ駆動ローラ30は、駆動
部32から供給される電力によって駆動する。
【0009】上バーコンベヤ14、16、18は、図2
に示すように、チェーンに取り付けられた複数のバー3
4をネットコンベヤベルト4の搬送方向を示す矢印Aの
方向と直交するように向けて間隔を置いて連結してな
り、駆動ローラ30と反転ローラ40の間に3つのロー
ラー42が設けられている。これにより、ネットコンベ
ヤの搬送部の搬送面と平行な面において、バーコンベヤ
のバーが延在しない部分が生じるため、バーとネットが
重なる部分に載置された成型ポテトチップ材料の乾燥前
の生地等のドウ片である被搬送物をこれらが、重ならな
い部分に置き換えることができる。従って、下からも熱
風を送り込む装置を用いた場合など、上記置き換えによ
り均一な加熱が可能になる。下バーコンベヤ20、2
2、24は、複数のバー(図示せず)をネットコンベヤ
ベルト4の搬送方向を示す矢印Aの方向と直交するよう
に向けて間隔を置いて連結してなり、駆動ローラ30と
反転ローラ40を有する。
【0010】上バーコンベヤ14、16、18及び下バ
ーコンベヤ20、22、24の上面は、ネットコンベヤ
ベルト4の下面に接触しており、バーコンベヤ14等が
駆動するとこの駆動力がネットコンベヤベルト4に伝達
される。従って、ネットコンベヤベルト4は、ネットコ
ンベヤベルト駆動ローラ10、12によって比較的小さ
い駆動力を与えられても、大きな搬送力で搬送すること
ができる。
【0011】上述した構成において、ハウジング1内で
ネットコンベヤベルト4に駆動力を与える上バーコンベ
ヤ14、16、18は相互に間隔を置いて配置される。
従って、被搬送物(図示せず)を加熱するエネルギー
は、ネットコンベヤベルト4の編み目及び上バーコンベ
ヤ14、16、18のバーの間隔を通過することがで
き、被搬送物を効率的に加熱することができる。
【0012】
【発明の効果】本発明による二重ネットコンベヤ装置
は、長い搬送距離のネットコンベヤベルトであっても大
きな搬送力を有し、しかもネットコンベヤベルトが蛇行
することない効果を有する。また、本発明による二重ネ
ットコンベヤ装置は、ネットコンベヤベルトの走行路の
折り返し端部にナイフエッジ折り返しガイドや直径の小
さいローラを配置した場合にもこれらのものが折れるこ
とがなく、被搬送物のネットコンベヤベルトからの剥離
や次のコンベヤベルトへの受渡しを確実に行うことがで
きる効果も有する。
【0013】また、バーコンベヤがネットコンベヤの搬
送部の垂直投影面において、バーコンベヤのバーの存在
しない部分を有することにより、被搬送物を均一に加熱
することができる効果も有する。さらに、ネットコンベ
ヤに大きな張力に耐え得る強度を持たせる必要がないた
め、その重量を軽くすることができオーブンなどの装置
からの放熱ロスを少くできる効果、ネットの網目を細く
でき、被搬送物への大きな型つきをなくし、ネットコン
ベヤからの剥離性も向上できるという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の二重ネットコンベヤ装置の垂
直断面図である。
【図2】本発明の実施例の二重ネットコンベヤ装置の底
面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 二重コンベヤ装置 4 ネットコンベヤベルト 6 反転ローラ 8 ナイフエッジ 10、12 ネットコンベヤベルト駆動ローラ 14、16、18 上バーコンベヤ 20、22、24 下バーコンベヤ 30 バーコンベヤ駆動ローラ 32 駆動部 34 バー 40 反転ローラ 42 張力調節装置

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットコンベヤベルトを走行させて搬送
    するネットコンベヤ装置において、 バーコンベヤを、そのバーが上記ネットコンベヤベルト
    の搬送方向と直交するように配置し、かつ上記ネットコ
    ンベヤベルトに接し上記ネットコンベヤベルトと同一方
    向に駆動するように構成したことを特徴とする二重ネッ
    トコンベヤ装置。
  2. 【請求項2】 上記バーコンベヤが、ネットコンベヤと
    接する面において、バーコンベヤの搬送面が存在しない
    部分を有することを特徴とする請求項1記載の二重ネッ
    トコンベヤ装置。
  3. 【請求項3】 上記ネットコンベヤの搬送部が、オーブ
    ン内にあることを特徴とする請求項1記載の二重ネット
    コンベヤ装置。
  4. 【請求項4】 上記ネットコンベヤの搬送部が、乾燥装
    置内にあることを特徴とする請求項1記載の二重ネット
    コンベヤ装置。
  5. 【請求項5】 上記ネットコンベヤの搬送部が、フライ
    装置内にあることを特徴とする請求項1記載の二重ネッ
    トコンベヤ装置。
  6. 【請求項6】 上記ネットコンベヤの搬送部が、蒸煮装
    置内にあることを特徴とする請求項1記載の二重コンベ
    ヤ装置。
JP04305179A 1992-11-16 1992-11-16 二重ネットコンベヤ装置 Expired - Fee Related JP3142181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04305179A JP3142181B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 二重ネットコンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04305179A JP3142181B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 二重ネットコンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06156657A JPH06156657A (ja) 1994-06-03
JP3142181B2 true JP3142181B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=17942011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04305179A Expired - Fee Related JP3142181B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 二重ネットコンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3142181B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004299896A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Bridgestone Corp パイプコンベヤ用ブースター装置及びそれを用いたパイプコンベヤ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133765A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 殻体構造物の製造方法
JPS6231606A (ja) * 1985-07-31 1987-02-10 Ken Sasaki 搬送用無端ベルト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06156657A (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177654B1 (en) Contact toaster and method
US2268724A (en) Transfer device for conveyers
JP3142181B2 (ja) 二重ネットコンベヤ装置
JP2007230751A (ja) グルーピング装置
US4390093A (en) Apparatus for conveying sheets such as veneer having improved wicket construction
JP2000034052A5 (ja)
US2767485A (en) Veneer dryer
ES2205136T3 (es) Aparato y metodo para formar una tira de pasta continua.
US3263345A (en) Photographic material drying apparatus
AU684375B2 (en) Drying device with improved guide for rotary cut wood veneer
JP4348588B2 (ja) 容器処理装置
JP2022006619A (ja) 固形製剤搬送装置
JP2017226508A (ja) 整列装置
JP5346474B2 (ja) 整列搬送装置
JP2004173580A (ja) 練り製品の加熱搬送装置および加熱搬送方法
EP0752380B1 (en) Conveyor device for thermoshrinking film packaging systems
JP4444830B2 (ja) 個々に供給される細長い食肉製品を位置決めする装置及び方法
JP3694257B2 (ja) 連続した棒状食品の成形方法及び装置並びにコンベアベルト
JPH09107931A (ja) 海苔の加熱装置
JP2000014363A (ja) 海苔製造機
JPH0130429Y2 (ja)
JPH08169518A (ja) 練り製品の搬送装置
JPH10215833A (ja) シート状物の加熱装置
SU1268914A2 (ru) Конвективна сушилка
JP4234701B2 (ja) 食品生地の熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees