JP3140657B2 - 円形断面容器の印刷装置 - Google Patents

円形断面容器の印刷装置

Info

Publication number
JP3140657B2
JP3140657B2 JP07110803A JP11080395A JP3140657B2 JP 3140657 B2 JP3140657 B2 JP 3140657B2 JP 07110803 A JP07110803 A JP 07110803A JP 11080395 A JP11080395 A JP 11080395A JP 3140657 B2 JP3140657 B2 JP 3140657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
container
circular cross
transfer surface
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07110803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08300620A (ja
Inventor
慎一郎 野
新一郎 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP07110803A priority Critical patent/JP3140657B2/ja
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to PCT/JP1996/001214 priority patent/WO1996035580A1/ja
Priority to BR9608092A priority patent/BR9608092A/pt
Priority to CN96193796A priority patent/CN1077502C/zh
Priority to KR1019970706695A priority patent/KR100311534B1/ko
Priority to EP96913699A priority patent/EP0845353B1/en
Priority to DE69611246T priority patent/DE69611246T2/de
Priority to US08/945,394 priority patent/US5823106A/en
Priority to AU56587/96A priority patent/AU696290B2/en
Publication of JPH08300620A publication Critical patent/JPH08300620A/ja
Priority to HK98111351A priority patent/HK1018237A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3140657B2 publication Critical patent/JP3140657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/08Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces
    • B41F17/14Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length
    • B41F17/20Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length on articles of uniform cross-section, e.g. pencils, rulers, resistors
    • B41F17/22Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length on articles of uniform cross-section, e.g. pencils, rulers, resistors by rolling contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/08Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces
    • B41F17/14Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length
    • B41F17/18Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length on curved surfaces of articles of varying cross-section, e.g. bottles, lamp glasses

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、くびれ部を有する円形
断面の筒状容器、特に肩部と該肩部に対し引込んだ円形
断面のくびれ部と前記肩部と同径の胴部を備えた筒状容
器にインクを転写して印刷する円形断面容器の印刷装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に示すようなキャップ2、テーパ状
の口部3、円筒状の肩部4、円形断面のくびれ部5及び
肩部4と同径の胴部6を有する容器1の肩部4、くびれ
部5及び胴部6に同時に多色印刷する技術に関し、本出
願人は特公昭63−37707号公報において開示して
いる。
【0003】しかしながら、この公知技術によると、く
びれ部の転写面部がカムとスプリングとにより転写ドラ
ムの平面に対して出入りできるようになっているが、そ
の構造が複雑である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡単
な構造で胴部に対して引込んでいるくびれ部を有する容
器に対し同時に多色印刷する円形断面容器の同時印刷装
置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、半径方
向内方に引込んだくびれ部(5、45)を有する円形断
面容器(1、41)にインクを転写して印刷する円形断
面容器の印刷装置において、印刷しようとする円形断面
容器(1、41)の半径方向の長さの異なる部位毎の刻
印ロール(31、32、51、52)を備え、円形断面
容器(1、41)の半径方向長さの大きい部位を印刷す
る刻印ロール(31、32、51、52、53)から順
に転写ドラム(10、50)の回転方向上流より配置さ
れ、その転写ドラム(10、50)は固定転写面部(1
1)及び可動転写面部(20、20a、20b)を備
え、前記可動転写部(20、20a、20b)は転写部
(21)とホルダ(27)とより構成され、前記転写部
(21)は円弧状の転写ピース(22)と前記転写ピー
ス(22)を固定した軸部(24)とを備え、前記軸部
(24)は前記ホルダ(27)に摺動自在に設けられ、
かつ前記転写部(21)を半径方向外方に付勢するばね
(26)が設けられ、そして円形断面容器(1、41)
を自転移動させるために転写ドラム(10、50)と同
心の円弧状に形成されたガイド(34)を備え、前記ガ
イド(34)は転写ドラム(10、50)との間に円形
断面容器(1、41)の外径よりも小さい隙間(C1)
が形成されている。
【0006】また本発明によれば、前記円形断面容器
(41)が肩部(44)と該肩部(44)に対して引込
んだ円形断面のくびれ部(45)と前記肩部(44)と
同形の胴部(46)を備え、そして転写ドラム(50)
にはくびれ部(45)に転写する可動転写面部(20
a)と肩部(44)に転写する可動転写面部(20b)
とが設けられている。
【0007】
【0008】
【0009】また、可動転写面部の突出部分は、容器の
対応する転写部に応じた形状にするのが好ましい。或い
は、刻印ロールによる押圧時に摩擦や他の部位との干渉
とを防止する為に角を落とした形状、面取りした形状、
所謂「アール」をつけた形状、湾曲面形状等にすること
が好ましい。
【0010】なお、固定転写面部及び可動転写面部にお
いて、容器と接触する表面部分はゴム等の弾性材料で構
成されているのが好ましい。
【0011】
【作用】上記した様な構成を具備する本発明の円形断面
容器の印刷装置によれば、前記公報記載の公知技術の様
に、カムとスプリングを用いて特定の刻印ロールの所で
可動転写面部を刻印ロールと係合するようにすればよい
が、単にばねで突出方向にくびれ部転写面部を付勢した
場合に、可動転写面部にくびれ部以外の部位を印刷する
刻印ロールが、転写した後の可動転写面部と係合する
と、可動転写面部の転写が干渉して不都合である。
【0012】しかるに本発明では半径方向長さの大きい
部位を印刷する刻印ロールが転写ドラムの回転方向上流
側に設けられているので、半径方向長さの小さい部位を
印刷する可動転写面部は、上流側の刻印ロールの所では
押圧されている。しかしながら、そのときは転写されて
いないので、印刷に何ら不都合が生じない。複数のくび
れ部がある場合でも同様に本発明を実施できる。
【0013】本発明は、肩部とくびれ部と胴部とを有す
る円筒状の容器に適用でき、半径方向の長さの大きい部
位が肩部と胴部である場合には、印刷に際し、タイミン
グスクリューで容器を搬送すると共に、転写ドラムを回
転し、第1刻印ロールで肩部及び胴部転写ドラムにイン
クを転写し、次いで、第2刻印ロールで可動転写面部の
みにインクを転写する。この時、第2刻印ロールは突出
した可動転写面部のみに転写を行う様に、突出幅だけ固
定転写面部より離隔して設置される。そして、ガイド部
と転写ドラムとの間に挟持され自転して移動する容器の
肩部及び胴部に肩部固定転写面部及び胴部のインクを転
写印刷し、同時に、容器のくびれ部に可動転写面部のイ
ンクを転写印刷したのち、両固定転写面部及び可動転写
部の残余インクをクリーニングロールで除去する。
【0014】また、上述した様に、本発明の実施に際し
て、前記円形断面容器において半径方向長さが最大の部
分への転写面部を固定転写面部とし、それ以外の転写面
部を可動転写面部として、各々の可動転写面部の突出量
を弾性手段(例えば「ばね」)により調節し、半径方向
長さの大きい部位に対して印刷を行う転写面部から順
に、半径方向長さの異なる転写面部毎に対応する刻印ロ
ールからインクを転写する様に構成すれば、前記円形断
面容器の肩部、胴部、くびれ部の半径方向長さがそれぞ
れ異なる場合についても適用出来る。
【0015】さらに、可動転写面部の突出部分を、容器
の対応する転写部に応じた形状にしたり、或いは、面取
りや所謂「アール」をつけた形状等の様な「角を落とし
た形状」にすれば、刻印ロールにより押圧された際に摩
擦或いは他の部位との干渉を防止することが出来る。
【0016】ここで、固定転写面部と可動転写面部の回
転中心からの距離、すなわち半径方向寸法の差異に起因
して、固定転写面部と可動転写面部とではその周方向速
度には差(速度差)が存在する。又、容器くびれ部が断
面アール形状の場合、可動転写面部はその材質の弾性に
よって密着するが、その時の可動転写面部の上下位置と
中央位置では周方向速度に差(速度差)が存在する。
【0017】これらの機構学的問題点は全て容器材質と
転写面部材質とのスリップが生じることにより解消され
る。そして、印刷時において生じるスリップによる印刷
の「歪み」は、容器の半径方向の最大長さと最小長さの
差異が、20%程度以下であれば経験的に無視できる
し、あらかじめ歪み量を考慮・補正した製版デザインに
しておけば印刷の仕上がりにおいて殆ど問題は無い。
【0018】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1及び図2において、本発明の装置は、全体を符
号10で示す転写ドラムと、その転写ドラム10の一側
に、矢印で示す回転方向の上流側から順に回転自在に設
けられたクリーニングロール30、第1刻印ロール31
及び第2刻印ロール32と、転写ドラム10の他側に設
けられたガイド34と、タイミングスクリュー35及び
ガイドレール36とから構成されている。
【0019】前記転写ドラム10には上方から順に容器
1の肩部4に転写する肩部固定転写面部11及び複数
(図示の例では6個)の可動転写面部20を収める環状
溝12と、容器1の胴部6に転写する胴部固定転写面部
13とが形成されている。
【0020】前記可動転写面部20は図3及び図4に示
すように、転写部21とホルダ27とから概略構成され
ている。その転写部21は、円弧状の転写ピース22
と、この転写ピース22をねじaで固設したヨーク部2
3と、そのヨーク部23から突設された軸部24とから
なっており、軸部24には直交して係止ピン25が突設
されている。他方、ホルダ27は、軸部24を摺動自在
に収めた本体28と、その本体28をねじbで固設した
ベース29とからなり、ねじcで転写ドラム1の底面に
固設されている。そして、内孔28aと軸部24の内孔
24aとの間には、ばね26が介装されて転写部21は
半径方向外方に付勢されている。そして、転写部21
は、係止ピン25で回転方向及び軸方向に係止されてい
る。
【0021】前記クリーニングロール30は、公知技術
によるものである。前記第1刻印ロール31は、公知技
術によるもので、外周には、肩部刻印部31aと胴部刻
印部31bとが形成されている。前記第2刻印ロール3
2は公知技術によるもので、転写ドラム10に隙間CS
(転写ピース22の厚さに略等しい)を設け、その外周
には、可動部刻印部32aが形成されている。そして、
両刻印ロール31、32は、前記ばね26より大きい押
圧力の図示しないばねにより転写ドラム10側に付勢さ
れている。なお、両刻印ロール31、32には、外周に
接する公知技術によるドクター33、33が設けられて
いる。
【0022】前記ガイド34は、転写ドラム10と同心
の円弧状に形成され、転写ドラム10との間には、容器
1の外径より極微量小さい隙間C1が形成され、回転す
る転写ドラム10との間に挟持した容器1を摩擦により
回転すなわち自転移動させるようになっている。前記タ
イミングスクリュー35及びガイドレール36は、公知
技術によるものである。
【0023】なお、可動転写面部20は、垂直方向に複
数設けることができ、また、刻印ロール32及びクリー
ニングロール30は、それぞれ複数設けることができ
る。
【0024】次に印刷の態様を説明する。印刷に際し、
タイミングスクリュー35で容器1を搬送すると共に、
転写ドラム10を矢印方向に回転する。すると、圧接さ
れた第1刻印ロール31により肩部固定転写面部11及
び胴部固定転写面部13には、肩部刻印部31a及び胴
部刻印部31bのインクが転写される。この際、可動転
写面部20は、ロール31に押圧されて転写ドラム10
の環状溝12の内部に押し入れられ、肩部固定転写面部
11及び胴部固定転写面部13と面一になる。
【0025】次いで、ばね25で転写ドラム10から突
出された転写ピース22に、圧接された第2刻印部32
aのインクが転写される。次いで、ガイド34において
自転移動する容器1の肩部4及び胴部6に、両転写ドラ
ム11、13のインクが転写され、同時に、くびれ部5
に転写ピース22のインクが転写されて印刷がなされ
る。最後にクリーニングロール30で肩部固定転写面部
11、胴部固定転写面部13及び可動転写面部20の残
余のインクが除去される。
【0026】図5は第2刻印ロールの別の実施例を示
し、可動部刻印部32bを上下に広い巾に形成し、ロー
ル32Aを上下動自在に構成した例である。この実施例
では刻印部32aに複数(図示の例では6個)の日付部
を設け、日付に応じてロール32Aを下動してインクを
転写し、ロール32Aの使用日数を増加することができ
る。
【0027】図7−9は本発明の更に別の実施例を示し
ている。図7において、円形断面容器41は口部43、
肩部44、くびれ部45、胴部46から構成されてお
り、該口部、肩部、胴部、くびれ部の半径方向長さはそ
れぞれ異なっている。この様な容器41に対して印刷を
するため、転写ドラム50等を図8で示す様に構成して
いる。
【0028】該転写ドラム50の一側には、矢印で示す
回転方向の上流側から順に回転自在に設けられたクリー
ニングロール30、第1刻印ロール51、第2刻印ロー
ル52及び第3刻印ロール53が設けられている。そし
て転写ドラム50には、容器41の胴部46に転写する
固定転写面部(図2で示す胴部固定転写面部13と同様
な構成:図7−9では明確には図示されていない)、く
びれ部45に転写するくびれ部可動転写面部20a、肩
部44に転写する肩部可動転写面部20b、可動転写面
部20a、20bを収納する環状溝(図7−9では明確
には図示せず)が形成されている。
【0029】ここで、上記固定転写面部、可動転写面部
20a、20bは、円形断面容器41において半径方向
長さが最大の部分である胴部46へ転写するべき転写面
部を固定転写面部とし、それ以外の部分(肩部44、く
びれ部45)に対応する転写面部を可動転写面部とした
ものである。そして、上記のロール30、51−53
は、円形断面容器41の半径方向長さの大きい部位に対
応する転写面部から順に、すなわち、胴部46に対応す
るロール51、くびれ部45に対応するロール52、肩
部44に対応するロール53の順に、インクを転写する
様に配置されている。ここで、各々の可動転写面部20
a、20bの突出量は、弾性手段であるばね26a、2
6b(図9)によりそれぞれ調節されている。
【0030】図8及び図9において、可動転写面部20
a、20bは、容器41の対応する転写部(くびれ部4
5、肩部44)に応じた形状であるが、それと共に、可
動転写部20aの半径方向外方は全体が湾曲面で構成さ
れており、可動転写面部20bの半径方向外方は面取り
をした形状に構成されている。これにより、該可動転写
面部20a、20bと、刻印ロール51−53とが、押
圧時に摩擦や干渉することが無い。
【0031】なお、図1−9で示す技術はあくまでも例
示であり、本発明の技術的範囲を限定する趣旨ではない
旨を付記する。
【0032】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、ばねを用いた簡単な構成で、半径方向長さ
の長い部位に対して引込んでいるくびれ部を有する容器
に対し同時に多色印刷を行うことができる。
【0033】また、円形断面容器の肩部、胴部、くびれ
部の半径方向長さがそれぞれ異なる場合にも、各部分に
好適に印刷或いは転写を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す上面図。
【図2】図1の要部を示す斜視図。
【図3】くびれ部転写部を示す斜視図。
【図4】図3の分解図。
【図5】第2刻印ロールの別の実施例を示す側面図。
【図6】本発明が対象とする容器の一例を示す側面図。
【図7】本発明が対象とする容器のその他の例を示す側
面図。
【図8】本発明の更に別の実施例の要部を示す平面図。
【図9】図8の部分拡大断面図。
【符号の説明】
1、41・・・容器 2・・・キャップ 3、43・・・口部 4、44・・・肩部 5、45・・・くびれ部 6、46・・・胴部 10、50・・・転写ドラム 11・・・肩部固定転写面部 12・・・環状溝 13・・・胴部固定転写面部 20、20a、20b・・・可動転写面部 21・・・転写部 22・・・転写ピース 23・・・ヨーク部 24・・・軸部 24a・・・内孔 25・・・係止ピン 26、26a、26b・・・ばね 27・・・ホルダ 28・・・本体 29・・・ベース 30・・・クリーニングロール 31、51・・・第1刻印ロール 31a・・・肩部刻印部 31b・・・胴部刻印部 32、32A、52・・・第2刻印ロール 32a、32b・・・可動部刻印部 33・・・ドクター 34・・・ガイド 35・・・タイミングスクリュー 36・・・ガイドレール 53・・・第3刻印ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41F 17/18 B41F 17/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半径方向内方に引込んだくびれ部(5、
    45)を有する円形断面容器(1、41)にインクを転
    写して印刷する円形断面容器の印刷装置において、印刷
    しようとする円形断面容器(1、41)の半径方向の長
    さの異なる部位毎の刻印ロール(31、32、51、5
    2)を備え、円形断面容器(1、41)の半径方向長さ
    の大きい部位を印刷する刻印ロール(31、32、5
    1、52、53)から順に転写ドラム(10、50)の
    回転方向上流より配置され、その転写ドラム(10、5
    0)は固定転写面部(11)及び可動転写面部(20、
    20a、20b)を備え、前記可動転写面部(20、2
    0a、20b)は転写部(21)とホルダ(27)とよ
    り構成され、前記転写部(21)は円弧状の転写ピース
    (22)と前記転写ピース(22)を固定した軸部(2
    4)とを備え、前記軸部(24)は前記ホルダ(27)
    に摺動自在に設けられ、かつ前記転写部(21)を半径
    方向外方に付勢するばね(26)が設けられ、そして円
    形断面容器(1、41)を自転移動させるために転写ド
    ラム(10、50)と同心の円弧状に形成されたガイド
    (34)を備え、前記ガイド(34)は転写ドラム(1
    0、50)との間に円形断面容器(1、41)の外径よ
    りも小さい隙間(C1)が形成されていることを特徴と
    する円形断面容器の印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記円形断面容器(41)が肩部(4
    4)と該肩部(44)に対して引込んだ円形断面のくび
    れ部(45)と前記肩部(44)と同形の胴部(46)
    を備え、そして転写ドラム(50)にはくびれ部(4
    5)に転写する可動転写面部(20a)と肩部(44)
    に転写する可動転写面部(20b)とが設けられている
    請求項1記載の円形断面容器の印刷装置。
JP07110803A 1995-05-09 1995-05-09 円形断面容器の印刷装置 Expired - Fee Related JP3140657B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07110803A JP3140657B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 円形断面容器の印刷装置
AU56587/96A AU696290B2 (en) 1995-05-09 1996-05-08 Printing apparatus for circular section container
CN96193796A CN1077502C (zh) 1995-05-09 1996-05-08 用于圆形截面容器的印刷装置
KR1019970706695A KR100311534B1 (ko) 1995-05-09 1996-05-08 원형 단면 용기의 인쇄장치
EP96913699A EP0845353B1 (en) 1995-05-09 1996-05-08 Printing apparatus for containers of circular cross section
DE69611246T DE69611246T2 (de) 1995-05-09 1996-05-08 VORRICHTUNG ZUM BEDRUCKEN VON BEHäLTERN MIT EINEM KREISFöRMIGEN DURCHSCHNITT
PCT/JP1996/001214 WO1996035580A1 (fr) 1995-05-09 1996-05-08 Appareil d'impression pour recipients de section transversale circulaire
BR9608092A BR9608092A (pt) 1995-05-09 1996-05-08 Aparelho de impressão para imprimir un recipiente
US08/945,394 US5823106A (en) 1995-05-09 1996-05-08 Printing apparatus for circular sectional container
HK98111351A HK1018237A1 (en) 1995-05-09 1998-10-20 Printing apparatus for circular sectional container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07110803A JP3140657B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 円形断面容器の印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08300620A JPH08300620A (ja) 1996-11-19
JP3140657B2 true JP3140657B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=14545058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07110803A Expired - Fee Related JP3140657B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 円形断面容器の印刷装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5823106A (ja)
EP (1) EP0845353B1 (ja)
JP (1) JP3140657B2 (ja)
KR (1) KR100311534B1 (ja)
CN (1) CN1077502C (ja)
AU (1) AU696290B2 (ja)
BR (1) BR9608092A (ja)
DE (1) DE69611246T2 (ja)
HK (1) HK1018237A1 (ja)
WO (1) WO1996035580A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016075A1 (en) 1995-11-01 1997-05-09 Wm. Wrigley Jr. Company Method and apparatus for printing on confectionery products
US6314876B1 (en) 1999-06-07 2001-11-13 Ackley Machine Corporation Method and apparatus for transporting and processing a plurality of articles, and shaped article having serially registered component images
KR100771199B1 (ko) * 2005-06-24 2007-10-29 주식회사 대영테크 원통형 작업물 표면 인쇄장치
KR100867444B1 (ko) * 2007-09-07 2008-11-06 송해용 다각형 필기구 전사장치
BRPI0817347A2 (pt) * 2007-10-19 2011-08-30 Khs Ag aparelho de impressão de garrafas ou recipientes similares sobre uma superficie externa de um recipiente
DE102011009391A1 (de) * 2011-01-25 2012-07-26 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Behältern
DE102011083220A1 (de) * 2011-09-22 2013-03-28 Krones Aktiengesellschaft Behälterbedruckungsanlage
CN102627194B (zh) * 2012-04-13 2014-04-02 王昌佑 一种曲面印刷机的承印件传料装置
DE102013208065A1 (de) * 2013-05-02 2013-07-04 Krones Ag Rundläufermaschine zur Bedruckung von Behältern
DE102013214185A1 (de) * 2013-07-19 2015-01-22 Krones Ag Transportvorrichtung für eine Behälterbehandlungsmaschine
JP6208064B2 (ja) * 2014-03-28 2017-10-04 株式会社ヤクルト本社 クリーニングローラ機構
EP2942195B1 (en) * 2014-05-02 2018-04-18 PackSys Global (Thailand) Ltd. Machine for printing hollow articles
CN104827760A (zh) * 2015-02-09 2015-08-12 郁利忠 一种印染设备及印染方法
CN106335274A (zh) * 2016-08-29 2017-01-18 中山火炬职业技术学院 一种卫星式分布移印头的聚合物锂电池多色移印方法
KR101994846B1 (ko) 2019-01-10 2019-07-01 합동산업(주) 원형 단면의 용기용 인쇄장치 캐리지
KR102133512B1 (ko) * 2019-03-11 2020-07-13 코세스지티 주식회사 복층구조의 전사롤러를 구비한 곡면 글래스 인쇄장치 및 이를 사용하는 인쇄방법
CN111231501B (zh) * 2020-02-28 2021-09-03 义乌市牵手电子商务有限公司 一种花盆自动贴边装置
CN111216464B (zh) * 2020-03-17 2020-09-11 永康图仁印刷科技有限公司 一种圆柱形产品表面图案印刷设备
CN114228331A (zh) * 2021-10-27 2022-03-25 江阴凯澜智能设备有限公司 一种全伺服注射器生产用筒体表面印刷装置及使用方法
CN115091845A (zh) * 2022-06-14 2022-09-23 杭州华丰巨箭工具有限公司 一种套筒锁槽上色装置及上色方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US435459A (en) * 1890-09-02 Apparatus for printing upon bulged articles
US3221643A (en) * 1963-08-05 1965-12-07 Strutz & Co Inc Carl Method and apparatus for decorating bottles
US3486442A (en) * 1967-12-20 1969-12-30 Phillips Petroleum Co Printing on container closures
CH525091A (de) * 1969-06-21 1972-07-15 Roer Humphrey Alphons Victor V Maschine zum Bedrucken konischer Körper, insbesondere Becher
JPS504017Y1 (ja) * 1970-12-26 1975-02-02
JPS5821726Y2 (ja) * 1977-03-31 1983-05-09 株式会社ヤクルト本社 円形断面容器用多色印刷装置
JPS5839458A (ja) * 1981-09-04 1983-03-08 Yakult Honsha Co Ltd 円形断面でかつ周方向にくびれ部を有する容器の多色印刷装置
JP6337707B2 (ja) * 2014-09-09 2018-06-06 株式会社デンソー 電力変換装置と電力変換装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1077502C (zh) 2002-01-09
EP0845353A4 (en) 1998-09-16
KR100311534B1 (ko) 2001-12-12
JPH08300620A (ja) 1996-11-19
EP0845353B1 (en) 2000-12-13
KR19980703291A (ko) 1998-10-15
AU5658796A (en) 1996-11-29
US5823106A (en) 1998-10-20
WO1996035580A1 (fr) 1996-11-14
EP0845353A1 (en) 1998-06-03
DE69611246D1 (de) 2001-01-18
DE69611246T2 (de) 2001-07-19
HK1018237A1 (en) 2000-02-11
AU696290B2 (en) 1998-09-03
BR9608092A (pt) 1999-02-23
CN1183747A (zh) 1998-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140657B2 (ja) 円形断面容器の印刷装置
US3728960A (en) Rotary number printer with end-wise withdrawal for accessibility
US4728967A (en) Recording apparatus having a tapered roller platen for exerting a uniform pressing force against recording elements
US6262755B1 (en) Multicolor thermal printing apparatus
US4491068A (en) Print cylinder assembly and mounting and tightening apparatus therefor
US5597251A (en) Color printer
JP2750652B2 (ja) 印字器に於ける見出文字の汚れ防止機構
JPH0412035Y2 (ja)
JPS63199667A (ja) ベルト式カラ−サ−マルプリンタ−
KR100189552B1 (ko) 칼라 프린터의 캡스턴 롤러 장치
JP3662396B2 (ja) 印刷装置
GB2026947A (en) A rotary offset photogravure press
JPH0570597B2 (ja)
JPS63176167A (ja) 画像形成装置
JPS6337707B2 (ja)
JPH0538804A (ja) フレキシブルな印刷ロール
JP2002200791A (ja) マンドレルターレットのバキューム室構造
JPS63209861A (ja) 画像形成装置のグリツパ
JPS63176166A (ja) 画像形成装置
JPH06126935A (ja) 版取付装置
JPH04120047U (ja) カラープリンタ
JPH04316871A (ja) 記録紙搬送装置
JPH0486779A (ja) 画像形成装置
JPH07144786A (ja) 用紙搬送装置
JPS6096036U (ja) 印刷機の枚葉紙搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees