JP3137815B2 - ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート組成物 - Google Patents
ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート組成物Info
- Publication number
- JP3137815B2 JP3137815B2 JP05256916A JP25691693A JP3137815B2 JP 3137815 B2 JP3137815 B2 JP 3137815B2 JP 05256916 A JP05256916 A JP 05256916A JP 25691693 A JP25691693 A JP 25691693A JP 3137815 B2 JP3137815 B2 JP 3137815B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- compound
- acid
- catalyst
- acid component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- -1 Polyethylene naphthalenedicarboxylate Polymers 0.000 title claims description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 14
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 11
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 claims description 8
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 6
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000002291 germanium compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 3
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 9
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 9
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L calcium acetate monohydrate Chemical compound O.[Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229940119177 germanium dioxide Drugs 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940067460 calcium acetate monohydrate Drugs 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940097364 magnesium acetate tetrahydrate Drugs 0.000 description 2
- XKPKPGCRSHFTKM-UHFFFAOYSA-L magnesium;diacetate;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O XKPKPGCRSHFTKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 2
- GZBUMTPCIKCWFW-UHFFFAOYSA-N triethylcholine Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CCO GZBUMTPCIKCWFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 2-undecylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenoxy)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- JVLRYPRBKSMEBF-UHFFFAOYSA-K diacetyloxystibanyl acetate Chemical compound [Sb+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O JVLRYPRBKSMEBF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- GYUVMLBYMPKZAZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl naphthalene-2,6-dicarboxylate Chemical compound C1=C(C(=O)OC)C=CC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 GYUVMLBYMPKZAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RBLWMQWAHONKNC-UHFFFAOYSA-N hydroxyazanium Chemical compound O[NH3+] RBLWMQWAHONKNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRERWTIRVMYUMG-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl(trimethyl)azanium Chemical compound C[N+](C)(C)CO PRERWTIRVMYUMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- XMYQHJDBLRZMLW-UHFFFAOYSA-N methanolamine Chemical compound NCO XMYQHJDBLRZMLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylhydroxylamine Chemical compound CN(C)O VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical group C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000003864 primary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003866 tertiary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YMBCJWGVCUEGHA-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC YMBCJWGVCUEGHA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUZALXBFAPAMJR-UHFFFAOYSA-N tributyl(4-hydroxybutyl)azanium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCCO OUZALXBFAPAMJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Description
ート組成物に関し、更に詳しくは熱安定性が良好であ
り、色相及び透明性に優れ、ボトル、シート等の包装材
料として有用なポリエチレンナフタレートジカルボキシ
レート(以下PENと略記する)組成物に関する。
は、ポリエチレンテレフタレート(以下、PETと略
す)に比べて耐熱性、ガスバリアー性、強度等の基本物
性が優れていることから、シートやボトルを中心にした
包装材料として有用であることは予測されており、2,
3の提案も行なわれている。
良好なものが強く望まれている。PENは、基本的にP
ETと同様な触媒系で反応出来るものの、チタン化合物
を触媒として用いた場合には重合中の着色が激しく色相
が悪くなることから、チタン化合物以外の触媒を用いる
べきである。ところが、以外にもPENはPETに比べ
成形時の白化が大きく透明性の面で問題があった。その
後、この透明性を阻害する原因について調べた結果、主
に触媒として用いたもの及びポリマー成分と化合物を形
成したものとが析出物となり、それがポリマー内部及び
又は表面層に存在する事で光学的散乱をまねき、透明性
が損われたものと推定された。一方、この触媒等による
析出物の生成を低減せしめる手段として、特定の触媒
種、量、比率を限定する事が提案されており、この触媒
系についてのPENの透明性は、確かに向上した。しか
しながら、色相及び熱安定性の面で充分満足のゆくもの
ではない。この原因は、析出物の生成を抑制するべく、
エステル交換触媒を失活させるために用いるリン化合物
の添加量が等モル量より少なくなり、触媒作用が完全に
失活されていないことから、ポリマーの成形等に際し、
その分解速度が大きいものとなる。
検討した結果、特定の触媒の種、量及び比率を変化させ
て添加する試験において、特にリン化合物の量をエステ
ル交換触媒量に較べ少なくとも等モル添加せしめ、更に
特定のアンモニウム化合物を配合することにより、熱安
定性が良好であり、しかも色相や透明性に優れたポリエ
チレンナフタレート組成物が得られることを見出し、本
発明に到達した。
フタレンジカルボン酸を主たる酸成分とし、エチレング
リコールを主たるグリコール成分とするポリエステルで
あって触媒として、マグネシウム化合物、カルシウム化
合物、リン化合物、ゲルマニウム化合物及び/又はアン
チモン化合物が下記式(1)〜(4)又は(1)〜
(3)及び(5)を同時に満した量を含有し、しかも化
学式Iで表わしたアンモニウム化合物を酸成分106 g
当り0.04〜0.4モル配合することを特徴とするポ
リエチレンナフタレート組成物である。
数を示す。)
原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基及び
これらの置換誘導体であって、R3 、R4 とは環を形成
しててもよい。また、R1 、R2 、R3 及びR4 は同一
あるいは異なってもよい。なおAはアニオン残基を示
す。)以下に本発明について詳細を説明する。
え、好ましくは、80モル%を超えることを言う。従っ
て30モル%未満の他の成分が共重合又は混合体として
含有されてもよい。
酸」とは、例えば2,6―ナフタレンジカルボン酸、
2,7―ナフタレンジカルボン酸及びそのエステル形成
性誘導体を主たる対象とするが、その一部(30モル%
未満)を、他のジカルボン酸、例えばシュウ酸、マロン
酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデカンジカ
ルボン酸等の脂肪族ジカルボン酸;またテレフタル酸、
イソフタル酸、4,4′―ジフェニルジカルボン酸、ジ
フェノキシエタン―4,4′―ジカルボン酸、ジフェニ
ルスルホン―4,4′―ジカルボン酸、ジフェニルエー
テル―4,4′―ジカルボン酸などの芳香族ジカルボン
酸;ヘキサヒドロテレフタル酸、デカリンジカルボン
酸、テレラリンジカルボン酸などの脂環族ジカルボン
酸;グリコール酸、p―オキシ安息香酸などのオキシ酸
などで置き換えてもよい。また酸成分のエステル形成性
誘導体としては、低級アルキルエステル、フェニルエス
テル、酸無水物などを挙げることができる。
グリコールを主たる対象とするが、その一部(30モル
%未満)を他のグリコール、例えばテトラメチレングリ
コール、プロピレングリコール、1,3―ブタンジオー
ル、ネオペンチルグリコールなどの脂肪族ジオール;シ
クロヘキサンジメタノール、トリシクロデカンジメチロ
ールなどの脂環族ジオール;ビスフェノールA、ビスフ
ェノールS、ビスヒドロキシエトキシビスフェノール
A、テトラブロモビスフェノールAなど、芳香族ジオー
ルなどで置き換えてもよい。また、通常のポリエステル
の如く、リン等の熱安定剤、ヒンダードフェノール等の
抗酸化剤、ベンゾトリアゾール、ヒドロキシベンゾフェ
ノン、シアノアクリレート等の紫外線吸収剤、酸化チタ
ン、カーボンブラック、テラゾールブルー等の顔料、染
料、タルク等の核剤、高級脂肪酸塩等の結晶化促進剤、
離型剤等々が添加されていても何らさしつかえない。
ある範囲の量、例えば全酸成分に対し2モル%以下の量
で、三官能以上のポリカルボン酸またはポリヒドロキシ
化合物、例えばトリメリット酸、ペンタエリスリトール
等を共重合したものも包含される。
の場合、ナフタレンジカルボン酸の低級アルキルエステ
ルと通常エチレングリコールに、該酸成分に対して合計
2.6〜4.1モルの反応系に可溶な、マグネシウム化
合物及びカルシウム化合物をエステル交換反応触媒とし
て添加する(以下、モルとは酸成分106 g当りのモル
数を示す)。エステル交換触媒として酸成分に対するカ
ルシウム化合物及びマグネシウム化合物の合計の添加量
が5.1モルを超えると、触媒残渣による析出粒子の影
響によって成形した際に白化現象が見られ透明性が損わ
れ、好ましくない。逆に2.6モル未満では、エステル
交換反応が不充分となるばかりか、その後の重合反応も
遅く好ましくない。また、前述のカルシウム化合物に対
するマグネシウム化合物の添加量のモル比は、1.3〜
6.0の範囲である。特に好ましくは1.4〜4.0の
範囲である。モル比が6.0を超えても、逆に1.3未
満でも、触媒残渣による影響により、成形した場合に白
化現象が見られ、透明性が損われてしまう。さらにエス
テル交換反応触媒を失活させるためリン化合物を添加す
るものであるが、リン化合物添加量(モル比)が、カル
シウム化合物及びマグネシウム化合物の合計添加量に対
して、1.0〜1.5の範囲とする必要がある。更に好
ましくは1.1〜1.3の範囲である。このモル比が
1.0未満であると、エステル交換触媒が完全に失活せ
ず、熱安定性が悪く、その影響でポリマーが着色した
り、成形時の物性低下をもたらす不都合がある。逆に、
1.5を超えても熱安定性が悪く好ましくない。
粒子の析出抑制および又は微分散化を目的として、下記
の化学式Iで示したアンモニウム化合物を配合する必要
がある。
原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基及び
これらの置換誘導体であり、R3 及びR4 とは、環を形
成しててもよい。また、R1 、R2 、R3 及びR4 は同
一あるいは異なってもよい。なおAはアニオン残基を示
す。)
しては、第四級アンモニウム塩、例えばヒドロキシテト
ラメチルアンモニウム、ヒドロキシテトラエチルアンモ
ニウム、ヒドロキシテトラブチルアンモニウム、テトラ
エチルアンモニウムクロライド等;第三級アンモニウム
塩、例えばヒドロキシトリメチルアンモニウム等;第二
級アンモニウム塩、例えばヒドロキシジメチルアンモニ
ウム等;第一級アンモニウム塩、例えばヒドロキシメチ
ルアンモニウム等、アンモニウム塩、例えばヒドロキシ
アンモニウム、アンモニウムクロライド等があげること
ができる。上記アンモニウム化合物は1種のみ単独で使
用しても、2種以上併用しても良い。
106 当り0.04〜0.4モルである。好ましい範囲
は0.07〜0.2モルである。0.04未満では、触
媒粒子の析出印刷および/又は、微分散化効果が小さく
透明性もあまりよくならない。一方、0.4を超える
と、その効果が特に高まらないうえ、逆に重合反応性が
悪化するという問題がある。また重合反応触媒として、
ゲルマニウム又はアンチモン化合物を添加するが、その
添加量は、1.0〜3.0モルの範囲である。1.0モ
ル未満では重合反応性に劣り、生産性が悪く、実質的に
好ましくない。逆に3.0モルを超えると、熱安定性に
劣り、成形時の物性低下および/又は色相悪化をまねく
ことになる。
化合物及びマグネシウム化合物は、酸化物、塩化物、炭
酸塩、カルボン酸塩等を用いることが可能であって特に
限定されない。もっとも、特に酢酸塩、すなわち酢酸カ
ルシウム及び酢酸マグネシウムが好ましい。
ト、トリエチルホスフェート又はトリ―n―ブチルホス
フェート等があげられる。好ましくはトリメチルフォス
フェートである。
化ゲルマニウムが、またアンチモン化合物としては酢酸
アンチモン及び三酸化アンチモン等があげられ、これは
好ましい例である。
いても特に限定されない。カルシウム化合物やマグネシ
ウム化合物の好ましい添加時期は反応系の固有粘度が
0.2に到達するまでの間にあり、エステル交換法では
エステル交換反応開始前に両化合物を添加し、エステル
交換反応触媒としても利用することができ好適である。
尚、添加順番は両化合物を同時又は別々に添加しても構
わない。
は、エステル交換反応が実質的に終了した後、固有粘度
が0.2に到達するまでに添加できる。添加順番につい
ては、特に限定はないものの、リン化合物添加前に、ア
ンモニウム化合物を添加する方が好ましい。
ン化合物はリン化合物を添加後、10分間以上経過した
後、固有粘度が0.3に到達する以前に添加する。添加
時の反応系の雰囲気は重縮合反応を開始する以前の大気
圧下であってもよいし、重縮合反応を開始した後の減圧
下であってもよい。
説明する。尚、実施例での「部」は重量部を意味する。
また実施例での各特性値の測定は下記の方法による。
ロロエタン(成分比:3/2)溶媒を用い、35℃で測
定した溶液粘度から算出する。
×90分乾燥機中で熱処理し、結晶化させた後、カラー
マシン社製CM―7500型カラーマシンで測定する。
乾燥機中で乾燥させた後、フローテスター(島津CFT
―500型)を用い、320℃×30分溶融保持した時
の[η]保持率(%)で評価する。
トラクロロエタン(成分比:3/2)溶媒を用い、濃度
10wt%の溶液を作成、この溶液を厚み1cmのセル
に入れ、ヘーズメーター(日本電色工業モデル1001
DP)を用い、ヘーズを測定する。
時間乾燥した後、名機製作所製の射出成形機ダイナメル
タ―M―100DMを用い、シリンダー温度300℃
50gのプリフォームを成形し、これをブロー延伸し
て、内容積1.5リットル、胴部肉厚0.2mmのボト
ルとした。この直胴部を切取り、ヘーズメーター(日本
電色工業モデル1001DP)を用いヘーズを測定す
る。
ン酸ジメチルエステル100部とエチレングリコール6
4部とを、酢酸カルシウム1水塩0.014部(0.8
モル)及び酢酸マグネシウム4水塩0.045部(2.
1モル)をエステル交換触媒として用い、常法に従って
エステル交換反応させ、しかる後ヒドロキシテトラエチ
ルアンモニウム(以下EA剤と略す)の10%水溶液を
0.012部(0.08モル)を添加し、更にその5分
後にトリメチルフォスフェート0.045部(3.2モ
ル)して、実質的にエステル交換反応を終了させた。次
に、二酸化ゲルマニウム0.017部(1.6モル)を
添加した後、引き続き高温高真空下で常法通り重縮合反
応を行い、その後常法によって大量の流水中に抜き出し
ストランド型のチップを得た。この得られたポリマー
は、目標とすべく[η]0.60であり、その時の重合
反応間は、120分間であった。
シウム1水塩、酢酸マグネシウム4水塩、トリメチルフ
ォスフェートEA剤及び二酸化ゲルマニウム又は酸酸化
アンチモンの量、比率などを表1に示す様に変更する以
外は、基本的に実施例1と同様にして行った。
び各評価結果についても合せて、表1に示した。
熱安定性も良好で色相及びヘーズの低く(すなわち透明
性に優れ)、ボトル、シート等の包装材料として使用し
た際に商品価値の高いものが得られる。
Claims (2)
- 【請求項1】 ナフタレンジカルボン酸を主たる酸成分
とし、エチレングリコールを主たるグリコール成分とす
るポリエステルであって、触媒としてマグネシウム化合
物、カルシウム化合物、リン化合物、ゲルマニウム化合
物及び/又はアンチモン化合物が下記(1)〜(4)又
は(1)〜(3)及び(5)の数式で表わされる量を含
み、しかも下記化学式Iで表わされるアンモニウム化合
物を前記酸成分106 g当り0.04〜0.4モル配合
せしめてなるポリエチレンナフタレンジカルボキシキレ
ート組成物。 【数1】 2.6モル≦(Mg+Ca)≦4.1モル (1) 1.3≦(Mg/Ca)≦6.0 (2) 1.0≦P/(Mg+Ca)≦1.5 (3) 1.0モル≦Ge≦3.0モル (4) 1.0モル≦Sb≦3.0モル (5) (但し、上記数式中の各金属元素は酸成分106 g当り
のモル数を示す。) 【化1】 (但し、R1 、R2 、R3 及びR4 は水素原子、アルキ
ル基、シクロアルキル基、アリール基又はこれらの置換
誘導体であって、R3 及びR4 は環を形成してもよく、
またR1 、R2 、R3 及びR4 は同一であっても異なっ
ていてもよい。なおAはアニオン残基を表わす。) - 【請求項2】 厚さ0.3mmの成形品に成形した際の
ヘーズが1.0%以下である請求項1に記載のポリエチ
レンナフタレンジカルボキシレート組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05256916A JP3137815B2 (ja) | 1993-10-14 | 1993-10-14 | ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05256916A JP3137815B2 (ja) | 1993-10-14 | 1993-10-14 | ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07109340A JPH07109340A (ja) | 1995-04-25 |
JP3137815B2 true JP3137815B2 (ja) | 2001-02-26 |
Family
ID=17299162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05256916A Expired - Fee Related JP3137815B2 (ja) | 1993-10-14 | 1993-10-14 | ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3137815B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69818721T2 (de) * | 1997-02-03 | 2004-07-29 | Teijin Ltd. | Polyethylen-2,6-Naphthalen Dicarboxylat Harz, Vorform und geformte Flasche daraus |
TW514583B (en) * | 1997-03-06 | 2002-12-21 | Teijin Ltd | Polyethylene-2, 6-naphthalene dicarboxylate resin and preform and bottle molded thereof |
JP3634613B2 (ja) * | 1998-02-09 | 2005-03-30 | 帝人株式会社 | ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート |
JP2002539314A (ja) * | 1999-03-18 | 2002-11-19 | 帝人株式会社 | エチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレートポリマーを素材とする中空成形体およびその製造法 |
-
1993
- 1993-10-14 JP JP05256916A patent/JP3137815B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07109340A (ja) | 1995-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3745776B2 (ja) | ボトル用エチレンテレフタレート/エチレン―2,6―ナフタレンジカルボキシレート共重合体 | |
JP3438072B2 (ja) | グリコール中のサスペンション形態にある二酸化チタン/二酸化珪素共沈物触媒を用いた共重合ポリエステル樹脂の製造方法 | |
JP2002179781A (ja) | ポリエステル樹脂 | |
JP5251790B2 (ja) | 共重合ポリエステル | |
JP3581511B2 (ja) | ボトル用ポリエステル共重合体 | |
US5898060A (en) | Copolyester for molding a bottle | |
JP3137815B2 (ja) | ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート組成物 | |
JP3056673B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレート | |
JP3249287B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレート | |
JP3345156B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレート | |
JP3359752B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレート | |
JP3359758B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレート | |
JPH11158361A (ja) | ポリエステル中空容器及びその製造方法 | |
JP3267902B2 (ja) | ポリエステル樹脂 | |
JP3681493B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレート | |
JP5251789B2 (ja) | 共重合ポリエステル | |
JP3021209B2 (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JPH1045883A (ja) | 共重合ポリエチレンテレフタレートの製造方法 | |
JP3390675B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレート樹脂 | |
JPH10245433A (ja) | ポリエチレンナフタレート | |
JPH1160704A (ja) | ポリエステル樹脂 | |
JPH11335451A (ja) | ポリエチレンナフタレンジカルボキシレートおよびそれからなるボトル | |
JP3634613B2 (ja) | ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート | |
JP3238642B2 (ja) | ボトル用ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート | |
EP4512844A1 (en) | Copolymer polyester resin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |