JP3136696B2 - 変性ポリカーボネートの製造方法 - Google Patents

変性ポリカーボネートの製造方法

Info

Publication number
JP3136696B2
JP3136696B2 JP03262594A JP26259491A JP3136696B2 JP 3136696 B2 JP3136696 B2 JP 3136696B2 JP 03262594 A JP03262594 A JP 03262594A JP 26259491 A JP26259491 A JP 26259491A JP 3136696 B2 JP3136696 B2 JP 3136696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
bisphenol
represented
modified polycarbonate
bischloroformate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03262594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570583A (ja
Inventor
達志 佐渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP03262594A priority Critical patent/JP3136696B2/ja
Publication of JPH0570583A publication Critical patent/JPH0570583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136696B2 publication Critical patent/JP3136696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性および耐熱性の
優れた変性ポリカーボネートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチックを光ファイバーに使用する
必要性が益々大きくなっているが、そのためには透明性
の良いことと同時に耐熱性の良いものを用いることが要
求される。
【0003】従来、光ファイバー用のプラスチックに
は、主に透明性の良いアクリル系の重合体が用いられて
いたが、最近ではポリカーボネートが用いられるように
なってきた。しかしながら、ポリカーボネートも透明性
および耐熱性の点で、実用上問題がある。
【0004】本発明に類似のビフェノールとビスフェノ
ールとの共重合体が特開昭62−15322号に開示さ
れている。しかしながらこの共重合体はビスフェノール
のオリゴマーとビフェノールとの反応で製造されてお
り、本発明により製造される交互共重合体は知られてい
なかった。
【0005】
【発明が解決しょうとする課題】本発明は、透明性およ
び耐熱性の優れたポリカーボネートを得ることを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は化7
【化7】 (式中R1 及びR2 はそれぞれ水素原子、低級アルキル
基またはトリフルオロメチル基を示す。さらにR1 、R
2 が一緒になって環を形成してもよい。)で表わされる
平均分子量20,000〜100,000の変性ポリカ
ーボネートの製造方法である。
【0007】本発明変性ポリカーボネートは以下の通り
に製造できる。 (1)
【化8】 反応は式〔II〕で表わされるビフェノールビスクロロ蟻
酸エステルを塩化メチレン等の有機溶媒あるいは有機溶
媒と水との混合溶媒に溶解し、式〔III 〕で表わされる
ビスフェノール及び苛性ソーダ等の水酸化アルカリの水
溶液を0〜50℃で滴下あるいは数回に分けて添加し、
その後、目的の分子量になるまで通常は2時間から10
数時間攪拌することにより行なわれる。反応のモル比は
式〔II〕で表わされるビフェノールビスクロロ蟻酸エス
テル1モルに対し、式〔III 〕で表わされるビスフェノ
ール0.9〜1.1モル、好しくは等モル、水酸化アル
カリは1.8〜2.2モル、好しくは2モル付近であ
り、さらに速度調整用として0〜2.0モル追加するこ
ともできる。目的の分子量になったら攪拌を止め、慣用
の後処理を行なうことにより共重合体を得ることができ
る。
【0008】(2)
【化9】 反応、後処理等は(1)の場合と同様に行なうことがで
きる。
【0009】式〔II〕あるいは式〔IV〕で表わされるビ
スクロロ蟻酸エステルはそれぞれ式〔V〕あるいは式
〔III 〕で表わされる化合物をホスゲン化することによ
って得られる。
【0010】
【実施例】次に実施例、及び製造例を挙げ本発明を更に
詳細に説明する。 製造例1.ビフェノールビスクロロ蟻酸エステルの製
造:
【化10】 攪拌機、温度計、ガス導入管を備えた、1リットルフラ
スコに、テトラヒドロフラン400mlを加えた後、ホス
ゲン140gを−10〜−5℃で吹込み、溶解した。次
いで、これに攪拌しながら、ビフェノール74.4gを
加え、溶解した後、N,N−ジメチルアニリン96.8
gを−5〜−0℃で1時間で滴下した。滴下後、同温で
30分間攪拌した後、徐々に昇温し、20〜25℃で3
時間攪拌を続け、反応完結と脱ガスを行った。反応液は
氷水中に注入し、析出する結晶を濾取し、水洗、乾燥後
アセトンで再結晶した。 収量 73.0g(収率59%)、mp 130〜13
1℃
【0011】実施例1. ビスフェノール−A−ビフェ
ノール型ポリカーボネートの合成:
【化11】 攪拌機、温度計を備えた1リットルフラスコに塩化メチ
レン625mlを加え、攪拌しながら、ビフェノールビス
クロロ蟻酸エステル31.1gを加え、溶解した。更に
これにイオン交換水125mlを加えた後、十分攪拌しな
がら3.5%水酸化ナトリウム水溶液228.6gにビ
スフェノール−A22.8gを溶解した液を20〜25
℃で1時間で滴下した。滴下後、同温で攪拌を続け、8
時間後に分子量が30,000(GPC,ポリスチレン
換算)となり、攪拌を停止し、静置した。水層を分液
し、塩化メチレン層はイオン交換水、1%塩酸、イオン
交換水の順で洗浄し、共沸脱水した後、0.1μmのフ
ィルターを通した。次いで、これをメタノール1.2リ
ットル中に注入し、析出した結晶を濾過、乾燥した。 収量 39.5g(収率85%) 得られたポリカーボネートは 1H−NMRより交互共重
合体であった。 δ(ppm):1.70(s,6H),7.20(d,
4H),7.27(d,4H),7.35(d,4
H),7.59(d,4H)
【0012】実施例2. ビスフェノール−A−ビフェ
ノール型ポリカーボネートの合成:
【化12】 攪拌機、温度計を備えた1リットルフラスコに塩化メチ
レン625mlを加え、攪拌しながら、ビスフェノールA
ビスクロロ蟻酸エステル35.3gを加え、溶解した。
更にこれにイオン交換水125mlを加えた後、十分攪拌
しながら3.5%水酸化ナトリウム水溶液228.6g
にビフェノール18.6gを溶解した液を20〜25℃
で1時間で滴下した。滴下後、同温で攪拌を続け、4時
間後に28%水酸化ナトリウム水溶液14.3gを加
え、更に5時間攪拌を続け、分子量が60,000(G
PC,ポリスチレン換算)となり攪拌を停止し、静置し
た。後処理は実施例1と同様に行った。 収量 36.7g(収率79%) 得られたポリカーボネートは実施例1と同様交互共重合
体であった。
【0013】
【化13】 実施例3. ビスフェノール−AF−ビフェノール型ポ
リカーボネートの合成: 攪拌機、温度計を備えた1リットルフラスコに塩化メチ
レン625mlを加え、攪拌しながら、ビフェノールビス
クロロ蟻酸エステル31.1gを加え、溶解した。更に
これにイオン交換水125mlを加えた後、十分攪拌しな
がら3.5%水酸化ナトリウム水溶液228.6gにビ
スフェノール−AF33.6gを溶解した液を20〜2
5℃で1時間で滴下した。滴下後、同温で攪拌を続け、
7時間後に分子量が30,000(GPC,ポリスチレ
ン換算)となり攪拌を停止し、静置した。後処理は実施
例1と同様に行った。 収量 42.5g(収率74%) 得られたポリカーボネートは 1H−NMRより交互共重
合体であった。 δ(ppm):7.35(d,4H),7.37(d,
4H),7.47(d,4H),7.61(d,4
H),
【0014】
【発明の効果】本発明のポリカーボネートは透明度が高
いと同時に熱処理後も透明度が維持されるのでプラスチ
ック光ファイバーの材料等に用いられる。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(II) 【化1】 で表されるビフェノールビスクロロ蟻酸エステルを有機
    溶媒あるいは有機溶媒と水との混合溶媒に溶解し、式
    (III) 【化2】 (式中、R1及びR2はそれぞれ水素原子、C1〜C5の
    アルキル基またはトリフルオロメチル基を示す。さら
    に、R1、R2が一緒になって環を形成してもよい。)で
    表されるビスフェノール及び水酸化アルカリの水溶液を
    0〜50℃で滴下あるいは数回に分けて添加することを
    特徴とする式(I) 【化3】 (式中、R1及びR2は前記と同じ意味を表す。)で表さ
    れる平均分子量20,000〜100,000の変性ポ
    リカーボネートの製造方法。
  2. 【請求項2】式(II)で表されるビスフェノールビスク
    ロロ蟻酸エステル1モルに対し、式(III)で表される
    ビスフェノールを0.9〜1.1モル用いることを特徴
    とする請求項1に記載の変性ポリカーボネートの製造方
    法。
  3. 【請求項3】式(II)で表されるビスフェノールビスク
    ロロ蟻酸エステル1モルに対して、水酸化アルカリを
    1.8〜2.2モル用いることを特徴とする請求項1又
    2に記載の変性ポリカーボネートの製造方法。
  4. 【請求項4】式(IV) 【化4】 (式中、R1及びR2は前記と同じ意味を示す。)で表さ
    れるビスフェノールビスクロロ蟻酸エステルを有機溶媒
    あるいは有機溶媒と水との混合溶媒に溶解し、式(V) 【化5】 で表されるビスフェノール及び水酸化アルカリの水溶液
    を0〜50℃で滴下あるいは数回に分けて添加すること
    を特徴とする式(I) 【化6】 (式中、R1及びR2は前記と同じ意味を表す。)で表さ
    れる平均分子量20,000〜100,000の変性ポ
    リカーボネートの製造方法。
  5. 【請求項5】式(IV)で表されるビスフェノールビスク
    ロロ蟻酸エステル1モルに対し、式(V)で表されるビ
    スフェノールを0.9〜1.1モル用いることを特徴と
    する請求項4に記載の変性ポリカーボネートの製造方
    法。
  6. 【請求項6】式(IV)で表されるビスフェノールビスク
    ロロ蟻酸エステル1モルに対して、水酸化アルカリを
    1.8〜2.2モル用いることを特徴とする請求項4又
    は5に記載の変性ポリカーボネートの製造方法。
JP03262594A 1991-09-17 1991-09-17 変性ポリカーボネートの製造方法 Expired - Fee Related JP3136696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03262594A JP3136696B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 変性ポリカーボネートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03262594A JP3136696B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 変性ポリカーボネートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570583A JPH0570583A (ja) 1993-03-23
JP3136696B2 true JP3136696B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=17377972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03262594A Expired - Fee Related JP3136696B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 変性ポリカーボネートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136696B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI409285B (zh) 2006-10-18 2013-09-21 Idemitsu Kosan Co A polycarbonate copolymer, a method for producing the same, a molded body, an optical material, and an electrophotographic photoreceptor
CN105906509B (zh) 2009-06-26 2018-04-06 出光兴产株式会社 双氯甲酸酯化合物的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570583A (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120019731A (ko) 비스하이드록시아릴실록산 및 그의 제조 방법
JPH0662753B2 (ja) ハイドロキノン―ビスフエノール環式コポリカーボネート及びその製造法
JPH10176104A (ja) 環状オリゴカーボネートの混合物およびそれらの製造方法
EP0205012B1 (en) Method for preparing siloxane-carbonate block copolymers
CA1133943A (en) Bis(4-hydroxyphenyl sulfonylphenyl)biphenyl disulfones
JP3136696B2 (ja) 変性ポリカーボネートの製造方法
JPH06234837A (ja) 新規ポリカーボネート重合体およびその製造法
JPS6241969B2 (ja)
JPH0692480B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト系共重合体およびその製造方法
JPH0570582A (ja) 変性ポリカーボネート
JPH06234839A (ja) 新規ポリカーボネート重合体およびその製造法
US5177173A (en) Heat-resting aromatic polyestersulfone and process for preparing the same
JPH02215831A (ja) ハイドロキノン―ビスフエノール環式コポリカーボネートからの線状コポリカーボネート
JPS596218A (ja) リン含有ポリアリ−レンエステル及びその製法
JP3139092B2 (ja) ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂
JPH07116288B2 (ja) 新規芳香族ポリエーテルスルホン共重合体及びその製造方法
WO2016002607A1 (ja) 新規なビス(ヒドロキシアルコキシフェニル)ジフェニルメタン類
JP2520098B2 (ja) ポリカ―ボネ―ト系共重合体およびその製造法
KR910007525B1 (ko) 트리-또는 테트라-히드록시 비페닐 화합물을 포함하는 측쇄의 폴리카아보네이트 및 이의 제조방법
JP2556859B2 (ja) 新規ポリカ−ボネ−ト系共重合体とその製造法
JP2520097B2 (ja) ポリカ―ボネ―ト系重合体およびその製造方法
KR940005979B1 (ko) 폴리티오카보네이트와 그 제조방법
JP2514271B2 (ja) 2―ヒドロキシ―6―(p―ハロゲノベンゾイル)ナフタレンの製造方法
JPH04145122A (ja) ポリカーボネートの製造方法
JPH0572424A (ja) プラスチツク光フアイバ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees