JPS6241969B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241969B2
JPS6241969B2 JP54140367A JP14036779A JPS6241969B2 JP S6241969 B2 JPS6241969 B2 JP S6241969B2 JP 54140367 A JP54140367 A JP 54140367A JP 14036779 A JP14036779 A JP 14036779A JP S6241969 B2 JPS6241969 B2 JP S6241969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polyether resin
phase transfer
group
bromine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54140367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5674125A (en
Inventor
Kazuya Yonezawa
Junichi Ishizu
Myuki Matsura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14036779A priority Critical patent/JPS5674125A/ja
Priority to US06/199,421 priority patent/US4362857A/en
Priority to DE8080106650T priority patent/DE3070676D1/de
Priority to EP80106650A priority patent/EP0028770B1/en
Publication of JPS5674125A publication Critical patent/JPS5674125A/ja
Publication of JPS6241969B2 publication Critical patent/JPS6241969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • C08G65/4087Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group characterised by the catalyst used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/90Catalytic systems characterized by the solvent or solvent system used
    • B01J2531/98Phase-transfer catalysis in a mixed solvent system containing at least 2 immiscible solvents or solvent phases
    • B01J2531/985Phase-transfer catalysis in a mixed solvent system containing at least 2 immiscible solvents or solvent phases in a water / organic solvent system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0204Ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • B01J31/0239Quaternary ammonium compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0255Phosphorus containing compounds
    • B01J31/0267Phosphines or phosphonium compounds, i.e. phosphorus bonded to at least one carbon atom, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, the other atoms bonded to phosphorus being either carbon or hydrogen
    • B01J31/0268Phosphonium compounds, i.e. phosphine with an additional hydrogen or carbon atom bonded to phosphorous so as to result in a formal positive charge on phosphorous

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規なポリエーテル樹脂、詳しくは
下記一般式 (式中、Arは、
【式】〔X;
【式】― SO2―,―CH2―,O―,―S―〕,
【式】
【式】
【式】及びこれら芳香核に塩素、 臭素、メチル基、エチル基を1〜4個有する2価
の芳香族基を表わす) で表わされる繰り返し単位を有し、固有粘度
〔η〕が0.1以上のポリエーテル樹脂及びその製造
方法に関するものである。 本発明者らは、種々研究の結果、相間移動反応
をポリエーテル樹脂の製造に応用することにより
上記の新規重合体を容易に製造する方法を見出
し、本発明に到つた。 従来、フエノール類のアルカリ金属塩とハロゲ
ン化物との反応によるポリエーテル合成は知られ
ている。しかしながら、この場合、無水条件が必
要であり、更にジメチルホルムアミドのような高
沸点の非プロトン性極性溶媒中で反応を行なわな
ければならない。そのため反応後、ポリマーの単
離、精製に時間を要する。即ち、副生する塩の除
去が必要となり、沸点の高い非プロトン性極性溶
媒の回収の問題ともあわせて生産性の低下および
コストアツプ等の不利が生じる欠点があつた。 本発明においては相間移動反応を用いるので、
水を反応溶媒の一つに使用するため、副生する塩
の除去のための操作が不必要となるだけでなく、
ハロゲン化炭化水素類や芳香族炭化水素類のよう
な安価で低沸点の溶媒が使用できる。更に適当な
溶媒、たとえばキシレンやトルエンのような溶媒
を使用する場合には反応系からポリマーを析出さ
せることができ、精製が非常に容易となる利点も
ある。 以上のように、本発明は新しい重合体であると
いう他に、製造方法においても大きな特徴を有し
ている。 本発明の新規ポリエーテル樹脂の製造方法は、
次の通りである。 即ち、水を反応溶媒の一つとして使用し、相間
移動触媒を用い、 式、 (Xは
【式】―SO2―,―CH2―,―O ―,―S―)
【式】
【式】
【式】 (M,M′はアルカリ金属) で表わされる二官能性フエノール類のアルカリ金
属塩及びこれら芳香核に塩素、臭素、メチル基、
エチル基を1〜4個有する二官能性フエノール類
のアルカリ金属塩をO―,m―,又はP―キシリ
レンジハライドと反応させることを特徴とする 一般式、 で表わされる繰り返し単位を有し、固有粘度
〔η〕が0.1以上のポリエーテル樹脂の製造方法で
ある。反応は、有機溶剤を用いて行なうのが便利
であり、塩化メチレン・クロルベンゼン・オルト
ジクロルベンゼンのようなハロゲン化炭化水素
類、トルエン・キシレンのような芳香族炭化水素
類が単独または混合物として使用できる。 活性ハロゲン化物としては、o―,m―,p―
キシリレンジクロライドおよびジブロマイドが単
独または混合物として有効に使用できるが、得ら
れるポリエーテルの物性上からは少くとも60モル
%以上のp―キシリレンジハライドの使用が好ま
しい。またo―キシリレンジハライドの使用は10
モル%以下であるのが好ましい。 本発明に使用されるフエノール化合物の金属塩
は、二官能性のものが種々使用可能であるが、一
般式 MO―Ar―OM′ (式中、M,M′はアルカリ金属、Arは2価の
芳香族基を示す) で示され、具体的にフエノール化合物を例示する
と、下記一般式で示される化合物で、 (式中、Xは
【式】―SO2―,―CH2―, ―O―,―S―を示す) “レゾルシノール
【式】ハイドロキ ノン
【式】4,4′―ジヒドロキシ ジフエニル
【式】”及びそ れらの二官能性フエノール化合物等であり、生成
物の使用目的に応じて芳香核に塩素・臭素、メチ
ル基・エチル基等の炭化水素基或は置換炭化水素
基を1〜4個有する化合物を単独または混合物と
して用いることができる。また、二官能性フエノ
ール化合物の一部に代えて3以上のOH基を有す
るフエノール化合物を使用することも可能であ
る。これら二官能性フエノール化合物の使用量
は、キシリレンジハライド1モルに対して0.9〜
1.2モルの使用が好ましい。これより少ない範囲
での使用は、重合度の低いものしか得られない。
一方、これ以上の範囲での使用を妨げるものでは
ないが、反応後に、過剰のフエノール化合物が残
存してしまう。 これら二官能性フエノール化合物を過剰の苛性
ソーダあるいは苛性カリ水溶液に溶解させて本反
応に用いるのが有効かつ簡便である。 生成物の固有粘度「η」は、反応させる化合物
の種類と使用量(モル比)を変えることにより適
宜調節できる。通常は0.1〜1.0程度のものが得ら
れ易く、特性上、特に耐熱性の観点からは0.3以
上であるものが有利である。 触媒は、相間移動触媒として知られるものが一
般に使用できる。例えば、テトラブチルアンモニ
ウムブロマイド,トリオクチルメチルアンモニウ
ムクロライド,ベンジルトリエチルアンモニウム
クロライドなど油溶性の4級アンモニウム塩およ
びテトラフエニルホスホニウムクロライド,トリ
フエニルメチルホスホニウムクロライドなどの4
級ホスホニウム塩が使用できる。用いる触媒量
は、キシリレンジハライドに対して0.1〜20モル
%、より好ましくは1〜10モル%の範囲である。 これら相間移動触媒による重合反応は、通常0
℃〜100℃までの任意の温度で行なうことができ
る。一般には、この温度で5〜20時間の反応で充
分である。 一方、該重合体は、二官能性フエノール化合物
類のアルカリ金属塩を無水条件下、ジメチルホル
ムアミドのような非プロトン性極性溶媒中でキシ
リレンジハライドと反応させても製造可能である
が、塩の除去、ポリマーの単離、精製等の労力と
時間を要するために本発明の相間移動反応を用い
る方法が一般には簡便かつ有利である。 本発明の重合体は、その構造により耐熱性等の
性質に優れる重合体であり、フイルム・シートな
どの各種用途に、或いはポリスチレン等の耐衝撃
改良剤として利用できるものである。 以下、本発明を代表的実施例により例示する
が、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。 実施例 1 窒素気流下、p―キシリレンジクロライド10m
molを30mlのクロルベンゼンに溶解し、トリオク
チルメチルアンモニウムクロライド0.3m molを
添加する。 ビスフエノールA―11m molを1規定の苛性ソ
ーダ水溶液30mlに溶解し上記溶液に添加し80℃で
3時間、続いて100℃で3時間反応させる。反応
後、溶液を室温まで冷却するとポリエーテルが析
出する。このポリマーを濾過により分離し、メタ
ノール―塩酸、続いて水で洗滌し乾燥する。この
ものの融点は208℃で、バイブロンによればTgは
100℃であつた。得られたポリマーは、反応組成
からみてポリエーテルであり、赤外吸収スペクト
ル、元素分析により構造が同定された。その赤外
吸収スペクトルを図―1に示す。ジメチルアセト
アミド中の〔η〕は0.67であつた。 元素分析 計算値:C 83.60%、H 6.71% 実測値:C 83.39%、H 6.58% 実施例 2,3 実施例1のクロルベンゼンのかわりに、それぞ
れ、トルエン,キシレンを溶媒として使用した以
外全く同様に反応させたところ、同じ重合体が得
られた。 実施例 4 窒素気流下、p―キシリレンジクロライド10m
molを30mlのキシレンに溶解し、トリオクチルメ
チルアンモニウムクロライド0.3m molを加え
る。 ビスフエノール―S11m molを1規定の苛性ソ
ーダ水溶液30mlに溶解し上記混合物に添加する。
80℃で6時間反応するとポリマーが析出する。こ
のポリマーを濾過し、塩酸―メタノール、続いて
水で洗滌し減圧乾燥する。得られたポリマーの元
素分析量は以下のとおりであつた。 元素分析 計算値:C 68.17%、H 4.58% 実測値:C 67.89%、H 4.59% このポリマーの融点は220℃であり、ジメチル
アセトアミド中の〔η〕は0.34であつた。図―2
に、このポリマーの赤外吸収スペクトルを示す。 実施例 5 窒素気流下、p―キシリレンジクロライド10m
molを30mlのキシレンに溶解し、トリオクチルメ
チルアンモニウムクロライド0.3m molを添加す
る。 ビスフエノール―A 7m mol,ビスフエノー
ル―S 3m molの混合物を1規定の苛性ソーダ
水溶液30mlに溶解し、上記混合物に添加し、80℃
で3時間、続いて100℃で3時間反応し、室温ま
で冷却後、ポリマーを濾別した。得られたポリマ
ーを常法により洗滌し乾燥した。 ポリマーの融点は、165℃であり、赤外吸収ス
ペクトルを図―3に示す。元素分析値のデータよ
りポリマー中には、ビスフエノール―Aのユニツ
トが60.5mol%,ビスフエノール―Sのユニツト
が39.5mol%含有されていることが判明した。 元素分析 実測値:C 77.33%、H 5.79%
【図面の簡単な説明】
第1,2,3図は夫々実施例1,4,5の生成
ポリマーの赤外吸収スペクトルを示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、Arは【式】〔X は【式】―SO2―,―CH2―,―O―,―S ―を示す〕、【式】【式】 【式】及びこれら芳香核に塩素、 臭素、メチル基、エチル基を1〜4個有する2価
    の芳香族基を表わす) で表わされる繰り返し単位を有し、固有粘度
    〔η〕が0.1以上のポリエーテル樹脂。 2 水を反応溶媒の一つとして使用し、相間移動
    触媒を用い、式 (Xは【式】―SO2―,―CH2―,―O ―,―S―を示す。)、【式】 【式】 【式】 (M,M′はアルカリ金属) で表わされる二官能性フエノール類のアルカリ金
    属塩及びこれら芳香核に塩素、臭素、メチル基、
    エチル基を1〜4個有する二官能性のフエノール
    類のアルカリ金属塩をo―,m―,又はp―キシ
    リレンジハライドと反応させることを特徴とす
    る、一般式 (式中、Arは【式】〔X は【式】―SO2―,―CH2―,―O―,―S ―を示す〕、【式】【式】 【式】及びこれら芳香核に塩素、 臭素、メチル基、エチル基を1〜4個有する2価
    の芳香族基を表わす) で表わされる繰り返し単位を有し、固有粘度
    〔η〕が0.1以上のポリエーテル樹脂の製造方法。 3 相間移動触媒が油溶性の四級アンモニウム塩
    である特許請求の範囲第2項記載のポリエーテル
    樹脂の製造方法。 4 相間移動触媒が四級ホスホニウム塩である特
    許請求の範囲第2項記載のポリエーテル樹脂の製
    造方法。
JP14036779A 1979-10-29 1979-10-29 Novel polyether resin and its preparation Granted JPS5674125A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14036779A JPS5674125A (en) 1979-10-29 1979-10-29 Novel polyether resin and its preparation
US06/199,421 US4362857A (en) 1979-10-29 1980-10-22 Method of producing polyether resins using phase transfer catalysts
DE8080106650T DE3070676D1 (en) 1979-10-29 1980-10-29 Method for the production of a polyether resin
EP80106650A EP0028770B1 (en) 1979-10-29 1980-10-29 Method for the production of a polyether resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14036779A JPS5674125A (en) 1979-10-29 1979-10-29 Novel polyether resin and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5674125A JPS5674125A (en) 1981-06-19
JPS6241969B2 true JPS6241969B2 (ja) 1987-09-05

Family

ID=15267167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14036779A Granted JPS5674125A (en) 1979-10-29 1979-10-29 Novel polyether resin and its preparation

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4362857A (ja)
EP (1) EP0028770B1 (ja)
JP (1) JPS5674125A (ja)
DE (1) DE3070676D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747328A (en) * 1980-09-05 1982-03-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Novel polyether resin and its production
EP0327501A3 (de) * 1988-02-03 1991-01-16 Ciba-Geigy Ag Lineare Polyätherharze
US5235020A (en) * 1991-12-31 1993-08-10 Amoco Corporation Process for preparation of poly(aryl ether) polymers by acyclic catalysts
US5235019A (en) * 1991-12-31 1993-08-10 Amoco Corporation Process for preparation of poly(aryl ether) polymers by macro monocyclic catalysts
US5239043A (en) * 1991-12-31 1993-08-24 Amoco Corporation Process for preparation of poly(aryl ether) polymers by macro bicyclic catalysts
US7157549B2 (en) * 2003-05-30 2007-01-02 The University Of Akron Polymerization of oxiranes with a lithium-containing initiator
US20060069291A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 General Electric Company Phosphazenium salt phase transfer catalysts
JP2006257668A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Mirai Ind Co Ltd コンクリート壁内への継手またはボックスの設置方法、凹所形成箱体、およびプレート体
TWI461397B (zh) * 2012-08-08 2014-11-21 Chin Yee Chemical Industres Co Ltd Vinyl ether compounds and compositions thereof
JP6228799B2 (ja) * 2013-09-30 2017-11-08 新日鉄住金化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
CN110305312B (zh) * 2019-07-05 2021-11-23 电子科技大学 一种高分子量聚芳醚腈的合成方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA702688A (en) * 1965-01-26 D. Doedens James Polymer
GB433452A (en) * 1933-01-13 1935-08-12 Du Pont Synthetic resins and method of production thereof
US2060715A (en) * 1933-01-13 1936-11-10 Du Pont Synthetic resins
US2075333A (en) * 1934-03-03 1937-03-30 Du Pont Treatment of paper
US2100377A (en) * 1934-05-31 1937-11-30 Du Pont Article of manufacture and method of making same
US2060716A (en) * 1935-03-22 1936-11-10 Du Pont Synthetic resins
GB472492A (en) * 1935-03-22 1937-09-23 Du Pont Improvements in or relating to the manufacture of synthetic resins
GB472835A (en) * 1935-04-03 1937-09-30 Du Pont Synthetic resins and their manufacture
US2058510A (en) * 1935-04-03 1936-10-27 Du Pont Synthetic resins
GB472913A (en) * 1935-04-03 1937-10-01 Du Pont Synthetic resins and their manufacture
US2062676A (en) * 1935-04-26 1936-12-01 Socony Vacuum Oil Co Inc Compositions of matter and petroleum products and method of making
US3219628A (en) * 1961-05-29 1965-11-23 Dow Chemical Co Polymers of dihydroxylated aryl compounds with chloromethylated compounds
FR1334654A (fr) * 1962-09-10 1963-08-09 Allied Chem Procédé de production des polyéthers par réaction d'un diphénate d'un bisphénol avec un dihalogénure
GB1150203A (en) * 1966-07-27 1969-04-30 Midland Silicones Ltd Polymeric Compositions
DE2060657B2 (de) * 1969-12-10 1973-09-13 Universitatea Bucuresti, Bukarest Polyather
US3761449A (en) * 1971-11-23 1973-09-25 M Kaufman High molecular weight polyalkylaryl ethers
DE2738962A1 (de) * 1976-11-08 1978-05-11 Gen Electric Filmbildende, ausformbare aromatische polyformalharze und verfahren zu ihrer herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0028770A1 (en) 1981-05-20
EP0028770B1 (en) 1985-05-22
JPS5674125A (en) 1981-06-19
US4362857A (en) 1982-12-07
DE3070676D1 (en) 1985-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6241969B2 (ja)
JPS60137440A (ja) イオン交換樹脂
JPS6362527B2 (ja)
EP0058938B1 (en) Polyesteramide and process for preparing the same
JPS58180525A (ja) 耐熱性芳香族ポリエステルおよびその製造方法
US4895975A (en) Diacetylene compound and process for production of polymer containing diacetylene groups from the diacetylene compound
JPH0692480B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト系共重合体およびその製造方法
EP0047454B1 (en) Polyether, method of its production and its use for preparing shaped articles
JPS6345413B2 (ja)
JPS643222B2 (ja)
JP2999036B2 (ja) アリールリン酸クロライド類の製造方法
JP2636042B2 (ja) 4,4▲′′′▼―ジヒドロキシクォーターフェニル誘導体およびその製造方法
US20050230669A1 (en) Fluorine-containing bisphenols, their preparation, their precursors and intermediates, and use of the fluorine-containing bisphenols
JP2003514969A (ja) ジヒドロキシビフェニルポリエーテルスルホンの単離方法
JPH0368630A (ja) 1,4”‐ビスハロフェニルスルホンターフェニルから誘導されたポリアリールスルホン
JPS6317289B2 (ja)
EP0401603A1 (en) 1,4"-(Bishalophenylsulfone) terphenyl
JP2520097B2 (ja) ポリカ―ボネ―ト系重合体およびその製造方法
JPH0423649B2 (ja)
JPS61282388A (ja) 有機環状りん化合物およびその製法
JPS6228810B2 (ja)
JPH0570583A (ja) 変性ポリカーボネートの製造方法
JPH05170898A (ja) 新規ポリアミドおよびその製造方法
JPS5964632A (ja) ハロゲン含有エ−テルオリゴマ−の製造法
JPS6311352B2 (ja)