JP3135466B2 - オートテンショナ - Google Patents

オートテンショナ

Info

Publication number
JP3135466B2
JP3135466B2 JP06300391A JP30039194A JP3135466B2 JP 3135466 B2 JP3135466 B2 JP 3135466B2 JP 06300391 A JP06300391 A JP 06300391A JP 30039194 A JP30039194 A JP 30039194A JP 3135466 B2 JP3135466 B2 JP 3135466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed shaft
swing arm
axis
belt
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06300391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08135745A (ja
Inventor
英幸 太田
康 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP06300391A priority Critical patent/JP3135466B2/ja
Publication of JPH08135745A publication Critical patent/JPH08135745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135466B2 publication Critical patent/JP3135466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/081Torsion springs

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プーリに巻き掛けら
れたベルトに、所定の張力を付与するオートテンショナ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば自動車のオルターネータ、
クーラポンプ、及びパワーステアリングポンプ等の複数
の補機間に巻き掛けられたベルトの張力を一定にするた
めに、オートテンショナが用いられている。このオート
テンショナとして、軸方向に圧縮した捩じりばねの圧縮
抵抗によって、揺動アームを固定軸に固定された摩擦部
材に押し付け、その摩擦抵抗によってベルトの振動エネ
ルギーを吸収するようにしたものが提供されている。
【0003】図6はこの種のオートテンショナの一例を
示す断面図であり、エンジンのベッド90に取り付けた
固定軸91の外周に、円筒状の摺動部材92を介して揺
動アーム93が回動自在に嵌合されており、この揺動ア
ーム93の揺動先端には、ベルトを巻き掛けるプーリ9
4が、上記固定軸91の軸線L1と平行な軸線L2回り
に回転自在に取り付けられている。また、上記固定軸9
1の外周には、その軸線L1とほぼ同軸に捩じりばね9
5が遊嵌されており、この捩じりばね95は、その一端
部95aが揺動アーム93のハブ93aに、他端部95
bが固定軸91のフランジ部91aに、それぞれ係止さ
れているとともに、捩じり変形と圧縮変形とを加えた状
態で、上記揺動アーム93のハブ93aと固定軸91の
フランジ部91aとの間に介在されている。さらに、上
記固定軸91の先端面には、摩擦部材96が、プレート
97によってバックアップされた状態で設けられてお
り、この摩擦部材96に対して、上記揺動アーム93の
ハブ93aの端面が圧接されている。なお、上記ベルト
は、図6においてプーリ94の背面側に巻き掛けられて
いる。
【0004】上記オートテンショナによれば、捩じりば
ね95の圧縮抵抗によって、揺動アーム93を摩擦部材
96に圧接させて、当該揺動アーム93に所定の揺動抵
抗を付与することができ、これによって、ベルトの振動
エネルギーを吸収するすることができる。また、捩じり
ばね95の捩じり抵抗によって、揺動アーム94を所定
方向に回動付勢することができ、これによって、ベルト
を所定圧にて押圧することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の構成のオートテ
ンショナは、上記捩じりばね95の一端部95aが、図
6において、上記摺動部材92の軸方向長さのほぼ1/
2を通る径方向の仮想平面Hよりも、ベルト荷重点P寄
りに位置しているので、当該捩じりばね95の付勢力F
によって、揺動アーム93がこじられて、摺動部材92
のプーリ94側に偏荷重が作用し易い(図7参照)。し
かも、上記捩じりばね95の一端部95aが、固定軸9
1の軸線L1よりも上方に位置するので、揺動アーム9
3に対して、捩じりばね95の付勢力FとベルトBから
の荷重Nとが逆方向に作用する結果、固定軸91と揺動
アーム93との摺動面に、捩じりばね95の付勢力Fと
同一方向に、つまり上記偏荷重が作用する方向に負荷R
が作用し(図8参照)、当該偏荷重がさらに助長される
ことになる。このため、固定軸91、摺動部材92、及
び揺動アーム93の相互の嵌合精度が悪いと、プーリ9
4が、その平面視において時計回りに傾いてしまい(図
9二点鎖線参照)、ベルトBがプーリ94から外れるお
それがある。そこで、固定軸91及び揺動アーム93を
高精度に加工して、両者の嵌合精度を確保する必要があ
り、当該加工が困難で製造コストが高く付くという問題
があった。
【0006】また、上記固定軸91及び揺動アーム93
は、アルミダイキャスト品で構成されており、その製造
上、固定軸91の外周や揺動アーム93のハブ93aの
内周に、抜き勾配を設ける必要があるが、両者をその抜
き勾配を維持した状態で嵌合させると、揺動アーム93
は、捩じりばね95の圧縮抵抗によって、固定軸91と
の摺動面に隙間を生じる方向に付勢されることになるの
で、その嵌合精度を維持することが困難となる。このた
め、固定軸91と揺動アーム93との摺動面は、固定軸
91の軸線L1と平行な円筒面にする必要があり、この
ためには、上記抜き勾配によるテーパ面を機械加工によ
って円筒面に仕上げる必要がある。従って、その製造コ
ストがさらに高く付くついていた。この発明は、上記問
題点に鑑みてなされたものであり、固定軸と揺動アーム
とを高精度に嵌合する必要がなく、製造コストを安くす
ることができるオートテンショナを提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の、請求項1に係るオートテンショナは、 固定側のベ
ッドに取り付けられる固定軸と、この固定軸の外周に摺
動部材を介して回動自在に嵌合された揺動アームと、こ
の揺動アームの先端の支軸に軸受を介して取り付けら
れ、上記固定軸の軸線と平行な軸線回りに回転自在なプ
ーリと、上記揺動アームの端面を圧接させてベルトの振
動エネルギーを減衰させる摩擦部材と、一端部が揺動ア
ーム側に、他端部が固定軸側にそれぞれ係止された状態
で上記固定軸とほぼ同軸に配置され、捩じり抵抗によっ
て揺動アームを所定方向に回動付勢するとともに、圧縮
抵抗によって揺動アームの端面を上記摩擦部材に圧接さ
せる捩じりばねとを備えるオートテンショナであって、
固定軸の軸線とプーリの軸線とを含む軸方向の断面にお
いて、上記プーリの支軸の軸線と上記軸受の幅方向の中
心との交点であるプーリに対するベルトの荷重点を、上
記摺動部材の軸方向長さのほぼ1/2を通る径方向の仮
想平面上又は当該仮想平面よりもベッド寄りに配置し、
上記捩じりばねの一端部を、上記仮想平面上又は当該仮
想平面よりもベッドから離反する側であって、固定軸の
軸線を挟んで上記ベルトの荷重点と反対側に配置してい
るとともに、上記固定軸と揺動アームとの摺動面が、そ
のダイキャスト成形時の抜き勾配からなるテーパ面であ
ことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】この発明のオートテンショナによれば、捩じり
ばねの一端部を、上記仮想平面上又は当該仮想平面より
もベッドから離反する側に配置しているので、捩じりば
ねの付勢力によって揺動アームがこじられるのを抑制す
ることができる。しかも、上記捩じりばねの一端部を、
固定軸の軸線を挟んで上記ベルトの荷重点と反対側に配
置しているので、揺動アームに対して、捩じりばねの付
勢力とベルトからの荷重とが同一方向に作用する結果、
固定軸と揺動アームとの摺動面に対して、バランスよく
負荷をかけることができる。
【0009】また、上記固定軸と揺動アームとの摺動面
が、そのダイキャスト成形時の抜き勾配からなるテーパ
面であるので、両者の摺動面を円筒形に機械加工する工
数が不要となる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例について、添付図面
を参照しながら詳細に説明する。図1は、この発明のオ
ートテンショナの一実施例を示す断面図であり、図2は
その側面図である。このオートテンショナは、エンジン
等の固定側のベッドAに取り付けられた固定軸1と、こ
の固定軸1の外周に、摺動部材2を介して回動自在に嵌
合された揺動アーム3と、この揺動アーム3の揺動先端
3aに回転自在に取り付けられたプーリ4と、上記固定
軸1のフランジ部13と揺動アーム3の基部3bとの間
に介在された捩じりばね5と、上記揺動アーム3の端面
を圧接させてベルトBの振動エネルギーを減衰させる摩
擦部材6とによって主要部が構成されている。
【0011】上記固定軸1は、アルミダイキャスト品か
らなるものであり、円筒状の軸部11と、この軸部11
の一部を包囲するように当該軸部11と同軸に設けられ
た短筒状のボス12と、軸部11とボス12とをつなぐ
上記フランジ部13とが、それぞれ一体形成されてい
る。この固定軸1は、フランジ部13を上記ベッドAに
沿わせた状態で、図示しないボルトによって当該ベッド
Aに固定されている。また、上記固定軸1の軸部11の
外周は、円周面に形成されており、この円周面に対して
上記摺動部材2が嵌合されている。この摺動部材2は、
ナイロン等の樹脂からなるものである。
【0012】揺動アーム3は、アルミダイキャスト品か
らなるものであり、その基部3bに、上記摺動部材2に
嵌合されるハブ31が設けられており、このハブ31を
包囲するように、短筒状のボス32が設けられている。
このボス32は、上記固定軸1のボス12とほぼ同じ外
径に形成されており、両者は先端面を近接させた状態
で、軸方向に連続している。また、上記揺動アーム3の
揺動先端3aには、支軸33が設けられており、この支
軸33に対して軸受34を介して上記プーリ4が回転自
在に取り付けられている。上記支軸33は、プーリ4を
ベッドAと揺動アーム3との間に配置できるように、ベ
ッドA側に突設されているとともに、その軸線L2は、
固定軸1の軸線L1と平行になるように設定されてい
る。さらに、上記プーリ4に対するベルトBの荷重点P
は、支軸33の軸線L2と軸受34の幅方向の中心との
交点であって、固定軸1の軸線L1とプーリ4の軸線L
1とを含む軸方向の断面において、つまり図1におい
て、上記摺動部材2の軸方向長さのほぼ1/2を通る径
方向の仮想平面Hよりも左側に位置している。なお、上
記揺動アーム3は、そのボス32に嵌入されたピン36
を、固定軸1のボス12に形成された周方向に延びる係
合溝12aに係合させることにより、その必要以上の揺
動が規制されている。
【0013】捩じりばね5は、上記固定軸1の軸部11
とボス12との間の隙間、及び揺動アーム3のハブ31
とボス32との間の隙間に配置されている。この捩じり
ばね5の一端部51は、上記揺動アーム3のボス32に
係止されており、他端部52は、固定軸1のボス12に
係止されている。また、捩じりばね5は、プーリ4にて
ベルトBを押圧するように、つまり、揺動アーム3を図
2において時計回りに回動付勢するように、所定量捩じ
った状態で、且つ、揺動アーム3を摩擦部材6に圧接す
るように、所定量圧縮変形させた状態で、上記各隙間に
組付けられている。さらに、上記捩じりばね5の一端部
51は、図1において、上記仮想平面Hよりも右側であ
って、固定軸1の軸線L1よりも下方に位置している。
即ち、上記ベルトBの荷重点Pと、捩じりばね5の一端
部51とは、上記仮想平面Hを挟んだ両側位置に配置さ
れているとともに、固定軸1の軸線L1を挟んだ両側位
置に配置されている。
【0014】摩擦部材6は、樹脂等からなる環状のもの
であり、上記捩じりばね5の圧縮抵抗によって、揺動ア
ーム3のハブ31付近の端面35を圧接させている。こ
の摩擦部材6は、固定軸1の先端に固定された円盤状の
プレート7によってバックアップされている。このプレ
ート7は、かしめによって上記固定軸1から抜脱するの
が阻止されており、その側面には補強リブ71が所定間
隔毎に突設されており、この補強リブ71によって必要
な剛性を確保しつつ、プレート7の薄肉化が図られてい
る。
【0015】以上の構成のオートテンショナによれば、
捩じりばね5の一端部51を、摺動部材2の軸方向長さ
のほぼ1/2を通る径方向の仮想平面Hの右側に配置し
ているので、捩じりばね5の付勢力Fによって、揺動ア
ーム3がこじられるのを抑制することができる(図3参
照)。しかも、上記捩じりばね5の一端部51を、固定
軸1の軸線L1を挟んで上記ベルトの荷重点Pと反対側
に配置しているので、揺動アーム3に対して、捩じりば
ね5の付勢力FとベルトBからの荷重Nとが同一方向に
作用する結果(図4参照)、固定軸1と揺動アーム3と
の摺動面Sに対して、バランスよく負荷Rをかけること
ができる。このため、固定軸1と揺動アーム3との摺動
面Sに大きな偏荷重が作用し難くなり(図3参照)、固
定軸1と揺動アーム3とを高精度に嵌合させることな
く、プーリ4が傾くのを防止することができる。従って
固定軸1と揺動アーム3との嵌合部の加工が容易とな
り、その加工コストを安くすることができる。なお、上
記偏荷重が作用するのをより効果的に抑制するために
は、捩じりばね5の一端部51と、ベルトBの荷重点P
とを結ぶ線が、摺動部材2を常に横切るようにしておく
のが好ましい。
【0016】図5は、他の実施例を示す要部断面図であ
る。この実施例が上記実施例と異なる点は、固定軸1と
揺動アーム3との摺動面Sを、固定軸1の軸線L1に対
して傾斜するテーパ面で構成した点である。上記テーパ
面は、固定軸1及び揺動アーム3のダイキャスト成形時
の抜き勾配を、機械加工することなくそのまま利用した
ものである。また、固定軸1と揺動アーム3との間に介
在された摺動部材2は、内外周面が上記抜き勾配と同じ
角度に傾斜するものであり、その母線に沿って、内径調
整用のスリットが形成されている。この実施例において
は、揺動アーム3が、捩じりばね5の圧縮抵抗によっ
て、固定軸1と揺動アーム3との摺動面Sに隙間が生じ
る方向に付勢されることになるが、上記したように、固
定軸1と揺動アーム3とを高精度に嵌合させる必要がな
いので、実用上問題なく使用することができる。従っ
て、固定軸1と摺動部材2の機械加工が不要であり、よ
り製造コストを安くすることができる。また、ベルトB
によって上記摺動面Sに付加されるラジアル荷重の分力
が、揺動アーム3を摩擦部材6に圧接させるように作用
するので、ベルトBの振動エネルギーをより効果的に減
衰させることもできる。なお、上記ベルトBの荷重点P
と、捩じりばね5の一端部51とは、摺動部材2の軸方
向長さのほぼ1/2を通る径方向の仮想平面H上に配置
されていてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上のように、この発明のオートテンシ
ョナによれば、固定軸と揺動アームとの摺動面に偏荷重
が生じるのを抑制することができるので、両者を高精度
に嵌合させる必要がなく、当該固定軸と揺動アームと
を、そのダイキャスト成形時の抜き勾配を利用してその
まま嵌合することができ、固定軸と揺動アームとの嵌合
部の機械加工が不要で、製造コストを安くすることがで
きるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のオートテンショナの一実施例を示す
断面図である。
【図2】図1のオートテンショナの側面図である。
【図3】揺動アームの応力分布を示す模式図である。
【図4】揺動アームに作用する荷重の向きを示す模式図
である。
【図5】他の実施例を示す断面図である。
【図6】従来例を示す断面図である。
【図7】従来例の揺動アームの応力分布を示す模式図で
ある。
【図8】従来例の揺動アームに作用する荷重の向きを示
す模式図である。
【図9】従来例のプーリの傾き方向を示す概略平面図で
ある。
【符号の説明】
1 固定軸 2 摺動部材 3 揺動アーム 4 プーリ 5 捩じりばね 51 捩じりばねの一端部 L1 固定軸の軸線 L2 プーリの軸線 A ベッド P ベルトの荷重点 B ベルト H 仮想平面 S 摺動面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 7/12 F02B 67/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定側のベッドに取り付けられる固定軸
    と、この固定軸の外周に摺動部材を介して回動自在に嵌
    合された揺動アームと、この揺動アームの先端の支軸に
    軸受を介して取り付けられ、上記固定軸の軸線と平行な
    軸線回りに回転自在なプーリと、上記揺動アームの端面
    を圧接させてベルトの振動エネルギーを減衰させる摩擦
    部材と、一端部が揺動アーム側に、他端部が固定軸側に
    それぞれ係止された状態で上記固定軸とほぼ同軸に配置
    され、捩じり抵抗によって揺動アームを所定方向に回動
    付勢するとともに、圧縮抵抗によって揺動アームの端面
    を上記摩擦部材に圧接させる捩じりばねとを備えるオー
    トテンショナであって、 固定軸の軸線とプーリの軸線とを含む軸方向の断面にお
    いて、上記プーリの支軸の軸線と上記軸受の幅方向の中
    心との交点であるプーリに対するベルトの荷重点を、上
    記摺動部材の軸方向長さのほぼ1/2を通る径方向の仮
    想平面上又は当該仮想平面よりもベッド寄りに配置し、
    上記捩じりばねの一端部を、上記仮想平面上又は当該仮
    想平面よりもベッドから離反する側であって、固定軸の
    軸線を挟んで上記ベルトの荷重点と反対側に配置してい
    るとともに、上記固定軸と揺動アームとの摺動面が、そ
    のダイキャスト成形時の抜き勾配からなるテーパ面であ
    ことを特徴とするオートテンショナ。
JP06300391A 1994-11-08 1994-11-08 オートテンショナ Expired - Fee Related JP3135466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06300391A JP3135466B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 オートテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06300391A JP3135466B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 オートテンショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08135745A JPH08135745A (ja) 1996-05-31
JP3135466B2 true JP3135466B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17884224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06300391A Expired - Fee Related JP3135466B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 オートテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135466B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083434A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Koyo Seiko Co Ltd オートテンショナ
JP5761128B2 (ja) * 2012-06-06 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 枢動アーム式ベルトテンショナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08135745A (ja) 1996-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2951937B2 (ja) ベルトテンショナ
KR100443215B1 (ko) 자동차용 벨트 인장기
JP2854292B2 (ja) テンショナ
JP3000172B2 (ja) ベルト引張器及びその製造方法
CN109312786B (zh) 皮带轮解耦器
JP3135466B2 (ja) オートテンショナ
JP3785259B2 (ja) プーリユニット
JP3541106B2 (ja) オートテンショナ
JP4420180B2 (ja) オートテンショナ
JPS61290259A (ja) トルクリミツタ−
JP3302827B2 (ja) オートテンショナ
JPS6311409Y2 (ja)
JP3195867B2 (ja) オートテンショナ
JP4088496B2 (ja) オートテンショナ
JP3009811B2 (ja) オートテンショナ
JPH07109232B2 (ja) オートテンショナー
JPH06264981A (ja) ベルトテンショナー
JP2938809B2 (ja) テンショナ
JP2999482B2 (ja) ダンパープーリー
JP2004197883A (ja) オートテンショナ
JPH07317841A (ja) トーショナルダンパ
JP3627769B2 (ja) ダンパ
JPH0559023U (ja) オートテンショナ
JP3661744B2 (ja) ダンパ
JPH116550A (ja) トロイダル型無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees