JPH0559023U - オートテンショナ - Google Patents

オートテンショナ

Info

Publication number
JPH0559023U
JPH0559023U JP239392U JP239392U JPH0559023U JP H0559023 U JPH0559023 U JP H0559023U JP 239392 U JP239392 U JP 239392U JP 239392 U JP239392 U JP 239392U JP H0559023 U JPH0559023 U JP H0559023U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
pressure contact
coil spring
torsion coil
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP239392U
Other languages
English (en)
Inventor
康 門田
善裕 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP239392U priority Critical patent/JPH0559023U/ja
Publication of JPH0559023U publication Critical patent/JPH0559023U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】複数の円弧状の摩擦片51を、揺動アーム2に
一体的に設けられ、ねじりコイルばね4の外方に位置す
る圧接部22aに内接させた状態で、基盤1に回動自在
に取付けた。揺動アーム2を回動付勢するねじりコイル
ばね4により、摩擦片51に内接させたカム部材6を揺
動アーム2と反対方向に回動付勢し、上記各摩擦片51
を、圧接部22aに圧接させて、揺動アーム2に揺動抵
抗を付与するようにした。 【効果】揺動アーム2を回動付勢するねじりコイルばね
4を利用して、摩擦片51を圧接部22aに圧接させて
いるので、当該圧接力を充分に確保できるとともに、摩
擦片51と揺動アーム2との圧接位置を、ねじりコイル
ばね4の外方に設定しているで、揺動アーム2に対して
非常に大きい揺動抵抗を付与することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、プーリ等に巻き掛けられたベルト等のテンションを一定にするた めのオートテンショナに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、たとえば自動車のオルターネータ、クーラーポンプ、およびパワーステ アリングポンプ等の複数の補機間に巻き掛けられたベルトのテンションを調整す るために、オートテンショナが用いられている。このオートテンショナは、先端 にプーリを取付けた揺動アームを、基盤に対して回動自在に軸止し、前記揺動ア ームを、その回動中心とほぼ同心に設けられたねじりコイルばねによってベルト を押圧する方向へ回動付勢しているものであり、ベルトの伸縮等によるベルトの 張力変動に対して追随できるように、揺動アームの揺動範囲を設定している。
【0003】 ところで、エンジンのクランクシャフトの回転数は、たとえば4気筒エンジン の場合、通常1回転毎に2回変動する。この回転変動は、特にエンジンの負荷が 大きい場合に相当大きくなる。このため、ベルトの張力の変動も大きくなり、オ ートテンショナの揺動アームが激しく振動する。この振動は、オートテンショナ 自体の耐久性を低下させるだけでなく、ベルトの寿命を低下させたり、ベルトの スリップに伴うベルト鳴き等の不快状態を生じたりする。そこで、従来のオート テンショナには、上記揺動アームがベルトの振動によって簡単に揺動しないよう に、当該揺動アームに対して所定の揺動抵抗を与える機構(ダンパ機構)が採用 されている。
【0004】 上記揺動アームに対して揺動抵抗を与えるダンパ機構として、 揺動アームの回動軸線回りの複数箇所に、圧縮コイルばねと摩擦部材とをそ れぞれ上記回動軸線と平行に配列し、上記各圧縮コイルばねの付勢力にて摩擦部 材を基盤または揺動アームに押し付けることによって、揺動抵抗を付与するもの (たとえば特開平2−168049号公報参照)。
【0005】 揺動アームの回動中心側に形成された筒状のハブと、このハブに挿通され、 揺動アームを回動自在に支持する軸との間に、ゴム等の弾性素材からなるスリー ブを介在させ、揺動アームの回動に伴なってねじりコイルばねの一端側を径方向 内方へ傾倒させることにより、当該ねじりコイルばねにて上記揺動アームのハブ を押圧してこれをスリーブに圧接させることにより、軸、スリーブおよびハブの 相互間に摩擦抵抗を生じさせて揺動抵抗を付与するもの(特開昭58−7275 7号公報参照)。 等が知られている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上記オートテンショナにおいては、使用するエンジンによっては、ベルトの張 力変動が相当大きくなることから、これに応じて揺動抵抗を大きくする必要があ る。しかし、上記のダンパ機構を採用したオートテンショナについては、上記 圧縮ばねおよび摩擦部材が、揺動アームを回動付勢するためのねじりコイルばね の内側に配置されているため、つまり揺動アームの回動中心に近接しているため 、圧縮コイルばねのばね力を強くしても、トルク的に揺動抵抗をあまり大きくで きないという問題があった。
【0007】 また、上記の構成を採用したオートテンショナについても、ねじりコイルば ねの傾倒作用によって一方向から揺動アームのハブを押圧するものであるので、 揺動抵抗を余り大きくすることができないという問題があった。 この考案は上記問題点に鑑みてなされたものであり、簡素な構造にて充分な揺 動抵抗を確保することができるオートテンショナを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するためのこの考案のオートテンショナとしては、先端にプー リを取付けた揺動アームを、基盤の軸部にて回動自在に保持し、上記揺動アーム を、その回動中心とほぼ同心に設けられたねじりコイルばねによって所定方向へ 回動付勢しているオートテンショナにおいて、上記揺動アームに、ねじりコイル ばねの径方向外方に位置し、当該揺動アームの回動中心と同心の円周面からなる 圧接部を形成し、基盤に複数の円弧状の摩擦片からなる摩擦部材を、上記圧接部 に内接させた状態で拡開可能に保持するとともに、上記摩擦部材に内接させて、 揺動アームの回動付勢方向と反対方向への回動にて当該摩擦部材を拡開させるカ ム部材を、揺動アームと同心にて基盤の軸部回りに回動自在に配置し、上記ねじ りコイルばねの一端をカム部材の回動先端側に、他端を所定のねじりトルクを付 与した状態で揺動アームにそれぞれ係止して、上記カム部材を揺動アームの回動 付勢方向と反対方向に回動付勢しているものである。
【0009】
【作用】
上記の構成のオートテンショナによれば、揺動アームを所定の回動方向に付勢 するねじりコイルばねのねじり力にて、カム部材を上記揺動アームの回動付勢方 向と反対方向に回動付勢しているので、上記カム部材によって、基盤に取付けた 摩擦部材を拡開させて、揺動アームの圧接部に圧接させることができ、上記摩擦 部材と圧接部との摩擦抵抗によって、揺動アームに対して揺動抵抗を付与するこ とができる。ここに、上記圧接部が、ねじりコイルばねの径方向外方位置に設け られているので、上記ねじりコイルばねのばね力によって、カム部材を圧接部に 強固に圧接させ得る点と相まって、揺動アームに対して大きな揺動抵抗を付与す ることができる。
【0010】
【実施例】
以下、実施例を示す添付図面により詳細に説明する。 図1はこの考案のオートテンショナを示す断面図である。上記オートテンショ ナは、基盤1に対して揺動自在に軸止めされた揺動アーム2の先端に、プーリ3 を取付け、ねじりコイルばね4によって上記揺動アーム2を、図2の矢印Xで示 す方向へ回動付勢しているものである。
【0011】 上記揺動アーム2の回動中心部には、ハブ21が突設されており、このハブ2 1の周囲に、環状のボス22が一体形成されている。このボス22の内周面は、 揺動アーム2の揺動中心と同心に形成されており、当該内周面が、後述する摩擦 部材5を圧接させるための圧接部22aとして構成されている。そして、上記ハ ブ21とボス22との間の空間に、上記ねじりコイルばね4が揺動アーム2の回 動中心とほぼ同心になるように導入されている。また、揺動アーム2の回動先端 側には、軸31が突設されており、この軸31に対して軸受を介して上記プーリ 3が回転自在に支持されている。
【0012】 上記基盤1は、所定の固定部位Aに沿わせた状態で、ボルトB1等によって当 該固定部位Aに対して固定されおり、その中央部には軸部11が突設されている 。この軸部11は、その外周に嵌合された筒状の摺動部材12を介して、揺動ア ーム2のハブ21の内部に回動自在に嵌入されており、これによって上記揺動ア ーム2が基盤1に対して回動自在に支持されている。なお、上記揺動アーム2は 、軸部11に螺合されたボルトB2によって抜脱が阻止されている。
【0013】 また、上記揺動アーム2のボス22の内部には、圧接部22aに内接させた状 態で、摩擦部材5が配置されている。この摩擦部材5は、複数の円弧状の摩擦片 51からなるものであり、各摩擦片51の一端部51aは、基盤1に突設された ピン13に回動自在に取付けられている。従って、上記摩擦部材5は、上記ピン 13を支点に自由端51b側を外方へ拡開させることができる。なお、上記各摩 擦片51の外周面は、圧接部22aと同一曲率の円弧面に形成されている。また 、各摩擦片51の一端部51aの回動中心は、所定の拡開状態において、当該摩 擦片51の外周面が、圧接部22aに対して全体的に密接できる位置に設定され ている。さらに、各摩擦片51の内周面も、円弧面に形成されているが、当該円 弧面を含む円の中心は、自由端51b側が徐々に幅広になるように、外周面を含 む円の中心(揺動アーム2の回動中心)に対して偏心させてある(図2参照)。
【0014】 上記摩擦部材5の内側であって、基盤1に対向する部分には、カム部材6が配 置されている。このカム部材6は、基盤1の軸部11に嵌合された摺動部材12 の下端部に回動自在に嵌合されている。このカム部材6の外周には円弧状のカム 面61が形成されており、このカム面61が上記摩擦部材5の各摩擦片51の内 周面に内接されている。従って、上記カム部材6を揺動アーム2の回動付勢方向 (矢印Xで示す方向)と反対方向に回動させることにより、上記摩擦部材5を拡 開させることができる。
【0015】 そして、上記ねじりコイルばね4の一端部は、揺動アーム2に対して係止され ており(図示せず)、他端部41は、上記カム部材6の回動先端側に突設された スプリングフック62に対して、所定のねじりトルクが付加された状態で係止さ れている。 以上の構成であれば、カム部材6がねじりコイルばね4によって上記揺動アー ム2の回動付勢方向と反対方向に回動付勢されるので、カム部材6によって摩擦 部材5を拡開させて、各摩擦片51を揺動アーム2のボス22の内周である圧接 部22aに対して圧接させることができる。従って、これら各摩擦片51と圧接 部22aとの摩擦抵抗によって、揺動アーム2に対して揺動抵抗を付与すること ができる。
【0016】 特に、上記圧接部22aが、ねじりコイルばね4の径方向外方に位置している ので、圧接部22aと摩擦部材5との摩擦面積を充分に確保できる点と相まって 、揺動アーム2に対してかなり大きい揺動抵抗を付与することができる。 さらに、ねじりコイルばね4のねじり量を調整したり、カム部材6のカム面6 1の周方向への傾き角度を調整したりすることにより、上記摩擦抵抗を容易に調 整することができる。また、ねじりコイルばね4による揺動アーム2の回動付勢 の反作用を利用して、カム部材6を揺動アーム2の圧接部22aに圧接させてい るので、圧接力を得るためのばね等を別途設ける必要がなく、その構造を非常に 簡素にすることができる。
【0017】 なお、上記摩擦部材5を構成する各摩擦片51の外周には、ゴム、焼結金属そ の他で形成された摩擦抵抗の大きい摩擦パッドを取付けておいてもよく、この場 合には、圧接部22aとの摩擦抵抗をさらに効果的に得ることができる。 他の実施例を図3および図4に示す。この実施例においては、摩擦片51が前 記実施例のようなピン13による固定でなく、カム部材6、基盤1およびボス2 2の圧接部22a間に遊嵌された状態で保持されている。すなわち、カム部材6 の上端部外周縁には、摩擦片51が基盤1から浮き上がるのを防止する鍔部61 bが延設されているとともに、基盤1には、摩擦片51の一端面と当接して摩擦 片51が図4において時計廻り方向へ移動するのを規制する係止ピン15が突設 されており、摩擦片51は、上記カム部材6、基盤1、カム部材6の外周面およ び鍔部61b、ボス22、並びに係止ピン15で囲まれる空間に遊嵌されて保持 されている。この実施例においては、カム部材6がねじりコイルばね4によって 図4の時計廻り方向へ回動付勢されており、この回動付勢に伴って、カム部材6 のカム面61にて摩擦片51が径方向外方へ押圧されて、ボス22の圧接部22 aに圧接される。従って、揺動アーム2の回動時に、摩擦片51と圧接部22a との間で摩擦抵抗を発生させて、揺動アーム2に揺動抵抗を付与することができ る。この実施例においては、摩擦片51をピン固定する場合に較べて組立を簡略 化することができるので、その分製造コストを安くすることができる。
【0018】 なお、上記図3に示す実施例においては、基盤1の軸部11の上端部に、揺動 アーム2の抜脱を阻止するストッパリング7が嵌合されており、このストッパリ ング7を、上記軸部11の上端部周縁をかしめることによって、当該軸部11に 固定している。
【0019】
【考案の効果】
以上のように、この考案のオートテンショナによれば、揺動アームを回動付勢 するねじりコイルばねのばね力を利用して、摩擦部材を揺動アームの圧接部に圧 接させているので、当該圧接力を充分確保できるとともに、カム部材と揺動アー ムとの圧接位置が、ねじりコイルばねの径方向外方に設定されているので、揺動 アームに対して非常に大きい揺動抵抗を付与することができるという特有の効果 を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のオートテンショナの一実施例を示す
断面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】この考案のオートテンショナの他の実施例を示
す断面図である。
【図4】図3のIII−III線断面図である。
【符号の説明】
1 基盤 11 軸部 2 揺動アーム 22a 圧接部 3 プーリ 4 ねじりコイルばね 5 摩擦部材 51 摩擦片51 6 カム部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端にプーリを取付けた揺動アームを、基
    盤の軸部にて回動自在に保持し、上記揺動アームを、そ
    の回動中心とほぼ同心に設けられたねじりコイルばねに
    よって所定方向へ回動付勢しているオートテンショナに
    おいて、上記揺動アームに、ねじりコイルばねの径方向
    外方に位置し、当該揺動アームの回動中心と同心の円周
    面からなる圧接部を形成し、基盤にて複数の円弧状の摩
    擦片からなる摩擦部材を、上記圧接部に内接させた状態
    で拡開可能に保持するとともに、上記摩擦部材に内接さ
    せて、揺動アームの回動付勢方向と反対方向への回動に
    て当該摩擦部材を拡開させるカム部材を、揺動アームと
    同心にて基盤の軸部回りに回動自在に配置し、上記ねじ
    りコイルばねの一端をカム部材の回動先端側に、他端を
    所定のねじりトルクを付与した状態で揺動アームにそれ
    ぞれ係止して、上記カム部材を揺動アームの回動付勢方
    向と反対方向に回動付勢していることを特徴とするオー
    トテンショナ。
JP239392U 1992-01-27 1992-01-27 オートテンショナ Pending JPH0559023U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP239392U JPH0559023U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 オートテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP239392U JPH0559023U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 オートテンショナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559023U true JPH0559023U (ja) 1993-08-03

Family

ID=11527997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP239392U Pending JPH0559023U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 オートテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559023U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09189347A (ja) * 1995-12-18 1997-07-22 Gates Corp:The 減衰機構を備えたテンショナ
JP2003322228A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Mitsuboshi Belting Ltd オートテンショナ及びそれを備えたエンジン
JP2012132467A (ja) * 2007-04-13 2012-07-12 Mitsuboshi Belting Ltd オートテンショナ
CN109990062A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 上海贝序汽车科技有限公司 汽车发动机皮带张紧轮

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09189347A (ja) * 1995-12-18 1997-07-22 Gates Corp:The 減衰機構を備えたテンショナ
JP2003322228A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Mitsuboshi Belting Ltd オートテンショナ及びそれを備えたエンジン
JP2012132467A (ja) * 2007-04-13 2012-07-12 Mitsuboshi Belting Ltd オートテンショナ
CN109990062A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 上海贝序汽车科技有限公司 汽车发动机皮带张紧轮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6676788B2 (ja) ロータリーテンショナ
JP2002039297A (ja) オートテンショナ
JP2654483B2 (ja) 偏心型ベルトテンショナ
JPH08507358A (ja) 特に自動車用のダンプフライホイール
KR890005423A (ko) 증가된 아아치형 운동을 하는 텐셔너
JPH0681914A (ja) テンショナおよびベルト駆動システム
JP3916973B2 (ja) オートテンショナ
JPH10252843A (ja) ベルト、特に歯付ベルト用の引っ張り装置
JPH0559023U (ja) オートテンショナ
JP2568015Y2 (ja) オートテンショナ
JPH0559022U (ja) オートテンショナ
JPH0562760U (ja) オートテンショナ
JP3916074B2 (ja) オートテンショナ
JP3578239B2 (ja) ベルトテンショナ
JP2891445B2 (ja) 摩擦減衰装置
JP3009811B2 (ja) オートテンショナ
JPH0583516U (ja) オートテンショナ
JP5918043B2 (ja) オートテンショナ
JP3734755B2 (ja) オートテンショナ
JP3402461B2 (ja) ベルトテンショナー
JP2938809B2 (ja) テンショナ
JP3062499U (ja) オ―トテンショナ
JP2602185Y2 (ja) オートテンショナ
JP2001165253A (ja) オートテンショナ
JPH11141630A (ja) オートテンショナ