JP3135224B2 - イリジウム基合金 - Google Patents

イリジウム基合金

Info

Publication number
JP3135224B2
JP3135224B2 JP09117132A JP11713297A JP3135224B2 JP 3135224 B2 JP3135224 B2 JP 3135224B2 JP 09117132 A JP09117132 A JP 09117132A JP 11713297 A JP11713297 A JP 11713297A JP 3135224 B2 JP3135224 B2 JP 3135224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iridium
based alloy
range
solid solution
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09117132A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10259435A (ja
Inventor
智 西川
梧郎 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuya Metal Co Ltd
Original Assignee
Furuya Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26454528&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3135224(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Furuya Metal Co Ltd filed Critical Furuya Metal Co Ltd
Priority to JP09117132A priority Critical patent/JP3135224B2/ja
Publication of JPH10259435A publication Critical patent/JPH10259435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135224B2 publication Critical patent/JP3135224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、エネルギー開発機
器、宇宙産業用部材、高融点材料溶解用坩堝等の高温機
器に用いる耐熱材料に関し、その具体的な用途としては
発電用ガスタービン、ガスタービンブレード、ジェット
エンジン、温度センサー並びに保護具材、そして半導体
材料、窯業用材料、単結晶等の高融点材料溶解用坩堝、
ガラスレンズの型材、ガラス溶解装置、或いは化学繊維
ノズル等の高温における強度、耐酸化性等が要求される
耐熱材料、更に、燃焼機器構造材等に用いられる耐熱材
料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスタービンブレード等に用いら
れているこの種の耐熱材料としては主にニッケル基合金
であることが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ニッケル基
合金はその融点が略1300℃であるところから、その強度
を発揮し得る温度は実質的に1100℃程度であり、1100℃
が使用限界温度、つまり耐用温度とされている。従っ
て、このニッケル基合金は1100℃以上の高温領域での使
用は不可能となる。
【0004】又、タンタル、ニオブ、モリブデン、タン
グステン、白金、純イリジウム等は高融点材料として知
られているが、これら一種の元素からなる高融点材料は
真空若しくは不活性ガス雰囲気中で使用する限りでは融
点直下までの高温域で強度を発揮し得るが、大気中や燃
焼ガス等の雰囲気中ではある温度範囲で急速に酸化消耗
してしまうため、前述した各種用途には使用できない場
合もある。ところで、純イリジウムに注目して見ると、
その融点は2454℃と高い高融点材料ではあるが、脆いた
めに展延性に乏しく、例えば 0.5mm程度の薄板に加工す
ることが極めて困難なことから、その用途範囲も限れて
いた。更に、大気中での酸化消耗が激しく、例えば大気
中においては、800 〜1050℃の温度範囲では激しく酸化
し、酸化物(Ir O2 及びIr O3 )として昇華するこ
とから消耗してしまう。しかし、1500℃以上になるとそ
の酸化物は成分に分解されることから、酸化の進行は抑
えられることになる。従って、純イリジウムからなる高
融点材料は大気中や燃焼ガス雰囲気中における800 〜10
50℃の温度範囲で急速に酸化消耗してしまうことから、
実用性に欠ける高融点材料であった。
【0005】本発明はこの様な従来事情に鑑みてなされ
たもので、その目的とする処は、1100℃以上の高温域で
の耐熱材料として要求される高温強度(耐力)に優れ、
しかも、大気中における800 〜1050℃の温度範囲での耐
酸化性に優れ、更に、材料の薄肉化を可能とする加工性
を向上させる上で要求される展延性が改善されたイリジ
ウム基合金を提供することにある。
【0006】
【課題を達成するための手段】課題を達成するために本
発明は、耐熱材料であって、純イリジウムをベースと
し、第二元素としてロジウムを0.1〜30wt%の範囲内で
添加し、更に第三元素として白金、ルテニウム、レニウ
ム、クロム、バナジウム、モリブデンこれらいずれか一
種を0.1〜20wt%の固溶範囲(単相領域)内で添加し、
この第三元素と前記第二元素との添加総量を 0.2〜50wt
%の固溶範囲(単相領域)内に抑えたことを要旨とす
る。斯る技術的手段によれば、ロジウムからなる第二元
素を0.1〜30wt%の範囲内、そして白金、ルテニウム、
レニウム、クロムこれらいずれか一種からなる第三元素
を0.1〜20wt%の固溶範囲(単相領域)内での添加によ
りイリジウムの表面に耐酸化性に優れた安定被膜が生成
される。それにより、大気中や燃焼ガス雰囲気中におい
て酸化消耗が最も激しい 800〜1050℃における酸化消耗
を極端に抑える耐酸化性が図られると共に、固溶体硬化
がもたらされてイリジウムの強化が図られる。更には粘
性も改善されて優れた展延性が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の具体例を図面に基
づいて説明する。図1は本発明イリジウム基合金の一例
で、1200℃に加熱した状態で熱間圧延をした場合におけ
る肉眼的に圧延材の側面に割れが認められるまでの加工
度(%)と添加総量(wt%)との関係を示したグラフ、
図2は酸化消耗が最も激しくなる1050℃における酸化消
耗量と暴露時間との関係を示したグラフイリジウムの硬
さに及ぼす第二元素の影響を示したグラフであり、斯る
本発明においては、純イリジウム(Ir)をベースと
し、第二元素としてロジウム(Rh)を添加し、更に第
三元素として白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、レニ
ウム(Re)、クロム(Cr)、バナジウム(V)、モ
リブデン(Mo)これらいずれか一種を固溶範囲(単相
領域)内に添加し、前記第二元素の一部を第三元素で置
換させることで、例えば1050℃の高温における耐酸化性
に優れ、しかも加工性を向上させる上で要求される展延
性が改善された三元系合金を溶製する。
【0008】そして、本発明においてはベースとなる純
イリジウムに対するロジウムからなる第二元素の添加量
を 0.1〜30wt%の範囲内に、更に白金、ルテニウム、レ
ニウム、クロム、バナジウム、モリブデンこれらいずれ
か一種からなる第三元素の添加量を 0.1〜20wt%の固溶
範囲(単相領域)内に、そして第三元素と第二元素との
総添加量を 0.2〜50wt%の固溶範囲(単相領域)内に夫
々抑えることが必要である。この理由は、第二元素の添
加量が 0.1wt%以下では、耐酸化性、固溶体硬化、粘性
が改善されず、耐熱性、展延性が純イリジウムと変わら
ない、つまり、イリジウムの特性が改善されないからで
ある。一方、30wt%以上になると、展延性が悪くなるか
らである。又、第三元素の添加量が 0.1wt%以下では、
上述したように、耐酸化特性、固溶硬化能、粘性の夫々
の改善効果が小さいからである。一方、20wt%以上にな
ると、第2相(金属間化合物)が析出し易くなり、耐酸
化性並びに展延性が悪くなるからである。そして、第三
元素と第二元素との純イリジウムに対する総添加量が
0.2wt%以下では、固溶硬化能が小さく、耐酸化特性、
展延性も純イリジウムのそれとさほど変わらないからで
ある。一方、50wt%以上になると、第2相(金属間化合
物)が析出し、耐酸化特性並びに展延性も悪くなるから
である。
【0009】従って、本発明ではベースとなる純イリジ
ウムに対する第二元素のロジウムの添加量を 0.1〜30wt
%の範囲内に、第三元素の白金、ルテニウム、レニウ
ム、クロム、バナジウム、モリブデンこれらいずれか一
種の添加量を 0.1〜20wt%の固溶範囲(単相領域)内
に、そして第三元素と前記第二元素との添加総量を 0.2
〜50wt%の固溶範囲(単相領域)内に抑えることが好ま
しい。
【0010】実施例1 ベースとなる純イリジウムに、第二元素として15wt%の
ロジウムを、更に第三元素として15wt%の白金を含み、
この第三元素と前記第二元素との添加総量が純イリジウ
ムに対し30wt%になるように秤取したIr−15Rh−15
Pt系合金、又、ベースとなる純イリジウムに、第二元
素としてロジウム2wt%、第三元素としてルテニウム3
wt%を夫々添加し、その両元素の添加総量が5wt%にな
るように秤取したIr−2Rh−3Ru系合金、又、ベ
ースとなる純イリジウムに、第二元素としてロジウム2
wt%、第三元素としてレニウム3wt%を夫々添加し、そ
の両元素の添加総量が5wt%になるように秤取したIr
−2Rh−3Ru系合金これらの三元系合金を準備し、
アルゴンアーク溶解法によりボタン状に溶製した鋳塊を
大気中において熱間又は温間加工、例えば1200乃至1300
℃に加熱した状態で1パス 0.1%の圧下率で熱間圧延を
施し、圧延に伴う圧延材側面に肉眼的に認められる割れ
発生が生じるまでの加工度(%)を求めて展延性を評価
し、その後、板厚が 0.5〜 0.01mm 程度の薄板から箔に
至るまで圧延加工を施しながら、その圧延加工性を調べ
た。その結果を図3に例示する。又、この熱間加工によ
り得られた例えば板厚が 0.5mmの薄板を用いて酸化消耗
が最も激しくなる大気中における1050℃を選び、20時間
までの酸化消耗量を調べ、その結果を図4に例示する。
【0011】実施例2 又、ベースとなる純イリジウムに、第二元素としてロジ
ウム10wt%、第三元素としてモリブデン1wt%を夫々添
加し、その両元素の添加総量が純イリジウムに対し11wt
%になるように秤取したIr−10Rh−1Mo系合金、
又、ベースとなる純イリジウムに、第二元素としてロジ
ウム2wt%、第三元素としてクロム3wt%を夫々添加
し、その両元素の添加総量が5wt%になるように秤取し
たIr−2Rh−3Cr系合金の三元系合金を準備し、
アルゴンアーク溶解法によりボタン状に溶製した鋳塊を
前述した大気中において1200乃至1300℃に加熱した状態
での熱間圧延による展延性と、大気中において酸化が最
も激しくなる1050℃における酸化消耗量においても夫々
調べた。
【0012】図3から明らかなように、三元系の各合金
の割れ発生までの加工度(%)は純イリジウムよりも改
善され、薄板から箔に至るまでの圧延加工が可能である
ことが分かる。つまり、本実施例で得られた各イリジウ
ム基三元系合金は粘性が改善され、加工性を向上させる
上で要求される展延性に優れていることが明らかになっ
た。又、図4から明らかなように、純イリジウムは酸化
消耗が激しいが、得られた総ての三元系合金は酸化消耗
が抑えられていることが分かる。つまり、酸化に対する
安定被膜が表面に生成され、純イリジウムの耐酸化性が
改善される。従って、本実施例で得られたイリジウム基
三元系合金は大気中において特に酸化消耗が最も激しい
1050℃の温度範囲での酸化の進行が抑えられた優れた耐
酸化性を有することが明らかになった。
【0013】従って、本発明で得られたIr−15Rh−
15Pt系合金、Ir−10Rh−1Mo系合金、Ir−2
Rh−3Ru系合金、Ir−2Rh−3Ru系合金、I
r−2Rh−3Cr系合金、Ir−2Rh−3V系合
金、これら総てのイリジウム基三元系合金は、大気中に
おいて1200乃至1300℃に加熱した状態での加工性を向上
させる上で要求される展延性に優れ、しかも大気中にお
いて純イリジウムの酸化消耗が最も激しくなる1050℃に
おける耐酸化性に優れていることが明らかになった。
【0014】
【発明の効果】本発明のイリジウム基合金は叙上の如く
構成してなるから、下記の作用効果を奏する。従来から
知られている例えばニッケル基合金は1100℃以上の使用
では、材料そのものを冷却する付帯設備を必要とする。
本発明のイリジウム基合金は1100℃以上の高温域での耐
熱材料として要求される高温における強度(耐力)、耐
酸化性に優れていることから、エネルギー効率の向上、
材料の強化による薄肉化、小型化が期待できる。従っ
て、本発明によれば、エネルギー効率の向上、そして材
料の強化による薄肉化、機器の小型化、寿命の延長が図
られる。しかも、展延性が優れていることから、塑性加
工が容易となり、展伸材としての用途範囲の拡張が期待
でき、有益且つ実用上の効果を大きく期待することがで
きる。更に、従来の耐熱材料では使用できなかった1100
℃以上の温度に耐えることで用途が開けることから、用
途範囲の拡張による経済的効果も大きい等の数々の効果
を期待することができる。
【0015】又、大気中若しくは燃焼ガス雰囲気中のお
いて酸化消耗が最も激しくなる 800〜1050℃における純
イリジウムの特性が、第二元素のロジウムの添加、そし
て第三元素の白金、ルテニウム、レニウム、クロム、バ
ナジウム、モリブデンこれらいずれか一種の固溶範囲
(単相領域)内の添加によって大きく改善され、1100℃
以上の高温域での耐熱材料として要求される高温におけ
る耐酸化性にも優れ、そして展延性に優れた固溶体硬化
型のイリジウム基三元系合金が得られる。従って、本発
明によれば、 800〜1050℃の高温における耐酸化性に優
れていることから、耐熱材料としての用途範囲の拡張が
期待できる。しかも、耐熱材料としての耐酸化性に加え
て、塑性加工を図る上で要求される展延性においても優
れていることから、材料の薄肉化が期待できる。例えば
板厚が 0.5〜 0.01mm 程度の薄板から箔までの加工が可
能となる。よって、展伸材としての用途範囲の拡張も期
待できることから、その用途範囲の拡張による経済的効
果の期待が大きい等の数々の効果も期待することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明イリジウム基合金の一例で、1200℃に
加熱した状態で熱間圧延をした場合における肉眼的に圧
延材の側面に割れが認められるまでの加工度(%)と添
加総量(wt%)との関係を示したグラフ
【図2】 本発明イリジウム基合金の一例で、酸化消耗
が最も激しくなる1050℃における酸化消耗量と暴露時間
との関係を示したグラフ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−311584(JP,A) 特開 昭53−88684(JP,A) 特開 平2−153053(JP,A) 特開 昭62−280340(JP,A) 特公 昭48−19078(JP,B1) 特公 昭42−12351(JP,B1) 特公 昭43−19751(JP,B1) 欧州特許702093(EP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 5/04 REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱材料であって、 イリジウムをベースとし、第二元素としてロジウムを0.
    1〜30wt%の範囲内で添加し、更に第三元素として白
    金、ルテニウム、レニウム、クロム、バナジウム、モリ
    ブデンこれらいずれか一種を0.1〜20wt%の固溶範囲内
    で添加し、この第三元素と前記第二元素との添加総量が
    0.2〜50wt%の固溶範囲内であることを 特徴とするイリ
    ジウム基合金。
JP09117132A 1996-05-10 1997-05-07 イリジウム基合金 Expired - Lifetime JP3135224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09117132A JP3135224B2 (ja) 1996-05-10 1997-05-07 イリジウム基合金

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-116152 1996-05-10
JP11615296 1996-05-10
JP09117132A JP3135224B2 (ja) 1996-05-10 1997-05-07 イリジウム基合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10259435A JPH10259435A (ja) 1998-09-29
JP3135224B2 true JP3135224B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=26454528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09117132A Expired - Lifetime JP3135224B2 (ja) 1996-05-10 1997-05-07 イリジウム基合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135224B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168875B1 (en) * 1998-10-02 2001-01-02 Asea Brown Boveri Ag Coatings for turbine components
JP2002327266A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Furuya Kinzoku:Kk 薄膜形成用イリジウム合金ターゲット材
GB0216323D0 (en) * 2002-07-13 2002-08-21 Johnson Matthey Plc Alloy
CN1294286C (zh) * 2005-04-20 2007-01-10 北京航空航天大学 一种铱铪铌高温合金材料及其制备方法
DE102005032591B4 (de) 2005-07-11 2012-05-24 Heraeus Materials Technology Gmbh & Co. Kg Dotiertes Iridium mit verbesserten Hochtemperatureigenschaften
DE102006003531A1 (de) 2006-01-24 2007-08-02 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zum blasenfreien Transportieren, Homogenisieren und Konditionieren von geschmolzenem Glas
DE102006003521B4 (de) * 2006-01-24 2012-11-29 Schott Ag Vorrichtung und Verfahren zum kontinuierlichen Läutern von Gläsern mit hohen Reinheitsanforderungen
EP1983067A4 (en) * 2006-02-09 2012-11-07 Japan Science & Tech Agency IRIDIUM BASED ALLOY WITH HIGH HEAT RESISTANCE AND HIGH STRENGTH AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP5077943B2 (ja) * 2006-11-22 2012-11-21 独立行政法人物質・材料研究機構 PtTi高温形状記憶合金
WO2008093922A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Yura Tech Co., Ltd. Ignition plug
DE102009031168A1 (de) 2009-06-29 2010-12-30 W.C. Heraeus Gmbh Festigkeitserhöhung von Iridium, Rhodium und ihren Legierungen
JP2019189884A (ja) * 2016-07-25 2019-10-31 田中貴金属工業株式会社 スパークプラグ電極用の材料
CN107916339A (zh) * 2017-10-23 2018-04-17 昆明贵金属研究所 新型铂铱钇合金电接触材料及其制备方法
CN110983095A (zh) * 2019-12-25 2020-04-10 无锡英特派金属制品有限公司 弥散强化铂铑与普通铂铑的复合方法
CN112626539B (zh) * 2020-11-27 2022-12-23 新余市金通科技有限公司 一种用于超稳定pem析氧反应的合金电催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10259435A (ja) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135224B2 (ja) イリジウム基合金
JP2773050B2 (ja) 耐熱性耐食性の保護被覆層
EP1930455B1 (en) Nickel-base superalloy with excellent unsusceptibility to oxidation
US7169241B2 (en) Ni-based superalloy having high oxidation resistance and gas turbine part
JP2007031837A (ja) ケイ化ニオブを基材とした高融点金属金属間化合物複合材及びその関連する物品
JP2678083B2 (ja) Ti―Al系軽量耐熱材料
US5932033A (en) Silicide composite with niobium-based metallic phase and silicon-modified laves-type phase
JP2004197131A (ja) ニッケル基耐熱合金及びガスタービン翼
US5608174A (en) Chromium-based alloy
US6582534B2 (en) High-temperature alloy and articles made therefrom
JP2952924B2 (ja) TiAl基耐熱合金及びその製造方法
JP3722975B2 (ja) Ni基耐熱合金の性能回復処理方法
JPH06145854A (ja) アルミナ化ニッケル単結晶合金組成物及びその製造方法
JPH08170143A (ja) 少なくともクロムとモリブデンを含む珪化物をベースとする合金
US20030049156A1 (en) Rhodium-based alloy and articles made therefrom
CH637994A5 (fr) Alliage a base de nickel.
JPH1121645A (ja) Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品
US6375766B1 (en) Nickel-base alloy and article manufactured thereof
JPH10317080A (ja) Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品
JP5574588B2 (ja) 高温合金
JPH10500453A (ja) 金属間ニッケル−アルミニウム−ベース合金
JPH0222435A (ja) 耐熱チタン合金
JP3393378B2 (ja) 高融点超合金とその製造方法
JP3246377B2 (ja) 柱状晶Ni基耐熱合金大型鋳物またはタービン翼の製造方法
JPH06240428A (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term