JPH10317080A - Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品 - Google Patents

Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Info

Publication number
JPH10317080A
JPH10317080A JP13252397A JP13252397A JPH10317080A JP H10317080 A JPH10317080 A JP H10317080A JP 13252397 A JP13252397 A JP 13252397A JP 13252397 A JP13252397 A JP 13252397A JP H10317080 A JPH10317080 A JP H10317080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistant superalloy
hours
test
base heat
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13252397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Yamamoto
浩喜 山本
Kiyoshi Imai
潔 今井
Takehisa Hino
武久 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13252397A priority Critical patent/JPH10317080A/ja
Publication of JPH10317080A publication Critical patent/JPH10317080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のNi基単結晶合金に匹敵する高温強度を
有し、高温の燃焼ガスでの優れた耐食性、耐酸化性を有
する一方向凝固Ni基耐熱超合金、およびそのNi基耐
熱超合金の製造方法、ならびにNi基耐熱超合金部品を
提供することを目的とする。 【解決手段】重量%で、Cr:8〜14%、Co:4〜
8%、Al:4〜8%、Ti:1.5%以下(0を含ま
ない)、W:6〜10%、Ta:3〜8%、Mo:0.
5〜2%、Re:0.5〜3.5%、Ir:1.5〜3
%、C:0.05〜0.2%、B:0.01〜0.03
%、Zr:0.02〜0.05%を含み、残部がNi基
および不可避的不純物からなり、かつ5%≦Ai+T
i、4≦Al/Ti、W+Ta+Mo+Re≦20%で
あるNi基耐熱超合金材料を一方向凝固させてなること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温で長期間使用
される部品、例えば航空機用または地上発電用ガスター
ビン等に適用される一方向凝固Ni基耐熱超合金、およ
びそのNi基耐熱超合金の製造方法、ならびにNi基耐
熱超合金部品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンエンジンの高出力、高効率
化にともなう燃焼温度の上昇に対し、もっとも厳しい使
用環境に曝されるタービンブレードは、多結晶の普通鋳
造合金から、応力負荷方向に結晶粒界をもたない一方向
凝固合金に、さらに結晶粒界を全くもたない単結晶合金
へと変遷を遂げてきた。
【0003】実際、航空機用エンジンのタービンブレー
ドとして、Ni基一方向凝固合金が適用され、主にRe
ne80H、PWA1422、CM247LC等が用い
られている。
【0004】航空機用、例えばジェットエンジンなどの
タービンブレードは、高速で回転するために遠心力を受
け易く、タービンブレードの長手方向に交わるような結
晶粒界にクラックが発生しやすい。つまり、棒状のもの
が引っ張られることにより、引っ張る方向に垂直方向で
ある結晶粒界の表面層部分からクラックが発生し易い。
そこで、このようなクラックの発生に対処するために、
タービンブレードの長手方向に垂直である結晶粒界自体
を無くすという方法が開発された。この方法が、上述し
た一方向凝固である。一方向凝固は、Ni基耐熱合金な
どの合金を溶融状態から凝固させるときに、合金材料の
下の端から冷却して、その冷やされた端から上へ向かっ
て結晶を一方向に成長させる方法である。前記方法をタ
ービンブレードのような複雑な曲面を持つ機械部品に適
用し、タービンブレードの長手方向に結晶を成長させる
ことにより、クリープ破断強度等に優れたタービンブレ
ードを得ることが可能である。
【0005】ところが、一方向凝固により得られたター
ビンブレードは数本の結晶が縦に長く延びているという
構造を有し、それぞれの結晶の境界が完全に真直ぐでは
なく、ややジグザグになったり斜めになってしまってい
る。そのため、前記タービンブレードは、特に高温での
十分な強度を得ることができない。
【0006】高温強度に関してのみ考慮すれば、Ni基
一方向凝固合金は従来の製造方法によるNi基普通鋳造
合金タービンブレードよりも優れているが、Ni基一方
向凝固合金よりもさらにNi基単結晶合金の方が優れて
いることが知られている。しかしながら、Ni基単結晶
合金は歩留まりが悪く、現時点でNi基一方向凝固合金
の約3倍のコストを要するため市場性において難点を有
する。
【0007】一方、近年の工業用ガスタービンの高効率
化、高温化に伴い、工業用ガスタービンにおいても従来
のNi基普通鋳造合金タービンブレードからNi基一方
向凝固合金へと移行されてきている。工業用ガスタービ
ンは航空機用に比べて、重油系の不純物の多い燃料を使
うために、それだけ腐食環境が厳しい。また、連続運転
期間が格段に長く、点検の間隔が非常に長いために、コ
ーティングが剥離した場合の腐食進行速度が特に重要と
なる。従って、工業用ガスタービンにおいては、高温の
燃焼ガス中の耐高温腐食性及び耐酸化性について、従来
の一方向凝固合金よりも高特性とする必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たNi基一方向凝固合金は高温強度に優れているもの
の、近年急速に発展を続けているガスタービンの高温
化、高効率化、高出力化の要求に対し、これまでのもの
では十分に満足できる高温強度を有するNi基一方向凝
固合金を得ることは困難であった。また、高温の燃焼ガ
ス中において、高耐食性及び耐酸化性を満足させるNi
基一方向凝固合金は未だ得られていない。
【0009】本発明は、このような課題に対処するため
になされたものであり、従来のNi基一方向凝固合金を
更に改良することにより、既存のNi基単結晶合金に匹
敵する高温強度、従来よりも優れた耐食性、及び耐酸化
性を有する一方向凝固Ni基耐熱超合金を提供すること
を目的とする。
【0010】そして、前記Ni基耐熱超合金を製造する
際に、熱処理条件及び冷却速度などの諸条件を各種規定
することにより、優れた高温特性を得ることが可能なN
i基耐熱超合金の製造方法を提供することを目的とす
る。
【0011】また、前記のようにして得られたNi基耐
熱超合金を航空機用または地上発電用ガスタービン等に
適用することにより、高温の燃焼ガス中においても優れ
た耐食性,耐酸化性を有するNi基耐熱超合金部品を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、優れた高
強度、高耐食性及び高耐酸化性を有する一方向凝固Ni
基耐熱超合金、およびその製造方法、並びにその部品を
開発すべく研究を行った結果、本発明に至ったものであ
る。
【0013】即ち、請求項1記載のNi基耐熱超合金
は、重量%で、Cr:8〜14%、Co:4〜8%、A
l:4〜8%、Ti:1.5%以下(0を含まない)、
W:6〜10%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2
%、Re:0.5〜3.5%、Ir:1.5〜3%、
C:0.05〜0.2%、B:0.01〜0.03%、
Zr:0.02〜0.05%を含み、残部がNiおよび
不可避的不純物からなり、かつ5%≦Al+Ti、4≦
Al/Ti、W+Ta+Mo+Re≦20%であること
を特徴とする。
【0014】本発明において、上記のように成分を限定
した理由について説明する。
【0015】Cr(クロム)には耐高温腐食性を向上さ
せる作用がある。Crの含有量を8〜14%と規定した
理由は、8%未満においては所望の高温耐食性を確保で
きず、含有量が14%を越えると、析出強化相である
γ′相(NiとAlの金属間化合物Ni3 Al)の析出
が抑制されるようになるばかりでなく、TCP相(σ
相)と呼ばれる望ましくない脆化相が生成し、高温強度
が低下してしまうためである。
【0016】また、Co(コバルト)はγ′相(Ni
(ニッケル)とAl(アルミニウム)の金属間化合物N
i3 Al)の固溶温度を低下させて溶体化処理を容易に
するほか、耐高温腐食性を向上させる効果を有する元素
である。Coの含有量を4〜8%と規定した理由は、含
有量が4%未満であると上述した効果を十分に得ること
ができず、また、8%を超えるとγ′相の析出を抑制し
高温強度が低下してしまうためである。
【0017】Alはγ′相を生成する主要合金元素であ
り、また表面にAl酸化物を形成することによって耐酸
化性にも寄与している。Alの含有量を4〜8%と規定
した理由は、含有量が4%未満であると、良好なクリー
プ破断強度を得るのに十分な体積率のγ′相が生成でき
ず、さらに耐酸化性も低下してしまい、含有量が8%を
越えると溶体化処理が困難になり未固溶γ′量が増加し
てクリープ破断強度が低下してしまうためである。
【0018】Ti(チタン)はγ′相中のAlを代替す
ることができ、得られる相はNi3(Al,Ti)とな
るためにγ′相の固溶強化に寄与し、また、耐高温腐食
性に優れるCr酸化物の生成を促進する元素である。T
iの含有量を1.5%以下と規定した理由は、含有量が
1.5%を超えるとTiは共晶γ′相を作り易くかつN
i基耐熱合金の融点を下げるため、溶体化処理温度を十
分高くすることができない。従って、共晶γ′を完全に
固溶することが困難になり、クリープ破断強度が低下し
てしまう。さらに含有量が過剰になると、耐酸化性に悪
影響を及ぼすこととなってしまう。
【0019】以上から明らかなように、γ′相を生成、
強化するためには、AlとTiの2つの合金元素をとも
に添加することが重要である。
【0020】そして本発明において、AlとTiの2つ
の合金元素の添加総量を5%≦Al+Tiとしたが、こ
のように規定した理由は5%未満の添加総量において
は、十分な体積率のγ′相が生成できずにクリープ破断
強度が低下してしまうためである。ところが、AlとT
iの添加総量が5%≦Al+Tiの範囲であっても、T
iの含有量が過度になると、高温強度や耐酸化性が低下
してしまうという問題を有する。そこで、Alがγ′相
生成の主合金元素となるように、Al/Ti比を4≦A
l/Tiと規定することにより、高温強度や耐酸化性の
低下を生じない範囲で、γ′相の生成量及び固溶強化を
最大とすることが可能である。
【0021】Ir(イリジウム)は融点が2440℃と
非常に高く、またfcc構造を有しTiとγ′相と同じ
LI2 構造のIr3 Ti相を形成する。Ir3 Ti相は
γ′相よりも高温での安定性に優れるため、Ir3 Ti
相を析出させることにより高温強度を一層向上させるこ
とが可能である。Irの含有量を1.5〜3%と規定し
た理由は、含有量が1.5%未満であると十分な量のI
r3 Ti相を形成できず、3%以上における過度の添加
は延性を低下させてしまうためである。
【0022】W(タングステン)はγ相およびγ′相に
固溶して、両相を固溶強化する元素である。Wの含有量
を6〜10%と規定した理由は、含有量が6%未満とす
ると特にγ′相の強度が著しく低下してしまう。また、
含有量が10%を越えてしまうと、α−Wと呼ばれるT
CP相を析出し、クリープ破断強度を低下させてしまう
ためである。
【0023】Mo(モリブデン)は、Taと同様にγ′
相に固溶してγ′相を強化する元素である。Moの含有
量を0.5〜2%と規定した理由は、最低0.5%の含
有量が必要であり、また含有量が、2%を越えるとWと
同様に脆化相であるTCP相(α−Mo相)を生成して
しまうため、クリープ破断強度を低下させてしまうため
である。
【0024】Re(レニウム)は、上述したW,Moよ
りもγ相の固溶強化効果が高い元素である。Reの含有
量を0.5%〜3.5%と規定した理由は、含有量が
0.5%未満とすると、著しくクリープ破断強度が低下
してしまう。また、含有量が3.5%を越えてしまう
と、Reは非常に高価な元素であるために合金のコスト
を高めるばかりでなく、W,Mo,Taと同様に有害な
脆化相(Re−W,Re−Mo,Re−Ta)を生成し
てしまう。
【0025】Ta(タンタル)は主としてγ′相に固溶
してγ′相を強化する元素である。Taの含有量を3〜
8%と規定した理由は、含有量が3%未満の場合には合
金の強度が低くなってしまい、8%を超えると共晶γ′
相を固溶させることが困難となりクリープ破断強度が低
下してしまうためである。
【0026】以上述べたW,Ta,Mo,Reの4合金
元素はそれぞれ異なった固溶強化作用を持つため、4合
金元素を全て添加することすることが重要である。本発
明においては、この4つの合金元素の添加総量をW+T
a+Mo+Re≦20と定めた。このようにW,Ta,
Mo,Reの添加総量を規定した理由は、添加総量が少
ないとγ相,γ′相の固溶強化が十分で発揮できない
が、添加総量が20%より多いと高温強度に有害なTC
P相(α−W,α−Mo)や脆化相(Re−W,Re−
Mo,Re−Ta)が析出してしまうためである。この
ように、W,Ta,Mo,Reの個々並びに添加総量を
規定することにより、有害なTCP相や脆化相を生じな
い範囲で、γ相,γ′相の固溶強化を最大とすることが
可能である。
【0027】C(炭素),B(ホウ素)及びZr(ジル
コニウム)は結晶粒界を強化する元素である。しかしな
がら、これらの合金元素を過度に添加すると、高温強度
に悪影響を及ぼすために、Cは0.05〜0.2%、B
は0.01〜0.03%、Zrは0.02〜0.05%
と規定した。特に、Cの含有量は0.2%を越えると過
剰のCが分離して、疲労亀裂の起点となる炭化物を形成
し疲労強度を低下させてしまう。また、BとZrとを含
有させると、両者とも過度の添加は延性,靭性を下げて
しまうが、上述した範囲内の元素を添加することによ
り、高温強度を低下させることなく結晶粒界を強化する
ことが可能である。
【0028】請求項2記載のNi基耐熱超合金は、重量
%で、Cr:8〜14%、Co:4〜8%、Al:4〜
8%、Ti:1.5%以下(0を含まない)、W:6〜
10%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Re:
0.5〜3.5%、Ir:1.5〜3%、C:0.05
〜0.2%、B:0.01〜0.03%、Zr:0.0
2〜0.05%を含み、残部がNiおよび不可避的不純
物からなり、かつ5%≦Al+Ti、4≦Al/Ti、
W+Ta+Mo+Re≦20%であるNi基耐熱超合金
材料を一方向凝固させることを特徴とする。
【0029】本発明におけるNi基耐熱超合金の成分
は、請求項1記載の成分と同様である。
【0030】上述した成分の中で、C、B及びZrは結
晶粒界を強化する元素であり、一方向凝固超合金におい
ては不可欠な元素である。しかし、C、B及びZrの元
素を過度に添加すると高温強度に悪影響を及ぼすため
に、Cは0.05〜0.2%、Bは0.01〜0.03
%、Zrは0.02〜0.05%と規定した。
【0031】本発明において、Ni基耐熱超合金材料を
一方向凝固させるとは、Ni基耐熱超合金の結晶方位を
一方向にそろえることである。結晶方位を一方向にそろ
えるためには、Ni基耐熱超合金材料を凝固させる際に
熱を一方向に制御すれば良く、この方法によりNi基耐
熱超合金を一方向に凝固させて、高温破壊の起点となる
応力軸方向に垂直な結晶粒界を含まないNi基耐熱超合
金を得ることが可能となる。また、本発明の成分組成を
有するNi基耐熱合金を一方向凝固させることにより、
従来よりもさらに高温強度などの特性を向上させること
が可能である。
【0032】請求項3記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、Ta、M
o、Re、Ir、C、B、Zrを含む溶融材料を、一方
向凝固させた後、真空または不活性雰囲気内で1200
℃〜1280℃に加熱し、同温度範囲で2時間以上溶体
化処理した後急冷し、その後、1050℃〜1150℃
で4時間以上時効処理することを特徴とする。
【0033】本発明においては、1200℃〜1280
℃で2時間以上溶体化処理を行っているが、前記温度に
より溶体化熱処理を行うことにより、結晶粒界上に残存
するσ相を効果的に除去することが可能となり、優れた
高温特性を得ることが可能である。
【0034】また、本発明のように温度、時間などの処
理方法を規定することにより、γ相中に高温強度を担う
所望のLI構造である析出物γ′相(Ni(Al,
Ti))とIrTiを確認することができ、これらの
析出により高温強度を有するNi基耐熱超合金を得るこ
とができる。
【0035】請求項4記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、請求項3記載のNi基耐熱超合金の製造方法にお
いて、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高温で連続
して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃〜128
0℃の温度域から時効処理1050℃〜1150℃の温
度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設定し、そ
の時効処理温度域で2時間以上保持した後に急冷し、そ
の後、再び1050℃〜1150℃で4時間以上時効処
理することを特徴とする。
【0036】本発明において、請求項3記載の方法と異
なる方法により処理を行っても、請求項3と同様に、γ
相中に高温強度を担う所望のLI構造の析出物γ′相
(Ni(Al,Ti))とIrTiを確認すること
ができ、これらの析出により高温強度を有するNi基耐
熱超合金を得ることができる。
【0037】請求項5記載のNi基耐熱超合金は、重量
%で、Cr:8〜14%、Co:4〜8%、Al:4〜
8%、Ti:1.5%以下(0を含まない)、W:6〜
10%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Re:
0.5〜3.5%、Ir:1.5〜3%、Ru:3%以
下、Hf:0.5〜2%、Y:0.3%以下、C:0.
05〜0.2%、B:0.01〜0.03%、Zr:
0.02〜0.05%を含み、残部がNiおよび不可避
的不純物からなり、かつ5%≦Al+Ti、4≦Al/
Ti、W+Ta+Mo+Re≦20%であることを特徴
とする。
【0038】本発明におけるRu(ルテニウム)、Hf
(ハフニウム)及びY(イットリウム)以外の成分を含
有させた理由については、請求項1記載と同様の理由か
らである。
【0039】本発明において、Ru、Hf及びYを添加
した理由は、Ni基耐熱合金の長時間の組織安定性と耐
高温腐食性,耐酸化性を得るためである。
【0040】Ruの含有量を具体的に3%以下と規定し
たのは、Ruは基地であるγ相の固溶強化元素であり、
またCoと同じく高温使用時の有害なTCP相の生成を
抑制する効果がある。しかしながら、RuはReと同様
に高価な合金元素であり、含有量が過剰となると高温耐
食性,耐酸化性を低下させるため、特性を発揮するのに
最も有効な含有量である3%以下と規定した。
【0041】また、一般に高温での耐食、耐酸化特性を
向上させるために、合金表面に形成される保護皮膜(例
えば、Cr2 O3 ,Al2 O3 など)の密着性を向上さ
せる必要がある。上述したHfやYは、保護皮膜の密着
性を向上させることが可能である。
【0042】Hfの添加量を0.5〜2%と規定した理
由は、0.5%以上の添加において保護皮膜の密着性は
著しく向上するが、2%を越えるとNi基耐熱合金の融
点が下がってしまい、γ′相の固溶を困難にしてしまう
ためである。
【0043】また、Yの添加量を0.3%以下と規定し
た理由は、添加量が0.3%を越えると保護皮膜の成長
を促進し、はく離を生じさせ、その結果として耐食、耐
酸化特性を劣化させてしまうためである。
【0044】請求項6記載のNi基耐熱超合金は、重量
%で、Cr:8〜14%、Co:4〜8%、Al:4〜
8%、Ti:1.5%以下(0を含まない)、W:6〜
10%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Re:
0.5〜3.5%、Ir:1.5〜3%、Ru:3%以
下、Hf:0.5〜2%、Y:0.3%以下、C:0.
05〜0.2%、B:0.01〜0.03%、Zr:
0.02〜0.05%を含み、残部がNiおよび不可避
的不純物からなり、かつ5%≦Al+Ti、4≦Al/
Ti、W+Ta+Mo+Re≦20%であるNi基耐熱
超合金材料を一方向凝固させてなることを特徴とする。
【0045】本発明における成分については、請求項5
記載の成分と同様である。
【0046】本発明において、上述した成分を有するN
i基耐熱超合金材料を一方向凝固させることによって、
Ni基耐熱超合金の長時間の組織安定性と耐高温腐食
性,耐酸化性を向上させることが可能である。
【0047】請求項7記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、Ta、M
o、Re、Ir、Ru、Hf、Y、C、B、Zrを含む
溶融材料を、一方向凝固させた後、真空または不活性雰
囲気内で1200℃〜1280℃に加熱し、同温度範囲
で2時間以上溶体化処理した後急冷し、その後、105
0℃〜1150℃で4時間以上時効処理することを特徴
とする。
【0048】本発明は、請求項3記載の製造方法と同様
であるが、本発明の製造方法により、温度、時間などの
処理方法を規定することにより、γ相中に高温強度を担
う所望のLI構造の析出物γ′相(Ni(Al,T
i))とIrTiを確認することができ、これらの析
出により高温強度を有するNi基耐熱超合金を得ること
ができる。
【0049】請求項8記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、請求項7記載のNi基耐熱超合金の製造方法にお
いて、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高温で連続
して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃〜128
0℃の温度域から時効処理1050℃〜1150℃の温
度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設定し、そ
の時効処理温度域で2時間以上保持した後に急冷し、そ
の後、再び1050℃〜1150℃で4時間以上時効処
理することを特徴とする。
【0050】本発明においても、請求項4記載の発明と
同様な効果を有するNi基耐熱超合金を得ることが可能
である。
【0051】請求項9記載のNi基耐熱超合金部品は、
請求項1、2、5または6記載のいずれかのNi基耐熱
超合金によって、タービンブレード、その他のガスター
ビンエンジン部品を構成したことを特徴とする。
【0052】本発明において、将来のガスタービンの高
温化に伴う耐用温度の上昇にも十分対応可能な、ガスタ
ービンエンジンの部品を得ることができる。また、特に
タービンなどは、高速で回転するために遠心力を受け易
い。従って、応力軸方向に垂直な結晶粒界を含まない一
方向凝固させたNi基耐熱超合金を、タービンブレード
として用いることが可能である。
【0053】さらに、従来使用されにくかった耐高温腐
食性が要求される工業用ガスタービン部品にも十分適用
できる。この場合には、高温強度および耐酸化性に加
え、耐高温腐食性の利点を最大限に発揮させることが可
能である。
【0054】すなわち、工業用ガスタービンの高効率化
と長期運転が可能になり、ガスタービンの運用効率を大
幅に向上させることが可能である。
【0055】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、以下の実施例を参照して説明する。
【0056】実施例1(表1〜3:図1〜4) 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0057】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントで、Cr12%、Co
4.8%、Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re2.
8%、Al5.6%、Ti1%、Ir1.5%、Hf
0.5%、Y0.15%、C0.05%、B0.02
%、Zr0.03%を含み、残部をNi基および不可避
的不純物とした。
【0058】
【表1】
【0059】表2に示すように、上記のNi基耐熱超合
金材料を溶融した後、高速凝固法により一方向凝固柱状
晶に鋳造し、不活性雰囲気下において1260℃で加熱
し、前記温度で3時間溶体化処理を行った。その後、1
080℃で4時間時効処理を施し、試験片を作製した。
【0060】上記の製造方法を表2に示す。
【0061】
【表2】
【0062】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。クリープ破断試験は、各試験片に対し大気
中で温度950℃、応力24.5kgf/mm2 の条件
で試験を行い、破断寿命(h)及び伸び(%)のクリー
プ破断特性を測定した。耐高温腐食性試験は、Na2S
O4 (75%)+NaCl(25%)の組成を有する9
00℃に加熱した溶融塩中に、20時間浸漬した後の重
量減量を測定し、腐食減量(mg/cm)とした。耐
酸化性試験は、大気中で8時間毎に室温から温度950
℃まで反復し、100サイクル後の酸化質量増量を測定
し、酸化増量(mg/cm)とした。
【0063】上記の試験結果を表3及び図1〜4に示
す。
【0064】
【表3】
【0065】表3に示すように、クリープ破断特性にお
ける寿命が356時間、伸びが24%、腐食減量が0.
48mg/cm、酸化増量が0.32mg/cm
あった。
【0066】実施例2(表1〜3:図1〜4) 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0067】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントで、Cr12%、Co
4.8%、Mo0.8%、W6.5%、Ta8%、Re
2.8%、Al6.2%、Ti1%、Ir2.5%、H
f1%、Y0.2%、C0.07%、B0.015%、
Zr0.02%を含み、残部をNi基および不可避的不
純物とした。
【0068】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0069】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、クリープ破断特性における寿命
が438時間、伸びが29%、腐食減量が0.61mg
/cm、酸化増量が0.28mg/cmであった。
なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0070】実施例3 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0071】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントで、Cr12%、Co
6%、Mo1%、W7%、Ta8%、Re2.8%、A
l6.2%、Ti1%、Ir2.5%、Ru1%、Hf
1.4%、Y0.3%、C0.05%、B0.015
%、Zr0.03%を含み、残部をNi基および不可避
的不純物とした。
【0072】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0073】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、クリープ破断特性における寿命
が440時間、伸びが21%、腐食減量が0.30mg
/cm、酸化増量が0.34mg/cmであった。
なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0074】実施例4 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0075】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントで、Cr14%、Co
4.8%、Mo1%、W7%、Ta8%、Re2.8
%、Al5.6%、Ti1%、Ir1.5%、Ru2
%、Hf0.5%、Y0.2%、C0.07%、B0.
02%、Zr0.05%を含み、残部をNi基および不
可避的不純物とした。
【0076】また、上記のNi基耐熱合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0077】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、クリープ破断特性における寿命
が387時間、伸びが26%、腐食減量が0.42mg
/cm、酸化増量が0.56mg/cmであった。
なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0078】比較例1 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−1及びC−2を用いた。
【0079】具体的な試料C−1の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr6.4%、Co4.8
%、Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、
Al5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0080】具体的な試料C−2の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr16%、Co4.8%、
Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0081】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した各試験片を作製し
た。
【0082】本比較例で得られた各試験片を対象とし
て、クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化
性試験を行った。その結果、試料C−1は、クリープ破
断特性における寿命が332時間、伸びが22%、腐食
減量が2.86mg/cm、酸化増量が0.44mg
/cmであった。また、試料C−2は、クリープ破断
特性における寿命が231時間、伸びが16%、腐食減
量が0.33mg/cm、酸化増量が0.42mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0083】比較例2 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−3及びC−4を用いた。
【0084】具体的な試料C−3の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr14%、Co2.2%、
Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0085】具体的な試料C−4の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co10%、M
o0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0086】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した各試験片を作製した。
【0087】本比較例で得られた各試験片を対象とし
て、クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化
性試験を行った。その結果、試料C−3は、クリープ破
断特性における寿命が291時間、伸びが25%、腐食
減量が1.22mg/cm、酸化増量が0.43mg
/cmであった。また、試料C−4は、クリープ破断
特性における寿命が235時間、伸びが19%、腐食減
量が0.36mg/cm、酸化増量が0.32mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0088】比較例3 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−5及びC−6を用いた。
【0089】具体的な試料C−5の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
W8%、Ta8%、Re2.8%、Al5.6%、Ti
1%、Hf1%、Y0.2%、C0.05%、B0.0
2%、Zr0.02%を含み、残部をNi基および不可
避的不純物とした。
【0090】具体的な試料C−6の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Mo4%、W7%、Ta6%、Re2.8%、Al5.
6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.05
%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をNi
基および不可避的不純物とした。
【0091】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した各試験片を作製した。
【0092】本比較例で得られた各試験片を対象とし
て、クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化
性試験を行った。その結果、試料C−5は、クリープ破
断特性における寿命が243時間、伸びが23%、腐食
減量が0.54mg/cm、酸化増量が0.36mg
/cmであった。また、試料C−6は、クリープ破断
特性における寿命が235時間、伸びが21%、腐食減
量が0.89mg/cm、酸化増量が0.41mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0093】比較例4 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−7及びC−8を用いた。
【0094】具体的な試料C−7の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Mo0.8%、W3%、Ta8%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0095】具体的な試料C−8の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Mo0.8%、W11%、Ta6%、Re2.8%、A
l5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.
05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部を
Ni基および不可避的不純物とした。
【0096】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した各試験片を作製した。
【0097】本比較例で得られた各試験片を対象とし
て、クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化
性試験を行った。その結果、試料C−7は、クリープ破
断特性における寿命が236時間、伸びが15%、腐食
減量が0.52mg/cm、酸化増量が0.43mg
/cmであった。また、試料C−8は、クリープ破断
特性における寿命が230時間、伸びが16%、腐食減
量が1.05mg/cm、酸化増量が0.45mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0098】比較例5 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−9及びC−10を用いた。
【0099】具体的な試料C−9の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Mo0.8%、W8%、Ta2%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0100】具体的な試料C−10の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Mo0.8%、W7%、Ta12%、Re2.8
%、Al5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、
C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、
残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0101】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した各試験片を作製した。
【0102】本比較例で得られた各試験片を対象とし
て、クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化
性試験を行った。その結果、試料C−9は、クリープ破
断特性における寿命が238時間、伸びが19%、腐食
減量が0.48mg/cm、酸化増量が0.48mg
/cmであった。また、試料C−10は、クリープ破
断特性における寿命が232時間、伸びが17%、腐食
減量が0.48mg/cm、酸化増量が0.48mg
/cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様で
ある。
【0103】比較例6 本比較例では、表1に示す試料C−11を用いた。
【0104】具体的な試料C−11の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re5%、Al
5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0105】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0106】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−11は、クリープ破断
特性における寿命が241時間、伸びが20%、腐食減
量が0.44mg/cm、酸化増量が0.33mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0107】比較例7 本比較例では、表1に示す試料C−12を用いた。
【0108】具体的な試料C−12の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Mo2%、W8%、Ta10%、Re3.5%、A
l5.6%、Ti1%、Hf1%、Y0.2%、C0.
05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部を
Ni基および不可避的不純物とした。
【0109】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0110】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−12は、クリープ破断
特性における寿命が222時間、伸びが19%、腐食減
量が0.50mg/cm、酸化増量が0.34mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0111】比較例8 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−13及びC−14を用いた。
【0112】具体的な試料C−13の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、
Al3.5%、Ti0.5%、Hf1%、Y0.2%、
C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、
残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0113】具体的な試料C−14の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、
Al10%、Ti1.5%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0114】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した各試験片を作製した。
【0115】本比較例で得られた各試験片を対象とし
て、クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化
性試験を行った。その結果、試料C−13は、クリープ
破断特性における寿命が221時間、伸びが22%、腐
食減量が0.42mg/cm、酸化増量が3.80m
g/cmであった。また、試料C−14は、クリープ
破断特性における寿命が217時間、伸びが12%、腐
食減量が0.43mg/cm、酸化増量が0.18m
g/cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様
である。
【0116】比較例9 本比較例では、表1に示す試料C−15を用いた。
【0117】具体的な試料C−15の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Mo0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、
Al8%、Ti2%、Hf1%、Y0.2%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0118】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0119】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−15は、クリープ破断
特性における寿命が203時間、伸びが24%、腐食減
量が0.41mg/cm、酸化増量が0.24mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0120】比較例10 本比較例では、表1に示す試料C−16を用いた。
【0121】具体的な試料C−16の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co6%、M
o0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Ir4%、Hf1%、Y0.2
%、C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含
み、残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0122】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0123】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−16は、クリープ破断
特性における寿命が205時間、伸びが20%、腐食減
量が0.98mg/cm、酸化増量が0.45mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0124】比較例11 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−17及びC−18を用いた。
【0125】具体的な試料C−17の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co6%、M
o0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Ru5%、C0.05%、B0.
02%、Zr0.02%を含み、残部をNi基および不
可避的不純物とした。
【0126】具体的な試料C−18の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co6%、M
o0.8%、W7%、Ta8%、Re2.8%、Al
5.6%、Ti1%、Hf2.5%、Y0.5%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0127】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した各試験片を作製した。
【0128】本比較例で得られた各試験片を対象とし
て、クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化
性試験を行った。その結果、試料C−17は、クリープ
破断特性における寿命が233時間、伸びが22%、腐
食減量が1.44mg/cm、酸化増量が2.35m
g/cmであった。また、試料C−18は、クリープ
破断特性における寿命が223時間、伸びが21%、腐
食減量が1.08mg/cm、酸化増量が1.68m
g/cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様
である。
【0129】比較例12 本比較例では、表1に示す試料C−19を用いた。
【0130】具体的な試料C−19の組成は、重量パー
セントで、Cr12%、Co6%、Mo0.8%、W7
%、Ta8%、Re2.8%、Al5.6%、Ti1
%、Hf1%、Y0.2%、C0.2%、B0.05
%、Zr0.08%を含み、残部をNi基および不可避
的不純物とした。
【0131】上述したNi基耐熱超合金材料を用いて、
実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0132】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−19は、クリープ破断
特性における寿命が242時間、伸びが23%、腐食減
量が0.48mg/cm、酸化増量が0.46mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0133】従来例1 本従来例において、表1に示す試料CM247LCを用
いた。
【0134】具体的な試料CM247LCの組成は、重
量パーセントで、Cr8.3%、Co9.4%、Mo
0.5%、W9.3%、Ta3.2%、Al5.7%、
Ti0.7%、Hf1.4%、C0.07%、B0.0
17%、Zr0.02%を含み、残部をNi基および不
可避的不純物とした。
【0135】上述したNi基耐熱超合金材料を溶融した
後、高速凝固法により一方向凝固柱状晶に鋳造し、不活
性雰囲気下、1230℃で加熱した。その後、前記温度
で2時間溶体化処理を行い、その後、1080℃で4時
間時効処理を施し、さらに870℃で24時間時効処理
を施した後、試験片を作製した。
【0136】本従来例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料CM247LCは、クリー
プ破断特性における寿命が156時間、伸びが26%、
腐食減量が3.1mg/cm、酸化増量が0.42m
g/cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様
である。
【0137】従来例2 本従来例において、表1に示す試料CM186LCを用
いた。
【0138】具体的な試料CM186LCの組成は、重
量パーセントで、Cr6.8%、Co9.2%、Mo
0.5%、W8.5%、Ta3.2%、Re3%、Al
5.6%、Ti0.7%、Hf1.4%、C0.071
%、B0.015%、Zr0.006%を含み、残部を
Ni基および不可避的不純物とした。
【0139】上述したNi基耐熱超合金材料を用い、従
来例1と同様な処理を施し試験片を作製した。
【0140】本従来例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料CM186LCは、クリー
プ破断特性における寿命が267時間、伸びが19%、
腐食減量が1.2mg/cm、酸化増量が0.68m
g/cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様
である。
【0141】従来例3 本従来例において、表1に示す試料として単結晶である
CMSX−2を用いた。
【0142】具体的な試料CMSX−2の組成は、重量
パーセントで、Cr7.9%、Co4.6%、Mo0.
6%、W7.9%、Ta6%、Al5.6%、Ti1
%、Hf0.004%、C0.0014%、B0.00
2%、Zr0.001%を含み、残部をNi基および不
可避的不純物とした。
【0143】上述したNi基耐熱超合金材料を用い、表
2に示す処理を施し試験片を作製した。
【0144】本従来例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料CMSX−2については、
クリープ破断特性における寿命が313時間、伸びが2
3%、腐食減量が2.9mg/cm、酸化増量が0.
56mg/cmであった。なお、試験条件は実施例1
と同様である。
【0145】上記した実施例、比較例及び従来例から以
下のことが判明した。
【0146】比較例1及び比較例2は、CrとCoの含
有量を規定しているが、Cr及びCoの含有量が規定量
よりも高い試料C−2及びC−4では、脆化相であるσ
相が析出し、また未固溶γ′相量が増加してしまうため
に、クリープ破断寿命が低下した。一方、Cr及びCo
の含有量が規定量よりも少ない試料C−1及びC−3で
は、腐食増量の値が大きいため、所望の特性を得ること
ができなかった。
【0147】比較例3〜6は、Mo、W、Ta及びRe
の含有量を規定している。Ta含有量が高い比較例5の
試料C−10は、共晶γ′相の一部が熱処理により完全
に固溶されずに残留し、また、Mo、W、Ta及びRe
の4元素の内の少なくとも1つが規定量よりも高い比較
例3の試料C−6、比較例4の試料C−8、比較例5の
試料C−10、比較例6の試料C−11はクリープ破断
寿命がいずれも、実施例1〜4における本発明よりも比
較的短めとなっていた。
【0148】比較例7は、Mo、W、Ta及びReの添
加総量に関して規定している。前記添加総量が20%を
超える比較例7の試料C−12は、高温強度に悪影響を
及ぼすα−(W,Mo)あるいはRe−(W,Mo)相
が析出するために、クリープ破断寿命が比較的短めとな
っていた。
【0149】比較例8及び比較例9は、Al及びTiの
含有量を規定している。前記両元素の含有量が高い比較
例8のC−14及び比較例9の試料C−15は、熱処理
後に未固溶のγ′相と共晶γ′相が比較的多く残留し、
クリープ破断寿命が本発明よりも比較的短めになってい
た。またAl含有量が少なく、AlとTiの含有量が5
%未満である比較例8の試料C−13は、クリープ破断
寿命が短くまた酸化増量が3.80と最も多く耐酸化性
が低下していた。
【0150】比較例10は、Irの含有量を規定してい
る。Irの含有量が規定範囲外である比較例10の試料
C−16及び試料C−17〜19では強度や延性が低下
し、クリープ破断寿命が低下した。これとは反対に、I
rを2.5%含有した本発明における実施例2、3で
は、最も優れたクリープ破断寿命を示した。
【0151】比較例11は、Ru,Hf及びYの含有量
を規定している。Ruの含有量が規定範囲外である比較
例11の試料C−17は高温耐食性,耐酸化性が低下し
ていた。また、Hf及びYを含有しない比較例11の試
料C−17は、保護皮膜のはく離が生じるために、耐高
温腐食性および耐酸化性が低下していた。また、Yを過
剰に添加した比較例11の試料C−18は、Yにより酸
素の内方拡散が促進されるために、酸化増量が多く、耐
酸化性が低下していた。Hfを過剰に含有する比較例1
1の試料C−18は、熱処理後に未固溶のγ′相が残留
するために、クリープ破断寿命が低下していた。
【0152】比較例12は、C、B及びZrの含有量を
規定している。前記元素が過剰に添加された比較例12
の試料C−19は延性が低下し、クリープ破断寿命が低
下していた。
【0153】上記比較例1〜12までの耐熱合金に対
し、実施例1〜4は、Cr,Co,Al,Ti,W,M
o,Ta,Re,Ir,Ru,Hf,Y,C,B,Zr
の各元素を本発明の化学組成に基づく最適な含有量、総
和量および比率に基づいてバランス良く含有させたた
め、熱処理後の未固溶のγ′相、共晶γ′相の残留物は
ほとんど無く、有害な脆化相であるα−(W,Mo)
相,Re−(W,Mo,Ta)相も析出していない。従
って、クリープ破断寿命が比較例1〜12、及び従来例
1〜3までの耐熱合金に比較すると、いずれも高温強度
に優れていた。さらに既存のNi基単結晶合金である従
来例3の試料CMSX−2に相当する高温強度を有して
いる。そして、本発明の合金は腐食減量および酸化増量
のいずれも低く、耐高温腐食性および耐酸化性に優れて
いることを確認した。
【0154】従って、本発明の合金は、高温強度、耐高
温腐食性及び耐酸化性のいずれも従来のものと比べ、優
れた特性を備えていることが明らかになった。
【0155】このことから、本発明における合金は、将
来のガスタービンの高温化にともなう耐用温度の上昇に
も十分対応することが可能である。さらに従来、使用さ
れにくかった耐高温腐食性が要求される工業用ガスター
ビン部品にも十分適用することができる。上記の場合に
は高温強度および耐酸化性に加え、耐高温腐食性の利点
を最大限に発揮させることができる。すなわち、工業用
ガスタービンの高効率化と長期運転が可能になり、ガス
タービンの運用効率が大幅に向上するようになった。
【0156】その他の実施例 なお、本発明におけるNi基耐熱超合金は表2に示す製
造方法により製造しているが、本発明に係るNi基一方
向凝固超合金の製造方法は本実施例に限定されるもので
はない。例えば、請求項4記載の発明を適用したもので
あってもよい。すなわち、請求項4記載の発明を成す製
造方法は、特開平6−293945号公報などに開示さ
れたNi基耐熱超合金の製造方法を適用したものであ
る。そして、前記方法は、γ′相により強化されるNi
基耐熱超合金を溶体化処理とそれに続く時効処理をその
時効処理温度以上を維持した状態で連続して行って製造
するものである。
【0157】具体的には、本発明の化学組成を有するN
i基耐熱超合金材料を溶融した後、前記合金によりNi
基一方向凝固耐熱超合金を形成し、その一方向凝固耐熱
超合金を1200℃〜1280℃の温度で溶体化処理し
た後、その温度から300℃/時間以上の冷却速度で1
050℃〜1150℃の温度まで冷却し、その冷却した
温度を維持した状態で時効処理するのが好ましい。
【0158】このように製造されたNi基一方向凝固耐
熱超合金は、γ基地中に高温強度特性をより一層高める
のに所望の十分な体積率のγ′相とIr3 Ti相が析出
し、かつγ′相については最適形状である立方体状の
γ′相が格子状に規則正しく配列したミクロ組織が得れ
るといった利点を有する。
【0159】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明のNi基
耐熱超合金は既存の単結晶合金に相当する優れたクリー
プ破断寿命、伸び及び耐高温腐食性、耐酸化性を兼備し
ている。その結果、高温高効率ガスタービンや従来にお
いて適用が困難であった長期運用される工業用ガスター
ビンのブレード等の部品として、高いクリープ応力下と
厳しい高温腐食・酸化環境での運用が可能となり、その
効率向上に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1〜4、比較例1〜12及び従来例1〜
3のクリープ破断試験結果の破断寿命を説明するグラ
フ。
【図2】実施例1〜4、比較例1〜12及び従来例1〜
3のクリープ破断試験結果の破断伸びを説明するグラ
フ。
【図3】実施例1〜4、比較例1〜12及び従来例1〜
3の耐高温腐食性試験結果の腐食減量を説明するグラ
フ。
【図4】実施例1〜4、比較例1〜12及び従来例1〜
3の耐酸化性試験結果の酸化質量増量を説明するグラ
フ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22F 1/00 691 C22F 1/00 691B 691C 691Z 692 692A 692B 1/10 1/10 H F01D 5/28 F01D 5/28

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:4
    〜8%、Al:4〜8%、Ti:1.5%以下(0を含
    まない)、W:6〜10%、Ta:3〜8%、Mo:
    0.5〜2%、Re:0.5〜3.5%、Ir:1.5
    〜3%、C:0.05〜0.2%、B:0.01〜0.
    03%、Zr:0.02〜0.05%を含み、残部がN
    iおよび不可避的不純物からなり、かつ5%≦Al+T
    i、4≦Al/Ti、W+Ta+Mo+Re≦20%で
    あることを特徴とするNi基耐熱超合金。
  2. 【請求項2】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:4
    〜8%、Al:4〜8%、Ti:1.5%以下(0を含
    まない)、W:6〜10%、Ta:3〜8%、Mo:
    0.5〜2%、Re:0.5〜3.5%、Ir:1.5
    〜3%、C:0.05〜0.2%、B:0.01〜0.
    03%、Zr:0.02〜0.05%を含み、残部がN
    iおよび不可避的不純物からなり、かつ5%≦Al+T
    i、4≦Al/Ti、W+Ta+Mo+Re≦20%で
    あるNi基耐熱超合金材料を一方向凝固させてなること
    を特徴とするNi基耐熱超合金。
  3. 【請求項3】 Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、T
    a、Mo、Re、Ir、C、B、Zrを含む溶融材料
    を、一方向凝固させた後、真空または不活性雰囲気内で
    1200℃〜1280℃に加熱し、同温度範囲で2時間
    以上溶体化処理した後急冷し、その後、1050℃〜1
    150℃で4時間以上時効処理することを特徴とするN
    i基耐熱超合金の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のNi基耐熱超合金の製造
    方法において、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高
    温で連続して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃
    〜1280℃の温度域から時効処理1050℃〜115
    0℃の温度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設
    定し、その時効処理温度域で2時間以上保持した後に急
    冷し、その後、再び1050℃〜1150℃で4時間以
    上時効処理することを特徴とするNi基耐熱超合金の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:4
    〜8%、Al:4〜8%、Ti:1.5%以下(0を含
    まない)、W:6〜10%、Ta:3〜8%、Mo:
    0.5〜2%、Re:0.5〜3.5%、Ir:1.5
    〜3%、Ru:3%以下、Hf:0.5〜2%、Y:
    0.3%以下、C:0.05〜0.2%、B:0.01
    〜0.03%、Zr:0.02〜0.05%を含み、残
    部がNiおよび不可避的不純物からなり、かつ5%≦A
    l+Ti、4≦Al/Ti、W+Ta+Mo+Re≦2
    0%であることを特徴とするNi基耐熱超合金。
  6. 【請求項6】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:4
    〜8%、Al:4〜8%、Ti:1.5%以下(0を含
    まない)、W:6〜10%、Ta:3〜8%、Mo:
    0.5〜2%、Re:0.5〜3.5%、Ir:1.5
    〜3%、Ru:3%以下、Hf:0.5〜2%、Y:
    0.3%以下、C:0.05〜0.2%、B:0.01
    〜0.03%、Zr:0.02〜0.05%を含み、残
    部がNiおよび不可避的不純物からなり、かつ5%≦A
    l+Ti、4≦Al/Ti、W+Ta+Mo+Re≦2
    0%であるNi基耐熱超合金材料を一方向凝固させてな
    ることを特徴とするNi基耐熱超合金。
  7. 【請求項7】 Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、T
    a、Mo、Re、Ir、Ru、Hf、Y、C、B、Zr
    を含む溶融材料を、一方向凝固させた後、真空または不
    活性雰囲気内で1200℃〜1280℃に加熱し、同温
    度範囲で2時間以上溶体化処理した後急冷し、その後、
    1050℃〜1150℃で4時間以上時効処理すること
    を特徴とするNi基耐熱超合金の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のNi基耐熱超合金の製造
    方法において、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高
    温で連続して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃
    〜1280℃の温度域から時効処理1050℃〜115
    0℃の温度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設
    定し、その時効処理温度域で2時間以上保持した後に急
    冷し、その後、再び1050℃〜1150℃で4時間以
    上時効処理することを特徴とするNi基耐熱超合金の製
    造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1、2、5または6記載のいずれ
    かのNi基耐熱超合金によって、タービンブレード、そ
    の他のガスタービンエンジン部品を構成したことを特徴
    とするNi基耐熱超合金部品。
JP13252397A 1997-05-22 1997-05-22 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品 Pending JPH10317080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13252397A JPH10317080A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13252397A JPH10317080A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10317080A true JPH10317080A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15083306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13252397A Pending JPH10317080A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10317080A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162041A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Hitachi Ltd 高強度高延性Ni基超合金と、それを用いた部材及び製造方法
JP2007211273A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Hitachi Ltd 強度、耐食性及び耐酸化特性に優れた一方向凝固用ニッケル基超合金及び一方向凝固ニッケル基超合金の製造方法
JP2008063661A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Alstom Technology Ltd ニッケル基超合金を熱処理する方法
EP1914327A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-23 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloy
WO2009102028A1 (ja) * 2008-02-13 2009-08-20 The Japan Steel Works, Ltd. 偏析性に優れたNi基超合金
EP2431489A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloy
WO2018116797A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 株式会社東北テクノアーチ Ni基耐熱合金

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162041A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Hitachi Ltd 高強度高延性Ni基超合金と、それを用いた部材及び製造方法
JP2007211273A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Hitachi Ltd 強度、耐食性及び耐酸化特性に優れた一方向凝固用ニッケル基超合金及び一方向凝固ニッケル基超合金の製造方法
JP2008063661A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Alstom Technology Ltd ニッケル基超合金を熱処理する方法
EP1914327A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-23 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloy
WO2008046708A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloys
US9856553B2 (en) 2008-02-13 2018-01-02 The Japan Steel Works, Ltd. Ni-based superalloy with excellent unsusceptibility to segregation
JP2009191301A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Japan Steel Works Ltd:The 偏析性に優れたNi基超合金
CN101946015A (zh) * 2008-02-13 2011-01-12 株式会社日本制钢所 具有优良的不易产生偏析的性能的Ni基高温合金
WO2009102028A1 (ja) * 2008-02-13 2009-08-20 The Japan Steel Works, Ltd. 偏析性に優れたNi基超合金
US10221473B2 (en) 2008-02-13 2019-03-05 The Japan Steel Works, Ltd. Ni-based superalloy with excellent unsusceptibility to segregation
EP2431489A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloy
WO2012038166A2 (en) 2010-09-20 2012-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloy
WO2012038166A3 (en) * 2010-09-20 2012-09-07 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloy
US9593583B2 (en) 2010-09-20 2017-03-14 Siemens Aktiengesellschaft Nickel-base superalloy
WO2018116797A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 株式会社東北テクノアーチ Ni基耐熱合金
JP2018104728A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 国立大学法人東北大学 Ni基耐熱合金
TWI675109B (zh) * 2016-12-22 2019-10-21 日商東北泰克諾亞奇股份有限公司 Ni基耐熱合金
US11053570B2 (en) 2016-12-22 2021-07-06 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. Ni-based heat-resistant alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9574451B2 (en) Ni-based superalloy, and turbine rotor and stator blades for gas turbine using the same
JP2782340B2 (ja) 単結晶合金およびその製造方法
JP5278936B2 (ja) 耐熱超合金
EP1184473B1 (en) Nickel-base single-crystal superalloys, method of manufacturing same and gas turbine high temperature parts made thereof
JP5299899B2 (ja) Ni基超合金及びその製造方法
JP3902714B2 (ja) γ′ソルバスの高い、ニッケル系単結晶超合金
JP4521610B2 (ja) Ni基一方向凝固超合金およびNi基単結晶超合金
JP2017075403A (ja) ニッケル基耐熱超合金
JP4036091B2 (ja) ニッケル基耐熱合金及びガスタービン翼
US20040221925A1 (en) Ni-based superalloy having high oxidation resistance and gas turbine part
JPWO2007037277A1 (ja) 耐酸化性に優れたNi基超合金
JP5235383B2 (ja) Ni基単結晶合金及び鋳物
JP3820430B2 (ja) Ni基単結晶超合金、その製造方法およびガスタービン部品
JP4222540B2 (ja) ニッケル基単結晶超合金、その製造方法およびガスタービン高温部品
JP5063550B2 (ja) ニッケル基合金及びそれを用いたガスタービン翼
JP2000063969A (ja) Ni基超合金、その製造方法およびガスタービン部品
JPH1121645A (ja) Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品
JPH10317080A (ja) Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品
JP4028122B2 (ja) Ni基超合金、その製造方法およびガスタービン部品
JP2905473B1 (ja) Ni基一方向凝固合金の製造方法
JPH11256258A (ja) Ni基単結晶超合金およびガスタービン部品
JP5427642B2 (ja) ニッケル基合金及びそれを用いたランド用ガスタービン部品
JPH10330872A (ja) Ni基耐熱超合金及びNi基耐熱超合金部品
JPH07300639A (ja) 高耐食性ニッケル基単結晶超合金およびその製造方法
JP5396445B2 (ja) ガスタービン