JP3134612B2 - レンジフード用のフィルター - Google Patents

レンジフード用のフィルター

Info

Publication number
JP3134612B2
JP3134612B2 JP05213130A JP21313093A JP3134612B2 JP 3134612 B2 JP3134612 B2 JP 3134612B2 JP 05213130 A JP05213130 A JP 05213130A JP 21313093 A JP21313093 A JP 21313093A JP 3134612 B2 JP3134612 B2 JP 3134612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range hood
perforated plate
filter
plate
perforated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05213130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06337142A (ja
Inventor
晃 清田
憲一 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP05213130A priority Critical patent/JP3134612B2/ja
Publication of JPH06337142A publication Critical patent/JPH06337142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134612B2 publication Critical patent/JP3134612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスコンロ、電磁調理
器、レンジ等の厨房器具の上方に設けられ、調理時に発
生する煙や熱気等を収集して屋外に排出するレンジフー
ドに使用されるレンジフード用のフィルターに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来から、針金や無機繊維等をランダム
に編み上げ、板状に形成されたフィルターが知られてお
り、レンジフード本体に形成された吸気口の近傍に取り
付けられ、調理時に発生する煙や熱気等に含まれる油や
埃等を除去することができるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術においては、フィルターが一重であるため、油
や埃等の補集率が悪く、レンジフード本体内や排気ファ
ン等が汚れやすいものである。そのため、フィルターの
目を細かくして補集率を上げようとすると、すぐに目詰
まりを起こしてしまい実用には適さないものとなるもの
である。また、フィルターに付着した汚れを落とそうと
しても針金や無機繊維等をランダムに編み上げて形成さ
れているため、フィルターの掃除に手間が掛かるととも
に、針金等が入り組んだ中の方の汚れを充分に落とすこ
とができないものである。
【0004】そこで本発明は、上記従来の技術における
問題を解決するために発明されたものであり、すなわち
その課題は、油や埃等の補集率が向上するとともに、容
易に且つ充分に掃除をすることができるレンジフード用
のフィルターを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のレンジフード用
のフィルターにおいては、レンジフード本体1の吸気口
2の近傍に装着されるフィルター3であって、二枚の多
孔板4、5が、それぞれの開孔6、7が重なり合わない
ようにして所定間隔隔てて配されるとともに、レンジフ
ード本体1に装着された際、少なくとも内側に位置する
多孔板5の室内側表面8が、平滑に形成されることを特
徴とするものである。
【0006】また、上記二枚の多孔板4、5が、スペー
サー9を介して配されることが望ましいものである。
【0007】また、上記二枚の多孔板4、5の端縁が、
回動自在に枢着されることが望ましいものである。
【0008】また、上記スペーサー9は、多孔板4の開
孔6の打抜き片で形成することができるものである。
【0009】また、多孔板4に多孔板5の引き寄せ片1
5を設けることができるものである。
【0010】
【作用】本発明のレンジフード用のフィルターにおいて
は、それぞれの開孔6、7が重なり合わないようにして
所定間隔隔てて配されるため、外側の多孔板4の開孔6
を通過する際に風速が加速された煙や熱気等が内側の多
孔板5の室内側表面8に衝突し、その際に、煙や熱気等
に含まれる油や埃等が内側の多孔板5の室内側表面8に
蓄積除去されていくものである。しかも、外側の多孔板
4の室内側表面8では、開孔6側への流れ(即ち、多孔
板4と略平行な流れ)を生じるため、油や埃等が外側の
多孔板4には殆ど付着することなく、内側の多孔板5の
室内側表面8に選択的に蓄積されるものである。また、
内側の多孔板5の室内側表面8が平滑に形成されている
ため、表面の油汚れ等を雑巾等で拭き取ることができる
ものである。
【0011】また、二枚の多孔板4、5がスペーサー9
を介して配される場合には、排気ファンの作動時の風圧
等により多孔板4、5が彎曲しても、二枚の多孔板4、
5間の間隔を所定の距離に保つことができるものであ
る。
【0012】また、二枚の多孔板4、5の端縁が回動自
在に枢着される場合には、レンジフード本体1に装着さ
れた儘で、外側の多孔板4を回動させて内側の多孔板5
の室内側表面8を露出させることができるものである。
【0013】また、上記スペーサー9は、多孔板4の開
孔6の打抜き片で形成すると製造が容易にできるもので
ある。
【0014】また、多孔板4の開孔6の打抜き片を多孔
板5の引き寄せ片15とすると、塵がたまっても、多孔
板4と多孔板5の間が開かないものである。
【0015】
【実施例】以下、本発明を、図面に示した実施例に基づ
いて詳細に説明する。
【0016】図1乃至図3は本発明のレンジフード用の
フィルターを説明するための図面であり、このレンジフ
ード用のフィルターはレンジフード本体1の吸気口2
の近傍に装着されるフィルター3であって、二枚の多孔
板4、5が、それぞれの開孔6、7が重なり合わないよ
うにして所定間隔隔てて配されるとともに、レンジフー
ド本体1に装着された際、少なくとも内側に位置する多
孔板5の室内側表面8が、平滑に形成されることを特徴
とするものである。
【0017】二枚の多孔板4、5のうち、レンジフード
本体1に取り付けられた際に内側に位置する多孔板5
は、略全面に亙って長円形状の開孔7が規則的に穿設さ
れた板厚略1mmの略矩形形状のアルミニウム板からな
り、上端部には、上端縁を折曲して室内側に突出する連
結片10が幅方向の全長に亙って形成され、下端部に
は、下端縁を断面略U字状に折曲して室内側に位置する
受け片11が幅方向の全長に亙って形成されている。そ
して、連結片10には、略全長に亙ってスリット12が
形成されている。また、室内側表面8の下端部両側に
は、所定高さのスペーサー9が突設されている。なお、
このスペーサー9、図に示すように、多孔板4の開
孔6の打抜き片を反室内側に押し出して形成すること
で、本発明のレンジフード用のフィルターとなる
【0018】また、レンジフード本体1に取り付けられ
た際に外側に位置する多孔板4は、上記内側に位置する
多孔板5と同様のアルミニウム板からなり、上端部に
は、上端縁を折曲して室内側に突出する当接片13が幅
方向の略全長に亙って形成され、下端部には、下端縁を
断面略く字状に折曲して室内側に位置する係止片14が
幅方向の全長に亙って形成されている。
【0019】なお、上記スペーサー9は、図に示すよ
うに、多孔板4の開孔6の打抜き片を反室内側に押し出
して形成されており、このようにされることで、スペー
サー9付の多孔板4がアルミニウム板等のプレス成形等
により容易に形成できる。
【0020】このレンジフード用のフィルターにおいて
は、使用に際しては、内側の多孔板5の連結片10に形
成されたスリット12に外側の多孔板4が挿入され、外
側の多孔板4の当接片13が内側の多孔板5の連結片1
0に当接されるとともに、外側の多孔板4の係止片14
が内側の多孔板5の受け片11に弾性的に係止され、一
体化されてレンジフード本体1に取り付けられる。な
お、受け片11は、係止片14が係止に使用されるだけ
でなく、油受けとしても使用される。
【0021】また、一体化するに際しては、表1および
表2に示す測定結果から、内側の多孔板5と外側の多孔
板4との重なり代Xが略3mm、そして、内側の多孔板5
と外側の多孔板4との間隔Yが略4mmとなるように、そ
れぞれの多孔板4、5の開孔6、7の位置、スペーサー
9の高さ等が設計されている。なお、これら重なり代
X、間隔Yの値は、開孔6、7の形状、排気ファン15
の能力等によって変化するものであり、最適となるよう
設計することが必要である。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】また、このレンジフード用のフィルターが
取り付けられるレンジフード16としては、例えば、図
2に示すように、レンジフード本体1とレンジフード本
体1内に設けられる排気ファン15とを備えている。
【0025】レンジフード本体1は、化粧鋼板を折曲加
工して下端部および上端部が開口され、前板17の下端
部が手前側に且つ後板の18下端部よりも上方に位置す
るよう断面略台形形状の下広がりの箱体状に形成されて
いる。また、中央付近には、上方の送風室19と下方の
排気室20とを仕切る仕切り板21が設けられている。
【0026】送風室19には、送風ファン22が設けら
れており、レンジフード本体1の前板17から下板23
の内面側にかけて形成された送風路24に連通されてい
る。そして、この送風ファン22によりレンジフード本
体1の下端部に形成された吸気口2へ送風路24を介し
て煙や熱気等を誘導することができ、煙や熱気等を効率
よく補集することができる。
【0027】排気室20には、逆ロート形状の排気フー
ド25と排気フード25の小径部26に設けられる排気
ファン15とからなる排気ユニット27が設けられてお
り、小径部26の端部には送風室19を通して室外に開
放される排気ダクト28が接続されている。そして、排
気ユニット27の下端部に、フィルター3が取り付けら
れている。
【0028】なお、このレンジフード16においては、
煙や熱気等が排気ユニット27および排気ダクト28を
介して室外に排出されるため、レンジフード本体1内
は、ほとんど油や埃等により汚れることがなく、フィル
ター3と排気ユニット27のみを取り外して清掃するだ
けでレンジフード16を比較的清潔に保つことができ
る。
【0029】なお、本発明のレンジフード用のフィルタ
ーにおいては、図4の説明図に示す如きであっても良い
ものである。すなわち、このレンジフード用のフィルタ
は、二枚の多孔板4、5のうち、レンジフード本体
1に取り付けられた際に外側に位置する多孔板4の開孔
6の周縁に、室外側表面29に突出するリブ30が形成
されており、外側の多孔板4の開孔6を通過した煙や熱
気等をより効率よく内側の多孔板5の室内側表面8に衝
突させることができる。
【0030】なお、本発明のレンジフード用のフィルタ
ーにおいては、図5乃至図7の説明図に示す如きであっ
ても良いものである。すなわち、このレンジフード用の
フィルターは、二枚の多孔板4、5の端縁が、回動自
在に枢支されているものである。
【0031】二枚の多孔板4、5のうち、レンジフード
本体1に取り付けられた際に内側に位置する多孔板5
は、略全面に亙って円形状の開孔7が規則的に穿設され
た略矩形形状の化粧鋼板からなり、回動基端部31に対
向する一辺には、端縁を断面略U字状に折曲して室内側
に位置する被係合部32が中央付近に形成されている。
【0032】また、レンジフード本体1に取り付けられ
た際に外側に位置する多孔板4は、上記内側に位置する
多孔板5と同様の化粧鋼板からなり、回動基端部31に
対向する一辺には、端縁を断面略S字状に折曲して室外
側に位置する係合部33が内側の多孔板5の被係合部3
2に対応するよう中央付近に形成されている。
【0033】このレンジフード用のフィルターにおいて
は、使用に際しては、内側の多孔板5の被係合部32の
外面側に、外側の多孔板4の係合部33が弾性的に係合
される。また、レンジフード本体1には、内側の多孔板
5のみがビス等により取り付けられているため、レンジ
フード本体1からフィルター3を取り外すことなく、外
側の多孔板4を回動させて内側の多孔板5の室内側表面
8を容易に掃除することができる。
【0034】また、多孔板4の内面に、図9に示す如き
引き寄せ片15を設けておくと、多孔板5上に滑らせな
がら重ね合わせるとき、図10のように引き寄せ片15
が多孔板5の開孔7に係合して、風圧、埃の体積等で、
多孔板4と多孔板5間が開くのを防止できる。これによ
り、このレンジフード用のフィルターの能力が維持され
るのである。
【0035】
【発明の効果】上述の如く、本発明のレンジフード用の
フィルターにおいては、外側の多孔板4の開孔6を通過
する際に風速が加速された煙や熱気等が内側の多孔板5
の室内側表面8に衝突し、その際に、煙や熱気等に含ま
れる油や埃等が内側の多孔板5の室内側表面8に蓄積除
去されていくため、目詰まりを起こしやすくなるほどフ
ィルター3の目を細かくすることなく補集率を向上させ
ることができるものである。しかも、油や埃等が外側の
多孔板4には殆ど付着することなく、内側の多孔板5の
室内側表面8に選択的に蓄積されるとともに、内側の多
孔板5の室内側表面8が平滑に形成されているため、内
側の多孔板5の室内側表面8の油汚れ等を雑巾等で拭き
取り、容易に且つ充分に掃除をすることができるもので
ある。
【0036】また、二枚の多孔板4、5がスペーサー9
を介して配される場合には、排気ファン15の作動時の
風圧等により多孔板4、5が彎曲しても、二枚の多孔板
4、5間の間隔を所定の距離に保つことができるため、
二枚の多孔板4、5間の間隔を油や埃等の補集に最適と
なる距離に保ち、補集機能を充分に発揮させることがで
きるものである。
【0037】また、二枚の多孔板4、5の端縁が回動自
在に枢着される場合には、レンジフード本体1に装着さ
れた儘で、外側の多孔板4を回動させて内側の多孔板5
の室内側表面8を露出させることができるため、フィル
ター3をレンジフード本体1から取り外すことなく容易
に掃除をすることができるものである。
【0038】また、上記スペーサー9は、多孔板4の開
孔6の打抜き片で形成すると製造が容易にできるもので
ある。
【0039】また、多孔板4に多孔板5の引き寄せ片1
5を設けておくと、油汚れや、埃がたまったり、風圧が
加わっても、多孔板4と多孔板5の間が開かないもので
ある。これにより、常に、一定の排気性能、油除去性能
を維持できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレンジフード用のフィルターを説明す
るための分解斜視図である。
【図2】図1のレンジフード用のフィルターを取り付け
たレンジフードを示す概略断面図である。
【図3】図1のレンジフード用のフィルターの要部断面
図である。
【図4】本発明の別のレンジフード用のフィルターを
明するための要部断面図である。
【図5】本発明の更に別のレンジフード用のフィルター
説明するための斜視図である。
【図6】図5のレンジフード用のフィルターの要部側面
図である。
【図7】図5のレンジフード用のフィルターを取り付け
たレンジフードを示す概略断面図である。
【図8】本発明の実施例であるレンジフード用のフィ
ルターを示す分解斜視図である。
【図9】本発明の更に別のレンジフード用のフィルター
説明するための分解斜視図である。
【図10】図9のレンジフード用のフィルターの要部断
面図である。
【符号の説明】
1 レンジフード本体 2 吸気口 3 フィルター 4 多孔板 5 多孔板 6 開孔 7 開孔 8 室内側表面 9 スペーサー 15 引き寄せ片
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 7/06 101 B01D 45/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンジフード本体1の吸気口2の近傍に
    装着され二枚の多孔板4、5が、それぞれの開孔6、
    7が重なり合わないようにして所定間隔隔てて配される
    とともに、レンジフード本体1に装着された際、少なく
    とも内側に位置する多孔板5の室内側表面8が、平滑に
    形成されるフィルター3であって、上記二枚の多孔板
    4、5が、スペーサー9を介して配され、多孔板4の開
    孔6の打抜き片を同スペーサー9としてなることを特徴
    とするレンジフード用のフィルター。
JP05213130A 1993-03-31 1993-08-27 レンジフード用のフィルター Expired - Fee Related JP3134612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05213130A JP3134612B2 (ja) 1993-03-31 1993-08-27 レンジフード用のフィルター

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354693 1993-03-31
JP5-73546 1993-03-31
JP05213130A JP3134612B2 (ja) 1993-03-31 1993-08-27 レンジフード用のフィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06337142A JPH06337142A (ja) 1994-12-06
JP3134612B2 true JP3134612B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=26414693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05213130A Expired - Fee Related JP3134612B2 (ja) 1993-03-31 1993-08-27 レンジフード用のフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134612B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168495A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Fuji Industrial Co Ltd Ihクッキングヒータ用排気装置
WO2009024257A2 (en) * 2007-08-17 2009-02-26 Niro-Plan Ag Aerosol filter with locking mechanism
KR100903752B1 (ko) * 2008-09-18 2009-06-19 김영훈 실내용 환기장치
JP4623219B2 (ja) * 2009-03-31 2011-02-02 Toto株式会社 レンジフード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06337142A (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1168121A (en) Countertop range with proximity ventilation and electronic air cleaner
RU2305482C2 (ru) Фильтровальная система для вытяжного колпака и вытяжной колпак
US11885505B2 (en) Filter device and fume extraction device comprising filter device
US20040107956A1 (en) Range hood
JP5060255B2 (ja) レンジフード
JP3134612B2 (ja) レンジフード用のフィルター
CN207797169U (zh) 一种吸油烟机过滤网及吸油烟机
CN212252751U (zh) 油烟机
CN101790664A (zh) 空调
WO2003084643A1 (en) Two stage air filter
JP2009127890A (ja) レンジフード
JP3986024B2 (ja) レンジフード
JP3995209B2 (ja) レンジフード
CN211650372U (zh) 油烟净化装置
JPH0533978A (ja) レンジフード
JPH0673632U (ja) レンジフード用のフィルター
JPH069643B2 (ja) 換気装置用フイルタ−
JP5502129B2 (ja) レンジフード
JP3653480B2 (ja) 厨房用フィルタ
KR200156400Y1 (ko) 공기조화기의 응축수받이
JP2604501B2 (ja) 排気フード構造
KR200178554Y1 (ko) 집진용필터
JPH0714449B2 (ja) 換気装置用フィルター
JPH0334569Y2 (ja)
JPH08178409A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees