JP3133204B2 - 椅 子 - Google Patents

椅 子

Info

Publication number
JP3133204B2
JP3133204B2 JP05313230A JP31323093A JP3133204B2 JP 3133204 B2 JP3133204 B2 JP 3133204B2 JP 05313230 A JP05313230 A JP 05313230A JP 31323093 A JP31323093 A JP 31323093A JP 3133204 B2 JP3133204 B2 JP 3133204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat
cover
chair
back cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05313230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07163437A (ja
Inventor
本 安都夫 岡
村 英 生 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchida Yoko Co Ltd
Original Assignee
Uchida Yoko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchida Yoko Co Ltd filed Critical Uchida Yoko Co Ltd
Priority to JP05313230A priority Critical patent/JP3133204B2/ja
Publication of JPH07163437A publication Critical patent/JPH07163437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133204B2 publication Critical patent/JP3133204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は椅子に係り、なかでもミ
ーティング時に使用するに適する椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から会議室や体育館等を利用してミ
ーティングを行なうような場合、広いスペースに多数並
べて使用するに適する軽量なミーティング用椅子が用い
られている。
【0003】従来の上記ミーティング用椅子は、パイプ
等によりフレームを構成し、不使用時にはスタックして
おけるようにしたものが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるにこの種の簡易
な椅子は、座部と背もたれとが固定的に設けられている
ため、長時間にわたる使用に際し常に一定姿勢で座るこ
とが強いられ、長時間座り続けると疲労が甚しく、講聴
するについても悪影響を及ぼすという問題点があった。
【0005】またバネを用いて背もたれが後傾できるよ
うにしたものもあるが、構造上複雑となって重量も嵩
み、スタック性に欠けることになり、前記のようなミー
ティング用として使用するには必ずしも十分な機能を有
するものではなかった。
【0006】本発明はこれに鑑み、軽量でかつ構造が簡
単で取扱いが容易でありながら座部および背もたれ部の
角度が最適状態に変化し、長時間の使用にも疲れを与え
ることのない椅子を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記従来の技術が有する
問題点を解決する手段として本発明は、弾性を有する棒
状材により背もたれフレーム部および後脚部、この後脚
部の下端から前方へ延びる接地部、この接地部からやや
後傾して立ち上がる前脚部、この前脚部の上端から折曲
されて後方へ延びる座フレーム部が一体に形成されたフ
レームを有する椅子において、前記座フレーム部はその
後端が前記後脚部に対し所要の間隔をおいて離間されて
おり、この座フレーム部の上面に座カバーを固定すると
ともに前記背もたれフレーム部の前面に背カバーを該フ
レーム部の上部杆に背フレームカバーにより揺動自在に
枢支し、前記座カバーの後端と背カバーの下端とを回動
可能に軸着してなり、前記背カバーを前記上部杆を支点
として後傾させたとき前記座カバーが前記座フレーム部
と共に前記前脚部を起立方向に撓ませて斜め上方へ向け
前進するようにしたことを特徴とする。
【0008】
【作用】無負荷の状態では座カバーの後部は下降した位
置におかれ、この座カバーの後端に軸着されている背カ
バーが起立方向に揺動した状態におかれる。
【0009】座カバー上に座り、背カバーに背を当て、
上体を後傾して背カバーが後方へ傾くと、それに応じて
座カバーの後端が斜め上方へ押し出され、楽な姿勢とな
る。したがって体重の重い人には背もたれに掛る荷重が
重く感じられ、体重の軽い人には背もたれに掛る荷重が
軽く感じられる体重感知機能を持つ。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例を参照して
説明する。図1は本発明による椅子の分解斜視図を示
し、図2〜図4は動作状態を示している。
【0011】上記椅子のフレーム1は、無空の金属材ま
たはパイプ材等の弾性を有する棒材により形成されるも
ので、下向きコ字状に折曲して形成される背もたれフレ
ーム部2およびこれに続く左右の後脚部3,3と、この
後脚部3,3の下端から前方へ水平方向に延びる接地部
4,4と、この接地部4,4の前端から上方へ立上がる
前脚部5,5と、この前脚部5,5の上端から後方へ略
水平方向に延びる座フレーム部6,6とで構成され、こ
の座フレーム部6,6の後端と後脚部3,3との間には
所定の間隔が設けられている。
【0012】上記座フレーム部6,6の前脚部には鉄板
からなる補強用の連結板7,7が固着され、前記背もた
れフレーム部と後脚部3,3との間は若干前方に張出す
よう弯曲された横杆8が固着され、さらに前脚部5,5
間には若干後方に弯曲した横杆9が固着されている。上
記連結板7,7にはその両端近くに座カバー取付穴1
0,10…と、その一端寄りにサイドテーブル取付穴1
1,11(角穴)が穿設されている。
【0013】座部を構成する座カバー12は合成樹脂に
よる成形品で、座るに適する大きさを有し、その後端は
若干上方へ屈曲してその上端左右部には軸受部13,1
3が形成され、座面には前記連結板7,7の座カバー取
付穴10,10…と対応する位置に取付穴14,14…
が穿設されていてビス15,15…で固定されるように
なっている。
【0014】背もたれを構成する背カバー16は、背当
て17と背フレームカバー18とからなる合成樹脂によ
る成形品で、背当て17の下端には前記座カバー12の
軸受部13,13が嵌入する2又状の軸受部19,19
が形成されており、これら軸受部13,19に挿通する
軸20,20により回動可能に連結されている。また背
フレームカバー18は背当て17の背面との間にフレー
ム1の上部杆21を挾むようにして背当て17の前面側
から通す止めネジ22,22…により結合され、これら
背当て17と背フレームカバー18との間の上部杆21
に対し背カバー16が前後方向に揺動可能に取付けられ
る。
【0015】前記座カバー12の上面および背カバー1
6の前面にはクッション23,24が嵌着されて座部お
よび背もたれが完成するようになっている。このクッシ
ョン23,24は、公知のように取外し可能とされ、色
替えやクッション性の異なるものとの交換ができるよに
なっている。
【0016】前記フレーム1の後脚部3,3の上方部間
を結合する横杆8の左右位置には、軟質合成樹脂、ゴ
ム、合成ゴム等の弾性材からなるチューブ材にスリット
25aを入れて開くようにしたスタック止め25,25
が嵌着されており、椅子を積み重ねたとき図12のよう
に上位の椅子の座カバー12の後部下面がスタック止め
25に当って位置を定めるとともに安定してスタックす
ることができるようになっている。なお図1において2
6,26はフレーム1の接地部4,4に嵌着された滑り
止めおよびクッション性を得るためのプラパート、2
7,27は接地部4,4の前端位置に取付けられスタッ
ク時に図12のように上位の椅子のプラパートが載る受
け部材である。
【0017】サイドテーブル28はオプションとして設
けられるもので、随時取付けることができるようになっ
ている。このサイドテーブル28は、図5に示すように
平面形状がL形状をなすサイドテーブル板29の下面に
L形状の2本の支持アーム30の基部が固着され、この
支持アーム30の水平杆部30aの上面には鉤形状の2
個のフック31,31が水平杆部30aの先端方向へ向
け突設されており、このフック31,31は前記座カバ
ー12の連結板7,7に穿設されたスリット状の取付穴
11,11の下側から挿入して水平に戻すことにより係
着されるようになっている。そして前記水平杆部30
a,30aの基部側上面に取付板33が溶接により固着
されてその穴34に締着用の止めネジ35が抜止め部材
36を介して回転自在で抜け落ちることのないよう挿通
支持され、座カバー12への取付け時には座カバー12
の底面上に置くナット部材37のナット37aの溶着に
より形成されたネジ穴38に止めネジ35をノブ39に
より回しながら螺挿することにより固定されるようにな
っている。前記ナット部材37は両端に小孔37b,3
7bがあり、これが座カバー12側の突起12a,12
aに嵌ることにより、回り止めとされている。
【0018】小物入れ40はオプションとして設けられ
るもので、随時取付けることができるようになってい
る。この小物入れ40は、図7に示すように平面形状が
略コ字状に形成された枠体41にトレー状の物入れ部4
2が三辺を係止して固着され、前記枠体41の左右部が
アーム43,43として下方に屈曲し、さらにその先端
が外方に屈曲されてフレーム1の前脚部5,5に係合す
る係止部44,44とされている。したがってこの小物
入れ40を前脚部5,5の間の横杆9上に載せ、前記ア
ーム43,43の下端の係止部44,44を図8のよう
に前脚部5,5の内側に係止させることにより固定状態
に取付けることができる。
【0019】連結具45は、椅子を多数横並びに配置す
る場合、その列の乱れや位置が変ることを防止するため
隣位の椅子のフレーム1,1同士を結合するためのもの
である。その構成は図9に外観を示すように合成樹脂等
により形成され、一側に上向きの溝46が、他側に下向
きの溝47が形成されており、これら溝46,47はフ
レーム1の接地部4,4が圧嵌めされ得る寸法に形成さ
れている。
【0020】したがって図10に一組の椅子のフレーム
1,1を連結した状態を示すが、連結具45をすべて同
じ向きとして順次連結すれば図11のように横並び状に
固定することができ、外すときは図10の左側のフレー
ム1の接地部4を外すとき右側のフレーム1の接地部4
が連結具45を上から押えている形となり、左側のフレ
ーム1が外しやすくなる。こうして順番に外して行くこ
とにより容易に解体することができる。
【0021】図13はアームレスト48を設けた場合の
実施例で、フレーム1の背もたれフレーム部2の左右に
アームレスト48のアーム49の後端をそわせて溶接あ
るいはネジ止め等により固着される。この場合、スタッ
ク時にアームレスト48が障害とならないよう座カバー
12の両側位置より外方に位置するように設けられる。
【0022】次に作用を説明する。人が座らない無負荷
の状態では、図2に鎖線で示し、図3にその状態時の形
態を示すように、座カバー12の後部は下降した位置に
おかれ、その下面はフレーム1の横杆8上にスタック止
め25に当る位置におかれている。また背カバー16は
その下端で軸20により座カバー12に連結されている
ので背カバー16の下端は後方に押された形となって背
カバー16は起立した姿勢におかれている。
【0023】座カバー12のクッション23上に人が座
り、背カバー16のクッション24に背を当て、上体を
後傾して休息姿勢をとると、図2に実線で示し図4にそ
の状態時の形態を示すように、背カバー16がフレーム
1の背もたれフレーム部2の上部杆21を中心に後傾方
向に揺動し、それに応じて背カバー16の下端が前方へ
移動するので座カバー12が前方へ押し出されるととも
に上方へ引き上げられ、これにより座カバー12の後部
が斜め上方へ押し上げられることにより、座る人が楽な
姿勢をとることができる。
【0024】したがって体重の重い人が背もたれに寄り
掛った場合には、自己の体重が座カバー12上に掛って
いるので背カバー16を倒すには大きな力が必要とな
り、また体重の軽い人の場合は座カバー12に掛る荷重
が小さいので、背カバー16を倒すにはさほど大きな力
は必要なく、軽く感じられる。これにより体重感知機能
を持つものとなる。上記変動時の弾性は、フレーム1自
体の撓みによって適度に得られる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、バ
ネやそれに類する機構を用いることなく背もたれと座部
とが座る人の体位の変動に対し連動した動きを実現させ
ることができ、クッション性はフレーム自体の撓みによ
って適度に得られ、座り心地のよい椅子とすることがで
きる。
【0026】また背もたれを後傾(寄り掛ったとき)さ
せると座部は斜め上方へ押し出されるので、休息姿勢が
とりやすく、楽な姿勢となって疲労を軽減することがで
き、長時間にわたり座っても疲れることがない。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による椅子の一実施例を示す分解斜視
図。
【図2】同、動きの状態を示す側面図。
【図3】同、無負荷時の状態の側面図。
【図4】同、負荷時の状態を示す側面図。
【図5】サイドテーブルを取付けるようにした実施例の
分解斜視図。
【図6】同、サイドテーブル取付部の分解断面図。
【図7】小物入れを取付けるようにした実施例の取付前
の状態を示す斜視図。
【図8】同、取付後の状態を示す斜視図。
【図9】連結具の斜視図。
【図10】同、連結した状態の断面図。
【図11】同、連結状態の椅子を示す正面図。
【図12】椅子のスタック状態を示す側面図。
【図13】アームレストを取付けた実施例を示す側面
図。
【符号の説明】
1 フレーム 2 背もたれフレーム部 3 後脚部 4 接地部 5 前脚部 6 座フレーム部 8,9 横杆 12 座カバー 16 背カバー 17 背当て 18 背フレームカバー 20 軸 21 上部杆 23,24 クッション 25 スタック止め 28 サイドテーブル 29 サイドテーブル板 30 支持アーム 31 フック 35 止めネジ 37 ナット部材 40 小物入れ 42 物入れ部 43 アーム 44 係止部 45 連結部 46,47 溝 48 アームレスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−114368(JP,A) 特開 昭50−966(JP,A) 特開 昭52−2656(JP,A) 実開 昭59−191956(JP,U) 実開 昭61−143453(JP,U) 実開 平6−52598(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47C 1/02 A47C 3/02 A47C 3/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性を有する棒状材により背もたれフレー
    ム部および後脚部、この後脚部の下端から前方へ延びる
    接地部、この接地部からやや後傾して立ち上がる前脚
    部、この前脚部の上端から折曲されて後方へ延びる座フ
    レーム部一体に形成されたフレームを有する椅子にお
    いて、前記座フレーム部はその後端が前記後脚部に対し
    所要の間隔をおいて離間されており、この座フレーム部
    の上面に座カバーを固定するとともに前記背もたれフレ
    ーム部の前面に背カバーを該フレーム部の上部杆に背フ
    レームカバーにより揺動自在に枢支し、前記座カバーの
    後端と背カバーの下端とを回動可能に軸着してなり、前
    記背カバーを前記上部杆を支点として後傾させたとき前
    記座カバーが前記座フレーム部と共に前記前脚部を起立
    方向に撓ませて斜め上方へ向け前進するようにしたこと
    を特徴とする椅子。
JP05313230A 1993-12-14 1993-12-14 椅 子 Expired - Fee Related JP3133204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05313230A JP3133204B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 椅 子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05313230A JP3133204B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 椅 子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07163437A JPH07163437A (ja) 1995-06-27
JP3133204B2 true JP3133204B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=18038681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05313230A Expired - Fee Related JP3133204B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 椅 子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3133204B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100334443B1 (ko) * 1998-11-16 2002-08-28 주식회사 퍼시스 틸팅가능의자
JP4792233B2 (ja) * 2005-03-02 2011-10-12 株式会社イトーキ 椅子
JP4792234B2 (ja) * 2005-03-02 2011-10-12 株式会社イトーキ 椅子
JP4945782B2 (ja) * 2006-04-27 2012-06-06 コクヨ株式会社 椅子連結具
JP5205625B2 (ja) * 2006-11-07 2013-06-05 コクヨ株式会社 椅子
JP5182739B2 (ja) * 2006-12-08 2013-04-17 コクヨ株式会社 椅子
JP6410558B2 (ja) * 2014-10-22 2018-10-24 株式会社オカムラ 椅子
JP2017086308A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 株式会社イトーキ 椅子の身体支持体
JP6909336B2 (ja) * 2015-11-06 2021-07-28 株式会社イトーキ 椅子の背もたれ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07163437A (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868468A (en) Chair with adjustable inclination
JP3065274B2 (ja) 可撓性を有する積重ね可能な椅子
EP0547752B1 (en) Back support and internal frame
CN101410037A (zh) 人体工学椅
US5609390A (en) Height-adjustable folding chair
JPS6395008A (ja) 可動シ−トと背もたれの付いた椅子
JP3133204B2 (ja) 椅 子
JP2003079472A (ja) ロッキング椅子及びそのベース
JPH0217168B2 (ja)
CA1324313C (en) Rocking chair
US20080238165A1 (en) Recline Mechanism For Seating Furniture
JP2980185B2 (ja) 椅子の座の傾動方法および傾動自在の座を備えた椅子
JP5606767B2 (ja) 椅子
CN212185859U (zh) 一种可摇摆组件及座椅
KR200340269Y1 (ko) 학생용 의자의 틸팅 구조
US20240138572A1 (en) Interlocking mechanism for seat and back of chair
JP2003235670A (ja) 折り畳み式椅子
JP2000270964A (ja) スイング式枕付腰掛
KR0140441Y1 (ko) 의자
JPH0236536Y2 (ja)
JPS6041157Y2 (ja) スイングチエア
JP5597792B2 (ja) 椅子
JPH0523085Y2 (ja)
KR200275537Y1 (ko) 의자
JPH0347558Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees