JPH0236536Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0236536Y2 JPH0236536Y2 JP1985042015U JP4201585U JPH0236536Y2 JP H0236536 Y2 JPH0236536 Y2 JP H0236536Y2 JP 1985042015 U JP1985042015 U JP 1985042015U JP 4201585 U JP4201585 U JP 4201585U JP H0236536 Y2 JPH0236536 Y2 JP H0236536Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backrest
- support shaft
- seater
- supported
- chair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は椅子に関する。
従来の技術及びその問題点
椅子には、事務用、学習用、安楽用、各種作業
用、身体矯正用等、各種のものが存するが、これ
らにおける一般的な着座姿勢は、上半身と下半身
とを腰部で前方に折つた姿勢(前屈姿勢)となる
ので、長時間の着座の際は、疲労等の支障が生じ
勝ちである。この状態から身体を解放するには、
後方へ身体を反らせる姿勢が最適である。従来の
椅子の中には、背もたれ部がスプリング力を伴つ
て後方へ傾斜し得るものがあつたが、これでは、
座者は上半身と下半身との屈曲量を減らすことが
できるだけであり、着座姿勢と逆向きに、或いは
これに近い状態に、身体を大きく反らせることが
できず、身体の解放を十分に行ない得なかつた。
用、身体矯正用等、各種のものが存するが、これ
らにおける一般的な着座姿勢は、上半身と下半身
とを腰部で前方に折つた姿勢(前屈姿勢)となる
ので、長時間の着座の際は、疲労等の支障が生じ
勝ちである。この状態から身体を解放するには、
後方へ身体を反らせる姿勢が最適である。従来の
椅子の中には、背もたれ部がスプリング力を伴つ
て後方へ傾斜し得るものがあつたが、これでは、
座者は上半身と下半身との屈曲量を減らすことが
できるだけであり、着座姿勢と逆向きに、或いは
これに近い状態に、身体を大きく反らせることが
できず、身体の解放を十分に行ない得なかつた。
本考案は、このような従来の問題点を解決し、
座者が自らの力により身体を後方へ反らせる姿勢
を容易にとり得る椅子を提供することを目的とす
る。
座者が自らの力により身体を後方へ反らせる姿勢
を容易にとり得る椅子を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段
本考案の前記目的は、設置時に設置面に接する
ベース部を有した台部及び該台部に支持されて起
立する背部を備えた支持体と、前記台部上部に支
持された座部と、前記背部に支持された背もたれ
部とを備え、該背もたれ部は、前記背部に支持さ
れて水平方向に延び座者の後傾時の荷重を受ける
支持軸と、該支持軸に座者の後傾に伴つて回動し
うるように取り付けられた背もたれ板とを備えて
おり、前記ベース部の後端は、座者の最大後傾時
における前記支持軸の位置より5cm以上後方とな
るように設けられていることを特徴とする不倒椅
子により達成される。
ベース部を有した台部及び該台部に支持されて起
立する背部を備えた支持体と、前記台部上部に支
持された座部と、前記背部に支持された背もたれ
部とを備え、該背もたれ部は、前記背部に支持さ
れて水平方向に延び座者の後傾時の荷重を受ける
支持軸と、該支持軸に座者の後傾に伴つて回動し
うるように取り付けられた背もたれ板とを備えて
おり、前記ベース部の後端は、座者の最大後傾時
における前記支持軸の位置より5cm以上後方とな
るように設けられていることを特徴とする不倒椅
子により達成される。
前記背部は前記座部に対し実質上移動しないよ
うに固着されることができる。
うに固着されることができる。
前記不倒椅子はまた、前記背部が、前記台部に
対し水平方向軸線まわりに回動可能に取付けられ
且つ前方へのスプリング力をもつて起立せしめら
れており、前記ベース部後端は、座者の最大後傾
に伴い前記背部が最も後方へ回動した際の前記背
もたれ部支持軸の位置より5cm以上後方となるよ
うに設けられたものとすることができる。ここで
いう前記背部が最も後方へ回動した状態とは、該
背部が座者後傾時に一定位置で回動を制止させら
れる場合は該制止された状態をいい、該背部が座
者後傾に伴つて一定の制限なく弾性的に回動する
場合は想定される通常の使用者が座部から腰を浮
かせた最大後傾状態(第3図参照)における前記
背部の回動状態をいうものとする。
対し水平方向軸線まわりに回動可能に取付けられ
且つ前方へのスプリング力をもつて起立せしめら
れており、前記ベース部後端は、座者の最大後傾
に伴い前記背部が最も後方へ回動した際の前記背
もたれ部支持軸の位置より5cm以上後方となるよ
うに設けられたものとすることができる。ここで
いう前記背部が最も後方へ回動した状態とは、該
背部が座者後傾時に一定位置で回動を制止させら
れる場合は該制止された状態をいい、該背部が座
者後傾に伴つて一定の制限なく弾性的に回動する
場合は想定される通常の使用者が座部から腰を浮
かせた最大後傾状態(第3図参照)における前記
背部の回動状態をいうものとする。
いずれの場合も、前記背もたれ板は必要に応じ
回動しないように固定可能とすることができる。
回動しないように固定可能とすることができる。
実施例
以下、本考案の実施例を添附図面と共に説明す
る。
る。
第1図に示す不倒椅子1は、支持体2、座部3
及び背もたれ部4を備えている。支持体2は、下
部後端を水平部材で連結された左右1対の金属パ
イプで構成されており、床等設置面に接する下部
のベース部200と上部の座部支持部201とを
有した台部20、及び座部支持部201後端から
連続的に起立した背部21を備えている。座部3
は、座部支持部201上に固着されている。座部
3の構成は、硬質材、軟質材、スプリング支持の
もの等、自由である。背もたれ部4は、背部21
の1対の金属パイプ間に支持されて水平方向に延
びた支持軸40と、支持軸40に回動可能に取付
けられた背もたれ板41とを備えている。ベース
部20後端は、支持軸40より5cm以上後方とな
るように設けられている。
及び背もたれ部4を備えている。支持体2は、下
部後端を水平部材で連結された左右1対の金属パ
イプで構成されており、床等設置面に接する下部
のベース部200と上部の座部支持部201とを
有した台部20、及び座部支持部201後端から
連続的に起立した背部21を備えている。座部3
は、座部支持部201上に固着されている。座部
3の構成は、硬質材、軟質材、スプリング支持の
もの等、自由である。背もたれ部4は、背部21
の1対の金属パイプ間に支持されて水平方向に延
びた支持軸40と、支持軸40に回動可能に取付
けられた背もたれ板41とを備えている。ベース
部20後端は、支持軸40より5cm以上後方とな
るように設けられている。
したがつて座者は、通常の着座姿勢から背もた
れ板41の回動を伴つて容易に後傾姿勢をとるこ
とができる。この状態を第2図に示す。支持体2
は、台部20及び背部21が一体的に形成されて
いるので、座者の後傾時にも実質上一定の位置を
維持する。台部20のベース部200後端は、前
述の如く背もたれ部支持軸40より5cm以上後方
に設けられているので、座者が大きく後傾して
も、椅子1は不安定となつたり転倒を生じたりす
ることがなく、座者は例えば第3図に示す如く、
腰を座部4から浮かせた大きく反つた姿勢をと
り、着座時の前屈姿勢と逆向きとなるまで身体を
反らせることができる。
れ板41の回動を伴つて容易に後傾姿勢をとるこ
とができる。この状態を第2図に示す。支持体2
は、台部20及び背部21が一体的に形成されて
いるので、座者の後傾時にも実質上一定の位置を
維持する。台部20のベース部200後端は、前
述の如く背もたれ部支持軸40より5cm以上後方
に設けられているので、座者が大きく後傾して
も、椅子1は不安定となつたり転倒を生じたりす
ることがなく、座者は例えば第3図に示す如く、
腰を座部4から浮かせた大きく反つた姿勢をと
り、着座時の前屈姿勢と逆向きとなるまで身体を
反らせることができる。
第4図に示す不倒椅子1Aは、金属パイプ製支
持体2Aを有し、座部3、背もたれ部4を備える
点は前の椅子1と同じであるが、支持体2Aの台
部20Aと背部21Aとは分離されている。背部
21Aは側面視L字状をなし、下部前端部が座部
支持部201Aに水平方向軸210により回動可
能に支持されており、座部指示部201Aに取付
けられた箱状枠体211と背部21A下面との間
に挿入された圧縮コイルバネ212により、前方
へのスプリング力をもつて起立せしめられてい
る。背部21Aは座者の後傾に伴つてスプリング
力に抗して軸210まわりに回動し、座者が最も
大きく後傾したときには、背部21A下部後端が
枠体211に当接して回動を停止する。ベース部
200後端は、このようにして背部21Aが最も
後方へ回動した際の背もたれ部支持軸40の位置
より5cm以上後方となるように設けられている。
持体2Aを有し、座部3、背もたれ部4を備える
点は前の椅子1と同じであるが、支持体2Aの台
部20Aと背部21Aとは分離されている。背部
21Aは側面視L字状をなし、下部前端部が座部
支持部201Aに水平方向軸210により回動可
能に支持されており、座部指示部201Aに取付
けられた箱状枠体211と背部21A下面との間
に挿入された圧縮コイルバネ212により、前方
へのスプリング力をもつて起立せしめられてい
る。背部21Aは座者の後傾に伴つてスプリング
力に抗して軸210まわりに回動し、座者が最も
大きく後傾したときには、背部21A下部後端が
枠体211に当接して回動を停止する。ベース部
200後端は、このようにして背部21Aが最も
後方へ回動した際の背もたれ部支持軸40の位置
より5cm以上後方となるように設けられている。
したがつて座者は背もたれ板41の回動及び背
部21Aの回動の双方を利用して容易に後傾姿勢
をとることができ、例えば前述の例における第3
図に示した如き大きな後傾を行なつて背部21A
が最後方位置まで回動しても、椅子1Aは、ベー
ス部200の前述の如き後方支持により、不安定
になつたり転倒を生じたりすることがなく、座者
の後傾への要求に十分応えることができる。
部21Aの回動の双方を利用して容易に後傾姿勢
をとることができ、例えば前述の例における第3
図に示した如き大きな後傾を行なつて背部21A
が最後方位置まで回動しても、椅子1Aは、ベー
ス部200の前述の如き後方支持により、不安定
になつたり転倒を生じたりすることがなく、座者
の後傾への要求に十分応えることができる。
以上の例においてベース部200後端は、座者
の最大後傾時における支持軸40の位置より5cm
以上後方に設けられる必要がある。5cmより小さ
いと椅子の転倒又は不安定化防止が十分に得られ
ない。またこの距離が20cmより大きいと、椅子設
置面積が増大する割には椅子の安定性は増加せず
不要な大きさを有することとなるので、20cm以下
とするのが望ましい。
の最大後傾時における支持軸40の位置より5cm
以上後方に設けられる必要がある。5cmより小さ
いと椅子の転倒又は不安定化防止が十分に得られ
ない。またこの距離が20cmより大きいと、椅子設
置面積が増大する割には椅子の安定性は増加せず
不要な大きさを有することとなるので、20cm以下
とするのが望ましい。
本考案不倒椅子は、前述の如き金属パイプ製の
ものの他、第5図に示すような木製のもの、第6
図に示すようなソフア等種々のタイプの椅子とす
ることができる。第5図及び第6図において第1
図の例と同種の部材又は部分には該例におけると
同一の番号が付されている。
ものの他、第5図に示すような木製のもの、第6
図に示すようなソフア等種々のタイプの椅子とす
ることができる。第5図及び第6図において第1
図の例と同種の部材又は部分には該例におけると
同一の番号が付されている。
背部をスプリング力をもつて台部に対し可動に
取付けるための構成としては、前述の例の他、通
常の椅子に使用される種々の構造、機構を適用す
ることができる。
取付けるための構成としては、前述の例の他、通
常の椅子に使用される種々の構造、機構を適用す
ることができる。
考案の効果
本考案によれば、次の効果を奏する椅子を提供
することができる。即ち、ベース部後端が、座者
の最大の後傾時における背もたれ部支持軸の位置
より5cm以上後方となるように設けられているた
め、また、背もたれ板は水平軸まわりに回動可能
に取り付けられているため、座者は背もたれ板に
よる支持と該背もたれ板の回動とを利用し、後方
への転倒防止の下に、座者自らの力により大きく
後方へ反つた姿勢をとることができる。
することができる。即ち、ベース部後端が、座者
の最大の後傾時における背もたれ部支持軸の位置
より5cm以上後方となるように設けられているた
め、また、背もたれ板は水平軸まわりに回動可能
に取り付けられているため、座者は背もたれ板に
よる支持と該背もたれ板の回動とを利用し、後方
への転倒防止の下に、座者自らの力により大きく
後方へ反つた姿勢をとることができる。
この場合、座者は着座時の前屈姿勢と逆向きと
なるまで身体を反らせることができ、身体の歪み
や蓄積した疲労の解消に極めて効果的である。
なるまで身体を反らせることができ、身体の歪み
や蓄積した疲労の解消に極めて効果的である。
図は本考案の実施例を示すもので、第1図は1
例の斜面図、第2図は第1図の例の1使用状態を
示す側面図、第3図は他の使用状態を示す側面
図、第4図は他の例を一部断面で示す側面図、第
5図及び第6図は相互に異なるさらに他の例の斜
面図である。 1,1A……不倒椅子、2,2A……支持体、
3……座部、4……背もたれ部、20,20A…
…台部、21,21A……背部、40……背もた
れ部支持軸、41……背もたれ板。
例の斜面図、第2図は第1図の例の1使用状態を
示す側面図、第3図は他の使用状態を示す側面
図、第4図は他の例を一部断面で示す側面図、第
5図及び第6図は相互に異なるさらに他の例の斜
面図である。 1,1A……不倒椅子、2,2A……支持体、
3……座部、4……背もたれ部、20,20A…
…台部、21,21A……背部、40……背もた
れ部支持軸、41……背もたれ板。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 設置時に設置面に接するベース部を有した台
部及び該台部に支持されて起立する背部を備え
た支持体と、前記台部上部に支持された座部
と、前記背部に支持された背もたれ部とを備
え、該背もたれ部は、前記背部に支持されて水
平方向に延び座者の後傾時の荷重を受ける支持
軸と、該支持軸に座者の後傾に伴つて回動しう
るように取り付けられた背もたれ板とを備えて
おり、前記ベース部の後端は、座者の最大後傾
時における前記支持軸の位置より5cm以上後方
となるように設けられていることを特徴とする
不倒椅子。 前記背部が前記台部に対し実質上移動しない
ように固着されていることを特徴とする実用新
案登録請求の範囲第1項に記載の不倒椅子。 前記背部が、前記台部に対し水平方向軸線ま
わりに回動可能に取り付けられ且つ前方へのス
プリング力をもつて起立せしめられており、前
記ベース部後端は、座者の最大後傾に伴い前記
背部が最も後方へ回動した際の前記背もたれ部
支持軸の位置より5cm以上後方となるように設
けられていることを特徴とする実用新案登録請
求の範囲第1項に記載の不倒椅子。 前記背もたれ部が、必要に応じ回動しないよ
う固定可能となつていることを特徴とする実用
新案登録請求の範囲第1項から第3項のいずれ
かに記載の不倒椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985042015U JPH0236536Y2 (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985042015U JPH0236536Y2 (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61156952U JPS61156952U (ja) | 1986-09-29 |
JPH0236536Y2 true JPH0236536Y2 (ja) | 1990-10-04 |
Family
ID=30552370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985042015U Expired JPH0236536Y2 (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0236536Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139840A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Assist:Kk | 身体負荷を低減した着座装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS506485U (ja) * | 1973-05-14 | 1975-01-23 | ||
JPH0711620U (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-21 | 松下電工株式会社 | 屋 根 |
-
1985
- 1985-03-22 JP JP1985042015U patent/JPH0236536Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS506485U (ja) * | 1973-05-14 | 1975-01-23 | ||
JPH0711620U (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-21 | 松下電工株式会社 | 屋 根 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61156952U (ja) | 1986-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3065274B2 (ja) | 可撓性を有する積重ね可能な椅子 | |
JP3999453B2 (ja) | 椅子 | |
US4157203A (en) | Articulated double back for chairs | |
JPH0614884B2 (ja) | 椅子例えば複合椅子における配置 | |
JPH0852039A (ja) | プレロードをかけた基部アッセンブリを有するスイベル式リクライニング/ロッキングチェア | |
JP3103304B2 (ja) | 椅子の背の傾動方法および傾動自在の背を備えた椅子 | |
JPS6395008A (ja) | 可動シ−トと背もたれの付いた椅子 | |
US4534590A (en) | Chair with a back for reclining | |
JP2006296960A (ja) | マッサージ機能付き椅子 | |
JPH0217168B2 (ja) | ||
KR101012520B1 (ko) | 복합 탄력 지지 허리받이 의자 | |
JPH0236536Y2 (ja) | ||
JPH0468932B2 (ja) | ||
JP4181266B2 (ja) | 椅子 | |
JPH0236538Y2 (ja) | ||
KR200331369Y1 (ko) | 배받이 의자 | |
JP3242154B2 (ja) | ソファ | |
JPH11239526A (ja) | 角度調節できる椅子用クッション | |
JPH0236537Y2 (ja) | ||
KR102322788B1 (ko) | 틸팅 의자 | |
CN218528246U (zh) | 一种椅背可调的座椅 | |
CN219460696U (zh) | 一种靠背装置及座椅 | |
JP3221843B2 (ja) | 椅 子 | |
JPH047797Y2 (ja) | ||
JPH0729874Y2 (ja) | 椅子における背もたれのロッキング装置 |