JP3130915U - ジンギスカン用調理器 - Google Patents

ジンギスカン用調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP3130915U
JP3130915U JP2007000530U JP2007000530U JP3130915U JP 3130915 U JP3130915 U JP 3130915U JP 2007000530 U JP2007000530 U JP 2007000530U JP 2007000530 U JP2007000530 U JP 2007000530U JP 3130915 U JP3130915 U JP 3130915U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
genghis khan
pan
heating element
genghis
khan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007000530U
Other languages
English (en)
Inventor
秀一 鴨田
篤也 戸羽
耕裕 鈴木
俊朗 村井
昭彦 石川
智広 三浦
武雄 千葉
英希 根本
伸之 笹川
達 奥島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido Prefecture
Original Assignee
Hokkaido Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido Prefecture filed Critical Hokkaido Prefecture
Priority to JP2007000530U priority Critical patent/JP3130915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130915U publication Critical patent/JP3130915U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

【課題】鍋の中央部に熱を効率よく伝え、肉を美味しく調理できるジンギスカン用調理器を提供すること。
【解決手段】肉厚2〜6mmの範囲で、均一、または部分的に肉厚を変化させ、鍋底の中央部にドーム状の盛り上り部を周縁部に油溜まり部の形成されたジンギスカン鍋と、このジンギスカン鍋を下方から加熱するヒーター部とから成るジンギスカン用調理器であって、前記ヒーター部の発熱体が前記ジンギスカン鍋のドーム状の盛り上り部に沿って隆起形成されたので、鍋の中央部に熱を効率よく伝え、肉を美味しく調理できるとともに、低温の周縁部で野菜などを最適に調理することができる。
【選択図】図1

Description

本考案は、一般家庭、飲食店、イベント会場等で使用することのできるジンギスカン用調理器に関するものである。
従来、ジンギスカン鍋は、肉をおいしく調理するために中央部が凸状に盛り上がり、鍋底の周縁部に油溜まり部が配置され、全体がほぼ均一の肉厚に設定されたドーム型の鉄またはアルミニウム等の鋳造品、あるいはプレス加工品であった。これは、北海道の伝統的な料理であるジンギスカン鍋において、ドーム型でなければ肉を焼いたときの余分な油分を除去分離できないからである。また、ジンギスカン鍋を使用して肉を焼く場合には、ガスコンロや炭火の上に鍋を載せ調理していた。肉を美味しく調理するためには、肉を焼く中心部で鍋表面温度を260℃前後の高温となるように加熱するとともに、野菜等を焼く周辺部で焦げないように、比較的低温に保つ必要がある。更に、ジンギスカン鍋に肉や野菜を載せた際に鍋の表面温度が急激に低下しないように、鍋の熱容量が大きいことが要求される。
しかし、従来のジンギスカン鍋では、ガスコンロや炭火の上に鍋を載せ調理していたために、温度調整が難しく肉を焦げ付かせたり、煙を発生させていた。そのため、長時間食べる場合は、洗浄済みのジンギスカン鍋と交換しなければならなかった。また、焦げ付きの発生した鍋を手軽に洗浄できるように鍋の表面にフッ素樹脂コーティングなどの加工を施したジンギスカン鍋の場合、表面が高温になりすぎると、表面加工膜が剥がれて、劣化するために、温度調整の難しいガスコンロや炭火等が使用できないことがあった。更に、場所によって火災予防や安全性の面からガスコンロや炭火等が使用できない場合がある。
また、手軽に調理できる平板状の電気調理器(ホットプレート)では、表面温度が低いうえに、熱容量の小さい鍋を使用しているため、肉を載せた際に鍋の表面温度が低下し易く、ジンギスカン(ヒツジ肉)をおいしく調理することは難しかった。更に、平板状の電気調理器の上にドーム型のジンギスカン鍋に近い形状のものを置いて調理しても、高温を必要とする肉を焼くべき中央部がヒーターから遠く、おいしい調理ができないと云う問題点が存在した。
前記目的を達成するために、請求項1に記載の考案は、肉厚2〜6mmの範囲で、均一、または部分的に肉厚を変化させ、底の中央部にドーム状の盛り上り部、周縁部に油溜まり部が形成されたジンギスカン鍋と、このジンギスカン鍋を下方から加熱するヒーター部とから成るジンギスカン用調理器であって、前記ヒーター部の発熱体が前記ジンギスカン鍋のドーム状の盛り上り部に沿って隆起形成されたことを特徴としている。
また、請求項2に記載の考案において、前記発熱体は螺旋状に形成された電気ヒーターであり、発熱体の下にドーム状の反射板を配設したことを特徴とするものである。
また、請求項3に記載の考案において、前記発熱体はドーム状に形成された面発熱体であることを特徴とするものである。
また、請求項4に記載の考案において、前記ヒーター部は、前記ジンギスカン鍋に当接して表面温度を検出する検出手段と、発熱体の出力を制御する制御部とを備え、前記検出手段の検出結果に応じて発熱体の出力を制御することを特徴とするものである。
また、請求項5に記載の考案において、前記ジンギスカン鍋は熱容量の大きい鋳鉄製または鋼製であることを特徴とするものである。
この考案は前記した構成からなるので、以下に説明するような効果を奏することができる。
請求項1に記載の考案では、肉厚2〜6mmの範囲で、均一、または部分的に肉厚を変化させ、底の中央部にドーム状の盛り上り部、周縁部に油溜まり部が形成されたジンギスカン鍋と、このジンギスカン鍋を下方から加熱するヒーター部とから成るジンギスカン用調理器であって、前記ヒーター部の発熱体が前記ジンギスカン鍋のドーム状の盛り上り部に沿って隆起形成されたので、鍋の中央部に熱を効率よく伝え、肉を美味しく調理できるとともに、低温の周縁部で野菜などを最適に調理することができる。したがって、少ない電気容量でジンギスカンを美味しく調理することができる。また、裸火の使用が禁止された場所においても、ジンギスカン鍋による調理が可能となる。
また、請求項2に記載の考案において、前記発熱体は螺旋状に形成された電気ヒーターであり、発熱体の下にドーム状の反射板を配設したので、従来下方に向かっていた発熱体に発生した熱を効率良くジンギスカン鍋に伝達することができる。
また、請求項3に記載の考案において、前記発熱体はドーム状に形成された面発熱体であるので、ドーム状に盛り上ったジンギスカン鍋の底面に効率良く発熱体の熱を伝達することができる。
また、請求項4に記載の考案において、前記ヒーター部は、前記ジンギスカン鍋に当接して表面温度を検出する検出手段と、発熱体の出力を制御する制御部とを備え、前記検出手段の検出結果に応じて発熱体の出力を制御するので、鍋の温度コントロールが容易となり、高温部における焦げ付きを防止することができる。また、ジンギスカン鍋に表面処理を行っても、表面処理部材の耐久性を損なうことなく、調理を行うことができる。したがって、調理後のジンギスカン鍋の洗浄や手入れも格段に向上する。
また、請求項5に記載の考案において、前記ジンギスカン鍋は熱容量の大きい鋳鉄製または鋼製であるので、肉を載せた際の鍋の温度降下を極力抑えることができる。
本考案は、ヒーター部の発熱体がジンギスカン鍋のドーム状の盛り上り部に沿って隆起形成されたので、鍋の中央部に熱が効率よく伝達し、肉を美味しく調理できるとともに、低温の周縁部で野菜などを最適に調理することができるジンギスカン用調理器を実現した。
以下、一実施の形態を示す図面に基づいて本考案を詳細に説明する。図1は本考案に係るジンギスカン用調理器の一例を示す縦断面図、図2は本考案のジンギスカン用調理器を示す平面図、図3は本考案のジンギスカン用調理器の鍋を外した状態を示す正面図である。ここで、ジンギスカン用調理器10は、肉厚2〜6mmの範囲で、均一、または部分的に肉厚を変化させ、鍋底の中央部にドーム状の盛り上り部11aを、周縁部に油溜まり部11bを形成したジンギスカン鍋11と、このジンギスカン鍋11を下方から加熱するヒーター部12とから成り、前記ヒーター部12の発熱体16が前記ジンギスカン鍋11のドーム状の盛り上り部11aに沿って隆起形成されている。
ジンギスカン鍋11は、中央部に形成されたドーム状の盛り上り部11aに凹溝13を備えている。この凹溝13によって肉から出た油を効率よく除去できる。また、ジンギスカン鍋11は、左右に取手部14を備えており、ヒーター部から取り外す際に使用する。更に、周縁部に油溜まり部11bを備えており、この部分の下に発熱体16は存在しない。油溜まり部11bの底部には、環状の着座凸部15が形成されており、ヒーター部12の基台部17上に載置される。したがって、ジンギスカン鍋11の下面外周からの熱の逸散を防止することができる。また、ジンギスカン鍋11は、熱容量の大きい鋳鉄製または鋼製であり、表面に焦げ付き防止の処理を行ってもよい。
ヒーター部12は、鋼製の丸棒を籠状に成形した外枠フレーム18と、その内側に配置された電気部品収納部19と、電気部品収納部19の上面に配置された基台部17と、基台部17の上面に配置された発熱体16等を備えている。発熱体16は、上に設置されるジンギスカン鍋下面のドーム状凹部に沿って隆起形成されている。図3〜5に示すように発熱体16は、螺旋状に形成された電気ヒーターを最適に使用することができる。また、発熱体16は、ドーム状に形成された面発熱体であってもよい。更に、発熱体16の下にドーム状の反射板20が設置されており、発熱体16から発生した熱を上方向に導いている。
ヒーター部12は、載置されたジンギスカン鍋11の底部に当接して表面温度を検出する検出手段21と、発熱体16の出力を制御する制御部22とを備えており、検出手段21の検出結果に応じて発熱体16の出力を制御することができる。制御部22は、例えば、サーモスタットであり、検出手段21で鍋底の温度を直接検出し、外枠フレーム18の外周に配設されたサーモスタット調整つまみ23で予め設定した温度に達した場合に自動的に発熱体16への通電を遮断する方式であってもよい。図3、4に示すように検出手段21の頂部は、ジンギスカン鍋11を載置した際に鍋底より若干高めの位置に設定し、鍋の重みで縮むようにしてある。また、検出手段21は、ジンギスカン鍋の盛り上り部11aのほぼ中央の裏面に当接するように配設されている。
以上のように構成された本考案に係るジンギスカン用調理器10の使用方法について説明する。先ず、ヒーター部12の上にジンギスカン鍋11を載せ、サーモスタット調整つまみ23により調整温度を設定する。鍋が熱せられたら、肉を載せて焼き、油溜まり部11bには野菜等をのせておく。順次、新しい肉を焼いても、鍋の熱容量が大きいために、安定した温度に保つことができる。更に、鍋の温度が上昇した場合には、検出手段21が温度を検出し、制御部22が発熱体16への通電を遮断する。
ジンギスカン鍋の温度が所定温度まで低下すると、制御部22によって再度発熱体16に通電される。このようにジンギスカン鍋11は、所定温度以上に加熱されないので、表面処理を施しても劣化する虞れがない。したがって、調理後の洗浄等が容易である。
また、少ない電力で済むので、家庭で手軽にジンギスカン料理を楽しむことができる。更に、ガスや炭火を使用しないので、裸火の禁止された場所においてもジンギスカン鍋による調理が可能となる。
図1は、本考案に係るジンギスカン用調理器の一例を示す縦断面図である。 図2は、同ジンギスカン用調理器を示す平面図である。 図3は、同ジンギスカン用調理器の鍋を外した状態を示す正面図である。 図4は、同ジンギスカン用調理器の鍋を外した状態を示す側面図である。 図5は、同ジンギスカン用調理器の鍋を外した状態を示す平面図である。
符号の説明
10 ジンギスカン用調理器
11 ジンギスカン鍋
11a 盛り上り部
11b 油溜まり部
12 ヒーター部
13 凹溝
14 取手部
15 着座凸部
16 発熱体
17 基台部
18 外枠フレーム
19 電気部品収納部
20 反射板
21 検出手段
22 制御部
23 サーモスタット調整つまみ

Claims (5)

  1. 肉厚2〜6mmの範囲で、均一、または部分的に肉厚を変化させ、鍋底の中央部にドーム状の盛り上り部、周縁部に油溜まり部を形成したジンギスカン鍋と、このジンギスカン鍋を下方から加熱するヒーター部とから成るジンギスカン用調理器であって、
    前記ヒーター部の発熱体が前記ジンギスカン鍋底のドーム状の盛り上り部に沿って隆起形成されたことを特徴とするジンギスカン用調理器。
  2. 前記発熱体は、螺旋状に形成された電気ヒーターであり、発熱体の下にドーム状の反射板を配設したことを特徴とする請求項1に記載のジンギスカン用調理器。
  3. 前記発熱体は、ドーム状に形成された面発熱体であることを特徴とする請求項1に記載のジンギスカン用調理器。
  4. 前記ヒーター部は、前記ジンギスカン鍋底に当接して表面温度を検出する検出手段と、発熱体の出力を制御する制御部とを備え、
    前記検出手段の検出結果に応じて発熱体の出力を制御することを特徴とする請求項1〜3の何れか1に記載のジンギスカン用調理器。
  5. 前記ジンギスカン鍋は、熱容量の大きい鋳鉄製または鋼製であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1に記載のジンギスカン用調理器。
JP2007000530U 2007-02-01 2007-02-01 ジンギスカン用調理器 Expired - Fee Related JP3130915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000530U JP3130915U (ja) 2007-02-01 2007-02-01 ジンギスカン用調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000530U JP3130915U (ja) 2007-02-01 2007-02-01 ジンギスカン用調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3130915U true JP3130915U (ja) 2007-04-12

Family

ID=43281741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000530U Expired - Fee Related JP3130915U (ja) 2007-02-01 2007-02-01 ジンギスカン用調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130915U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022081179A (ja) * 2020-11-19 2022-05-31 森永牛乳配給株式会社 電気加熱式串物焼き器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022081179A (ja) * 2020-11-19 2022-05-31 森永牛乳配給株式会社 電気加熱式串物焼き器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101826787B1 (ko) 다용도 복합 조리기
KR101183938B1 (ko) 다목적 전기 직화 구이기
KR101986822B1 (ko) 불판구이용 다용도 구이판
KR101218026B1 (ko) 구이전골판 및 이를 사용하는 구이전골기
JP3130915U (ja) ジンギスカン用調理器
KR200371963Y1 (ko) 조리기구판
JP6467570B2 (ja) ガスコンロのグリル庫用陶磁器製調理器
JP4179252B2 (ja) 組込式誘導加熱調理器
KR101445747B1 (ko) 다기능 조리기
KR200487893Y1 (ko) 구이용 로스팅장치
JP4340781B2 (ja) 間接加熱式調理板
KR100655907B1 (ko) 원적외선 전기조리기
US20090139511A1 (en) Charcoal restraints
KR101040024B1 (ko) 탄소섬유발열체를 이용한 다목적 가열기
KR101154028B1 (ko) 직화 조리기
KR20160145418A (ko) 상 방향 가열 조리기
KR20140131757A (ko) 조리용기 가열부가 별도로 구성된 전기그릴
JP3193322U (ja) 固体燃料用携帯型コンロ
KR200413991Y1 (ko) 원적외선 전기조리기
KR200197438Y1 (ko) 조리기구
KR200317017Y1 (ko) 튀김 조리기용 구이장치
KR200466548Y1 (ko) 테이블 커버를 구비하는 전기 조리장치
JP6832144B2 (ja) グリル
KR200270942Y1 (ko) 조리용기
JP2000139697A (ja) ロースター兼用電気鍋

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees