JP3124030B2 - 電気的トリガー装置の機能不全を検出する試験回路 - Google Patents
電気的トリガー装置の機能不全を検出する試験回路Info
- Publication number
- JP3124030B2 JP3124030B2 JP03517767A JP51776791A JP3124030B2 JP 3124030 B2 JP3124030 B2 JP 3124030B2 JP 03517767 A JP03517767 A JP 03517767A JP 51776791 A JP51776791 A JP 51776791A JP 3124030 B2 JP3124030 B2 JP 3124030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test circuit
- current
- voltage
- trigger
- trigger device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 title claims abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/017—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves
- B60R21/0173—Diagnostic or recording means therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/005—Testing of electric installations on transport means
- G01R31/006—Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、車両の搭乗者を防護するために電気的なト
リガー装置の機能不全を検出する試験回路に関するもの
であって、それらのトリガー装置は、トリガーのきっか
けとなる条件が検出されるとトリガー電流を上記トリガ
ー装置に供給するために、大地に接続する1番目のコネ
クタと制御ユニットに接続する2番目のコネクタとを伴
って配置されている。
リガー装置の機能不全を検出する試験回路に関するもの
であって、それらのトリガー装置は、トリガーのきっか
けとなる条件が検出されるとトリガー電流を上記トリガ
ー装置に供給するために、大地に接続する1番目のコネ
クタと制御ユニットに接続する2番目のコネクタとを伴
って配置されている。
上述のトリガー装置は、自動車中でいわゆるエアバッ
グを作動させるために用いるもので、エアバッグという
のは事故の際に運転者及び乗客を保護する膨張可能な空
気クッションのことである。もし事故が起こったら、こ
れらのトリガー装置が実際に機能を果たすように、これ
らのトリガー装置の状況を連続的に監視することは重要
である。種々の共通のトリガー装置の抵抗が、1.80Ωと
2.50Ωの間で変動することがあり得るのは1つの問題点
である。例えば、並列に接続された2つのトリガー装置
を応用するときの正常な許容範囲は0.9Ωと1.25Ωの間
にあることがあり得るのであって、この範囲から外れれ
ばエラーが表示されなければならない。
グを作動させるために用いるもので、エアバッグという
のは事故の際に運転者及び乗客を保護する膨張可能な空
気クッションのことである。もし事故が起こったら、こ
れらのトリガー装置が実際に機能を果たすように、これ
らのトリガー装置の状況を連続的に監視することは重要
である。種々の共通のトリガー装置の抵抗が、1.80Ωと
2.50Ωの間で変動することがあり得るのは1つの問題点
である。例えば、並列に接続された2つのトリガー装置
を応用するときの正常な許容範囲は0.9Ωと1.25Ωの間
にあることがあり得るのであって、この範囲から外れれ
ばエラーが表示されなければならない。
トリガー装置を連続的に監視するため、いくつかの試
験回路が既知である。トリガー装置の抵抗の許容範囲が
大きいという問題点の故に、抵抗の両端で電圧の分割が
行われ且つ抵抗の変動の検出を伴う回路が用いられてき
た。例えば米国特許第US−A−4 016 426号は、多数の
ダイオード、トランジスタ及びその他の電気的コンポネ
ントを含む試験回路を記載している。その複雑な構造
は、トリガー装置が試験電流では作動しないように、電
流を限定しなければならないという事実による部分もあ
る。このことは製造上で装置を比較的高価なものとす
る。
験回路が既知である。トリガー装置の抵抗の許容範囲が
大きいという問題点の故に、抵抗の両端で電圧の分割が
行われ且つ抵抗の変動の検出を伴う回路が用いられてき
た。例えば米国特許第US−A−4 016 426号は、多数の
ダイオード、トランジスタ及びその他の電気的コンポネ
ントを含む試験回路を記載している。その複雑な構造
は、トリガー装置が試験電流では作動しないように、電
流を限定しなければならないという事実による部分もあ
る。このことは製造上で装置を比較的高価なものとす
る。
従って、本発明の目的は、単純な、安価な、そして信
頼性の高い試験回路を提供することである。
頼性の高い試験回路を提供することである。
この目的は、上記試験回路が、一定の基準電圧を供給
する1個の電圧調整器と、一定の電流を生成する1個の
電流発生器と、2個の電圧比較器とを有して成り、上記
電流発生器は、上記トリガー装置への試験電流を生成す
るために、上記電圧調整器と上記2番目のコネクタとの
間に直列に接続され、また、上記2個の電圧比較器は、
上記トリガー装置の両端の電圧を検出するために、大地
及び上記2番目のコネクタと上記電圧調整器との間にそ
れぞれ接続されていることを特徴とする本発明によって
達成される。
する1個の電圧調整器と、一定の電流を生成する1個の
電流発生器と、2個の電圧比較器とを有して成り、上記
電流発生器は、上記トリガー装置への試験電流を生成す
るために、上記電圧調整器と上記2番目のコネクタとの
間に直列に接続され、また、上記2個の電圧比較器は、
上記トリガー装置の両端の電圧を検出するために、大地
及び上記2番目のコネクタと上記電圧調整器との間にそ
れぞれ接続されていることを特徴とする本発明によって
達成される。
本発明の好適実施例は、従属クレーム中に詳述され
る。
る。
本発明の1つの実施例が添付図面を用いて更に詳細に
説明され、該図面は本発明による試験回路の概略を図式
的に表示するものである。
説明され、該図面は本発明による試験回路の概略を図式
的に表示するものである。
いわゆるエアバッグ用のトリガー装置は、熱線〈hot
−wire〉を具えており、その機能は装薬に点火すること
である。トリガー装置のエラーは、もしその抵抗がある
抵抗範囲を外れたならば表示される。通常は、並列に接
続された2つのトリガー装置が用いられる。2つのトリ
ガー装置の起動は共通の検出器を介して並列に生じる。
以下の記述は、2つの並列に接続されたトリガー装置を
適用した場合を説明する。
−wire〉を具えており、その機能は装薬に点火すること
である。トリガー装置のエラーは、もしその抵抗がある
抵抗範囲を外れたならば表示される。通常は、並列に接
続された2つのトリガー装置が用いられる。2つのトリ
ガー装置の起動は共通の検出器を介して並列に生じる。
以下の記述は、2つの並列に接続されたトリガー装置を
適用した場合を説明する。
図中の引用番号10及び11は2つの並列に接続されたト
リガー装置を表し、それらには大地13に接続する1番目
の接続点12と、導線15を介して起動条件を検出する制御
ユニットに接続する2番目の接続点14とが配置される。
制御ユニットは車両のバッテリーの+ve端子に接続され
る(これは図示されない)。
リガー装置を表し、それらには大地13に接続する1番目
の接続点12と、導線15を介して起動条件を検出する制御
ユニットに接続する2番目の接続点14とが配置される。
制御ユニットは車両のバッテリーの+ve端子に接続され
る(これは図示されない)。
2番目の導線16が電圧調整器17を、点火錠〈ignition
lock〉を介して前述のバッテリーの+ve端子に接続
し、演算増幅器18及び電流増幅器19(トランジスタ)を
含む電流発生器に電圧を供給する。
lock〉を介して前述のバッテリーの+ve端子に接続
し、演算増幅器18及び電流増幅器19(トランジスタ)を
含む電流発生器に電圧を供給する。
電流発生器は、2つの抵抗器20,21により形成され、
電圧調整器17から供給される電位分割器内に適切な規準
電位を維持する。増幅器19からの追加電流増幅を伴う演
算増幅器18は、抵抗器22の抵抗の選択によって正確な試
験電流を与える。ダイオード23は、トリガー装置が作動
中に導線15を介して回路に逆電流が流れるのを防止する
のに用いられる。
電圧調整器17から供給される電位分割器内に適切な規準
電位を維持する。増幅器19からの追加電流増幅を伴う演
算増幅器18は、抵抗器22の抵抗の選択によって正確な試
験電流を与える。ダイオード23は、トリガー装置が作動
中に導線15を介して回路に逆電流が流れるのを防止する
のに用いられる。
電圧比較器24及び25は、もし接続点12と14との間の抵
抗が大きくなり過ぎ、又は小さくなり過ぎたならば、エ
ラーを表示するように接続される。抵抗器26,27及び28
は2つの基準電位を与え、抵抗器30,31及び32は明確な
検出のためのポジティブ・フィードバック中に含まれ
る。抵抗器29は、電圧比較器24及び25が「オープン・コ
レクタ〈open−collector〉」出力を与えるときは「プ
ルアップ〈pull−up〉」抵抗器である。
抗が大きくなり過ぎ、又は小さくなり過ぎたならば、エ
ラーを表示するように接続される。抵抗器26,27及び28
は2つの基準電位を与え、抵抗器30,31及び32は明確な
検出のためのポジティブ・フィードバック中に含まれ
る。抵抗器29は、電圧比較器24及び25が「オープン・コ
レクタ〈open−collector〉」出力を与えるときは「プ
ルアップ〈pull−up〉」抵抗器である。
電圧比較器24は電圧が余りに高すぎる場合にエラーを
表示する、これに対し電圧比較器25は電圧が余りに低す
ぎる場合にエラーを表示する。エラー信号は33で出力電
圧となる。
表示する、これに対し電圧比較器25は電圧が余りに低す
ぎる場合にエラーを表示する。エラー信号は33で出力電
圧となる。
本発明の好適実施例ではトリガー装置を通る最大試験
電流は40mAである。2つのトリガー装置の並列接続とい
うのは、接続点12と14との間の抵抗が0.90Ωと1.25Ωの
間になければならないことを意味する。この低抵抗で
は、約40mVという電圧が達成される。この低電圧は、ト
リガー装置を作動させる程高くはないが、トリガー装置
を監視するには十分である。
電流は40mAである。2つのトリガー装置の並列接続とい
うのは、接続点12と14との間の抵抗が0.90Ωと1.25Ωの
間になければならないことを意味する。この低抵抗で
は、約40mVという電圧が達成される。この低電圧は、ト
リガー装置を作動させる程高くはないが、トリガー装置
を監視するには十分である。
本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、以
下のクレームの範囲内で変化し得る。
下のクレームの範囲内で変化し得る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−72933(JP,A) 実開 昭60−192958(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/32
Claims (4)
- 【請求項1】車両の搭乗者を防護するために、電子的ト
リガー装置の機能不全を検出する試験回路であって、該
試験回路は並列に接続されている2個又はそれより多い
数のトリガー装置を有して成り、それらのトリガー装置
は、トリガーのきっかけとなる条件が検出されるとトリ
ガー電流を上記トリガー装置に供給するために、大地に
接続する1番目のコネクタ及び制御ユニットに接続する
2番目のコネクタを伴って配置されている試験回路にお
いて、 該試験回路は、一定の規準電圧を供給する1個の電圧調
整器と、一定の電流を生成する1個の電流発生器と、2
個の電圧比較器とを有して成り、 上記電流発生器は、上記トリガー装置への試験電流を生
成するために、上記電圧調整器と上記2番目のコネクタ
との間に直列に接続され、 上記2個の電圧比較器は、上記トリガー装置の両端の電
圧を検出するために、大地及び上記2板目のコネクタと
上記電圧調整器との間にそれぞれ接続されていることを
特徴とする試験回路。 - 【請求項2】請求項1に記載の試験回路において、上記
電流発生器は、演算増幅器及び電流増幅器を含むことを
特徴とする試験回路。 - 【請求項3】請求項2に記載の試験回路において、該試
験回路は、上記電流増幅器と上記2番目のコネクタとの
間に配置された1個のダイオードを更に有することを特
徴とする試験回路。 - 【請求項4】請求項2又は3に記載の試験回路におい
て、該試験回路は、上記電圧調整器と上記電流発生器と
の間に接続されている少なくとも1個の抵抗器を更に有
し、該抵抗器は、上記トリガー装置の各々に対して試験
電流が約40mAとなることができるように選定されること
を特徴とする試験回路。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9003728A SE466053B (sv) | 1990-11-23 | 1990-11-23 | Diagnoskrets foer detektering av funktionsfel vid elektriskt utloesbara taendare |
SE9003728-4 | 1990-11-23 | ||
PCT/SE1991/000631 WO1992009461A1 (en) | 1990-11-23 | 1991-09-19 | Test circuit for detection of malfunctions in an electric triggering device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06502820A JPH06502820A (ja) | 1994-03-31 |
JP3124030B2 true JP3124030B2 (ja) | 2001-01-15 |
Family
ID=20380985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03517767A Expired - Fee Related JP3124030B2 (ja) | 1990-11-23 | 1991-09-19 | 電気的トリガー装置の機能不全を検出する試験回路 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5515027A (ja) |
EP (1) | EP0558513B1 (ja) |
JP (1) | JP3124030B2 (ja) |
AT (1) | ATE139957T1 (ja) |
DE (1) | DE69120681D1 (ja) |
SE (1) | SE466053B (ja) |
WO (1) | WO1992009461A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101865066A (zh) * | 2010-06-07 | 2010-10-20 | 无锡新硅微电子有限公司 | 改进型摩托车点火器集成电路 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995006928A1 (de) * | 1993-09-01 | 1995-03-09 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zur ansteuerung einer warneinrichtung |
US5461358A (en) * | 1993-09-08 | 1995-10-24 | Delco Electronics Corporation | Resistance measurement circuit for external deployment path of sir system |
US5541523A (en) * | 1994-09-19 | 1996-07-30 | Ford Motor Company | System for detecting operability of an airbag squib resistor |
DE19513081A1 (de) * | 1995-04-07 | 1996-10-10 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Meßwerterfassung bei einer elektronischen Leistungssteuerung eines Fahrzeugmotors |
US5910738A (en) * | 1995-04-07 | 1999-06-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Driving circuit for driving a semiconductor device at high speed and method of operating the same |
DE19527420B4 (de) * | 1995-07-27 | 2004-04-01 | Robert Bosch Gmbh | Elektronisches Gerät |
DE19530588A1 (de) * | 1995-08-19 | 1997-02-20 | Bosch Gmbh Robert | Anordnung zum Kontrollieren des Widerstandes einer an einem Übertrager angeschlossenen Last |
DE19634049C2 (de) * | 1996-08-23 | 1999-09-02 | Temic Semiconductor Gmbh | Verfahren zur Meßwerterfassung |
US6006147A (en) * | 1997-06-30 | 1999-12-21 | Chrysler Corporation | Translator and voltage check module for hand-held vehicle tester |
DE19756233A1 (de) * | 1997-12-17 | 1999-07-01 | Siemens Ag | Strom-Spannungs-Regler |
DE19802042A1 (de) * | 1998-01-21 | 1999-07-22 | Bosch Gmbh Robert | Schaltung zum Überwachen des Zündkreises für eine Sicherheitseinrichtung in einem Kraftfahrzeug |
US6168197B1 (en) * | 1999-04-09 | 2001-01-02 | Daimlerchrysler Corporation | Airbag deployment device and control |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4016426A (en) * | 1974-11-29 | 1977-04-05 | Nissan Motor Co., Ltd. | Air cushion actuation and malfunction detection and recording circuit |
US4143264A (en) * | 1977-10-20 | 1979-03-06 | Gilbert William J | Highway line detector |
JPS60192958U (ja) * | 1984-05-31 | 1985-12-21 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 車載起爆装置 |
JPH0753499B2 (ja) * | 1988-05-12 | 1995-06-07 | 三菱電機株式会社 | エアバッグ装置の故障検出装置 |
US4893109A (en) * | 1988-10-05 | 1990-01-09 | Ford Motor Company | Airbag electrical igniter readiness detector |
US4956631A (en) * | 1989-03-20 | 1990-09-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Fault detector for vehicle safety system |
JP2826839B2 (ja) * | 1989-06-15 | 1998-11-18 | アスコ株式会社 | 車輛用安全装置の制御回路 |
KR930011422B1 (ko) * | 1989-12-20 | 1993-12-06 | 미쯔비시 덴끼 가부시기가이샤 | 고장 검출장치 |
JPH0818529B2 (ja) * | 1990-11-20 | 1996-02-28 | 三菱電機株式会社 | 乗員保護装置の故障検出装置 |
-
1990
- 1990-11-23 SE SE9003728A patent/SE466053B/sv not_active IP Right Cessation
-
1991
- 1991-09-19 US US08/064,086 patent/US5515027A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-19 JP JP03517767A patent/JP3124030B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-09-19 DE DE69120681T patent/DE69120681D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-19 EP EP91918622A patent/EP0558513B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-19 AT AT91918622T patent/ATE139957T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-09-19 WO PCT/SE1991/000631 patent/WO1992009461A1/en active IP Right Grant
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101865066A (zh) * | 2010-06-07 | 2010-10-20 | 无锡新硅微电子有限公司 | 改进型摩托车点火器集成电路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5515027A (en) | 1996-05-07 |
JPH06502820A (ja) | 1994-03-31 |
EP0558513B1 (en) | 1996-07-03 |
SE9003728D0 (sv) | 1990-11-23 |
DE69120681D1 (de) | 1996-08-08 |
SE9003728L (sv) | 1991-12-09 |
EP0558513A1 (en) | 1993-09-08 |
SE466053B (sv) | 1991-12-09 |
WO1992009461A1 (en) | 1992-06-11 |
ATE139957T1 (de) | 1996-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3124030B2 (ja) | 電気的トリガー装置の機能不全を検出する試験回路 | |
US7364190B2 (en) | Igniter for air bag system | |
JP2510326B2 (ja) | エアバッグ作動装置 | |
JPH05264584A (ja) | 故障診断機能付きの車両安全装置制御システム | |
US5155376A (en) | Vehicle safety device actuating circuit with monitoring current regulator | |
JPH04500641A (ja) | 自動車の搭乗者を保護するエアバッグ装置 | |
US5461358A (en) | Resistance measurement circuit for external deployment path of sir system | |
JPH04353053A (ja) | エアバッグトリガシステム | |
EP0343579B1 (en) | Releasing circuit for actuating vehicular safety device | |
JP2944672B2 (ja) | 車両エアバツク用爆発回路 | |
JPH1153677A (ja) | 車載用電子制御装置 | |
US5080395A (en) | Occupant protective system for automotive vehicles | |
JP2889725B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP3151981B2 (ja) | 起爆装置 | |
JP3325672B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JPH0638771Y2 (ja) | エアバック制御装置 | |
JPH1159324A (ja) | 乗員保護装置 | |
JPS5824297B2 (ja) | ジヨウインホゴヨウガスハツセイキカイロノ コシヨウケンシユツカイロ | |
JP3316143B2 (ja) | エアバッグ装置の故障判定装置 | |
JP2524925Y2 (ja) | 抵抗値検出回路 | |
JPH076030Y2 (ja) | 車両用乗員保護装置の故障診断回路 | |
JPH0732967A (ja) | エアバッグシステム | |
JP3517864B2 (ja) | 乗員保護装置の駆動回路 | |
JPH0640306A (ja) | エアバッグの点火装置の試験装置 | |
JPH08104201A (ja) | 乗員保護装置の点火装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |