JP3121245U - 医薬品を使用量に応じて収納するための保管器 - Google Patents

医薬品を使用量に応じて収納するための保管器 Download PDF

Info

Publication number
JP3121245U
JP3121245U JP2003600054U JP2003600054U JP3121245U JP 3121245 U JP3121245 U JP 3121245U JP 2003600054 U JP2003600054 U JP 2003600054U JP 2003600054 U JP2003600054 U JP 2003600054U JP 3121245 U JP3121245 U JP 3121245U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
container
push
daily
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003600054U
Other languages
English (en)
Inventor
ビューヒナー・カール−ハインツ
フリッチュ・ベルトラム
ベルクホイザー・カーリン
シュースター・アンドレアス
シュースター・トビアス
Original Assignee
ビューヒナー・カール−ハインツ
フリッチュ・ベルトラム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビューヒナー・カール−ハインツ, フリッチュ・ベルトラム filed Critical ビューヒナー・カール−ハインツ
Application granted granted Critical
Publication of JP3121245U publication Critical patent/JP3121245U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/03Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for pills or tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0076Medicament distribution means
    • A61J7/0084Medicament distribution means for multiple medicaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/815Finger opening

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、所定の時間に正しい服用量で問題の無い投与を行えるように、各患者の医学的に処方された個人の服用周期に合わせて、医薬品、特に固形の医薬品を予め仕分けて準備するのに適した保管器に関する。
【解決手段】この発明の思想により、新しい保管器は、一つには週別計量器(1)として実現される。週別計量器(1)は、収納する容器A内において、複数の容器Bを半ば傾いた姿勢で重ねる形で、マガジン形式に構成される。容器Bは、日別計量器または時間別計量器(7)である。各週別計量器(1)には、7つの日別計量器(7)がある。収納する容器A(1)は、両方の端面側(2)が少なくとも部分的に開かれており、マガジン形式に、傾いた状態の端面側平面にほぼ平行に並んだ、その縦の狭い側面(7.1)で容器A(1)の基盤部分上に支持される容器Bを有する。この保管器は、月別計量器(10)としても実現することができる。月別計量器は、月別計量器(10)の容器Cに組み込む、複数の引き出しまたは押し入れ構造(11)を有する筐体(12)で構成される。各押し入れ構造(11)は、日別計量器(7)を収納するために、少なくとも一つの収納格子(13)または収納格子を交換可能な形で嵌め込むことができる箱状の入れ子(14)を有する。

Description

【技術分野】
【0001】
この発明は、所定の時間に正しい服用量で問題の無い投与を行えるように、各患者の医学的に処方された個人の服用周期に合わせて、医薬品、特に固形の医薬品を予め仕分けて準備するのに適した保管器に関する。
【背景技術】
【0002】
このような保管器は、特に老人および障害者の看護において、医薬品を保管するとともに、医薬品の分配を容易にするために必要とされている。個々の障害者または老人に対して、医薬品を正しく手渡すための、様々な区画を持つ医薬品ロッカーが周知である。その場合、特に入れ子の中には、所謂ブリスター包装が入っており、対応する医薬品を何曜日の何時に収納するかを示すために利用されている。
【0003】
老人の場合、投与する医薬品の数が比較的重要なので、医薬品を分配しなければならない看護師には、高い要求が課されることになる。
【0004】
特許文献1には、小物体、特にタブレットまたはカプセル形状の医薬品に対する、箱型の収納本体を持ち、隣接して並べた個別容器を7個まで収容できる分類容器が開示されている。この箱型の収納本体は、最前列の個別容器を引き出す手段として、基盤部分の前方の中心領域には開口部を、ならびに前方の壁面には垂直のスリット形状の切り通しを有する。各個別容器は、角柱形の開口部を有し、その際透明な引き蓋が、縦の上部にある縁部の内側に延びたスロットで案内されている。
【0005】
物体、特に医薬品、化粧品または装飾品を保管するための別の容器が、特許文献2に記載されている。この発明の主要な特徴は、スライディングシャッター状の蓋として構成された引き戸部であり、これは、差動継ぎ手(Ausgleichskupplung)を用いて、保管部品と連結して作用する関係にある。この屈曲する引き戸部を案内するのは、平行に配置され、内側に延びた内壁のスロットによって実現されている。この保管部品は、並んで配置された区画領域を有し、これらの領域は、固定の分離ウェブを用いて、互いに区分されている。
【0006】
特許文献3により、特に医薬品用の、角柱形のモジュラー構造の容器が周知であり、その折り畳み可能な蓋とその折り畳み可能な基盤部分は、それぞれ容器の背面側で片側を固定されている。この容器の四角い空間形状で配置された7つの区画領域は、固定の分離ウェブによって互いに区分されている。さらに、日別計量器として構成された複数の容器は、容器の収納容量を高めるために、縦に形成したスロットとばねによって互いに連結されている。
【0007】
特許文献4の発明の対象は、週別計量器として構成された容器であり、それは、垂直に上下に配置された日別計量器を収容し、その際前方の壁面と日別計量器の約半分の深さにまで延びる側壁は、開いている。この場合、四つまでの区画に区分された個々の日別計量器を週別計量器から引き出すのは、前方から行う。日別計量器の個々の区画は、それぞれ開けられる透明な蓋によって区分されている。週別計量器内に個々の日別計量器を固定、案内するのは、容器の内側に配置されたストッパーによって実現されている。
【0008】
さらに、特許文献5は、従来の技術に属するものであり、その場合、四角い容器は、複数の垂直に配置された個別容器を収容し、それらの全面を自身の側壁で囲んでいる。この発明の本質は、垂直にずらすことができる前面カバーが、開いた領域を有し、その領域を通して個別容器の取り出しを行うことができることにある。有利な実施変化形態においては、この収納容器の上部領域での個別容器の取り出しは、これに連なり、そのために動くことができる基盤部分を持つばね部品によって実現されている。このばねの力の作用により、一つの容器を引き出した後に、それに続く個別容器が、この開いた領域にまで動かされるものである。
【0009】
【特許文献1】ドイツ実用新案第29610951号明細書
【特許文献2】ドイツ特許第19856491号明細書
【特許文献3】国際特許公開第99/02118号明細書
【特許文献4】米国特許第5,558,229号明細書
【特許文献5】英国特許公開第2122578号明細書
【考案の開示】
【考案が解決しようとする課題】
【0010】
この発明の課題は、容器を、時間別、日別、週別および月別の準備のために閲覧、充填および取り出しを容易に行うことができるように実現および配置した、新しい保管器を開発することである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
この発明にもとづく、この課題の解決法は、請求項1、5および8に記載されている。この発明の改良構成は、従属請求項の中で特徴付けられている。
【0012】
この発明の思想により、新しい保管器が、一つには週別計量器として実現される。
【0013】
この週別計量器は、複数の容器Bが、収納容器A内に重ねる形で、マガジン形式に構成される。この収納容器Aは、両方の端面側が少なくとも部分的に開いており、傾斜した状態の端面側平面にほぼ平行に延びる形で並んだ、その縦の狭い面を容器Aの基盤上で支持する容器Bをマガジン形式に収容する。この場合、両方の端面側平面を同様に傾斜させるのは、前方の端面側によって主導される。この傾斜配置によって、容器A内の重ねられた保管姿勢において、利用者が、すべての容器Bのその時点の中身を、追加の行為無しに何時でも一目で見通すことができる。
【0014】
容器Bは、日別計量器または時間別計量器である。
【0015】
各週別計量器(容器A)には、7つの日別計量器が有る。例えば、タブレットが入った日別計量器(容器B)は、前方から、すなわち週別計量器の前方の端面側を通して引っ張り出したり、再び入れたり、ならびに中身の使用量に応じて、マガジン形式に、再び後方の端面側から週別計量器に投入することができる。
【0016】
それぞれ週の周期に応じて、週別計量器に日別計量器をより簡単に充填するために、容器Aの側壁に載っている上部壁面を取り外し可能な形で実現することができる。その場合、有利な実施構成では、この上部壁面の側面の端部と、これと接する側壁の縦の縁部とは、この上部壁面を、この側壁の内側への押圧だけで、それによって週別計量器の空の状態において、取り外すことができる形で、互いに噛み合う。
【0017】
週別計量器の前方の端面側または端面側平面と、この上部壁面の始端との間には、開いた空間が設けられている。この開いた空間は、その時点に取り出し側にある最初の日別計量器を上方からアクセスして、それによってその時点で最初の日別計量器をより簡単に取り出しおよびより簡単に再投入することを可能とするものである。
【0018】
有利な実施構成では、この開いた空間は、中心領域と境界を形成し、この中心領域に連なる両方の周縁側では、上部壁面が、それぞれ柔軟なブリッジ部または舌片状のばね部品の形状で前方の端面側にまで延びている。この柔軟なブリッジ部は、その時点で最初の容器B上に上方から弾力的に載っており、マガジンから取り出す準備ができている前方の日別計量器を十分に固定することを保証するものである。この場合、この前方の領域での固定機能を支援するための柔軟なウェブは、隆起部を有し、この隆起部の抵抗は、日別計量器を取り出すまたは戻す場合に克服されなければならない。
【0019】
週別計量器の後方の端面側には、ほぼ半分の高さの外壁があり、その外壁とは、その時点で後方にある日別計量器が、その基盤部分を接している。
【0020】
日別計量器の容器Bは、その寸法において、その長さが容器A(週別計量器)の幅に適合しており、その結果週別計量器内で日別計量器を横に置いて重ねることによって、この「保管(Aufmagazieren)」が実現される。
【0021】
各日別計量器は、基盤部分と、この基盤部分から取り外し可能またはこの基盤部分で縦方向にずらすことが可能なように実現された、有利には透明な蓋部分から構成される。二つの部分を組立てた場合に、この蓋部分は、その側面の縦の周縁部で、基盤部分の本体壁面を把持する。
【0022】
この日別計量器の基盤部分は、湾曲した壁面で実現され、この基盤部分には、互いに区分された保管空間を形成するための区切りウェブが配備される。
【0023】
この基盤部分の縦軸を横切る形で配備された区切りウェブによって、各日別計量器は、少なくとも5つの小間に区分され、その結果例えば、「朝」、「昼」、「晩」、「夜」および「必要時」に対するタブレットを収納することができる。対応するラベルは、蓋部分に取り付けることができる。
【0024】
この保管器は、月別計量器としても実現することができる。
【0025】
月別計量器は、複数の引き出しまたは押し入れ構造を有する筐体で構成され、これらの引き出しまたは押し入れ構造を月別計量器の容器Cに組み込む。
【0026】
各押し入れ構造は、ここでは日別計量器または時間別計量器として使用される容器Bを保管するための、少なくとも一つの収納格子、または収納格子を交換可能な形で嵌め込むことができる箱状の入れ子を備えている。この場合、これらの容器Bは、その縦の狭い面を押し入れ構造の収納格子に載せる形で組み込まれる。
【0027】
一つの月別計量器は、4週に対して、少なくとも112の日別計量器または時間別計量器を収めており、その際使用時の確認のために、この押し入れ構造および保管された日別計量器または時間別計量器には、場合によっては日の指定または同等のものを持った形で標識(色、PINなど)が付いている。この押し入れ構造または箱状の入れ子には、容器Bを保管するための収納格子の他に、押し入れ構造の基盤領域に、チューブ、瓶、ブリスター包装、使用説明書、補助器具および同等のものを組み入れるための開口部も有る。
【0028】
この押し入れ構造の格別な特徴は、それを、筐体から数ミリメートルにまで、すなわちほぼ完全に引っ張り出して、引っ張り出す最後の段階で、数センチメートル下方に倒すことができることである。そうすることによって、この押し入れ構造の最後方の部分にも、問題無くアクセスすることができる。この押し入れ構造の格別な可動性は、押し入れ構造の背面側に配備したストッパーによって初めて実現され、このストッパーは、この押し入れ構造を完全に引っ張り出した時に、前面側の筐体構造に配置された、これに対応するストッパーと接するものである。さらに、この押し入れ構造の下方に倒れる動きを保証するために、滑りガイドのスロットが、終端に近づくにつれて徐々に広げられており、その結果このスロット内を滑るガイドレールが、より大きくなっていく遊びのために、押し入れ構造ととともに下方に倒れることができるものである。
【0029】
月別計量器は、基本的な装備では、5つの押し入れ構造を有し、その際有利には4つが小さく、1つが大きな押し入れ構造を備えるものである。この場合、月別計量器の筐体内における押し入れ構造の引き出しは、2つの小さな押し入れ構造に対して、一つの大きな押し入れ構造を取り替えることができるような形で配置される。
【0030】
月別計量器は、筐体内の個々の、複数の、またはすべての押し入れ構造を封鎖することができる施錠機能を持つことができる。さらに、容易に持ち運ぶための取っ手ユニットが有る。月別計量器は、重ねることが可能であり、これらは、上下に連結することができるとともに、棚、ロッカーに組み入れたり、壁に吊るすこともできる。
【考案を実施するための最良の形態】
【0031】
この発明の詳細、特徴および利点は、付属する図面と関連した、以下における実施例の記述から明らかとなる。
【0032】
図1は、週別計量器1の全体像を示している。基本構造において、週別計量器は、直角に接続する側壁5と、利用者が取り去ることができない上部壁面4と、両方の傾斜させた端面側平面2とを持つ基盤部分3で構成される。側壁5に上部壁面4を取り付けるために、上部壁面4には、2つの爪4.1と、側壁には、窪みを持つ2つの対応する逃げ部5.2がある。これらの爪は、これらの爪に対応して形状を適合させた逃げ部に、内側および/または外側から嵌合して、固定接続するようになっている。前方の端面側は、患者による充填した日別計量器7(図2参照)の取り出しと再保管時の取り扱いを改善するために、開けた形で実現されている。後方の端面側には、ほぼ半分の高さの外側に湾曲した外壁2.1を配備しており、その外壁で、これと適合する形で湾曲した基盤部分8を持つ、その時点で最後の日別計量器7を支持する(図2も参照)。
【0033】
両方の端面側平面2において、その時点で外側に有る日別計量器7を上方から掴んで、前方に引っ張り出したり(前方の開放端面)、上方から挿入する(外壁2.1を持つ後方の端面)ことができるように、週別計量器1の上部壁面4は、側壁5の長さと比べて短く作られている。
【0034】
取り出し側では、この上部壁面4の開いた空間は、2つの側面に配置された舌片状のばね部品6によって境界を形成している。これらのばね部品6は、上部壁面4の延長部として、前方の端面側平面2の方向に延びており、その時点で前方にある日別計量器7の上に載っている。ばね部品6の前方の領域に下側に配備することができる隆起部6.1は、その時点で前方にある日別計量器7を固定するための措置を補完するものである。このばね部品6の力は、日別計量器7を引っ張り出す場合には、前方に、あるいは日別計量器7を保管する場合には、前方から克服されなければならない。
【0035】
週別計量器1の後方側にある、その時点で最後の日別計量器7を同じく固定するために、両方の側壁5には、それぞれ一つの挟持部品5.1が設けられており、この部品は、その挟み込む機能によって、そこに位置する日別計量器の両端面を固定する形で作用する(図2も参照)。これらの挟持部品5.1は、挟み込む形の隆起、挟み込む形の楔または挟み込む形のブリッジとして作ることができる。これら二つの構造部品のペア5.1,6は、週別計量器1の任意の姿勢において、日別計量器7が、端面側2からはみ出ることができないことを保証するものである。
【0036】
図2は、7つの日別計量器7を重ねて「保管した状態」の週別計量器1を図解している。これらの7つの日別計量器7は、それらの縦の狭い側面7.1を、端面側平面2にほぼ平行な半ば傾いた姿勢で週別計量器1の基盤部分3上と接している。
【0037】
各日別計量器7は、基盤部分8と蓋部分9から構成されている(図3と図4も参照)。これら二つの部分8,9を組立てた場合、蓋部分9は、その側面の縦の周縁部9.1で、基盤部分8の本体壁面を把持する。この蓋部分9を外側に延ばした構造によって、日別計量器を、簡単にカチッと外して素早く蓋を取り外し、続いて(再度)充填することが可能となる。基盤部分8に組み込まれた区切りウェブ8.1によって、日別計量器7の所望の数の保管区画が作られる。基盤部分8上で蓋部分9を相応にずらすことによって、規定の順番で、これらの保管区画を開けることができる。基盤部分8の外壁にわたって分散して配置した突起7.2は、日別計量器7をより良好に保管する働きを持つ。
【0038】
図5は、格納可能な取っ手部品18を持つ、運搬可能な実施形態で重ねることができる月別計量器10を示している。ここに図示した月別計量器10は、基本構造において、引き出しとして実現された5つの押し入れ構造11を持つ筐体12で構成されている。各押し入れ構造11には、通常2つの引っ張り出すことができる箱状の入れ子14を嵌め込むことができる。各押し入れ構造11または各入れ子14は、またもや半ば傾いた姿勢で、日別計量器および/または時間別計量器7を保管するための、少なくとも一つの収納格子13を有する。この場合、収納格子13の支持機能は、日別計量器7の基盤部分8に適合する湾曲部によって実現される。
【0039】
押し入れ構造11の基盤部分および入れ子14には、互いに重なり合う開口部11.2が設けられており、こうすることによって、押し入れ構造11を引っ張り出した時に、保管していた日別計量器および/または時間別計量器7、チューブ、瓶、ブリスター包装および同等のものを、この開口部11.2を通して下方からアクセスすることができ、それによって取り出すのを支援または容易にするものである。
【0040】
各入れ子14は、通常対または両側に配置した収納格子13を有し、日別計量器および/または時間別計量器7は、その両端を、この収納格子に載せる。
【0041】
標識欄11.3は、医薬品の整理と投与を容易にする働きを有し、押し入れ構造を掴む面にも、日別計量器または時間別計量器7にも付けることができる。
【0042】
押し入れ構造11のガイドを特に構造的に実現することによって、押し入れ構造を、筐体12からほぼ完全に引っ張り出して、水平面に対して約30°まで下方に倒すことができる。こうすることによって、押し入れ構造11の最も後ろの領域にまで、難なくアクセスすることが可能となる。この構造的に実現するための構成と機能方法は、図7と8から明らかとなる。
【0043】
図7は、押し入れ構造11の部分図を示しており、押し入れ構造の背面11.1にあるストッパー15.1を描いたものである。
【0044】
図8は、それに対応するストッパー15.2を持つ筐体構造12.1の前面側(引き出し側)を示しており、押し入れ構造11を引っ張り出した時に、押し入れ構造の背面にあるストッパー15.1が、このストッパーに突き当たる。対応するスロット16内をガイドレール17が滑る押し入れ構造11を下方に倒す動きは、このスロットを、図示したとおり徐々に広げることによって可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】週別計量器の全体像の斜視図
【図2】図1のA−A断面線に沿った「保管した状態」の週別計量器の断面図
【図3】日別計量器の全体像の斜視図
【図4】日別計量器の横断面図
【図5】月別計量器の全体像の斜視図
【図6】月別計量器の押し入れ構造の全体像
【図7】押し入れ構造の部分図
【図8】押し入れ構造の滑りガイドの部分図
【符号の説明】
【0046】
1 容器A、週別計量器
2 1の端面側、端面側平面
2.1 背面側の外壁
3 1の基盤部分
4 1の上部壁面
4.1 爪
5 1の側壁
5.1 挟持部品
5.2 逃げ部
6 4の延長部における柔軟なブリッジ部
6.1 隆起部
7 容器B、日別計量器
7.1 縦の狭い側面
7.2 支持突起
8 基盤部分
8.1 区切りウェブ
9 蓋部分
9.1 側面の縦の周縁部
10 容器C、月別計量器
11 押し入れ構造
11.1 押し入れ構造の背面
11.2 基盤部分の開口部
11.3 標識
12 筐体
12.1 筐体構造
13 収納格子
14 入れ子
15 ストッパー
15.1 押し入れ構造の背面にあるストッパー
15.2 筐体構造の前面側にあるストッパー
16 押し入れ構造のスライドガイド用スロット
17 スロット内を滑るガイドレール
18 取っ手

Claims (11)

  1. xy平面に広がる平坦な筐体およびその両端面側におけるアクセス用開口部で構成され、その際これらのアクセス用開口部に対して縦長の内部空間内において、複数の日毎計量器(7)が隣接して置かれた状態で存在する、医薬品、特に固形の医薬品を、使用量に応じて収納するための、週別計量器(1)として実現された保管器において、
    この筐体は、基盤部分(3)と上部壁面(4)から成り、これらは、側壁(5)によって互いに連結されており、その際上部壁面(4)は、y方向に広がる側壁(5)上に載っており、この場合、少なくとも部分的に互いに噛み合って取り外し可能な形または取り外し不可能な形で実現されていることと、傾いた状態の前方の端面側平面(2)と上部壁面(4)の始端との間には、開いた空間が残されており、この空間を通して、その時点で前方にある容器B(7)を、より容易に取り出す形で掴み出すことが可能であることと、後方の端面側にある、ほぼ半分の高さの外壁(2.1)が、容器(7)の半ば傾いた姿勢を保証する湾曲を有し、この湾曲は、その時点で接触する容器(7)の基盤部分(8)の湾曲と適合しており、容器(7)の傾斜の度合いが、この傾いた状態の端面側平面(2)と一致することとを特徴とする保管器。
  2. 当該の開いた空間は、上部壁面(4)の始端において、その中心領域と境界を形成し、上部壁面(4)は、この中心領域に続く両方の周縁領域において、y方向に向かって、それぞれ前方の端面側平面(2)の始端にまで達する柔軟なブリッジ部(6)または舌片状のばね部品を有し、これらは、その時点で最初の容器B(7)の上部にある縦の縁部上に弾力的に載っていることを特徴とする請求項1に記載の保管器。
  3. 当該の柔軟なブリッジ部または舌片状のばね部品(6)は、前方の領域において、隆起部(6.1)を有することを特徴とする請求項2に記載の保管器。
  4. 週別計量器(1)の後方側にある、その時点で最後の日別計量器(7)を固定するために、両方の側壁(5)に、それぞれ一つの挟持部品(5.1)を設け、これらの部品は、その挟持機能によって、その場所に位置する日別計量器の両端面を固定する形で作用し、その際これらの挟持部品(5.1)は、挟み込む形の隆起、挟み込む形の楔または挟み込む形のブリッジとして実現することができることを特徴とする請求項1から3までのいずれか一つに記載の保管器。
  5. 医薬品、特に固形の医薬品を、使用量に応じて収納するための、日別計量器(7)として実現された保管器であって、その際日別計量器B(7)は、その長さが容器A(1)の(x方向における)幅と適合しており、基盤部分(8)と蓋部分(9)から成る保管器において、
    週別計量器A(1)の後方の端面側(2.1)に向いた基盤部分(8)は、この外壁(2.1)に適合する形で湾曲した壁面を有し、蓋部分(9)は、その側面の縦の周縁部(9.1)で、基盤部分(8)の本体壁面を把持することを特徴とする保管器。
  6. 時間別計量器(7)の基盤部分の外側には、突起(7.2)が、分散して配備されており、これらの突起は、特に滑らかな基盤上において、より良好に支持する働きを有することを特徴とする請求項5に記載の保管器。
  7. 一つの週別計量器(1)に対して、7つの容器B(7)が、マガジン形式に、端面側平面(2)に平行な半ば傾いた姿勢で、その縦の狭い側面(7.1)を容器の基盤部分(3)上に載せた形で、容器A(1)内に収納されることを特徴とする請求項5または6に記載の保管器。
  8. 医薬品、特に固形の医薬品を、使用量に応じて収納するための保管器において、
    月別計量器(10)を構成するために、相応の数の容器B(7)が、複数の押し入れ構造(11)に収納され、これらの押し入れ構造は、それぞれ容器B(7)に対して、少なくとも一つの収納格子(13)、または収納格子を交換可能な形で嵌め込むことができる箱状の入れ子(14)を有し、この押し入れ構造(11)は、月別計量器の容器C(10)に引っ張り出すことができる形で組み入れられ、その際、
    各押し入れ構造(11)は、一つまたは複数の患者および/または一日における一定の時点用に割り当てられるとともに、相応の標識(14)を有し、
    押し入れ構造(11)および場合によっては入れ子(14)の基盤領域には、収納格子(13)に収納される時間別計量器(7)および別に収納されるチューブ、瓶、ブリスター包装、使用説明書、補助器具および同等のものを容易に取り出すために、開口部(11.2)が設けられていることを特徴とする保管器。
  9. 押し入れ構造(11)または入れ子(14)にある収納格子(13)は、容器B(7)を支持するために、日別計量器の基盤部分(8)に適合した湾曲を有し、その結果日別計量器は、それぞれその縦の狭い側面(7.1)を支えとして、半ば傾いた姿勢で、少なくとも一列に互いに平行に収納可能であるとともに、相応の標識(11.3)を付けていることを特徴とする請求項8に記載の保管器。
  10. 押し入れ構造(11)をほぼ完全に引っ張り出して、下方に倒すことを保証するために、押し入れ構造の背面側(11.1)には、押し入れ構造(11)を完全に引っ張り出した時に、前面の筐体構造に配置した対応するストッパー(15.2)と接触するストッパー(15.1)を配備することと、押し入れ構造(11)を下方に倒すことを保証するために、押し入れ構造を滑りガイドするスロット(16)を、終端に近づくにつれて水平面に対して約30°の角度まで徐々に広げ、その結果このスロット(16)内を滑るガイドレール(17)が、より大きく広がって行く遊びのために、押し入れ構造(11)とともに下方に倒れることとを特徴とする請求項8または9に記載の保管器。
  11. 月別計量器(10)は、その基本的な装備において、5つの押し入れ構造(11)、この場合有利には4つが小さく、1つが大きな押し入れ構造(11)を有し、その際引き出しは、二つの小さい押し入れ構造に対して、一つの大きな押し入れ構造(11)を交換することができる形に配置されていることを特徴とする請求項8から10までのいずれか一つに記載の保管器。
JP2003600054U 2001-12-03 2002-11-30 医薬品を使用量に応じて収納するための保管器 Expired - Lifetime JP3121245U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10159810A DE10159810A1 (de) 2001-12-03 2001-12-03 Speicher-Vorrichtung zur verbrauchsabhängigen Aufnahme von Medikamenten
PCT/DE2002/004415 WO2003047496A2 (de) 2001-12-03 2002-11-30 Speicher-vorrichtung zur verbrauchsabhängigen aufnahme von medikamenten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3121245U true JP3121245U (ja) 2006-05-18

Family

ID=7708172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003600054U Expired - Lifetime JP3121245U (ja) 2001-12-03 2002-11-30 医薬品を使用量に応じて収納するための保管器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7472793B2 (ja)
EP (1) EP1453466B1 (ja)
JP (1) JP3121245U (ja)
KR (1) KR100587524B1 (ja)
CN (1) CN2905058Y (ja)
AT (1) ATE301984T1 (ja)
AU (1) AU2002360885A1 (ja)
CA (1) CA2469011C (ja)
DE (3) DE10159810A1 (ja)
WO (1) WO2003047496A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2430936A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-10 Wellesley Alexander Allen Manually operated pill dispenser
DE202007018559U1 (de) * 2007-08-25 2008-10-23 Anmed Gmbh Wochendosierer für Medikamente
FR2962824A1 (fr) 2010-07-16 2012-01-20 St Microelectronics Grenoble 2 Dispositif et procede de controle par traitement d'images
EP3146956B1 (de) * 2015-09-24 2019-05-08 HAN-Bürogeräte GmbH & Co. KG Medikamentenabgabevorrichtung, sowie grundkörper, medikamentenfach und erweiterungsmodul für eine medikamentenabgabevorrichtung
PE20201055Z (es) 2020-02-21 2020-10-13 Pieriplast S A C Estuche ensamblado e intercambiable (estuche cosmetico modular)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB421743A (en) * 1933-07-05 1934-12-31 Isaac Herbert Buckett Improved case or cabinet for storing packets, boxes, cartons and the like
US2710694A (en) * 1952-03-27 1955-06-14 Roman R Carr Combination holder and closure for containers
US3308962A (en) * 1965-05-10 1967-03-14 Austin U Bryant Pill organizer and method
GB2122578B (en) * 1982-05-28 1985-10-02 Dennis Bransky Device for dispensing pills and the like
US4889238A (en) * 1989-04-03 1989-12-26 The Procter & Gamble Company Medicament package for increasing compliance with complex therapeutic regimens
US5558229A (en) * 1995-03-20 1996-09-24 Halbich; Frank Dispenser assembly and method of administering medication
DE29610951U1 (de) * 1996-06-25 1996-09-05 Hans H Hasbargen Gmbh Sortierbehälter für Kleinteile, insbesondere für Medikamente
AUPO774397A0 (en) * 1997-07-08 1997-07-31 Manrex Pty. Limited Improvements in boxes
DE19856491C2 (de) * 1998-12-08 2001-11-15 Harter Karl Friedrich Behälter zur Bevorratung von Gegenständen

Also Published As

Publication number Publication date
ATE301984T1 (de) 2005-09-15
CA2469011C (en) 2010-04-13
US7472793B2 (en) 2009-01-06
WO2003047496A2 (de) 2003-06-12
AU2002360885A1 (en) 2003-06-17
US20050023181A1 (en) 2005-02-03
EP1453466A2 (de) 2004-09-08
DE10159810A1 (de) 2003-06-26
KR100587524B1 (ko) 2006-06-08
DE50203991D1 (de) 2005-09-22
CN2905058Y (zh) 2007-05-30
KR20050044680A (ko) 2005-05-12
EP1453466B1 (de) 2005-08-17
DE10295567D2 (de) 2004-10-28
WO2003047496A3 (de) 2003-12-18
CA2469011A1 (en) 2003-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3897855A (en) Portable pharmacy system for in-patients in hospitals and care centers
US4889238A (en) Medicament package for increasing compliance with complex therapeutic regimens
US6662081B1 (en) Medication regimen container and system
JP2894827B2 (ja) 丸薬、錠剤およびカプセルを分配する容器
US7150355B2 (en) Case with pill receiving sleeves for storing and dispensing pills
US4658957A (en) Utility tray
WO2003062091A1 (en) Container for transportation and dispensing of unused syringes and for storage of used syringes
US5169001A (en) Medicament dispensing container
JP3121245U (ja) 医薬品を使用量に応じて収納するための保管器
GB2122578A (en) Device for dispensing pills and the like
PL173913B1 (pl) Dozownik do stałych środków leczniczych
US6347705B1 (en) Reorder medication container
WO1998001368A2 (en) Container for dispensing medicaments
JP3220000U (ja) 薬箱
JP6501376B1 (ja) 薬箱
CN219601776U (zh) 一种瓶装药计数装置
JP3058488U (ja) 薬収納箱
RU135629U1 (ru) Коробка для порционного размещения таблеток
JP7126249B2 (ja) 与薬管理具及び与薬カート
CN215022482U (zh) 一种门诊用药物分量器
RU49451U1 (ru) Пенал для таблеток и подставка для укладки пеналов
JP2020081855A (ja) 薬箱
JPH01139066A (ja) 薬剤の取り出し機構
JP3055976U (ja) 治験データ収集用品収納箱
US20060124491A1 (en) Separator for and medication dosage container

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 3