JP2021104191A - 与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カート - Google Patents

与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カート Download PDF

Info

Publication number
JP2021104191A
JP2021104191A JP2019236639A JP2019236639A JP2021104191A JP 2021104191 A JP2021104191 A JP 2021104191A JP 2019236639 A JP2019236639 A JP 2019236639A JP 2019236639 A JP2019236639 A JP 2019236639A JP 2021104191 A JP2021104191 A JP 2021104191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medication
medication container
container support
wall portion
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019236639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7390709B2 (ja
Inventor
康廣 竹内
Yasuhiro Takeuchi
康廣 竹内
拓未 小宮山
Takumi Komiyama
拓未 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawajun Co Ltd
Original Assignee
Kawajun Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawajun Co Ltd filed Critical Kawajun Co Ltd
Priority to JP2019236639A priority Critical patent/JP7390709B2/ja
Publication of JP2021104191A publication Critical patent/JP2021104191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7390709B2 publication Critical patent/JP7390709B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

【解決課題】ハンガーに対して容易に着脱可能で、ハンガーからの落下を防止できる与薬用容器支持具を提供する。【解決手段】与薬用容器支持具は、長手方向に沿って複数の装着部を有するハンガーと、前記複数の装着部に着脱可能に装着され、底面および周面を有する複数の与薬用容器と、を備える。前記ハンガーは、吊下部と、前記長手方向に延び、前記複数の与薬用容器のそれぞれの前記周面に含まれる1つの面のうち、少なくとも下部を覆う主壁部と、前記装着部同士を仕切るように前記主壁部から延びる1以上の仕切壁部と、前記主壁部の前記長手方向における両端部に設けられ、前記両端部に位置する前記与薬用容器を覆うように前記主壁部と交差する方向に延びる一対の側壁部と、前記底面を半分以上露出させる切欠部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、病院や施設等で与薬管理に用いられる与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カートに関するものである。
病院や介護施設等において、患者に配薬するための収納与薬容器及びこれを収納する収納容器がある。例えば、特開2014−8350号公報には、物品支持器具が開示されている。物品支持器具は、複数の支持盤と、それらの支持盤を保持し得る支持盤保持体を備えている。各支持盤は、平板状に形成され、複数個の被支持物品を別々の水平方向位置に上向きに支持できる。各支持盤は、上方突設の少なくとも1つの把手部を備える。被支持物品には、支持盤と係合する突起部が設けられる。
特開2014−8350号公報
しかしながら、上記従来の収納与薬容器では、支持盤を持ち上げた際に、被支持物品を周囲の構造物にぶつけてしまうと、被支持物品が落下してしまう危険性があった。この落下は、単に薬が落下して衛生上の問題を生ずるということのみならず、病院や施設においてある与薬対象者の与薬経過に関する情報が失われてしまう可能性があることを意味する。
本発明の目的は、ハンガーに対して容易に着脱可能で、ハンガーからの落下を防止できる与薬用容器支持具を提供することにある。
上記課題は、以下の本発明により解決される。すなわち、本発明(1)の与薬用容器支持具は、長手方向に沿って複数の装着部を有するハンガーと、
前記複数の装着部に着脱可能に装着され、底面および周面を有する複数の与薬用容器と、
を備え、
前記ハンガーは、
吊下部と、
前記長手方向に延び、前記複数の与薬用容器のそれぞれの前記周面に含まれる1つの面のうち、少なくとも下部を覆う主壁部と、
前記装着部同士を仕切るように前記主壁部から延びる1以上の仕切壁部と、
前記主壁部の前記長手方向における両端部に設けられ、前記両端部に位置する前記与薬用容器を覆うように前記主壁部と交差する方向に延びる一対の側壁部と、
前記底面を半分以上露出させる切欠部と、
を備える。
本発明(2)の与薬用容器支持具は、(1)に記載の与薬用容器支持具であって、
前記ハンガーは、前記複数の与薬用容器のそれぞれの前記周面に含まれる他の1つの面を露出させる第2切欠部を備える。
本発明(3)の与薬用容器支持具は、(2)に記載の与薬用容器支持具であって、
前記第2切欠部は、前記周面に含まれる他の1つの面を半分以上露出させる。
本発明(4)の与薬用容器支持具は、(2)又は(3)に記載の与薬用容器支持具であって、
前記仕切壁部は、前記底面と接触する第1縁部と、前記周面に含まれる前記他の1つの面と係合する第2縁部と、を有する。
本発明(5)の与薬用容器支持具は、(2)〜(4)のいずれか1項に記載の与薬用容器支持具であって、
前記側壁部は、前記底面と接触する第3縁部と、前記周面に含まれる前記他の1つの面と係合する第4縁部と、を有する。
本発明(6)の与薬用容器支持具は、(1)に記載の与薬用容器支持具であって、
前記与薬用容器は、前記装着部に装着された状態で前記主壁部よりも上方に突出した突出部を有し、前記突出部は、前記主壁部の上端面に係合するように張り出した段部を有する。
本発明(7)の与薬用容器支持具は、(6)に記載の与薬用容器支持具であって、
前記段部の反対面は、ラベル保持部を構成する。
本発明(8)の与薬用容器支持具は、(6)又は(7)に記載の与薬用容器支持具であって、
前記ハンガーは、前記仕切壁部に対応する位置で前記主壁部よりも上方に突出した表示部を有し、
前記突出部は、第3切欠部を有し、前記第3切欠部は、前記表示部を露出させる。
本発明(9)の与薬用容器支持具は、(8)に記載の与薬用容器支持具であって、
前記吊下部の上面と、前記表示部の上面と、前記突出部の上面と、が略面一である。
本発明(10)の与薬管理具は、(1)〜(9)のいずれか1項に記載の与薬用容器支持具と、
前記与薬用容器支持具を収納するトレーと、
を備える。
本発明(11)の与薬管理具は、(10)に記載の与薬管理具であって、
前記一対の側壁部は、前記一対の側壁部間の寸法を下方に行くにつれて小さくするように面取りされた面取部を有する。
本発明(12)の与薬管理具は、(11)に記載の与薬管理具であって、
前記トレーは、前記一対の側壁部と対向する壁部に上方に行くにつれて拡開した拡開面を有する。
本発明(13)の与薬カートは、
カート本体と、
前記カート本体内に収納される(11)又は(12)に記載の与薬管理具と、
を備える。
本発明(14)の与薬カートは、(13)に記載の与薬カートであって、
前記トレーの外側面は、外側に突出する第1レールと、前記第1レールの後端から下方に突出する第1突起と、を有し、
前記カート本体の内側面は、内側に突出する第2レールと、前記第2レールの前端から上方に突出する第2突起と、を有し、
前記トレーは、手前側に引き出された際に前記第2突起に前記第1突起が係止し、前方に行くにつれて高さが低くなるように斜め状態で前記カート本体に支持される。
本発明によれば、ハンガーに対して容易に着脱可能で、ハンガーからの落下を防止できる与薬用容器支持具を提供できる。
本発明の実施形態に係る与薬用容器支持具の斜視図である。 図1に示す与薬用容器支持具のハンガーに与薬用容器が係止する工程を説明する斜視図である。 図1の与薬用容器支持具を構成する与薬用容器の斜視図である。 図3の与薬用容器の後ろから見た斜視図である。 図3の与薬用容器の側面図である。 図1の与薬用容器支持具を構成するハンガーの斜視図である。 図6のハンガーの後ろから見た斜視図である。 図6のハンガーの平面図である。 図6のハンガーに1個の与薬用容器を装着した背面図である。 図9のF10−F10線の位置に沿った断面図である。 本発明の実施形態に係る与薬管理具の斜視図である。 図11の与薬管理具の分解斜視図である。 本発明の実施形態に係る与薬カートの斜視図である。 図13の与薬カートの使用方法を説明する一部の断面図である。
以下図面を参照して、与薬用容器支持具およびそれを備えた与薬管理具、およびそれを備えた与薬カートについて説明する。与薬カート(与薬用容器支持具、与薬管理具)は、病院や介護施設等において、患者への定期的な与薬を簡単に管理可能にするとともに、トレーから持ち上げた際にもそれぞれの与薬用容器を安定的に支持可能にするものである。
図1から図10を参照して、与薬用容器支持具11について説明する。以下では、ハンガー13の長手方向をLとし、前方向をFとし、後方向をRとして、説明を進める。
図1、図2に示すように、与薬用容器支持具11は、長手方向Lに沿って複数の装着部12を有するハンガー13と、複数の装着部12に着脱可能に装着される複数の与薬用容器14と、を備える。
図3〜図5、図10に示すように、与薬用容器14は、上方を開口した箱状に形成されており、内側に薬等(粉薬、錠剤、カプセル、液状の医薬品のボトル)を収納できる。与薬用容器14は、底面15と、底面15から起立した周面16と、装着部12に装着された際に後述する主壁部17よりも上方に突出する突出部18と、を有する。与薬用容器14は、例えば、合成樹脂材料によって一体的に成形されている。周面16は、前面16A、後面16B、および側面16Cを含んでいる。前面16Aと側面16Cとの境界、前面16Aと底面15との境界、および側面16Cと底面15との境界は、例えば丸みを帯びた曲面で構成される。
突出部18は、後面16Bと一体に形成されている。突出部18は、後述する主壁部17の上端面17Aに当接するように後方に突出した段部18Aを有する。与薬用容器14は、段部18Aが設けられる面とは反対側の面に、識別用のラベル21を保持可能なラベル保持部22およびラベル21が差し込まれるスリット23を有する。突出部18は、その上端部かつ長手方向Lにおける両端部に対応する位置に、第3切欠部24を有する。第3切欠部24は、上下方向に対して斜めに切欠かれており、後述するハンガー13の表示部25を外部に露出させることができる(図1参照)。
図6〜図9に示すように、ハンガー13は、長手方向Lに延びる主壁部17と、装着部12同士を仕切るように主壁部17から延びる1以上の仕切壁部31と、主壁部17の長手方向Lにおける両端部に設けられる一対の側壁部32と、底面15を半分以上露出させる切欠部33と、複数の与薬用容器14のそれぞれの周面16に含まれる他の1つの面を半分以上露出させる第2切欠部39と、長手方向Lにおける中間部に位置する仕切壁部31と一体に設けられる吊下部34と、1以上の仕切壁部31のそれぞれに設けられる第1縁部35および第2縁部36と、一対の側壁部32のそれぞれに設けられる第3縁部37および第4縁部38と、長手方向Lにおける中間部に位置する仕切壁部31に対応する位置で主壁部17から上方に突出するように設けられる表示部25と、を有する。
ハンガー13は、例えば、合成樹脂材料によって一体に成形される。本実施形態では、ハンガー13は、例えば、4個の装着部12を有する。この4個の装着部12に対して、4個の与薬用容器14が装着される。この4個の与薬用容器14は、左側から順に、例えば、朝食後、昼食後、夕食後、就寝前、のそれぞれの時間帯に対応する薬を収納できる。なお、与薬用容器14に対応させる時間帯は任意であり、それ以外の時間帯に対応させても当然によい。
主壁部17は、長手方向Lに延びる略長方形の平板状に形成されている。主壁部17は、複数の与薬用容器14のそれぞれの周面16に含まれる1つの面のうち、少なくとも下部を覆っている。本実施形態では、主壁部17が覆う周面16に含まれる1つの面は、例えば後面16Bである。また、本実施形態では、図10に示すように、主壁部17は、与薬用容器14の後面16Bの全体(突出部18を除く部分)を覆っているが、後面16Bの下端付近のみを覆うようにしてもよい。
図10に示すように、吊下部34の上端の高さは、与薬用容器14の突出部18の上端の高さと略同じである。与薬管理者は、手指によって吊下部34を挟んで把持することで、与薬用容器支持具11を吊り下げ状態で持ち上げることができる。
図6〜図9に示すように、1以上の仕切壁部31は、本実施形態では複数で構成されるが、装着部12が2個で構成される場合には、1個であってもよい。1以上の仕切壁部31のそれぞれは、主壁部17と交差する方向、すなわち後方から前方に向けて主壁部17から延びている。仕切壁部31は、与薬用容器14の側面16Cを覆っている。
第1縁部35は、仕切壁部31の下面に設けられている。第1縁部35は、長手方向Lに関して所定幅を有する帯状に形成される。第1縁部35は、与薬用容器14の底面15と接触して与薬用容器14を下側から支持できる。第1縁部35は、ハンガー13中において強度を確保するための部材として設けられ、仕切壁部31が長手方向Lに撓んでしまうことを防止できる。
第2縁部36は、仕切壁部31の前面に設けられている。第2縁部36は、長手方向Lに関して所定幅を有する帯状に形成される。第2縁部36の下端は、第1縁部35の前端と一体に形成されている。第2縁部36は、与薬用容器14の周面16に含まれる他の1つの面、例えば前面16Aと係合して、与薬用容器14が前方に倒れることを阻止する。
一対の側壁部32のそれぞれは、主壁部17と交差する方向、すなわち後方から前方に向けて主壁部17から延びている。側壁部32は、長手方向Lにおける両端部に位置する与薬用容器14の一部を覆うことができる。側壁部32は、その下端に面取部32Aを有する。図9に示すように、面取部32Aは、一対の側壁部32、32間の寸法を下方に行くにつれて小さくするように面取りして形成されている。
図6〜図9に示すように、第3縁部37は、側壁部32の下面で、面取部32Aの裏面として設けられている。第3縁部37は、与薬用容器14の底面15と接触して与薬用容器14を下側から支持できる。
第4縁部38は、側壁部32の前面に設けられている。第4縁部38は、長手方向Lに関して所定幅を有する帯状に形成される。第4縁部38の下端は、第3縁部37の前端と一体に形成されている。第4縁部38は、与薬用容器14の周面16に含まれる他の1つの面、例えば前面16Aと係合して、与薬用容器14が前方に倒れることを阻止する。
表示部25は、これに対して曜日等を表すシール等を貼付することができる。これによって、与薬管理者は、与薬用容器支持具11同士を区別することができる。
切欠部33は、与薬用容器14の底面15に沿って、方形に切欠かれて形成されている。切欠部33は、装着部12に装着された与薬用容器14の底面15の総面積の、例えば80%以上、好ましくは90%以上を露出させることができる。
第2切欠部39は、与薬用容器14の周面16に含まれる他の1つの面、例えば前面16Aを露出させることができる。第2切欠部39は、与薬用容器14の前面16Aに沿って、方形に切欠かれて形成されている。第2切欠部39は、装着部12に装着された与薬用容器14の前面16Aの総面積の、例えば80%、好ましくは90%以上を露出させることができる。なお、本実施形態では、与薬用容器14の後面16Bを覆う位置に主壁部17を設け、与薬用容器14の前面16Aに第2切欠部39を設けているが、この配置は一例である。例えば、与薬用容器14の前面16Aの少なくとも下部を覆う位置に主壁部17を設け、与薬用容器14の後面16Bに第2切欠部39を設けても当然によい。
図11、図12を参照して与薬用容器支持具11を多数収納した与薬管理具41について説明する。与薬管理具41は、平坦な底板を有する枠状のトレー42と、トレー42内を所定の寸法に区画する板状の区画部材43と、トレー42上に収納された複数の与薬用容器支持具11と、を備える。区画部材43は、トレー42の壁部に設けられた縦溝44と係合して、トレー42内の空間を自由に仕切ることができる。トレー42は、例えば、合成樹脂材料によって形成されることが好ましい。
トレー42は、与薬用容器支持具11の長手方向Lと交差する厚み方向(前後方向)に、複数の与薬用容器支持具11を重ねて収納できる。トレー42は、与薬用容器支持具11の一対の側壁部32と対向する壁部に、上方に行くにつれて拡開した拡開面45を有する。
トレー42の両側の外側面46には、前後方向に延びる第1レール51と、第1レール51の後端部に設けられ下方に突出する第1突起51Aと、が設けられる。
図13、図14を参照して複数の与薬管理具41を収納した与薬カート61について説明する。与薬カート61は、前部を開放したボックス状をなしたカート本体64と、カート本体64の底部に設けられた複数の車輪62と、を有する。与薬カート61の両側の内側面47には、前後方向に延びる複数の第2レール63と、第2レール63の前端部に設けられ上方に突出する複数の第2突起63Aと、が設けられる。カート本体64は、スチール等の金属材料や木製材料の板材によって形成されることが好ましい。
続いて、本実施形態の与薬用容器支持具11、与薬管理具41、および与薬カート61の作用について説明する。
図1、図2に示すように、本実施形態の与薬用容器支持具11は、主壁部17が与薬用容器14の周面16に含まれる一つの面(例えば、後面16B)のうち、少なくとも下部を覆っている。これによって、主壁部17によって与薬用容器14の後面16B下部を保護できるため、与薬管理者が吊下部34を把持してハンガー13を持ち上げた際に、ハンガー13の一部を周囲の構造物にぶつけてしまった場合でも、ハンガー13から与薬用容器14が脱落してしまう危険が防止される。
また、図2に示すように、与薬用容器14は、主壁部17、仕切壁部31、側壁部32、第1〜第4縁部35〜38で囲まれた枠内に対して上方から抜き差しできる。このため、与薬管理者がハンガー13に対して与薬用容器14を容易に着脱することができる。
図9に示すように、側壁部32は、その下端に、一対の側壁部32間の寸法を下方に行くにつれて小さくするように面取りして形成された面取部32Aを有する。トレー42は、一対の側壁部32と対向する壁部に、上方に行くにつれて拡開した拡開面45を有する。このため、与薬管理者が与薬用容器支持具11をトレー42内に収納する際には、面取部32Aが拡開面45に当接して、トレー42内の所定の位置に与薬用容器支持具11が案内される。このため、与薬用容器支持具11の出し入れが円滑になされる。
図10に示すように、突出部18は、主壁部17の上端面17Aと係合する段部18Aを有する。このため、主壁部17は、与薬用容器14が脱落しないように、与薬用容器14をしっかりと保持できる。また、ハンガー13の装着部12に装着された与薬用容器14の姿勢が安定し、内部の薬が下に落ちてしまう危険がない。
また、本実施形態では、図10に示すように、吊下部34の上面と、表示部25の上面と、突出部18の上面と、が略面一に形成されている。したがって、図11に示すように、与薬管理具41のトレー42内で厚み方向(前後方向)に重ねて配置した場合に、これら吊下部34、表示部25、突出部18の上側に、患者に関する情報を記載した紙の資料等を載置することができる。
図3に示すように、与薬用容器14の突出部18の前側には、識別用のラベル21を保持可能なラベル保持部22と、ラベル21が差し込まれるスリット23と、が設けられている。このため、ラベル保持部22およびスリット23に対してラベル21を差し込むことで、より正確な与薬管理を行うことができる。
図14に示すように、与薬用容器14を手前側に引き出した状態では、第2突起63Aに第1突起51Aが係止するとともに、第1レール51の後端51Bが上側の第2レール63の下面63Bに当接する。これによって、与薬用容器14が斜め傾斜で保持され、予約管理者が見やすく且つ与薬用容器支持具11を出し入れしやすい姿勢を維持できる。
本実施形態によれば、以下のことがいえる。与薬用容器支持具11は、長手方向Lに沿って複数の装着部12を有するハンガー13と、複数の装着部12に着脱可能に装着され、底面15および周面16を有する複数の与薬用容器14と、を備え、ハンガー13は、吊下部34と、長手方向Lに延び、複数の与薬用容器14のそれぞれの周面16に含まれる1つの面のうち、少なくとも下部を覆う主壁部17と、装着部12同士を仕切るように主壁部17から延びる1以上の仕切壁部31と、主壁部17の長手方向Lにおける両端部に設けられ、前記両端部に位置する与薬用容器14を覆うように主壁部17と交差する方向に延びる一対の側壁部32と、底面15を半分以上露出させる切欠部33と、を備える。
この構成によれば、主壁部17によって与薬用容器14の周面16に含まれる1つの面のうち、少なくとも下部を覆うことができるため、与薬管理者が吊下部34を把持して持ち上げた際に、周辺の構造物にハンガー13をぶつけてしまった場合でも、与薬用容器14が上方に持ち上がってしまうことがなく、ハンガー13から与薬用容器14が脱落してしまう危険を低減できる。これによって、与薬用容器14の脱落に起因して、衛生上の問題を生じたり、与薬管理不能となってしまう事態を生じたりすることを防止できる。また、切欠部33が底面15を半分以上露出させるため、与薬管理者は、与薬用容器14を取り外す際にハンガー13を持ち上げた状態で下側から手指を差し入れることで、簡単に与薬用容器14を取り外すことができる。
ハンガー13は、複数の与薬用容器14のそれぞれの周面16に含まれる他の1つの面を露出させる第2切欠部39を備える。この構成によれば、与薬用容器14が外部に露出される面積が大きくなり、与薬管理者が、装着部12に装着されている与薬用容器14の数を直感的に把握しやすくできる。
第2切欠部39は、周面16に含まれる他の1つの面を半分以上露出させる。この構成によれば、与薬用容器14が外部に露出される面積をさらに大きくすることができ、与薬管理者が、装着部12に装着されている与薬用容器14の数を直感的に把握しやすくできる。
仕切壁部31は、底面15と接触する第1縁部35と、周面16に含まれる他の1つの面と係合する第2縁部36と、を有する。この構成によれば、第1縁部35および第2縁部36を用いた、いわゆる枠形状ないし額縁状に与薬用容器14を支持できるため、ハンガー13に対して与薬用容器14の着脱を容易に行うことができる。
側壁部32は、底面15と接触する第3縁部37と、周面16に含まれる他の1つの面と係合する第4縁部38と、を有する。この構成によれば、第3縁部37および第4縁部38を用いた、いわゆる枠形状ないし額縁状に与薬用容器14を支持できるため、ハンガー13に対して与薬用容器14の着脱を容易に行うことができる。
与薬用容器14は、装着部12に装着された状態で主壁部17よりも上方に突出した突出部18を有し、突出部18は、主壁部17の上端面17Aに係合するように張り出した段部18Aを有する。この構成によれば、段部18Aを用いた係合構造によって、主壁部17は、与薬用容器14が脱落しないように与薬用容器14をしっかりと保持できる。また、与薬用容器14の姿勢が安定し、与薬用容器14内の薬を下に落下させてしまう危険を防止できる。
突出部18の内面は、ラベル保持部22を構成する。この構成によれば、ラベル保持部22に対して識別用のラベル21を貼付することができ、これによりさらにきめ細かい与薬管理を行うことができる。
ハンガー13は、仕切壁部31に対応する位置で主壁部17よりも上方に突出した表示部25を有し、突出部18は、第3切欠部24を有し、第3切欠部24を介して表示部25を露出させる。この構成によれば、表示部25に対して例えば、曜日を記載したシール等を貼付することができる。これによって、よりきめ細かい与薬管理を行うことができる。また、突出部18が表示部25に重なってしまうことがなく、表示部25を見やすくすることができる。
吊下部34の上面と、表示部25の上面と、突出部18の上面と、が略面一である。この構成によれば、与薬用容器支持具11を密集させた状態で、吊下部34、表示部25、突出部18の上面に患者の情報を記載した紙等の資料を載置することができる。これによって、さらにきめ細かい与薬管理をすることができる。
与薬管理具41は、与薬用容器支持具11と、与薬用容器支持具11を収納するトレー42と、を備える。この構成によれば、トレー42上に複数の与薬用容器支持具11を保持することができ、与薬管理上、使い勝手が良好な与薬管理具41を実現できる。
一対の側壁部32は、一対の側壁部32間の寸法を下方に行くにつれて小さくするように面取りされた面取部32Aを有する。この構成によれば、トレー42に与薬用容器支持具11を差し込む際に、面取部32Aによって与薬用容器支持具11がガイドされるために、与薬用容器支持具11の差込を円滑に行うことができる。
トレー42は、一対の側壁部32と対向する壁部に上方に行くにつれて拡開した拡開面45を有する。この構成によれば、トレー42に与薬用容器支持具11を差し込む際に、拡開面45によって与薬用容器支持具11がガイドされるために、与薬用容器支持具11の差込をさらに円滑に行うことができる。
与薬カート61は、カート本体64と、カート本体64内に収納される与薬管理具41と、を備える。この構成によれば、上記与薬管理具41を備えた与薬カート61を実現でき、与薬管理者にとって使い勝手が良好で、きめ細かい与薬管理を行うことが可能な与薬カート61を実現できる。
トレー42の外側面46は、外側に突出する第1レール51と、第1レール51の後端から下方に突出する第1突起51Aと、を有し、カート本体64の内側面47は、内側に突出する第2レール63と、第2レール63の前端から上方に突出する第2突起63Aと、を有し、トレー42は、手前側に引き出された際に第2突起63Aに第1突起51Aが係止し、前方に行くにつれて高さが低くなるように斜め状態でカート本体64に支持される。
この構成によれば、トレー42を斜め状態で保持することができ、与薬管理者にとって見やすく、且つ与薬管理者がハンガー13を持ち上げやすい姿勢にトレー42を保持できる。
上記した実施形態は、種々の置き換えや変形を加えて実施できる。また、上記実施形態同士を適宜に組み合わせて発明を実現することも当然にできる。
11 与薬用容器支持具
12 装着部
13 ハンガー
14 与薬用容器
15 底面
16 周面
17 主壁部
17A 上端面
18 突出部
18A 段部
22 ラベル保持部
24 第3切欠部
25 表示部
31 仕切壁部
32 側壁部
32A 面取部
33 切欠部
34 吊下部
35 第1縁部
36 第2縁部
37 第3縁部
38 第4縁部
39 第2切欠部
41 与薬管理具
42 トレー
45 拡開面
46 外側面
51 第1レール
51A 第1突起
61 与薬カート
63 第2レール
63A 第2突起
64 カート本体
L 長手方向

Claims (14)

  1. 長手方向に沿って複数の装着部を有するハンガーと、
    前記複数の装着部に着脱可能に装着され、底面および周面を有する複数の与薬用容器と、
    を備え、
    前記ハンガーは、
    吊下部と、
    前記長手方向に延び、前記複数の与薬用容器のそれぞれの前記周面に含まれる1つの面のうち、少なくとも下部を覆う主壁部と、
    前記装着部同士を仕切るように前記主壁部から延びる1以上の仕切壁部と、
    前記主壁部の前記長手方向における両端部に設けられ、前記両端部に位置する前記与薬用容器を覆うように前記主壁部と交差する方向に延びる一対の側壁部と、
    前記底面を半分以上露出させる切欠部と、
    を備える与薬用容器支持具。
  2. 前記ハンガーは、前記複数の与薬用容器のそれぞれの前記周面に含まれる他の1つの面を露出させる第2切欠部を備える請求項1に記載の与薬用容器支持具。
  3. 前記第2切欠部は、前記周面に含まれる他の1つの面を半分以上露出させる請求項2に記載の与薬用容器支持具。
  4. 前記仕切壁部は、前記底面と接触する第1縁部と、前記周面に含まれる前記他の1つの面と係合する第2縁部と、を有する請求項2又は請求項3に記載の与薬用容器支持具。
  5. 前記側壁部は、前記底面と接触する第3縁部と、前記周面に含まれる前記他の1つの面と係合する第4縁部と、を有する請求項2〜4のいずれか1項に記載の与薬用容器支持具。
  6. 前記与薬用容器は、前記装着部に装着された状態で前記主壁部よりも上方に突出した突出部を有し、前記突出部は、前記主壁部の上端面に係合するように張り出した段部を有する請求項1に記載の与薬用容器支持具。
  7. 前記段部の反対面は、ラベル保持部を構成する請求項6に記載の与薬用容器支持具。
  8. 前記ハンガーは、前記仕切壁部に対応する位置で前記主壁部よりも上方に突出した表示部を有し、
    前記突出部は、第3切欠部を有し、前記第3切欠部は、前記表示部を露出させる請求項6又は請求項7に記載の与薬用容器支持具。
  9. 前記吊下部の上面と、前記表示部の上面と、前記突出部の上面と、が略面一である請求項8に記載の与薬用容器支持具。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の与薬用容器支持具と、
    前記与薬用容器支持具を収納するトレーと、
    を備える与薬管理具。
  11. 前記一対の側壁部は、前記一対の側壁部間の寸法を下方に行くにつれて小さくするように面取りされた面取部を有する請求項10に記載の与薬管理具。
  12. 前記トレーは、前記一対の側壁部と対向する壁部に上方に行くにつれて拡開した拡開面を有する請求項11に記載の与薬管理具。
  13. カート本体と、
    前記カート本体内に収納される請求項11又は請求項12に記載の与薬管理具と、
    を備える与薬カート。
  14. 前記トレーの外側面は、外側に突出する第1レールと、前記第1レールの後端から下方に突出する第1突起と、を有し、
    前記カート本体の内側面は、内側に突出する第2レールと、前記第2レールの前端から上方に突出する第2突起と、を有し、
    前記トレーは、手前側に引き出された際に前記第2突起に前記第1突起が係止し、前方に行くにつれて高さが低くなるように斜め状態で前記カート本体に支持される請求項13に記載の与薬カート。
JP2019236639A 2019-12-26 2019-12-26 与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カート Active JP7390709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019236639A JP7390709B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019236639A JP7390709B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021104191A true JP2021104191A (ja) 2021-07-26
JP7390709B2 JP7390709B2 (ja) 2023-12-04

Family

ID=76919090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019236639A Active JP7390709B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7390709B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5921367B2 (ja) 2012-07-02 2016-05-24 山崎産業株式会社 物品支持器具
JP6513907B2 (ja) 2014-05-22 2019-05-15 河淳株式会社 引き出しトレイ、引き出しトレイ支持部材及び引き出しトレイ収納庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP7390709B2 (ja) 2023-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8136666B2 (en) Daily dose personal pill dispenser
KR101153527B1 (ko) 알약 저장 및 분배를 위한 알약 수용 슬리브를 갖는 케이스
US8365916B2 (en) Containers and packages with improved interior structures
US3897855A (en) Portable pharmacy system for in-patients in hospitals and care centers
US20100206765A1 (en) Medical compliance chart, organizer and dispenser
US20140001078A1 (en) System and method for distributing medicine
JP2021104191A (ja) 与薬用容器支持具、与薬管理具、及び与薬カート
JP2007307104A (ja) 与薬トレー
JP2020070023A (ja) 薬剤収納ケース及び薬剤収納ケース連結体
JP3892946B2 (ja) 錠剤ブリスターパック収納容器
JP3109954U (ja) 薬収納容器
JP2003305106A (ja) アンプル保持器
JP2007307105A (ja) 与薬トレー
JP2005296374A (ja) 入院患者用投薬整理トレー及び入院患者用投薬整理トレーユニット
KR102631725B1 (ko) 구급상자
JP6501376B1 (ja) 薬箱
JP7054438B2 (ja) 薬品棚
US11844745B2 (en) Pill regulator apparatus
JP3217075U (ja) 薬収納取出器
JPH0237702Y2 (ja)
JP7126249B2 (ja) 与薬管理具及び与薬カート
JP3167309U (ja) 本体箱に装着される補助収容箱
JP3028434U (ja) インデックス表示部付薬整理箱
WO2013153377A1 (en) Drawer assembly for holding medical items
JP3164759U (ja) 薬剤収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7390709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150