JP3120881B2 - 歯磨剤組成物 - Google Patents

歯磨剤組成物

Info

Publication number
JP3120881B2
JP3120881B2 JP03338675A JP33867591A JP3120881B2 JP 3120881 B2 JP3120881 B2 JP 3120881B2 JP 03338675 A JP03338675 A JP 03338675A JP 33867591 A JP33867591 A JP 33867591A JP 3120881 B2 JP3120881 B2 JP 3120881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
dentifrice composition
dentifrice
dispersibility
residual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03338675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05170631A (ja
Inventor
裕久 上村
信次 喜治
賢二 瀧上
良三 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP03338675A priority Critical patent/JP3120881B2/ja
Publication of JPH05170631A publication Critical patent/JPH05170631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120881B2 publication Critical patent/JP3120881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は歯磨剤組成物に関し、さ
らに詳しくは、歯磨剤として好ましい粘度挙動を有し、
使用感の極めて良好な歯磨剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】歯磨剤
は虫歯、歯周疾患、口臭等の予防を目的とし、長年にわ
たり汎用されている。特にその使用感については、歯磨
チューブからの押し出し性や、歯ブラシ上に絞り出され
た際の外観、さらには口中でのテクスチュアーの良し悪
しがその歯磨剤の使用意向を左右する。一般に、歯磨剤
組成物には、研磨剤が処方中20〜50重量%配合され、水
および湿潤剤として配合されるソルビトール、グリセリ
ン等の多価アルコールの混合液中に分散されている。し
かし、水や湿潤剤の混合液だけでは多量の粉体である研
磨剤を安定に分散させることは不可能であり、通常0.5
〜2重量%程度の水溶性高分子を粘結剤として混合液中
に溶解・膨潤させることにより、適当な粘度を液成分に
付与している。このようにして調製された歯磨剤組成物
の粘度は、調製直後においては500〜2000PSであるが、
その後徐々に上昇し、調製後1カ月では約3500〜6000PS
程度となるのが普通である。
【0003】かかる歯磨剤組成物は、使用時のねばっこ
さ、重さ等のない使用感が良好なものであり、かつ薬効
成分等の広がりにも優れたものであることが好ましい。
このため、歯磨剤組成物の口中での唾液分散性が良好で
あることが望まれる。また、歯磨剤組成物としての基本
的性質である保型性、安定性等の性質をも満足すること
が必要である。
【0004】従って、本発明は、口中での分散性が良好
で、かつ保型性、安定性等の良好な、使用感に優れた歯
磨剤組成物の提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記要件
を満たす歯磨剤組成物を調製するには、目的とする歯磨
剤組成物にいかなる物性を付与すればよいかについて、
以下のように検討を行った。
【0006】歯磨剤組成物等の濃厚分散系の粘度挙動
は、擬塑性流動と言われるものであり、回転型粘度計を
用いて測定した場合、粘度計回転数により見掛け粘度は
違う値を示す。通常、回転数が大きくなるに従い系中の
構造が破壊されて見掛け粘度が低下するものと考えら
れ、構造粘性と呼ばれている。また回転型粘度計の回転
数を変えて見掛け粘度を測定していった場合、回転数を
無限大に外挿しても見掛け粘度の外挿値はゼロにはなら
ない。
【0007】本発明者らは、歯磨剤の使用意向を左右す
る使用感のうち、特に口中でのテクスチュアーについて
は、この構造粘性とずり速度を無限大にしたときの粘度
(以下、「残余粘度」という)が大きく関与しているこ
とを見出した。すなわち、残余粘度が大きい歯磨剤は、
口の中での分散性が悪く、不快感がある。しかし、残余
粘度を小さくすることにこだわるなら、もともと粘度の
小さい、例えば水飴のような粘度挙動を示す歯磨剤を調
製すればよいが、余りに粘度が小さいと歯ブラシにうま
く載らず、使用感も物足りないものとなる。また安定性
の見地からも、濃厚分散系である歯磨剤の粘度が低過ぎ
ると分離を生じる可能性がある。従って、歯磨剤組成物
の粘度挙動は、残余粘度が小さく、かつ適度の保型性を
有する、すなわち構造粘性係数が大きい方が好ましいこ
とになる。
【0008】本発明者らは、このような観点より鋭意研
究を重ねた結果、残余粘度及び構造粘性係数が特定範囲
にある歯磨剤組成物が、口中での分散性が良好で、かつ
保型性、安定性等も良好であり、使用感に優れるもので
あることを見出し、本発明を完成するに至ったものであ
る。
【0009】すなわち、本発明は、研磨剤、粘結剤、湿
潤剤及び水を含有し、かつ火成性超微粉無定形シリカを
含有しない歯磨剤組成物において、粘度を回転型粘度計
により測定した場合、ずり速度を無限大に外挿したとき
の粘度(残余粘度)が350PS以下であり、かつ回転数
5rpm 時の見掛け粘度/回転数50rpm 時の見掛け粘度
(構造粘性係数)が7以上であることを特徴とする歯磨
剤組成物を提供するものである。
【0010】本発明において歯磨剤組成物の残余粘度及
び構造粘性係数は、以下のようにして測定・算出する。
すなわち、回転型粘度計を用いて幾つかの異なる回転数
にて測定を行い、回転数Dの逆数1/Dと見掛け粘度ηを
プロットし、1/D→0すなわちD→∞とすると粘度ηの
外挿値η∞(残余粘度)が得られる。また、回転数5rp
m時の見掛け粘度η5と回転数50rpm時の見掛け粘度η50
の比η5/η50を構造粘性係数とする。
【0011】本発明の歯磨剤組成物は、残余粘度が350P
S以下かつ構造粘性係数が7以上のものであるが、残余
粘度が350PSを超えると口中での分散性が低下し、構造
粘性係数が7未満では保型性、安定性等が不十分とな
る。
【0012】本発明の歯磨剤組成物には、通常の練歯磨
に使用される研磨剤、粘結剤、湿潤剤及び水が配合され
る。
【0013】研磨剤としては、例えばリン酸水素カルシ
ウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、炭酸マグ
ネシウム、無水ケイ酸、含水ケイ酸、結晶性セルロー
ス、ポリアクリル酸樹脂等が挙げられる。研磨剤の配合
量は、合計で全組成中10〜60重量%、特に20〜50重量%
であることが好ましい。
【0014】粘結剤としては、例えばカルボキシメチル
セルロース及びその塩類、メチルセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、カラギーナン、ポリアクリル酸ナ
トリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシ
メチルヒドロキシエチルセルロースナトリウム、アルギ
ン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエス
テル、キサンタンガム、トラガカントガム、カラヤガ
ム、アラビヤガム、ポリビニルアルコール、ポリビニル
ピロリドン、ビーガム、ラポナイト等が挙げられる。粘
結剤の配合量は、全組成中1.5重量%以下、特に1重量
%以下であることが好ましい。
【0015】また湿潤剤としては、例えばグリセリン、
ソルビット、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリ
コール、エチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、キシリット、マルチッ
ト、ラクチット等が挙げられる。湿潤剤の配合量は、全
組成中15〜65重量%、特に25〜45重量%であることが好
ましい。
【0016】また、本発明の歯磨剤組成物には、その目
的に応じて種々の公知成分を配合することができる。例
えば、モノフルオルリン酸ナトリウム、フッ化スズ、フ
ッ化ナトリウム等の歯質強化剤;クロルヘキシジンの塩
類、塩化セチルピリジニウム、トリクロサン、トリクロ
ロカルバニリド等の殺菌剤;リン酸ナトリウム等のpH調
整剤;デキストラナーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼ、
リゾチーム、ムタナーゼ等の酵素類;塩化ナトリウム、
ヒノキチオール、ε-アミノカプロン酸、トラネキサム
酸、アラントイン類、トコフェロール類、ジヒドロコレ
ステロール、グリチルレチン酸、グリチルリチン酸及び
その塩類、グリセロホスフェート、クロロフィル、水溶
性無機リン酸化合物、アズレン、カミツレ、当帰、川▲
きゅう▼、生薬類等の抗炎症剤・血行促進剤;ラウリル
硫酸塩、ミリスチル硫酸塩、α-オレフィンスルホン酸
塩、N-アシルアミノ酸塩、アシルモノグリセリド硫酸
塩、石鹸、脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸モノアルカノ
ールアミド、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、アルキルグリ
コシド、イミダゾリニウムベタイン、アルキルベタイ
ン、アルキルアミドベタイン、スルホベタイン、アミン
オキサイド等の界面活性剤;サッカリンナトリウム、ス
テビオサイド、タウマチン、アスパラチルフェニルアラ
ニンメチルエステル等の甘味剤;p-オキシ安息香酸、p-
オキシ安息香酸エチル、p-オキシ安息香酸プロピル、p-
オキシ安息香酸ブチル、安息香酸ナトリウム等の防腐
剤;二酸化チタン等の着色剤・色素類;ペパーミント
油、スペアミント油、メントール、カルボン、アネトー
ル、オイゲノール、サリチル酸メチル、リモネン、オシ
メン、n-デシルアルコール、シトロネロール、α-テル
ピネオール、メチルアセテート、シトロネリルアセテー
ト、メチルオイゲノール、シネオール、リナロール、エ
チルリナロール、ワニリン、チモール、アニス油、レモ
ン油、オレンジ油、セージ油、ローズマリー油、桂皮
油、ピメント油、桂葉油、シソ油、冬緑油、丁子油、ユ
ーカリ油等からなる香料等を適宜使用することができ
る。
【0017】本発明の歯磨剤組成物は、常法により製造
することができ、練歯磨とすることができる。
【0018】
【実施例】以下、試験例及び実施例を挙げて更に詳細に
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0019】試験例 市販されている歯磨剤9点について、下記方法により粘
度、残余粘度、構造粘性係数及び唾液分散性を算出し
た。この結果を表1及び図1に示す。 (粘度)回転型粘度計としてB8H型粘度計ロータ7
(東京計器社製)を用いて回転数2.5rpm、測定温度25℃
にて測定した値を粘度として示す。 (残余粘度及び構造粘性係数)上記と同じ回転型粘度計
を用い、回転数5、10、20及び50rpmにて粘度を測定
し、得られた値より回転数Dの逆数1/Dと見掛け粘度η
を1/D→0にプロットして得た外挿値を残余粘度η∞と
し、回転数5rpm時の見掛け粘度η5と回転数50rpm時の
見掛け粘度η50の比η5/η50を構造粘性係数とした。 (唾液分散性)歯磨剤をそれぞれアクリル板(30×40×
10mm)の上に約3.0gをチューブから押し出した形のま
ま載せ、それを外形12.5cmのリングの上に図2に示すよ
うに固定した。これを人工唾液*1.5lを入れた3lのビ
ーカーの底(内径約14cm)に沈め、ホモミキサー(T. K
DISPER, 特殊機化社製)の攪拌羽根を図2に示すよう
に固定した。1500rpmで6.5分間攪拌し、ペーストを分散
させた後、アクリル板を取り出して重量を測定した。こ
のとき、歯磨剤ペーストは100πcm/secの流速の中に置
かれることになる。攪拌前後のペースト重量を測定し、
下記式により唾液分散性を算出した。
【0020】
【数1】
【0021】*:人工唾液組成 KCl 1.2g NaCl2 0.84g CaCl2 0.15g MgCl2・6H2O 0.107g K2HPO4 0.34g イオン交換水 1.0l
【0022】
【表1】
【0023】表1及び図1から明らかなように、構造粘
性係数の大きな歯磨剤ほど唾液分散性も良好となる傾向
があった。また同時にその使用感について官能評価を行
ったところ、使用感については、歯磨剤D、G、F及び
Hが“ねばっこい”、“重い感じ”、“広がりが悪い”
との指摘が多かった。従って、残余粘度が350を超える
と使用感、口の中での広がり感が悪くなることが分か
る。またそれ以外の歯磨剤については、歯磨剤I、E、
B、A、Cの順に使用意向が高く、構造粘性係数の大き
い歯磨剤の方が好まれる傾向にあり、好まれる原因とし
て感触の良さが挙げられた。
【0024】実施例1 表2に示す歯磨剤組成物を調製し、試験例と同様にして
その残余粘度、構造粘性係数及び唾液分散性を測定・算
出した。口腔内分散性及び保型性について下記基準に従
い官能評価を行った。 評価基準 口腔内分散性 ○:口腔内での分散性は良好であり、使用感に問題はな
い。 △:口腔内での分散性がやや悪く、使用感が優れない。 ×:口腔内での分散性が悪く、不快である。 保型性 ○:歯ブラシ上に絞り出した時、型くずれが観察されな
い。 △:歯ブラシ上に絞り出した時、若干の型くずれが観察
される。 ×:歯ブラシ上に絞り出した時、徐々に垂れてくる。
【0025】
【表2】
【0026】表2に示した如く、残余粘度が350PS以下
でかつ構造粘性係数7以上の歯磨剤組成物は、唾液分散
性に優れ、保型性も良好で、使用感に優れるものであっ
た。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明の歯磨剤組成物
は、口中での分散性に優れ、かつ保型性、安定性等の歯
磨剤組成物としての基本的性質の良好な、総じて使用感
の極めて良好な歯磨剤組成物である。
【図面の簡単な説明】
【図1】市販されている歯磨剤の構造粘性係数と唾液分
散性の関係を示すグラフである。
【図2】唾液分散性の測定装置を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中井 良三 栃木県宇都宮市平松本町357−9 (56)参考文献 特開 昭60−75412(JP,A) 特開 昭50−104187(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/16 - 7/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨剤、粘結剤、湿潤剤及び水を含有
    し、かつ火成性超微粉無定形シリカを含有しない歯磨剤
    組成物において、粘度を回転型粘度計により測定した場
    合、ずり速度を無限大に外挿したときの粘度(残余粘
    度)が350PS以下であり、かつ回転数5rpm 時の見掛
    け粘度/回転数50rpm 時の見掛け粘度(構造粘性係
    数)が7以上であることを特徴とする歯磨剤組成物。
JP03338675A 1991-12-20 1991-12-20 歯磨剤組成物 Expired - Fee Related JP3120881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03338675A JP3120881B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 歯磨剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03338675A JP3120881B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 歯磨剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05170631A JPH05170631A (ja) 1993-07-09
JP3120881B2 true JP3120881B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=18320404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03338675A Expired - Fee Related JP3120881B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 歯磨剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3120881B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234071B2 (ja) * 2013-06-04 2017-11-22 花王株式会社 歯磨組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05170631A (ja) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI556834B (zh) 用於含鋅組成物之表面活化劑系統
JP5495626B2 (ja) 歯磨剤
JPH1017445A (ja) 口腔用組成物及びその製造方法
TW201002354A (en) High fluoride ion recovery compositions
JPH10251131A (ja) 口腔用組成物
TW200927184A (en) Dentifrice composition containing silicone oil beads
CN113827508A (zh) 一种增稠剂、可漱口牙膏及其制备方法
JP3693692B2 (ja) 無水歯磨き組成物
JP2002234826A (ja) 口腔用組成物
JP3120881B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP2004284956A (ja) 練歯磨組成物
JP3107920B2 (ja) 歯磨剤の製造方法
JP3479823B2 (ja) 歯磨組成物
JP3189549B2 (ja) 口腔用組成物
JP3442808B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP3120880B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP3241922B2 (ja) 口腔用組成物
JP3511727B2 (ja) 口腔用組成物
JP5275666B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP2797716B2 (ja) 液状歯磨組成物
JP2004300120A (ja) 口腔用組成物
JP7140636B2 (ja) 口腔用薬液噴霧製品
JP3667472B2 (ja) 口腔用組成物
JP6038563B2 (ja) 口腔用組成物
JPH10236934A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees