JP3115244B2 - シートリクライニング装置 - Google Patents

シートリクライニング装置

Info

Publication number
JP3115244B2
JP3115244B2 JP08319289A JP31928996A JP3115244B2 JP 3115244 B2 JP3115244 B2 JP 3115244B2 JP 08319289 A JP08319289 A JP 08319289A JP 31928996 A JP31928996 A JP 31928996A JP 3115244 B2 JP3115244 B2 JP 3115244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
shaft
tooth
base plate
reclining device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08319289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1071041A (ja
Inventor
悟 山口
勲 池ケ谷
英嗣 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kiko Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP08319289A priority Critical patent/JP3115244B2/ja
Publication of JPH1071041A publication Critical patent/JPH1071041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115244B2 publication Critical patent/JP3115244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はシートリクライニ
ング装置にかかり、特に、近時注目されている内歯方式
のロック部を有するシートリクライニング装置の小型化
と軽量化を図ったものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の座席装置におけるシートリクラ
イニング装置は、運転乗員の最適運転姿勢と安楽な着座
姿勢を確保するために、シートバックを前後に傾動調節
できるようにしたものである。
【0003】従来、シートバックを前後に傾動調節する
構成は、車体に固定されたシートクッションの側部に固
定するベースプレートに、ツースプレートがヒンジシャ
フトを介して回動可能に軸着され、このツースプレート
にシートバックに固定するアームが連結され、ツースプ
レートはヒンジシャフトを中心とする所定半径の円周部
を有し、その円周部に所定角度範囲で歯部が形成されて
いる。
【0004】そして、シートバックの所望の傾斜角度を
設定し、かつ、その角度を維持するための構成は、前記
ツースプレートの歯部に噛合する歯部を有するロックプ
レートを前記ベースプレートに回動可能に軸支し、該ロ
ックプレートを操作レバーと結合したカムプレートで回
動操作することにより、ロックプレートがツースプレー
トに接離する動作で歯部の噛合とその解除を可能とした
ものである。
【0005】しかして、上記従来のシートリクライニン
グ装置を外歯式と称するならば、近時、出願人は、内歯
方式のシートリクライニング装置を提供した。
【0006】この内歯方式のシートリクライニング装置
は、ベースプレートにヒンジシャフトを中心として回転
可能に重ねたツースプレートにそれぞれエンボス等にて
凹部を形成し、ツースプレートの凹部の内周面に歯部を
形成し、この歯部に噛合する歯部を有するロックプレー
トをベースプレートの凹部側に設けた案内部に収容して
ツースプレートの歯部に向け進退可能に配置し、かつ、
このロックプレートにピンを突設してベースプレートを
遊嵌させ、そのピンを前記ヒンジシャフトを中心として
回転可能な操作レバーにベースプレートの外側で係合さ
せる一方、その操作レバーで回動して前記ロックプレー
トをロックし又はロック解除するカムプレートを前記凹
部内に収容して構成される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近時に
おける自動車部品の小型化及び軽量化の要請は、内歯方
式のシートリクライニング装置にとっても例外ではな
い。
【0008】そこで、内歯方式のシートリクライニング
装置を小型化及び軽量化せんとして、図10に示すよう
に、ツースプレートの凹部40の歯部41の内径をAか
らBに小さくした場合に、歯部41のモジュールを小さ
くし、また、ロックプレート43を小さくすることは強
度の低下になる。そのため、カムプレート42を小さく
すると、カムプレート42の回転角(θ)が同じ場合、
カムプレート42がロックプレート43側へ基準位置よ
り食い込み可能な量がb<aとなり、製品寸法のばらつ
きを吸収しきれずカムプレート42がロックプレート4
3から外れるために歯飛びしてしまう。また、ロック解
除時のロックプレート43の移動量は変わらないので、
カムプレート42の必要回転角θbは、θaよりも大き
くなるために、ロック解除ができなくなる。
【0009】すなわち、ロックプレート43の歯部をツ
ースプレートの歯部41に係脱させるのに必要なロック
プレート43の径方向の移動量は一定量必要であるた
め、ロックプレート43に係合するカムプレート42の
半径を小さくすると、ロックプレート43の移動量を確
保するために、カムプレート42の回動量を大きくしな
ければならず、カムプレート42と一体で回動する操作
レバーの回動量も大きくなり、操作性が悪くなる。した
がって、内歯方式のシートリクライニング装置の小型化
及び軽量化ができなかった。
【0010】また、シートリクライニング装置の一対で
リクライニングシートを構成した場合、シートリクライ
ニング装置間の連動には、ヒンジシャフトを互いにパイ
プ等で連結することとしているので、その連結パイプが
シートバックの中を貫通する構造となっているため、シ
ートバックの肉厚が薄い場合には、その連結パイプが着
座者の背中に当たるような感覚を生じて座り心地が悪く
なると云う不都合があった。
【0011】さらに、ヒンジシャフトを操作レバーの回
転中心とするシートリクライニング装置の場合におい
て、連結パイプをヒンジシャフト以外の部位に配設しよ
うとすれば、リンク機構を要するが、そのリンクはヒン
ジシャフトを中心としてシートリクライニング装置の半
径内で回動可能に収めなければならないから、その回動
半径が小さいと操作レバーの作動角度に対しリンクが追
従できなくなると云う問題があった。
【0012】そのうえ、この種のシートリクライニング
装置はベースプレートの小型化が進み、薄いシートバッ
クを形成できるために、左右一対のシートリクライニン
グ装置のヒンジシャフト間を連結杆で結んで座席装置を
形成した場合、着座者がシートバックに深くもたれ込む
と、腰がシートバック生地を介して連結杆に当たり、座
り心地を悪くして不快感を催すという不具合がある。
【0013】そこで、この発明は、内歯方式のシートリ
クライニング装置の小型化と軽量化並びに両持ちの場合
における連結パイプが着座者に支障しない位置に配置す
ることを目的として内歯方式のシートリクライニング装
置を改良する。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる内歯方
式のシートリクライニング装置は、請求項1によれば、
ツースプレートにヒンジシャフトを中心とする所定半径
の円弧部を有する略円形の凹部を形成し、その凹部の内
周面に所定角度範囲で歯部を形成し、このツースプレー
トにベースプレートを前記ヒンジシャフトを中心として
回動可能に重ね合わせ、かつ、前記凹部内に前記歯部に
噛合する歯部を有するロックプレートをベースプレート
に設けた案内部によってツースプレートに向け進退可能
に係合させるとともに、前記凹部内でロックプレートを
ツースプレートに押し付けるカムプレートを嵌装し、こ
のカムプレートをベースプレートにヒンジシャフトから
ずれた位置で回動可能に支持するとともに操作レバーと
回動可能に結合し、かつ、前記ロックプレートに突設し
た起動ピンをこの操作レバーに係合孔を設けて係合させ
たことを特徴とする。
【0015】したがって、カムプレートの回転中心をヒ
ンジシャフトから外して設けることにより、カムプレー
トの回転中心とロックプレートに当接するストッパー部
間の距離を大きく取れるため、ツースプレートの歯部の
半径を小さくしても、ロック強度が向上してツースプレ
ートの入力時における歯飛びを防止できるとともに、ロ
ック解除に関して現状以上の性能を維持できる。
【0016】また、請求項2によれば、前記ベースプレ
ートに突設した軸ピンで前記カムプレートを回動可能に
支持するとともに、このカムプレートに突設したピンを
前記操作レバーに係合させて、カムプレートと操作レバ
ーとを一体で回動可能にしたことを特徴とする。
【0017】したがって、ヒンジシャフトからずれた位
置に突設した軸ピンにカムプレートを回動可能に設ける
ことにより、カムプレートの回転中心とロックプレート
に当接するストッパー部間の距離を大きく取れるため、
ツースプレートの歯部の半径を小さくしても、ロック強
度が向上してツースプレートの入力時における歯飛びを
防止できるとともに、ロック解除に関して現状以上の性
能を維持できる。
【0018】そして、請求項3によれば、前記ベースプ
レートにエンボス成形した軸凸部の内側内周面に、前記
カムプレートにエンボス成形した軸突起を嵌合すること
で、ベースプレートにカムプレートを回動可能に支持し
たことを特徴とする。
【0019】したがって、カムプレートの回転中心に軸
ピン等の軸部材を必要としないため、部品点数が削減で
きるとともに、組立工程が簡素化され、組付性の大幅な
向上が図れ、これによりコストの低減が図れる。
【0020】さらに、請求項4によれば、前記ベースプ
レートにエンボス成形した軸凸部の外周面に操作レバー
を回動可能に支持したことを特徴とする。
【0021】したがって、操作レバーの回転中心にピン
等の軸部材を必要としないため、部品点数が削減できる
とともに、組立工程が簡素化され、組付性の大幅な向上
が図れ、これによりコストの低減ができる。
【0022】また、請求項5によれば、前記ベースプレ
ートのシートバック後部側に植設したシャフトに、操作
レバーに連動する作動レバーを軸支し、前記シャフトに
連結杆を結合可能にしたことを特徴とする。
【0023】したがって、左右連動構成のシートリクラ
イニング装置を形成して薄いシートバックを採用した場
合に、連結杆がベースプレートの少なくともセンターシ
ャフトよりも後部側に配置されるために、着座者の腰が
シートバック生地を介して連結杆に当たる座り心地の悪
さや不快感を除去できる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を図に
基づき説明する。実施の第1の形態を示す図1,2に示
すように、シートクッション(図示略)に固定するベー
スプレート1に、シートバック(図示略)に固定するた
めのアーム2を固定するツースプレート3がヒンジシャ
フト4を介して互いに回動可能に軸着されている。
【0025】ベースプレート1には、下記に説明するロ
ックプレート9とカムプレート11を移動可能に収容す
る凹部5が形成され、ツースプレート3にはヒンジシャ
フト4を中心とする所定半径の円弧部を有する略円形の
凹部6が形成され、凹部6の円弧部内周縁には歯部7が
所定角度範囲で形成されている。この歯部7に噛合する
歯部8を有するロックプレート9がベースプレート1の
凹部5の内周面の一部を略径方向で平行に形成した案内
部10内に摺動可能に係合している。
【0026】ここで、所定角度範囲とは、ロックプレー
ト9の歯部8とツースプレート3の歯部7とが外れてい
るとき、ツースプレート3がヒンジシャフト4を中心と
してベースプレート1に対し前倒れ位置Aからフルフラ
ット位置Bまで回動できる範囲をいう。なお、前倒れ位
置Aからフルフラット位置Bまでの間に一定範囲で無歯
部を設けるようにしてもよい。
【0027】ロックプレート9の歯部8とツースプレー
ト3の歯部7が噛合しているとき、ロックプレート9を
ツースプレート3に押し付けるため、ヒンジシャフト4
からずれた位置でカムプレート11がベースプレート1
に突設した軸ピン15を中心として回転可能に上記凹部
5,6内に収容されている。この軸ピン15はヒンジシ
ャフト4を挟んでロックプレート9の略反対側の位置に
設けられている。そして、このカムプレート11はロッ
クプレート9の端部に設けたカム面9aに当接するスト
ッパー部12を対面側に形成してあり、また、ヒンジシ
ャフト4を移動可能に係合する軸ピン15を中心とした
円弧状長孔からなる開口部13を有する。
【0028】操作レバー14がベースプレート1に突設
した軸ピン15に支持されて軸ピン15を中心として回
動可能にベースプレート1の外側に配置されている。操
作レバー14にはヒンジシャフト4が移動可能に係合す
る軸ピン15を中心とした円弧状長孔からなる開口部1
6が形成されている。
【0029】したがって、操作レバー14は軸ピン15
を中心として回動可能であり、この回動時にロックプレ
ート9をツースプレート3に向けて進退させるため、ロ
ックプレート9に起動ピン17を突設し、この起動ピン
17をベースプレート1に設けた長孔18を貫通させて
操作レバー14に形成した軸ピン15を中心とする円弧
状の係合孔19に係合させてある。また、カムプレート
11にはピン25が突設され、このピン25がベースプ
レート1に軸ピン15を中心とする所定半径で設けた円
弧孔26を挿通して操作レバー14に設けた孔に係合し
ており、カムプレート11と操作レバー14は一体で回
動する。なお、円弧孔26は操作レバー14の回動範囲
の規制をする。
【0030】係合孔19は起動ピン17に当接する傾斜
辺部20を有する。そのため、操作レバー14を軸ピン
15を中心として図中時計方向へ回動操作すれば、操作
レバー14の傾斜辺部20が起動ピン17に当接してこ
れを押し上げるとともに、カムプレート11のストッパ
ー部12がロックプレート9から外れるから、ロックプ
レート9は案内部10に沿ってヒンジシャフト4方向へ
移動する。これにより、歯部7,8の噛合が解除され
る。
【0031】操作レバー14の係止部22とベースプレ
ート1の係止ピン23間にはリターンバネ24が設けら
れており、操作レバー14を放すと操作レバー14は元
の状態に復帰する。このときカムプレート11のストッ
パー部12がロックプレート9のカム面9aに当接して
押し下げ、ロックプレート9をツースプレート3に押し
付けることにより歯部7,8が噛合するとともに、ロッ
クプレート9がヒンジシャフト4の方向へ移動するのを
阻止する。
【0032】なお、ヒンジシャフト4には渦巻きばね2
7の内端部が係止され、渦巻きばね27の外端部はツー
スプレート3に突設したピン28に係止している。さら
に、ツースプレート3の周縁部をベースプレート1に押
え付ける剥離防止金具29がベースプレート1に係止ピ
ン23で固定されている。また、この剥離防止金具29
は、これに形成した孔にベースプレート1にエンボス成
形した突部30を係合させた後かしめ固定することでシ
ートへの組付け前の状態において剥離防止金具29がず
れるのを防止している。
【0033】そこで、リクライニング調節をするとき
は、操作レバー14を時計方向へ回動操作して歯部7,
8の噛合を解除した後、シートバックを適宜傾斜させて
操作レバー14を放すと、歯部7,8が噛合してその位
置がロックされる。シートバックは前倒れ位置Aからフ
ルフラット位置Bまでの範囲で自由に傾斜角度を設定で
きる。また、衝突時に作用する大きな荷重はロックプレ
ートの押し下げ方向でカムプレート11の開口部13端
面からヒンジシャフト4に入力されるため、荷重をヒン
ジシャフト4で受けることができる。さらに、ツースプ
レート3の歯部7の半径を小さく設定できるため、剥離
方向への変形を減少させることができ、ロック強度の向
上が図れる。
【0034】上記第1形態によれば、カムプレート11
の回転中心をヒンジシャフト4から外して設けることに
より、カムプレート11の回転中心とロックプレート9
に当接するストッパー部12間の距離を大きく取れるた
め、ツースプレート3の歯部7の半径を小さくしても、
製品寸法のばらつきによる性能劣化がなくなるととも
に、操作性は従来の性能を維持することができる。
【0035】次にこの発明の実施の第2形態を図3〜5
に基づき説明する。この例は、前記実施の第1形態の上
下を逆にした構造であり、シートクッション(図示略)
にツースプレート3aを固定し、シートバック(図示
略)を固定するためのアームにベースプレート1aが固
定されて、ヒンジシャフト4を介して互いに回動可能に
軸着されている。この例は、ベースプレート1aのシー
トバック後部側に植設したシャフト51に、操作レバー
14aに連動する作動レバー14bを軸支し、このシャ
フト51に連結杆50を結合可能としたことにより、左
右連動構成の小型化されたシートリクライニング装置に
おける薄いシートバックの場合に、操作レバー14a間
を結ぶ連結杆50が着座者の腰部に当たらないようにし
たものである。
【0036】図3,4に示すように、ベースプレート1
aには軸ピン15に操作レバー14aが回動可能に支持
されるとともに、ベースプレート1aのシートバック後
部側に植設したシャフト51に作動レバー14bが回動
可能に支持されており、軸ピン15とシャフト51及び
ヒンジシャフト4が三角形状をなすようにツースプレー
ト3aの凹部6a内に配置されている。また、操作レバ
ー14aの係止部22とヒンジシャフト4との間にはリ
ターンバネ24aが設けられており、操作レバー14a
をロック方向に付勢している。この例では、ベースプレ
ート1aを前傾側へ付勢する渦巻きばねは設けられてい
ない。
【0037】作動レバー14bは操作レバー14aの孔
を貫通するカムプレート11に突設したピン25に、長
孔14cで係合することにより、操作レバー14aと連
動する。作動レバー14bの自由端部14dには、シー
トバックの上部に設けた操作ノブ54に連結されるロッ
ド52の下端部が結合され、この操作ノブ54を引いて
ロッド52、作動レバー14bを介して操作レバー14
aを回動できるようになっている。
【0038】作動レバー14bとシャフト51とは異形
嵌合等により一体で回動し、断面小判形状に形成された
シャフト51の一端部には、端部を断面小判形としたパ
イプからなる連結杆50の一端部が嵌合固定され、図5
に示すように、他方のシートリクライニング装置に延伸
し、他方のシートリクライニング装置のベースプレート
1aに回動可能に植設されたシャフト51に挿入されて
その作動レバー14bが連動できるようになっている。
また、53は両側部にアーム2を有するシートバックの
シートバックフレームである。
【0039】なお、その他の構成については、前記実施
の第1形態とを上下を逆に使用した以外は全て実施の第
1形態と同一構造であるから、同一部分には同一符号を
付して重複する説明を省略する。
【0040】上記第2形態によれば、前記第1形態が有
する作用効果を奏するのは勿論のこと、左右のシートリ
クライニング装置を連動する連結杆50の位置をシート
バック後部側で自由にレイアウトできるため、クッショ
ンの薄いシートバックにおいても着座者の腰部に連結杆
が当たることがなくなる。また作動レバー14bはシー
トリクライニング装置の直径内において、回動半径を大
きくすることができるため、小さなスペースで有効な作
動を確保することができ、操作力を軽くすることができ
る。
【0041】次にこの発明の実施の第3形態を図6〜9
に基づき説明する。この例は、前記実施の第2形態と同
じ構造であって前記実施の第1形態の上下を逆にした構
造であり、同一部分には同一符号を付して重複する説明
を省略する。この例が第1及び第2の実施の形態と異な
る主たる部分は、前記第1及び第2形態における軸ピン
15を省略したことにある。図8に示すように、ベース
プレート1bには、外側に向けて突出するように軸凸部
32がエンボス成形され、この軸突部32の内側内周面
32aにカムプレート11にエンボス成形した軸突起3
1を嵌合することで、カムプレート11が軸凸部32を
中心として回動可能に支持される。
【0042】この軸凸部32には外側に向けて突出する
ように凸部32cがエンボス成形されている。また、軸
凸部32の外周面32bには操作レバー14eを嵌合し
て回動可能に支持する。この操作レバー14eの外側に
は、板状のばね係止プレート35が配置され、このばね
係止プレート35はヒンジシャフト4に挿通される孔
と、軸凸部32の凸部32cに嵌合される孔とが形成さ
れており、ベースプレート1bに対して回動不能に取り
付けられる。
【0043】このばね係止プレート35は、操作レバー
14eが軸凸部32から外れるのを防止しており、一端
部にフランジ状に形成されたフック部35aが形成され
ている。このフック部35aには操作レバー14eをロ
ック方向に回動付勢する渦巻きばね36の内端部が係止
され、この渦巻きばね36の他端部は操作レバー14e
を一部フランジ状に立ち曲げて形成した係止部22に係
止される。
【0044】図8に示すように、カムプレート11の軸
突起31は2段にエンボス成形されているが、これは軸
方向幅を調節するためのものであり、1段でエンボス成
形してもよい。カムプレート11には、縁の一部を立ち
曲げて立ち上がり部25aが一体形成されており、この
立ち上がり部25aはベースプレート1bの円弧孔26
を挿通して操作レバー14eに係合しており、カムプレ
ート11と操作レバー14eとを一体で回動可能に連結
している。この操作レバー14eの自由端部14dに
は、前記実施の第2形態と同様に、シートバックの上部
に設けた操作ノブ54に連結されるロッド52の下端部
が結合される。
【0045】この第3形態におけるシートリクライニン
グ装置の組み立ては、ヒンジシャフト4に一方側からば
ね係止プレート35、操作レバー14e、ベースプレー
ト1b、カムプレート11、ツースプレート3bに順に
挿通した後、ヒンジシャフト4の先端部をかしめること
で行われる。なお、ツースプレート3bの後にワッシャ
を挿入してもよく、また、ワッシャの代わりに剥離防止
金具29を延長してヒンジシャフト4に挿入しかしめる
ようにしてもよい。さらに、ヒンジシャフト4を逆向き
にし、ツースプレート3bから順に挿通するようにして
もよい。
【0046】上記第3形態によれば、前記第1及び第2
形態が有する作用効果を奏するのは勿論のこと、カムプ
レートの前記第1及び第2形態における軸ピン15とピ
ン25を廃止して部品点数の削減ができるとともに、組
立工程において、ヒンジシャフト4に構成各部材を一方
側から積み重ねた後その先端部を一箇所かしめるだけ
で、ベースプレート1bとツースプレート3bの締結が
でき組付けが完了するため、組付け性の大幅な向上が図
れる。さらに、ヒンジシャフト4に異径断面部を形成す
る必要がないのでコスト低減となる。また、操作レバー
14eを付勢するばねを渦巻きばねとしたので、コイル
スプリングの場合よりもスペースの省略ができてコンパ
クト化ができる。
【0047】なお、この第3形態では、ベースプレート
1bにエンボス成形した軸凸部32の内側内周面32a
に、カムプレート11にエンボス成形した軸突起31を
嵌合しているが、カムプレート11に凹部又は軸孔を形
成し、このカムプレート11の凹部又は軸孔にベースプ
レート1bに内側へ突出するようにエンボス成形した軸
凸部を嵌合させることで、ベースプレート1bにカムプ
レート11を回動可能に支持する構成としてもよい。
【0048】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、カムプ
レートの回転中心をヒンジシャフトから外して設けるこ
とにより、カムプレートの回転中心とロックプレートに
当接する凸部間の距離を大きく取れるため、ツースプレ
ートの歯部の半径を小さくしても、ロック強度が向上し
てツースプレートの入力時における歯飛びを防止できる
とともに、ロック解除に関して現状以上の性能を維持で
きるので、内歯方式のリクライニング装置の小型化と軽
量化を図ることができる。
【0049】また、カムプレート及び操作レバーの回転
中心に軸ピン等の軸部材を必要としないため部品点数が
削減できるとともに、組立工程が簡素化され、組付性の
大幅な向上が図れ、これによりコスト低減が図れる。
【0050】また、左右のシートリクライニング装置の
連動構成を採用するとき、操作レバーに連動する作動レ
バーの回動軸をシートバックの背面側に近い部位に配置
することにより、薄いシートバックの場合においても連
結杆が着座者の腰に当たる座り心地の悪さや不快感を除
去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる内歯方式のシートリクライニ
ング装置の正面図
【図2】この発明にかかる内歯方式のシートリクライニ
ング装置の縦断面側面図
【図3】この発明の第2の実施の形態の連動構成を示す
正面図
【図4】図4の側面図
【図5】左右連動構成のシートリクライニング装置を示
す背面図
【図6】この発明の第3の実施の形態を示す正面図
【図7】図6の側面図
【図8】図6のA−A断面図
【図9】図6のB−B断面図
【図10】従来例の要部説明図
【符号の説明】
1,1a,1b…ベースプレート 3,3a,3b…ツースプレート 4…ヒンジシャフト 5,6…凹部 7,8…歯部 9…ロックプレート 10…案内部 11…カムプレート 12…ストッパー部 13,16…開口部 14,14a,14e…操作レバー 14b…作動レバー 15…軸ピン 17…起動ピン 18…長孔 19…係合孔 20…傾斜辺部 29…剥離防止金具 31…軸突起 32…軸凸部 50…連結杆 51…シャフト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−204047(JP,A) 特開 平5−29444(JP,A) 特開 平7−136031(JP,A) 特開 昭61−276510(JP,A) 特開 平6−189834(JP,A) 実開 昭55−74462(JP,U) 実開 昭60−193145(JP,U) 実開 平3−101244(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47C 1/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ツースプレートにヒンジシャフトを中心
    とする所定半径の円弧部を有する略円形の凹部を形成
    し、その凹部の内周面に所定角度範囲で歯部を形成し、
    このツースプレートにベースプレートを前記ヒンジシャ
    フトを中心として回動可能に重ね合わせ、かつ、前記凹
    部内に前記歯部に噛合する歯部を有するロックプレート
    をベースプレートに設けた案内部によってツースプレー
    トに向け進退可能に係合させるとともに、前記凹部内で
    ロックプレートをツースプレートに押し付けるカムプレ
    ートを嵌装し、このカムプレートをヒンジシャフトから
    ずれた位置でベースプレートに回動可能に支持するとと
    もに操作レバーと一体で回動可能に結合し、かつ、前記
    ロックプレートに突設した起動ピンをこの操作レバーに
    係合孔を設けて係合させたことを特徴とするシートリク
    ライニング装置。
  2. 【請求項2】 前記ベースプレートに突設した軸ピンで
    前記カムプレートを回動可能に支持するとともに、この
    カムプレートに突設したピンを前記操作レバーに係合さ
    せて、カムプレートと操作レバーとを一体で可動可能に
    したことを特徴とする請求項1記載のシートリクライニ
    ング装置。
  3. 【請求項3】 前記ベースプレートにエンボス成形した
    軸凸部の内側内周面に、前記カムプレートにエンボス成
    形した軸突起を嵌合することで、ベースプレートにカム
    プレートを回動可能に支持したことを特徴とする請求項
    1記載のシートリクライニング装置。
  4. 【請求項4】 前記ベースプレートにエンボス成形した
    軸凸部の外周面に操作レバーを回動可能に支持したこと
    を特徴とする請求項1記載のシートリクライニング装
    置。
  5. 【請求項5】 前記ベースプレートのシートバック後部
    側に植設したシャフトに、操作レバーに連動する作動レ
    バーを軸支し、前記シャフトに連結杆を結合可能にした
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のシートリクライ
    ニング装置。
JP08319289A 1995-11-30 1996-11-29 シートリクライニング装置 Expired - Fee Related JP3115244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08319289A JP3115244B2 (ja) 1995-11-30 1996-11-29 シートリクライニング装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31220795 1995-11-30
JP7-312207 1996-07-02
JP17193396 1996-07-02
JP8-171933 1996-07-02
JP08319289A JP3115244B2 (ja) 1995-11-30 1996-11-29 シートリクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1071041A JPH1071041A (ja) 1998-03-17
JP3115244B2 true JP3115244B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=27323557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08319289A Expired - Fee Related JP3115244B2 (ja) 1995-11-30 1996-11-29 シートリクライニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3115244B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512147B2 (en) 1997-10-28 2003-01-28 Ube Industries, Ltd. Apparatus and process for generating mixed multi-component vapor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645054B2 (ja) * 2004-03-30 2011-03-09 アイシン精機株式会社 車両シート位置調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512147B2 (en) 1997-10-28 2003-01-28 Ube Industries, Ltd. Apparatus and process for generating mixed multi-component vapor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1071041A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5762400A (en) Seat reclining mechanism
EP2062505B1 (en) Recliner adjuster mechanism for a seat
US6976738B2 (en) Recliner adjuster
JP3115244B2 (ja) シートリクライニング装置
US6488338B1 (en) Reclining mechanism for an automotive seat
JP3115231B2 (ja) 車両シート用リクライナー
JP3606512B2 (ja) 車両シート用リクライナー
JP3190786B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2002291563A (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP3053354B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH1057175A (ja) 車両シート用リクライナー
JP3694651B2 (ja) 車両シート用リクライナー
JP2577493Y2 (ja) リクライニング機構
JP3775934B2 (ja) リクライニング装置
JP4716725B2 (ja) 車両用シート
JP7421104B2 (ja) リクライニング装置
JP2944468B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2001204570A (ja) 車両シート用リクライナー
JP2592187B2 (ja) リクライニング装置のストッパ機構
JP2002291562A (ja) 車両用シートリクライニング装置及びその製造方法
JP3186447B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3694650B2 (ja) 車両シート用リクライナー
JP3210515B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2003070584A (ja) リクライニング装置
JP2885306B2 (ja) 車両シートのリクライニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees