JP3108059B2 - 生理活性ペプチド組成物の製造法 - Google Patents

生理活性ペプチド組成物の製造法

Info

Publication number
JP3108059B2
JP3108059B2 JP11069279A JP6927999A JP3108059B2 JP 3108059 B2 JP3108059 B2 JP 3108059B2 JP 11069279 A JP11069279 A JP 11069279A JP 6927999 A JP6927999 A JP 6927999A JP 3108059 B2 JP3108059 B2 JP 3108059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetic acid
production
effect
protease
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11069279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000256394A (ja
Inventor
軍喜 船津
正史 上船
勝 福井
Original Assignee
株式会社 レオロジー機能食品研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 レオロジー機能食品研究所 filed Critical 株式会社 レオロジー機能食品研究所
Priority to JP11069279A priority Critical patent/JP3108059B2/ja
Publication of JP2000256394A publication Critical patent/JP2000256394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108059B2 publication Critical patent/JP3108059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生理活性ペプチド
組成物の製造に関するものであり、更に詳細には、植物
種子等天然物由来の安全性の高い組成物であって、アン
ジオテンシンI変換酵素(ACE)阻害作用、腫瘍壊死
因子(TNF)−α産生調節作用、活性酸素産生抑制作
用、抗腫瘍作用等優れた生理作用を有する組成物の製造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】植物種子には生理活性成分を有するもの
が古来より各種知られており、例えばイネ科植物である
ハトムギ(Coix lachrymajobi
L.var.mayuen)(Roman)Stapf
は、その殻を除いた種子(ヨクイニン)が生薬として使
用され、利尿、消炎、排膿等に有効であるとされている
(共立出版「化学大辞典7」第131頁)。しかしなが
ら、これら天然物中においては、有効成分の多くは組織
内にあるため、そのままでは水や有機溶媒での抽出量が
少ないか、または抽出された脂溶性成分は水に溶解しな
いため、その使用法が限定され、用途によっては非常に
大量に且つ長期間使用しなければならないし、余りにも
速効性に欠けるという問題点は避けられない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した技
術の現状に鑑み、機能性食品や生薬に対する当業界のニ
ーズも高いことから、有効成分を多量に含有する天然物
由来の、生理活性を有する新規組成物を開発する目的で
なされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者らは各方面から検討した結果、生薬として
用いられているヨクイニンに着目し、その起源であるハ
トムギについて、これを粉砕して酢酸で処理し、そのプ
ロテアーゼ分解物の生理活性についての研究を行った。
その結果、酢酸処理により水不溶性の蛋白質や組織構成
成分が可溶化され、これをプロテアーゼで処理すると、
その分解物にはTNF−α産生抑制作用、活性酸素産生
抑制作用、抗腫瘍作用があり、高いACE阻害活性を有
するペプチドが得られるという新知見を得た。
【0005】また、玄米並びに焼酎製造の副産物である
大麦発酵エキス乾燥物について検討した結果、それらの
酢酸処理後のプロテアーゼ分解物が高収量で得られ、A
CE阻害作用、TNF−α産生抑制作用及び活性酸素産
生抑制作用があるという新知見を得た。更に、各種植物
種子に含まれる成分の可成りのものが、この酢酸処理と
プロテアーゼ処理によって水可溶化し、その抽出物に各
種の生理作用があることを見出し、本発明を完成するに
至った。
【0006】本発明を実施するには、原料として植物種
子、樹皮、実部、茎部、根部、葉部等植物全般、その各
部又はその1部、若しくはこれらの処理物、これらから
得られた食品又はその処理物を使用する。植物種子とし
ては、ハトムギ、米、大麦、小麦、カラス麦、裸麦、ソ
バ、大豆、小豆、エンドウ、ソラ豆、落花生、インゲ
ン、トウモロコシ、コウリャン、ゴマ、アワ、ヒエ、ヒ
マワリ、麻の実、野菜の種子その他が挙げられる。その
処理物としては、植物種子を脱殻したもの、それを粉砕
したもの、糠類、ヨクイニン、そのヘキサン等による脱
脂物、その水抽出残渣、そのアルコール等有機溶媒抽出
物、その他植物種子の各種処理物が挙げられる。また、
その処理物には、酒粕、オカラ、焼酎粕、醤油製造粕、
澱粉製造粕、その他植物種子又はその処理物を加工、処
理して飲食品を製造する際に副生するものも包含する。
【0007】次いで、原料を必要であれば乾燥粉砕した
後、酢酸処理して蛋白質その他成分を溶解せしめ、プロ
テアーゼ処理して目的とする生理活性ペプチド組成物を
得る。酢酸処理は、50〜10%酢酸溶液中で、10〜
50℃、0.5〜2時間、必要であれば攪拌しながら実
施する。酢酸としては、90%食品添加用の合成酢酸、
あるいは醸造酢を濃縮した濃厚酢酸を使用する。合成酢
酸の場合、処理後に定法にしたがって酢酸を除去しても
よい。
【0008】プロテアーゼ処理が、1種の酵素を用いる
ほか、2種以上の酵素を用いる処理も包含する。後者の
場合、2種以上の酵素の同時併用処理のほか、2種以上
の酵素を順次用いて処理してもよい。使用酵素として
は、ペプシン、パパイン、ブロメライン、プロレザー
(ビオプラーゼ)、サーモライシン等、動植物や微生物
起源のプロテアーゼが市販品を含め各種使用可能であ
る。
【0009】本発明に係わる生理活性組成物を製造する
態様例としては、次のものが例示される。原料に水や熱
水等を加え、必要に応じてホモゲナイズした後、これを
濾過して濾液と残渣に分ける。残渣を酢酸処理した後、
プロテアーゼ処理して得た分解物は、例えば清酒酒粕を
原料とした場合、ACE阻害作用を有する組成物として
利用できる。
【0010】また、原料のエタノール抽出液を、水に投
入して水不溶性の蛋白質(プロラミンなど)を沈殿とし
て得、これを酢酸処理後、プロテアーゼ処理して得た分
解物は、例えばハトムギを原料とした場合、ACE阻害
作用を有する組成物として利用できる。
【0011】本発明に係わる水可溶性組成物は、ACE
阻害作用、TNF−α産生抑制・誘導作用、活性酸素産
生抑制作用、抗腫瘍作用等の各種生理作用を有し、しか
も天然の食品関連植物由来であって、安全性にも問題が
なく、したがって、通常の食品はもとより、各種の機能
性食品(本発明においては飲料も含む)として利用する
ことができる。その期待される機能性食品の非限定例と
しては、次のものが挙げられる。
【0012】(血液循環関連の機能性食品) アンジオテンシンI変換酵素(ACE)阻害作用:血圧
上昇の抑制(軽症高血圧症の血圧を低下させ、健常人の
血圧値に変動のないもの)、脳卒中予防効果(脳浮腫の
予防効果)、心臓肥大の抑制効果、血管損傷の予防効果 活性酸素産生の抑制作用、活性酸素消去能:動脈硬化の
予防 食物繊維:血中コレステロールの低下
【0013】(免疫関連の機能性食品) 腫瘍壊死因子(TNF−α)産生の抑制作用:アトピー
性皮膚炎や関節炎の予防効果や体質改善 TNF−α産生の誘導・増強作用:Tリンパ球の増殖、
Bリンパ球の抗体産生や分裂の促進
【0014】(ガン・老化関連の機能性食品) 抗腫瘍作用(ハトムギに含まれるcoixenolid
e):ガンの予防 活性酸素産生の抑制作用:老化の予防
【0015】本発明に係わる組成物は、上記した生理活
性を有し、これらの生理活性を利用した上記機能性食品
として用いることができるほか、通常の飲食品、特定保
健用飲食品、健康食品、健康飲料、栄養食品、その他各
種タイプの飲食品として用いることができる。また、ア
トピー性皮膚炎用外皮剤、いぼとり、しみとり、美白等
を目的とした美白、美肌関連の機能性食品や化粧品とし
ても利用することができる。
【0016】なお、この際、本組成物は固体状(粉末、
顆粒状その他)、濃縮物、ペースト状、液状ないし懸濁
状のいずれでもよい。本組成物は、そのまま飲食品とし
て利用できることは勿論のこと、他の食品ないし食品成
分と併用したりして、適宜常法にしたがつて飲食品とし
て利用できる。例えば、本組成物を有効成分とし、これ
に甘味料、酸味料、ビタミン剤その他ドリンク剤製造に
用いられる常用成分を用いて、健康ドリンクやスポーツ
ドリンクに有利に製剤化することができる。
【0017】また、本組成物は、錠剤、カプセル剤、顆
粒剤、散剤、シロップ剤等の剤型に製剤化することもで
きる。これらの各種製剤は、常法にしたがって、本組成
物を主剤とし、これに賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢
剤、矯味・矯臭剤等の医薬の製剤技術分野における通常
の各種補助剤を用いて製剤化することができる。
【0018】本組成物は天然起源であり、しかも永年に
亘って漢方薬や食品として使用されていたものを起源と
するため、毒性は全くないか又は極めて低く、卓越した
安全性を示し、ハトムギ由来の本組成物は、これをラッ
トに対して1日当たり500mgを経口投与したが、急
性毒性は認められなかつた。したがって、本組成物(そ
れを有効成分とする飲食品)は、その使用量に格別の限
定はないし、たとえ高齢者、幼児、病弱者であっても長
期間摂取することができる。以下、実施例について述べ
る。
【0019】
【実施例1】市販の精白ハトムギ200gを水に一夜浸
漬した後、水を加えてホモゲナイズして攪拌後、濾過し
た。このようにして得た残渣(91g)に70%エタノ
ールを加え、50℃で5時間攪拌しながらハトムギ・プ
ロラミン(coixin)を抽出した。エタノール抽出
液を大量の水に投入してcoixinを沈殿として、あ
るいは抽出液をスプレードライして粉末として得た。得
られたcoixinは、同様にして分離したトウモロコ
シのプロラミン(zein)と異なり、無色・無臭であ
り、より利用価値が高いことがわかった。
【0020】得られたcoixinのアミノ酸組成(モ
ル%)を、コメ及びトウモノコシのプロラミンのそれと
ともに表1に示す。この結果から、coixinにはグ
ルタミンを除き、アラニン、ロイシン、プロリン等の疎
水性アミノ酸が多量に含まれることがわかった。
【0021】 表1.各種プロラミンのアミノ酸組成(モル%) ────────────────────────── アミノ酸 ハトムギ コ メ トウモロコシ ────────────────────────── Asp 6.27 7.36 6.04 Glx 21.74 20.79 24.67 Ser 4.89 5.92 5.33 Gly 1.48 5.54 2.39 His 0.92 0.97 1.00 Arg 1.39 4.55 1.21 Thr 2.26 2.12 3.95 Ala 18.36 10.17 12.99 Pro 9.12 4.78 9.69 Tyr 3.15 7.81 3.42 Val 5.00 6.45 4.94 Met 1.06 0.08 1.45 Cys - - 1.07 Ils 2.68 4.48 3.77 Leu 16.90 13.20 13.69 Phe 4.83 5.16 2.00 Lys - 0.08 1.00 ──────────────────────────
【0022】
【実施例2】Coixinの溶解牲に及ぼす酢酸濃度の
効果を次のようにして調べた。Coixin粉末500
mgに表2に示すような濃度と容積の酢酸溶液を加え、
室温で1時間攪拌しながらインキュベートした後、水を
加えて100ml(最終酢酸濃度5%)にした。遠心分
離後、上清中の蛋白量をLowry法により測定し溶解
度を算出した。得られた結果(表2)から明らかなよう
に、coixinは25%以上、好適には40%以上の
濃度の酢酸溶液に充分可溶化されることが立証された。
【0023】 表2. Coixinの溶解度及びプロテアーゼ分解度に対する 前処理酢酸濃度の効果 ────────────────────────────────── 添加した酢酸溶液 プロテアーゼ分解物 ─────────── 酢酸処理後 ───────────── 濃度(%) 容量(ml) の溶解度(%) 溶解度(%) IC50(μg/ml) ────────────────────────────────── 0(pH2〜4) 100 2〜2.5 - - 5 100 47 42 165 10 50 50 48 120 15 33.3 51 50 40 20 25 53 52 36 25 20 85 56 - 30 16.7 89 58 38 40 12.5 92 67 56 ──────────────────────────────────
【0024】上記で得た酢酸処理coixin溶液に、
酢酸濃度が5%になるように水を加えた後、1/50量
のペプシン(消化力=1:100、和光純薬工業)を用
い、37℃で20時間分解した。次いで、減圧濃縮し凍
結乾燥後、水に溶解してpHを9.0に調節し、1/5
0量のプロレザー(天野製薬製)を用い、50℃で20
時間分解した。得られた分解液をpH5に調節して比較
的分子量の大きいペプチドを沈殿させた後、遠心分離し
て得た上清中のペプチド量をLowry法で測定した結
果、表2に示すように、酢酸濃度が高い程ぺプチドの量
は多く、coixinのプロテアーゼ分解には高濃度の
酢酸溶液による処理がより効果的であることがわかっ
た。
【0025】
【実施例3】分解物のACE阻害活性は、Yamamo
toらの方法に従い、Hip−His−Leuを基質と
しアンジオテンシンI変換酵素によって生成される馬尿
酸を定量して測定し、50%阻害に要する試料の濃度I
50によって表した。
【0026】各種濃度の酢酸溶液で処理したcoixi
nのプロテアーゼ分解物のACE阻害活性を図1に示
す。15%以上の酢酸で処理したcoixinの分解物
で高いACE阻害活性が得られ、その収量とACE阻害
活性から、coixinの酢酸処理には15%以上のよ
り高い濃度の酢酸溶液が効果的であることが明らかにな
った。
【0027】
【実施例4】30%酢酸で処理したcoixinのペプ
シン/プロレザー分解物を製造し、Bio Gel P
−10カラムよるゲル濾過に供し、ACE阻害作用につ
いて調べた。図2Aに示すように、coixinは小さ
い分子量のペプチドにまで分解され、それらの全ての画
分にACE阻害作用があることがわかった。
【0028】
【実施例5】トウモロコシのプロラミンであるzein
(サンエイ糖化社製)粉末1gに90%酢酸10mlを
加え、50℃で2時間インキュベート後、酢酸濃度が5
%になるまで水で希釈し、1/50量のペプシンを用
い、37℃で20時間分解した。次いで、酢酸を除去し
た後、pHを8.0に調節し、1/50量のサーモライ
シンを用い、37℃で6時間分解した。分解物はpH7
では全て可溶性で、そのIC50は50μg/ml、p
H4では71%が可溶性で、そのIC50は38μg/
mlであり、非常に高いACE阻害活性を示した。分解
物のBio Gel P−10カラムによるゲル濾過パ
ターンとACE阻害活性を図2Bに示す。Coixin
同様、zeinは小さい分子量のペプチドにまで分解さ
れ、それらの全ての画分にACE阻害作用があった。C
oixinの場合と異なり、管数63以降に小さいピー
クが現れたが、これは恐らくzeinに混在した色素と
推定される。
【0029】
【実施例6】精白ハトムギ粉末250gに90%酢酸2
50mlを加えて攪拌後、同容の水を加えてホモゲナイ
ズし、室温で1時間攪拌した。酢酸濃度が4.5%にな
るよう水で希釈し、1/100量のペプシンを加えて、
37℃で20時間インキュベートした。酢酸除去後、1
/100量のプロレザーを用い、pH9、50℃で20
時間分解した。遠心分離して得られた上清を凍結乾燥し
て精白ハトムギ分解物とした。分解物の収量は64.4
g(収量=25.8%)で、そのACE阻害活性IC
50は460μg/mlであつた。
【0030】
【実施例7】上記で得た分解物のヒト末梢血好中球にお
けるTNF−α産生抑制作用、白血球における活性酸素
産生抑制作用、及び抗腫瘍作用について調べた。 TNF−α産生抑制作用:まず、好中球浮遊液(1.0
×10細胞/ml)500μlの試料溶液を加え、3
7℃で1時間インキュベートした。次いで、終濃度が
0.1μg/mlになるようにリポポリサッカライド
(LPS)を添加して6時間インキュベートした後、培
養上清を採り、産生されたTNF−α量をELISA法
にて測定して調べた。 活性酸素産生抑制作用:まず、白血球浮遊液(0.5〜
1.0×10細胞/ml)100μlに試料溶液−H
BSS−50μMルシフェリン溶液(20μl:730
μl:50μl)を加え、37℃で140秒間インキュ
ベートした。次いで、20μM f−Met−Leu−
Phe(fMLP)を100μl添加して6分間インキ
ュベートした後、産生された活性酸素量を測定して調べ
た。 抗腫瘍作用:5週令の雄マウス(ddy)の腹腔内に、
0.25mlのSarcoma 180腹水腫瘍細胞浮
遊液(8×10細胞/ml)を移植した後、0.25
mlの試料溶液(300mg/ml)を、毎日6日間連
続投与して飼育した。試料投与群と対照群のマウス体重
の経日的増加(腫瘍細胞増殖)を測定し、細胞移植後の
生存日数を比較して、抗腫瘍作用の有無を判定した。
【0031】図3に示すように、精白ハトムギのプロテ
アーゼ分解物にはTNF−α産生と活性酸素産生を抑制
する作用が認められ、その作用はいずれも濃度依存的で
あった。また、マウス腹腔内に投与したSarcoma
180腹水腫瘍細胞の増殖は抑制され、マウスに対し
て延命効果を示すことがわかった。これらの結果から、
精白ハトムギのプロテアーゼ分解物中には、TNF−α
産生抑制成分、活性酸素産生抑制成分、及び抗腫瘍成分
が含まれることが立証された。
【0032】
【実施例8】分解物をBio Gel P−10カラム
を用いたゲル濾過によって分画した結果、図4に示すよ
うに、分解物中には分子量の大きい成分の量は少なく、
TNF−α産生抑制成分は低分子量の広い領域に亘って
溶出された。
【0033】
【実施例9】市販の玄米(福岡産“夢つくし”)粉末2
50gを45%酢酸で1時間処理した後、水で10倍に
希釈してペプシン分解(1/00量、37℃、20時
間)を、次いでpH9.0でプロレザー分解(1/00
量、50℃、20時間)を行った。可溶性成分を凍結乾
燥した結果、51g(収量=20.4%)の分解物が得
られた。そのACE阻害活性(IC50)は680μg/
mlで、図5上に示すように、TNF−αの産生に対し
ては抑制作用と誘導作用を、白血球における活性酸素の
産生に対しては抑制作用を有することがわかった。
【0034】分解物のゲル濾過の結果(図5下)から、
分解物中には高分子成分は余り含まれず、玄米中の蛋白
はかなり分解を受けていることがわかった。6つの画分
に分画し、TNF−αと活性酸素の産生に及ぼす影響に
ついて調べた結果、TNF−αでは画分1、2(高分子
成分)に誘導作用が、画分3〜6(低分子成分)に誘導
と抑制の両作用が認められ、活性酸素産生抑制作用は画
分5に認められた。
【0035】また、各種試料の酢酸処理−ペプシン/プ
ロレザー分解物のACE阻害活性(IC50)は、脱脂ハ
トムギ糠:1450μg/ml、玄麦ハトムギ:880
μg/ml、ハトムギ70%エタノール抽出残渣:83
0μg/ml、ハトムギ水抽出残渣:890μg/m
l、コメ糠:680μg/mlであった。一方、TNF
−α産生に及ぼす影響については、図6に示すように、
脱脂ハトムギ糠に誘導作用と抑制作用が、コメ糠に誘導
作用と促進作用が、その他には抑制作用のみが認められ
た。
【0036】
【実施例10】酒粕((株)いそのさわ)を熱水ととも
にホモゲナイズし、遠心分離により可溶性成分(約60
%)と残渣(約40%)を得た。可溶性成分について
は、活性炭処理して非吸着成分と吸着成分に分画した。
前者には、グルコース(92%)、アミノ酸(0.93
%)、核酸(0.3%)及びニンヒドリン反応陽性の呈
味性成分が含まれ、後者には、主にペプチドが含まれ、
そのACE阻害活性(IC50)は1.62mg/ml
であった。
【0037】一方、残渣については、50%酢酸処理
後、5%酢酸溶液(pH2に調節)中でペプシン(1/
50、37℃、24時間)分解を、次いでpH9.0で
プロレザー(1/50量、50℃、16時間)分解を行
った。得られた分解物は、67%水可溶で、粗蛋白質
(41.6%)、灰分(12.0%)、食物繊維(1
2.0%)を含み、そのアミノ酸組成(モル%)は、下
記表3の通り、コメの不溶性蛋白質(プロラミンとグル
テリン)並びに酵母に由来するものと推定され、優れた
組成を有することがわかった。
【0038】 表3.酒粕残渣プロテアーゼ分解物のアミノ酸組成(モル%) ────────────────────────── コ メ アミノ酸 酒粕残渣 ────────────── 分解物 プロラミン グルテリン ────────────────────────── Asp 7.72 7.36 10.16 Glu 16.57 20.79 19.02 Ser 7.77 5.92 5.67 Gly 6.01 5.54 4.27 His - 0.97 2.26 Arg 5.48 4.55 9.81 Thr 4.79 2.12 3.70 Ala 11.58 10.17 4.79 Pro 6.40 4.78 4.24 Tyr 3.62 7.81 5.28 Val 6.79 6.45 6.56 Met 0.92 0.08 1.25 Cys 0.63 0.00 0.94 Ile 3.72 4.48 4.38 Leu 9.73 13.20 8.05 Phe 4.74 5.16 5.77 Lys 3.52 0.08 3.86 ──────────────────────────
【0039】上記によって製造した酒粕残渣プロテアー
ゼ分解物のACE阻害活性IC50は200μg/ml
であり、さらに、ヒトの血中コレステロ一ルを減少させ
ることがわかった。
【0040】
【実験例11】大麦発酵エキス乾燥物(三和酒類
(株))を酢酸処理後、4.5%酢酸溶液中でペプシン
分解(1/100量、37℃、24時間)、次いでpH
9.0でビオプラーゼ(ナガセ生化学(株))分解(1
/100量、50℃、16時間)を行った。得られた分
解物のACE阻害活性(IC50)は440μg/mlで
あった。そのゲル濾過パターンを図7に示すが、画分4
〜7にTNF−α産生抑制作用が認められた。
【0041】
【実施例12】実施例4で得たcoixinペプシン/
プロレザー分解物のスプレードライ粉末10g、糖類1
50g、蜂蜜15g、アスコルビン酸1g、クエン酸
0.5g、香料適量に水を加えて1kgとし、これを9
5℃で20分間殺菌し、100mlずつ無菌時にビンに
充填して、健康ドリンクを製造した。
【0042】
【実施例13】実施例6で得た精白ハトムギのペプシン
/プロレーザー分解物の凍結乾燥粉末を用いて、下記に
より化粧水及びクリームを製造したが、いずれの製品も
アトピー性皮膚炎、しみぬきに効果があることがわかっ
た。
【0043】次に示す化粧水用処方を用意した: (1)エタノール 5.0(重量%、以下同じ)、
(2)植物油 0.1、(3)ポリオキシエチレン硬化
ヒマシ油 0.5、(4)D−グルクロン酸ラクトン1
0.0、(5)プロピレングリコール 5.0、(6)
実施例6の凍結乾燥粉末 2.0、(7)防腐剤、香料
適量、(8)精製水 全量100.0
【0044】先ず(1)〜(4)を溶解し、これを
(5)〜(8)の溶液に加えて溶解し、化粧水とした。
【0045】次に示すクリーム用処方を用意した: (1)ワセリン 2.5(重量%、以下同じ)、(2)
流動パラフィン 10.0、(3)セトステアリルアル
コール 12.0、(4)ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノステアレート 7.0、(5)ソルビタンモノス
テアレート1.0、(6)α,β−グルコオクトニック
−γ−ラクトン 2.0、(7)プロピレングリコール
5.0、(8)実施例6の凍結乾燥粉末 1.0、
(9)防腐剤、香料 適量(10)精製水 全量1
00.0
【0046】(1)〜(6)の油層、(7)〜(10)
の水層をそれぞれ75℃に加温し、混合乳化する。これ
を30℃にまで冷却してクリームを製造する。
【0047】
【発明の効果】本発明に係わる組成物は、天然由来であ
って、しかもACE阻害作用、TNF−α産生調節作
用、活性酸素産生抑制作用、抗腫瘍作用等優れた生理作
用を有する。しかも、安全性も高いため、本発明に係わ
る組成物は、通常の飲食品は勿論のこと、機能性飲食
品、外皮用剤、化粧品として有効利用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】酢酸処理coixinのペプシン/プロレザー
分解物のACE阻害活性に及ぼす処理酢酸濃度の影響を
示す。(a):5%酢酸処理、(b):10%酢酸処
理、(c):15%酢酸処理、(d):20%酢酸処
理、(e):30%酢酸処理、(f):40%酢酸処
理。
【図2】Coixinのペプシン/プロレザー(20時
間)分解物(A)とzeinのペプシン/サーモライシ
ン(6時間)分解物(B)の水中におけるBio Ge
l P−10カラム(2×26cm)によるゲル濾過パ
ターンを示す。
【図3】精白ハトムギのペプシン/プロレザー分解物の
TNF−α産生と活性酸素産生に及ぼす影響、並びに抗
腫瘍作用による延命効果を示す。
【図4】精白ハトムギのペプシン/プロレザー分解物の
Bio Gel P−10カラム(2×26cm)によ
るゲル濾過パターン(上図)と各画分のTNF−α産生
に及ぼす影響(下図)を示す。
【図5】玄米のぺプシン/プロレザー分解物のTNF−
α産生と活性酸素産生に及ぼす影響(上図)、並びにB
io Gel P−10カラム(2×26cm)による
ゲル濾過パターン(下図)を示す。
【図6】各種ペプシン/プロレザー分解物のTNF−α
産生に及ぼす影響を示す。
【図7】大麦発酵エキス乾燥物のペプシン/ビオプラー
ゼ分解物の水中におけBioGel P−10カラム
(2×26cm)によるゲル濾過パターン(上図)と各
画分のTNF−α産生に及ぼす影響(下図)を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61K 7/48 A61K 7/48 38/00 A61P 17/00 A61P 17/00 35/00 35/00 A61K 37/02 (56)参考文献 特開 昭63−233921(JP,A) 特開 平3−167198(JP,A) 特開 平7−70180(JP,A) 特開 平9−194391(JP,A) 特開 平9−249695(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07K 1/00 - 19/00 C12P 21/00 - 21/06 BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 精白ハトムギ粉末に90%の酢酸を加え
    て攪拌後、同容の水を加え、インキュベイト処理し、得
    られた酢酸処理物をプロテアーゼ処理し、低分子化した
    ペプチド含有物を得ることを特徴とする生理活性ペプチ
    ド含有物の製造法。
  2. 【請求項2】 インキュベイト処理が、10〜50℃、
    0.5〜2時間の攪拌処理であることを特徴とする請求
    項1に記載の生理活性ペプチド含有物の製造法。
  3. 【請求項3】 プロテアーゼ処理が、ペプシン分解後、
    更にプロレザー、パパイン、ブロメライン、サーモライ
    シンから選ばれる少なくともひとつのプロテアーゼによ
    る低分子化処理であることを特徴とする請求項1〜2の
    いずれか1項に記載の生理活性ペプチド含有物の製造
    法。
JP11069279A 1999-03-15 1999-03-15 生理活性ペプチド組成物の製造法 Expired - Lifetime JP3108059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069279A JP3108059B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 生理活性ペプチド組成物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069279A JP3108059B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 生理活性ペプチド組成物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000256394A JP2000256394A (ja) 2000-09-19
JP3108059B2 true JP3108059B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=13398050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11069279A Expired - Lifetime JP3108059B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 生理活性ペプチド組成物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108059B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088987A1 (fr) * 2002-04-19 2003-10-30 Sanwa Shurui Co., Ltd. Composition obtenue a partir de vinasse de distillerie de shochu d'orge, inhibant l'apparition de lesions hepatiques alcooliques, guerissant ces dernieres et ayant un gout agreable, ainsi que son procede de production
JP2005170830A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Asahi Soft Drinks Co Ltd メラニン生成抑制組成物
JP2007119377A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Rheology Kino Shokuhin Kenkyusho:Kk 薬効性または加味性を有する組成物およびその製造方法
JP4994093B2 (ja) * 2006-04-13 2012-08-08 ロート製薬株式会社 育毛剤
JP5060741B2 (ja) * 2006-06-06 2012-10-31 公立大学法人青森県立保健大学 アピオスの酢酸・酵素処理物製造方法、アピオス由来ペプチドおよびその製造方法
JP5118399B2 (ja) * 2006-06-23 2013-01-16 ロート製薬株式会社 ヒアルロン酸産生促進能及び/又は線維芽細胞増殖促進能を有する組成物
JP5118398B2 (ja) * 2006-06-23 2013-01-16 ロート製薬株式会社 コラーゲン産生促進能及び/又は線維芽細胞増殖促進能を有する組成物
JP2011219408A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Ito En Ltd 血管拡張剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000256394A (ja) 2000-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Choi et al. Angiotensin I-converting enzyme inhibitor from Grifola frondosa
Zheng et al. Purification, characterization, synthesis, in vitro ACE inhibition and in vivo antihypertensive activity of bioactive peptides derived from oil palm kernel glutelin-2 hydrolysates
US20130252877A1 (en) Method for preparing active peptides from corn germ proteins
KR20160138926A (ko) 근육 질환 예방, 개선 또는 치료용 또는 근 기능 개선용 조성물
KR101653012B1 (ko) 안지오텐신 변환 효소 저해 펩티드
CN104159912B (zh) 二肽基肽酶iv 抑制剂
Kumar et al. Pharmacological review on natural ACE inhibitors
CN102470166B (zh) 二肽基肽酶-4抑制剂
DE60218064T2 (de) Neues peptid mit angiotensinkonvertase hemmender wirkung
CN102648751A (zh) 一种具有解酒护肝功能工程米及其制备方法
JP3108059B2 (ja) 生理活性ペプチド組成物の製造法
JP2004115438A (ja) 抗老化用組成物
KR100541719B1 (ko) 소화기능 및 항산화기능이 강화된 생식조성물
JPH10203994A (ja) 生理活性作用組成物
KR101219650B1 (ko) 옻의 무독화 방법 및 무독화 옻피 추출물의 용도
KR102358623B1 (ko) 콜라겐 펩타이드를 포함하는 피부 개선용 식품 조성물
Ayala-Niño et al. Amaranth proteins as a source of bioactive peptides: a review.
JPS63238009A (ja) ミミズ抽出物含有化粧料
KR102507651B1 (ko) 전통주 효모 함유 천연발효효소복합액을 이용한 숙취해소, 알콜성간질환 또는 간기능 개선용 멀꿀발효물과 그 제조방법
JP5463075B2 (ja) チロシナーゼ活性阻害剤の製造方法
KR102100580B1 (ko) 빅벨리해마 알칼레이즈 가수분해물, 그 분획물 또는 그 유효 펩타이드를 이용한 항고혈압 또는 항산화용 조성물
JP5684989B2 (ja) トゲドコロ根茎の酵素処理物及び麹菌発酵処理物
JP2007091653A (ja) 薬効性組成物、該組成物を含有する医薬及び健康食品
KR102459653B1 (ko) 천연발효효소복합액을 이용한 녹각 또는 녹용 발효물과 이를 이용한 탈모방지 또는 발모촉진용 조성물
Wu Advances in the production and functional properties of corn protein peptides

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term