JP3106061B2 - 作業車の走行変速装置 - Google Patents

作業車の走行変速装置

Info

Publication number
JP3106061B2
JP3106061B2 JP06157682A JP15768294A JP3106061B2 JP 3106061 B2 JP3106061 B2 JP 3106061B2 JP 06157682 A JP06157682 A JP 06157682A JP 15768294 A JP15768294 A JP 15768294A JP 3106061 B2 JP3106061 B2 JP 3106061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
transmission
hydraulic
reverse
hydraulic clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06157682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820250A (ja
Inventor
実 平岡
次延 氏田
峰義 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP06157682A priority Critical patent/JP3106061B2/ja
Publication of JPH0820250A publication Critical patent/JPH0820250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106061B2 publication Critical patent/JP3106061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばコンバイン等の
作業車の走行変速装置に関し、詳しくは、ミッションケ
ースに入力される一定方向の回転動力を、作業装置駆動
用出力部と、油圧式の前進用クラッチ及び後進用クラッ
チを介して左右一対の走行装置とに分岐伝動するように
構成した作業車の走行変速装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の作業車の走行変速装置で
は、ミッションケースへの回転動力の入力は主変速装置
としてのベルト式等の無段変速装置から行われるのであ
って、走行を中立状態になるようにしても、この無段変
速装置からの動力は作業装置駆動用出力部への動力伝達
が常時なされているので、後進時には作業装置を駆動し
ないようにするために、一方向クラッチを作業装置駆動
用出力部と作業装置との間に設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構造のものにあっては、作業装置への伝動は前進走行
時しかなされないものであるから、後進時においても作
業装置を駆動したい場合に、その作業装置を駆動するこ
とができないものであった。そこで、作業装置駆動用出
力部への伝動途中に油圧クラッチを介装して作業装置を
駆動しないときのみ、伝動を断ずるようにし、前進走行
時や後進走行時にかかわらず、作業装置を駆動したいと
きには作業装置への伝動を行えるようにすることが考え
られる。しかしながら、このように設けた油圧クラッチ
を作動させるためにはその入り切り作動を行う切換弁が
必要となるものであり、部品点数が増すこと等コスト高
を招くものであった。さらに、従来のものでは、発進時
には前進用クラッチ又は後進用クラッチを入り状態にす
ると即座に走行装置の駆動がなされるので、ショックが
発生する虞れがあった。本発明は、上記実情に鑑みてな
されたものであって、作業装置への伝動を作業車の前進
や後進にかかわらず行うことができるとともに、発進時
のショックの抑制も図ることのできる作業車の走行変速
装置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる作業車の
走行変速装置の第1発明は、上記目的を達成するため
に、ミッションケースに入力される一定方向の回転動力
を、作業装置駆動用出力部と、油圧式の前進用クラッチ
及び後進用クラッチを介して左右一対の走行装置とに分
岐伝動するように構成するとともに、前記ミッションケ
ースにおける前記作業装置駆動用出力部に油圧クラッチ
を設け、かつ、この油圧クラッチと、前記前進用クラッ
チ及び後進用クラッチに対する前後進切換用バルブの上
手がわの油路とを接続するとともに、前記前後進切換用
バルブの中立位置は、上手側油路をドレインポートに開
放するように構成してあることを特徴構成とする。本発
明にかかる作業車の走行変速装置の第2発明は、上記目
的を達成するために、ミッションケースに入力される一
定方向の回転動力を、作業装置駆動用出力部と、油圧式
の前進用クラッチ及び後進用クラッチを介して左右一対
の走行装置とに分岐伝動するように構成するとともに、
前記ミッションケースにおける前記作業装置駆動用出力
部に油圧クラッチを設け、かつ、この油圧クラッチと、
前記前進用クラッチ及び後進用クラッチに対する前後進
切換用バルブの下手がわの油路とを接続してあることを
特徴構成とする。かかる特徴構成による作用・効果は次
の通りである。
【0005】
【作用】即ち、本発明によれば、作業装置駆動用出力部
に油圧クラッチを設け、かつ、この油圧クラッチと、前
進用クラッチ及び後進用クラッチに対する前後進切換用
バルブの上手がわの油路、又は下手がわの油路とを接続
してあるから、前進用クラッチを入り状態、又は後進用
クラッチを入り状態にしたときのみ、作業装置駆動用出
力部の油圧クラッチへ圧油が送られ、この油圧クラッチ
を作動させる、つまり伝動入り操作して作業装置が駆動
される状態に切り換えることになるのである。又、前進
用クラッチを入り状態、又は後進用クラッチを入り状態
にしたときに、その入り操作する圧油が作業装置駆動用
出力部の油圧クラッチにも送られることで、この油圧ク
ラッチが一種のアキュームレータとして、前進用クラッ
チ又は後進用クラッチを作動させる圧油の圧変化の緩衝
を行う機能を有することになり、前進用クラッチ又は後
進用クラッチを比較的滑らかに伝動状態に切り換えるこ
とになる。
【0006】
【発明の効果】従って、本発明によると、前進用クラッ
チを入り状態、又は後進用クラッチを入り状態にすれ
ば、作業装置駆動用出力部の油圧クラッチが入り状態と
なって作業装置が駆動される状態となるから、この油圧
クラッチを入り切り操作する専用の切換弁が不要とな
り、部品点数を少なくできる利点があるとともに、後進
時でも作業装置を駆動させることができる。さらに、油
圧クラッチが一種のアキュームレータとして機能するの
で、前進あるいは後進での発進時における前進用クラッ
チを入り状態、又は後進用クラッチを入り状態にすると
きにおけるショックが吸収され、円滑な発進を行うこと
ができるに至った。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2に、作業車の一例としてのコンバインの変速
装置を示している。すなわち、エンジン(図示せず)か
らの動力がテンションクラッチを備えたベルト伝動機構
(図示せず)を介して、ベルト式無段変速装置1の入力
プーリ2に伝達され、このベルト式無段変速装置1から
の出力動力がミッションケース3内に入力されるように
している。
【0008】図2に示すように、ミッションケース3内
において、前進用伝動軸4及び後進用伝動軸5が、ミッ
ションケース3の前後方向に沿って平行に並べて配設さ
れており、ミッションケース3の左右中央から図2の紙
面左方の横一側方に偏らせて配置されている。前進用の
動力をミッションケース3内の伝動下手側に伝達する前
進用油圧クラッチ6及びその入力ギア7が、前進用伝動
軸4に取り付けられており、後進用の動力をミッション
ケース3内の伝動下手側に伝達する後進用油圧クラッチ
8及びその入力ギア9が、後進用伝動軸5に取り付けら
れている。
【0009】ミッションケース3の上部において、図2
の紙面左側の横側面に、前進用及び後進用伝動軸4,5
にわたる油圧プレートを連結しており、後述する前後進
切換用バルブとしての方向制御弁17からの作動油を、
前進用及び後進用伝動軸4,5の内部油路4a,5aを
介して、前進用油圧クラッチ6及び後進用油圧クラッチ
8に供給するように構成している。さらに、前進用油圧
クラッチ6及び後進用油圧クラッチ8の伝動下手がわに
は副変速装置HやサイドクラッチS,S等を介して走行
装置としての左右一対のクローラ走行装置C,Cに伝動
する車軸を配設して構成している。
【0010】そして、図2に示すように、機体前部の刈
取部(図示せず)の駆動用の構成要素として、ギア対1
1、第1伝動軸12、作業装置駆動用出力部としての出
力軸13、及びこの出力軸13に配設した作業装置駆動
用の油圧クラッチ14、並びに、ベルト式無段変速装置
1からの動力を受け入れる入力軸15を備えるととも
に、これらを、ミッションケース3内において、前進用
及び後進用伝動軸4,5の上手側で、前進用及び後進用
伝動軸4,5と同じ側のミッションケース3の横一側方
に偏らせて配置している。尚、図2で、16は、刈取部
へベルト伝動するための駆動プーリである。
【0011】さらに、図1に示すように、前記前進用油
圧クラッチ6及び後進用油圧クラッチ8への圧油の給排
を切換するための方向制御弁17を設けているととも
に、この方向制御弁17とポンプ18とを接続する油路
19に前記油圧クラッチ14へ圧油を給排するための油
路20を接続している。この構成により、方向制御弁1
7が中立のとき、つまり前進用油圧クラッチ6及び後進
用油圧クラッチ8への圧油の供給を停止しているときに
は、ポンプ18からの圧油は前記油路19、及びドレイ
ン油路21を介してタンクに戻され、ポンプ18に連通
する油路19及び前記油圧クラッチ14への油路20に
おける供給油の供給圧は著しく弱いものとなっている。
この状態では、作業装置駆動用の油圧クラッチ14自身
が切り付勢されていることによって、油路20の内圧に
抗して油圧クラッチ14は切り状態となり、ポンプ18
からの吐出油は前記ドレイン油路21を介してタンクに
ドレインし、作業装置としての刈取部を停止させるので
ある。一方、前進用油圧クラッチ6又は後進用油圧クラ
ッチ8へ圧油供給するように方向制御弁17が駆動され
ているときには、前記ドレイン油路21は閉ざされ、
進用油圧クラッチ6又は後進用油圧クラッチ8への供給
により油路20の圧も高まり、油圧クラッチ14への圧
油供給がなされてこの油圧クラッチ14は入り状態にな
り、刈取部を駆動させるのである。そして、中立から前
進用油圧クラッチ6又は後進用油圧クラッチ8へ圧油供
給するように方向制御弁17が駆動されたときに、上述
のように、油圧クラッチ14へも圧油供給がなされるの
で、この油圧クラッチ14はアキュームレータとしても
機能し、前進用油圧クラッチ6又は後進用油圧クラッチ
8を伝動状態に切り換えることが衝撃の少ない状態で滑
らかになされる。
【0012】次に、前記ベルト式無段変速装置1につい
て簡単に説明する。図4及び図5に示すように、ベルト
式無段変速装置1の出力軸21に一体回転自在に固定し
た固定割りプーリ22と、出力軸21に対してその軸心
方向に沿って摺動自在に設けた可動割りプーリ23とで
従動側プーリ24を構成している。可動割りプーリ23
が出力軸21に対して摺動する部分をなす筒ボス部23
Aを出力軸21に外嵌している。すなわち、出力軸21
における筒ボス部23Aの外嵌箇所には、出力軸21の
軸心に沿って螺旋状を成す凹溝25が形成されていると
ともに、この凹溝25と同じピッチをなす螺旋状の凹溝
26を前記筒ボス部23Aの内周面にも形成しており、
両凹溝25,26にその螺旋のほぼ全長にわたる状態で
コイルスプリング27が係入されている。従って、従動
側プーリ24に張設される伝動用ベルト28の張力変化
に応じて、可動割りプーリ23は、そのコイルスプリン
グ27で案内されながらスライド移動するとともに、可
動割りプーリ23からの出力軸21へのトルク伝達もコ
イルスプリング27を介して行われる。又、各凹溝2
5,26は、グリス溜まりを形成しているのであって、
比較的長いグリス溜まりとなっているので、グリス切れ
が生じにくくしている。尚、凹溝26は、図5に示すよ
うに、可動割りプーリ23のオイルシール28,28を
設けるための溝深さよりも浅いものとなっているととも
に、筒ボス部23Aの両端部のオイルシール28,28
の設置用の溝につながっている。
【0013】〔別実施例〕 図6に示すように、前進用油圧クラッチ6又は後進
用油圧クラッチ8へ圧油供給するように設けた方向制御
弁17と、前進用油圧クラッチ6及び後進用油圧クラッ
チ8との間のそれぞれの油路29,29に逆止弁30,
30を介して接続した油路31を、作業装置駆動用出力
部としてミッションケース8に設けた刈取前処理部駆動
用出力軸13に配設した油圧クラッチ14に接続してい
る。この構成によっても、方向制御弁17を作動して、
前進用油圧クラッチ6又は後進用油圧クラッチ8へ圧油
供給するようにしたときには、油圧クラッチ14へ油路
29から圧油が逆止弁30及び油路31を介してなされ
ることになり、方向制御弁17を中立にしたときには、
この中立状態となることに連動して逆止状態が解除され
た逆止弁30,30を介して圧油が油路29,29に戻
るようになっている。尚、方向制御弁17を駆動制御す
る制御回路32で逆止弁30,30の開閉制御も行って
いる。
【0014】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1発明の油圧回路図
【図2】変速装置を示す概略説明図
【図3】作業装置駆動用出力部における油圧クラッチ等
を示す縦断面図
【図4】ベルト式無段変速装置を示す縦断面図
【図5】ベルト式無段変速装置の従動プーリの可動プー
リを示す縦断面図
【図6】第2発明の油圧回路図
【符号の説明】
3 ミッションケース 6 前進用クラッチ 8 後進用クラッチ 13 作業装置駆動用出力部 14 油圧クラッチ 17 前後進切換用バルブ C 走行装置
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 17/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミッションケース(3)に入力される一定
    方向の回転動力を、作業装置駆動用出力部(13)と、
    油圧式の前進用クラッチ(6)及び後進用クラッチ
    (8)を介して左右一対の走行装置(C),(C)とに
    分岐伝動するように構成するとともに、前記ミッション
    ケース(3)における前記作業装置駆動用出力部(1
    3)に油圧クラッチ(14)を設け、かつ、この油圧ク
    ラッチ(14)と、前記前進用クラッチ(6)及び後進
    用クラッチ(8)に対する前後進切換用バルブ(17)
    の上手がわの油路とを接続するとともに、前記前後進切
    換用バルブ(17)の中立位置は、上手側油路をドレイ
    ンポートに開放するように構成してあることを特徴構成
    とする作業車の走行変速装置。
  2. 【請求項2】 ミッションケース(3)に入力される一
    定方向の回転動力を、作業装置駆動用出力部(13)
    と、油圧式の前進用クラッチ(6)及び後進用クラッチ
    (8)を介して左右一対の走行装置(C),(C)とに
    分岐伝動するように構成するとともに、前記ミッション
    ケース(3)における前記作業装置駆動用出力部(1
    3)に油圧クラッチ(14)を設け、かつ、この油圧ク
    ラッチ(14)と、前記前進用クラッチ(6)及び後進
    用クラッチ(8)に対する前後進切換用バルブ(17)
    の下手がわの油路とを接続してあることを特徴構成とす
    る作業車の走行変速装置。
JP06157682A 1994-07-08 1994-07-08 作業車の走行変速装置 Expired - Fee Related JP3106061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06157682A JP3106061B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 作業車の走行変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06157682A JP3106061B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 作業車の走行変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0820250A JPH0820250A (ja) 1996-01-23
JP3106061B2 true JP3106061B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=15655089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06157682A Expired - Fee Related JP3106061B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 作業車の走行変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106061B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108488373A (zh) * 2018-05-06 2018-09-04 袁菊花 自卸车的挡位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820250A (ja) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960015254B1 (ko) 작업차에 있어서의 엔진동력을 변속하여 구동차륜에 전달하기 위한 변속 시스템
EP0899145B1 (en) Transmission mechanism for a working vehicle
EP0787927A3 (en) Continuously variable transmission
JP2010208602A (ja) ハイブリッド型車両用パワーユニットにおける潤滑構造
JP3106061B2 (ja) 作業車の走行変速装置
KR980010049A (ko) 자동차의 토크 컨버터 부착형 무단 자동변속기용 유압제어 시스템
JP3618260B2 (ja) 作業機の操向装置
JP3380966B2 (ja) 移動作業機
US5679083A (en) Wheel driving device for loader
JP3784350B2 (ja) 作業機の走行構造
JP2002192972A (ja) 作業機の走行用伝動装置
JP2703152B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP3599489B2 (ja) 作業機の伝動装置
JP3637958B2 (ja) 無段変速機の油圧回路構造
JPH0413241Y2 (ja)
US2893260A (en) Control valve mechanisms
JP2000018375A (ja) 作業車両の変速操作機構
KR930004578B1 (ko) 작업차의 주행조작장치
JP2000168383A (ja) 作業車両の変速装置
JP2001106100A (ja) 動力舵取装置
JPH1035305A (ja) 作業機の伝動装置
JPH08178014A (ja) 無段変速装置
JP2003090431A (ja) 作業車の走行用静油圧式無段変速装置
JPH10131985A (ja) 動力車両における油圧クラッチの潤滑装置
JP3005160B2 (ja) 作業車の変速構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees