JP3101693B2 - 日本語入力方法 - Google Patents

日本語入力方法

Info

Publication number
JP3101693B2
JP3101693B2 JP28624293A JP28624293A JP3101693B2 JP 3101693 B2 JP3101693 B2 JP 3101693B2 JP 28624293 A JP28624293 A JP 28624293A JP 28624293 A JP28624293 A JP 28624293A JP 3101693 B2 JP3101693 B2 JP 3101693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input area
input
character
area
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28624293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121286A (ja
Inventor
義博 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP28624293A priority Critical patent/JP3101693B2/ja
Publication of JPH07121286A publication Critical patent/JPH07121286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101693B2 publication Critical patent/JP3101693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】文字入力用画面の入力領域をタツ
チすることにより仮名文字を入力する日本語入力方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】文字キーボードから日本語の仮名文字を
入力する場合、仮名文字を直接入力する方法、ローマ字
にて入力する方法等がある。前者の場合は片仮名、平仮
名はカナキーで区分し、濁音、半濁音はシフトキーを使
用して、また拗音、促音等の小文字は特殊キーを使用し
て入力する方法であり、また後者の場合には仮名1文字
に対してローマ字2文字以上入力する必要があり、拗
音、促音等の入力は極めて煩雑であり初心者には操作が
困難であるという欠点があつた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、仮名
文字単位で区画された入力領域の所定箇所をタツチする
ことにより片仮名、平仮名、濁音、半濁音、促音・拗音
等の小文字を、初心者でも簡単に効率的に入力できる日
本語入力方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】少なくとも個々の仮名文
字に対応する入力領域を備え、該入力領域を片仮名入力
領域及び平仮名入力領域に区画し、該片仮名入力領域及
び該平仮名入力領域を更に文字の種類により濁音入力領
域、半濁音入力領域、促音・拗音等の小文字入力領域に
区画して表示された文字入力用画面の前記入力領域をタ
ツチすることにより仮名文字を入力することを特徴とす
る日本語入力方法である。
【0005】
【実施例】以下、図面を引用して本発明を説明する。図
1は本発明の日本語入力に用いる文字入力用画面の1実
施例を示す平面図、図2は文字入力領域を平仮名、片仮
名、濁音、半濁音、小文字の各入力領域に区画した状態
を示す図で、(イ)は片仮名と平仮名の入力領域の区
画、(ロ)は濁音を有する文字の入力領域の区画、
(ハ)は濁音及び半濁音を有する文字の入力領域の区
画、(ニ)は小文字を有する文字の入力領域の区画、
(ホ)は濁音及び小文字を有する文字の入力領域の区
画、図3は文字入力用画面をタブレツト上に載置して日
本語入力を行う状態を示す斜視図であつて、1は文字入
力用画面、2,2-1, 2-2, 2-3, 2-4, 2-5 は文字入力領
域、3は句読点入力領域、4は長音入力領域、5は記号
入力領域、6は空白入力領域、7はカーソル移動キー、
8は無変換キー、9は漢字変換キー、10は改行キー、11
はタブレツト、12はスタイラスペン、aは平仮名入力領
域、bは片仮名入力領域、c,dは濁音入力領域、e,
fは半濁音入力領域、g,hは小文字入力領域をそれぞ
れ表す。
【0006】本発明の日本語入力方法で用いる文字入力
用画面1は図1に示すように、仮名48文字に対応する
文字入力領域2、句読点入力領域3、長音入力領域4、
記号入力領域5、空白入力領域6等に区画され表示され
ている。文字入力領域2は各仮名文字毎にその文字の変
形する状態により図2に示すように文字入力領域2が更
に細かく区画されている。下部にはカーソル移動キー
7、無変換キー8、漢字変換キー9、改行キー10が設け
られた構成になつている。
【0007】仮名文字に対応する文字入力領域2の区画
は図2に示すとおりであり、(イ)のように変形のない
仮名文字の文字入力領域2-1 は、平仮名入力領域a及び
片仮名入力領域bに区画されている。濁音を有する文字
の文字入力領域2-2 は(ロ)に示すように、平仮名入力
領域a及び片仮名入力領域bの上部に平仮名の濁音入力
領域c及び片仮名の濁音入力領域dが区画されている。
濁音と半濁音を有する文字の文字入力領域2-3 は(ハ)
に示すように、平仮名入力領域aの上部には平仮名の濁
音入力領域c及び半濁音入力領域eが、片仮名入力領域
bの上部には片仮名の濁音入力領域d及び半濁音入力領
域fがそれぞれ設けられている。拗音等の小文字を有す
る文字の文字入力領域2-4 は(ニ)に示すように、平仮
名入力領域a及び片仮名入力領域bの下部に平仮名の小
文字入力領域g及び片仮名の小文字入力領域hが設けら
れている。濁音及び促音の小文字に変形する文字入力領
域2-5 は(ホ)に示すように、平仮名入力領域a及び片
仮名入力領域bの上部及び下部にそれぞれ平仮名の濁音
入力領域c及び片仮名の濁音入力領域dと平仮名の小文
字入力領域g及び片仮名の小文字入力領域hが設けられ
ている。
【0008】〔な、に、ぬ、ね、の、ま、み、む、め、
も、ら、り、る、れ、ろ、わ、を、ん、〕の変形のない
文字の文字入力領域2-1 は図2(イ)に示すように、平
仮名入力領域a、片仮名入力領域bに区画されており、
例えば「な」の場合、aにて「な」が、bにて「ナ」が
入力される。〔か、き、く、け、こ、さ、し、す、せ、
そ、た、ち、つ、て、と、〕の濁音のみを有する文字の
文字入力領域2-2 は図2(ロ)に示すように、平仮名入
力領域a、片仮名入力領域b、濁音入力領域c、dに区
画されており、例えば「か」の場合、aにて「か」が、
bにて「カ」が、cにて「が」が、dにて「ガ」が入力
される。〔は、ひ、ふ、へ、ほ、〕の濁音及び半濁音を
有する文字の文字入力領域2-3 は図2(ハ)に示すよう
に、平仮名入力領域a、片仮名入力領域b、濁音入力領
域c、d、半濁音入力領域e、f、に区画されており、
例えば「は」の場合、aにて「は」が、bにて「ハ」
が、cにて「ば」が、dにて「バ」が、eにて「ぱ」
が、fにて「パ」が入力される。〔あ、い、う、え、
お、や、ゆ、よ、〕の小文字のみに変形する文字の文字
入力領域2-4 は図2(ニ)に示すように、平仮名入力領
域a、片仮名入力領域b、小文字入力領域g、hに区画
されており、例えば「あ」の場合、aにて「あ」が、b
にて「ア」が、cにて「ぁ」が、dにて「ァ」が入力さ
れる。〔つ、〕の濁音及び促音に変形する文字の文字入
力領域2-5 は図2(ホ)に示すように、平仮名入力領域
a、片仮名入力領域b、濁音入力領域c、d、小文字入
力領域g、hに区画されており、例えば「つ」の場合、
aにて「つ」が、bにて「ツ」が、cにて「づ」が、d
にて「ヅ」、gにて「っ」が、hにて「ッ」が入力され
る。
【0009】図1においては、仮名48文字に対応する
文字入力領域2を設けているが、重複している「い」、
「え」の文字を1つにして46文字としてもよい。文字
入力領域2以外に、句読点入力領域3、長音入力領域
4、記号入力領域5、空白入力領域6を設けているが、
必要によりその他の入力領域を設けるのは任意である。
また、文字入力部の下部にカーソル移動キー7、無変換
キー8、漢字変換キー9、改行キー10が設けられている
が、必要によりその他の特殊機能キーを設けるのは当然
である。
【0010】本発明の日本語入力方法は、タブレツト11
の入力面上の所定位置に文字入力用画面1を載置して、
所定の入力領域をスタイラスペン12にてタツチするだけ
でよい。例えば「特許」の文字を入力する場合は、
「と」の文字入力領域2-2 のa、「つ」の文字入力領域
2-5 のg、「き」の文字入力領域2-2 のa、「よ」の文
字入力領域2-4 のgを順にタツチすることにより「とっ
きょ」と入力され入力が完了する。漢字変換キー7をタ
ツチすることにより漢字の「特許」に変換することがで
きる。また、片仮名の「コンピューター」の文字を入力
する場合には、「こ」の文字入力領域2-2 のb、「ん」
の文字入力領域2-1 のb、「ひ」の文字入力領域2-3 の
f、「ゆ」の文字入力領域2-4 のh、長音入力領域4、
「た」の文字入力領域2-2 のb、長音入力領域4を順に
タツチすることにより「コンピューター」の文字が入力
できる。
【0011】本発明の日本語入力方法の実施例として、
文字入力画面1をタブレツト11上に載置して入力を行う
タブレツト11を使用した日本語の入力方法について説明
したが、本発明の日本語入力方法は文字入力画面1をデ
イスプレイ上に表示し、文字入力画面1の所定文字入力
領域2をタツチするか、カーソルをキーないしはマウス
により文字入力画面1の所定文字入力領域2に移動させ
て入力する方法をとることも勿論可能である。
【0012】
【発明の効果】少なくとも全ての仮名文字に対応する入
力領域を備え且つそれぞれの入力領域を片仮名、平仮
名、濁音、半濁音、促音・拗音等の小文字の入力領域を
細分化して区画し表示した文字入力用画面をタブレツト
入力面に載置して、所定入力領域をスタイラスペンにて
タツチして仮名文字を入力する日本語の入力方法によ
り、初心者でも効率的に文字を入力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の日本語入力に用いる文字入力用画面の
実施例を示す平面図。
【図2】文字入力領域を平仮名、片仮名、濁音、半濁
音、小文字の各入力領域に区画した状態を示す図で、
(イ)は片仮名と平仮名の入力領域の区画、(ロ)は濁
音を有する文字の入力領域の区画、(ハ)は濁音及び半
濁音を有する文字の入力領域の区画、(ニ)は小文字を
有する文字の入力領域の区画、(ホ)は濁音及び小文字
を有する文字の入力領域の区画。
【図3】文字入力用画面をタブレツト上に載置して日本
語入力を行う状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 文字入力用画面 2,2-1, 2-2, 2-3, 2-4, 2-5 文字入力領域 3 句読点入力領域 4 長音入力領域 5 記号入力領域 6 空白入力領域 7 カーソル移動キー 8 無変換キー 9 漢字変換キー 10 改行キー 11 タブレツト 12 スタイラスペン a 平仮名入力領域 b 片仮名入力領域 c,d 濁音入力領域 e,f 半濁音入力領域 g,h 小文字入力領域
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/023 G06F 3/03 380 G06F 3/033 360 G06F 17/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも個々の仮名文字に対応する入
    力領域を備え、該入力領域を片仮名入力領域及び平仮名
    入力領域に区画し、該片仮名入力領域及び該平仮名入力
    領域を更に文字の種類により濁音入力領域、半濁音入力
    領域、促音・拗音等の小文字入力領域に区画して表示さ
    れた文字入力用画面の前記入力領域を一度タツチするこ
    とにより仮名文字を入力することを特徴とする日本語入
    力方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも個々の仮名文字に対応する入
    力領域を備え、該入力領域を更に文字の種類により濁音
    入力領域、半濁音入力領域、促音・拗音等の小文字入力
    領域に区画して表示された文字入力用画面の前記入力領
    域を一度タツチすることにより仮名文字を入力すること
    を特徴とする日本語入力方法。
JP28624293A 1993-10-22 1993-10-22 日本語入力方法 Expired - Lifetime JP3101693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28624293A JP3101693B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 日本語入力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28624293A JP3101693B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 日本語入力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07121286A JPH07121286A (ja) 1995-05-12
JP3101693B2 true JP3101693B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=17701828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28624293A Expired - Lifetime JP3101693B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 日本語入力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101693B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121286A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0844571A3 (en) Text input device and method
RU93025896A (ru) Способ ввода символьной информации в эвм
JP3101693B2 (ja) 日本語入力方法
JPS5864536A (ja) 漢字入力方法
JP2866932B2 (ja) 視覚障害者のテキストレイアウト確認方法
JPH069046B2 (ja) 文章編集装置
JP3121341B2 (ja) キーボード装置
JP3058423B2 (ja) 文書処理装置
JP2633521B2 (ja) かな漢字変換による入力時の画面表示制御方式
JPS6038750B2 (ja) ワ−ドプロセッサにおける文字插入方法
JPS6037510B2 (ja) ロ−マ字漢字変換方式
JPH0778049A (ja) キャラクタ入力および表示装置
JPS6336423A (ja) Lcd内蔵キ−スイツチ
JPS6246890B2 (ja)
JPH0741621U (ja) ローマ字入力キーボード
JPS60168263A (ja) 文書処理装置
JPH0731315Y2 (ja) 電子機器
WO1990008655A1 (fr) Clavier alphabetique international simplifie
JPS60237570A (ja) ルビ表示制御装置
JPH06131095A (ja) ポインティングデバイスによる日本語入力方式
JPH04321160A (ja) ワードプロセッサ
JPH04357550A (ja) 文字列登録/学習方式
JPS61151595A (ja) 電子機器
JPS6474661A (en) Character processing device
JPH0661080B2 (ja) 振仮名付加機能付き文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term