JP3094243B2 - タンデム型空気圧ブレーキブースタ - Google Patents

タンデム型空気圧ブレーキブースタ

Info

Publication number
JP3094243B2
JP3094243B2 JP03183966A JP18396691A JP3094243B2 JP 3094243 B2 JP3094243 B2 JP 3094243B2 JP 03183966 A JP03183966 A JP 03183966A JP 18396691 A JP18396691 A JP 18396691A JP 3094243 B2 JP3094243 B2 JP 3094243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake booster
pneumatic brake
chamber
piston
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03183966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04232170A (ja
Inventor
フィリップ・カステル
ピエール・プレサコ
Original Assignee
ベンディクス・ウーロープ・セルビス・テクニック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベンディクス・ウーロープ・セルビス・テクニック filed Critical ベンディクス・ウーロープ・セルビス・テクニック
Publication of JPH04232170A publication Critical patent/JPH04232170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094243B2 publication Critical patent/JP3094243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/563Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units with multiple booster units, e.g. tandem booster units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/569Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by piston details, e.g. construction, mounting of diaphragm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は自動車のブレーキ昇圧用のタンデ
ム型空気圧ブレーキブースタに関する。
【0002】タンデム型空気圧ブレーキブースタは、一
般に、ブレーキブースタの外径を相当増大させることな
くブレーキブースト力を増大できるようになっており、
当業者にはよく知られている。
【0003】例えば、米国特許第4,494,445号明
細書には、反動ディスクを介してプッシュロッドを駆動
する可動ハブと、マスターシリンダと同じ側の前方シェ
ル及び駆動ペダルと同じ側の後方シェルから成り、環状
仕切部材を有する分離要素により隔離された前方室及び
後方室を画成する密閉容器と、前方及び後方室内にそれ
ぞれ同軸的に配置された前方ピストン及び後方ピストン
とを備え、前方及び後方室がそれぞれ前記前方及び後方
ピストンに固定された密封ダイヤフラムによって区分さ
れて、各室内に定圧補助室と可変圧補助室とを画成し、
前記ピストンが各室の前記両補助室間の圧力差により軸
線方向に移動できるようにしたタンデム型空気圧ブレー
キブースタが記載されている。
【0004】この種のブースタは、前方室の可変圧補助
室に空気が導入されると、この補助室内の圧力と、この
室に隣接する後方室の定圧補助室内の圧力との差が分離
要素を引裂く傾向を生じる重大な欠点がある。従って、
分離要素は前方シェルにきつく締着されていなければな
らず、このブースタの製造を必然的に複雑なものとする
ばかりでなく、コストを増加させるとともに信頼性を低
下させることとなる。
【0005】更に、前方ピストンは、反動ディスクの下
流側に位置してプッシュロッドに締着されるので、ブー
スト力の関数として運転者が感じなければならない反力
に関与しないことになる。
【0006】最後に、戻しスプリングは補助室の1つに
配置されており、長さの短かいものである。その結果、
スプリングのこわさは非常に大きくなければならない。
こわさの大きいスプリングにおける特性の広範囲の広が
りのため、同一の特性を有するブースタを連続して得る
ことは困難である。
【0007】フランス国特許第2,431,623号明細
書から、一方のシェルにおける円筒状リングの形状の部
分から突出する周辺区域に分離要素の環状仕切部材を固
定するようにしたタンデム型空気圧ブレーキブースタが
公知である。このブレーキブースタは大容積を有してお
り、また、空気圧の喪失の際、分離要素と前方ピストン
の後方端部との間のガスケットは、運転者が克服すべき
抵抗を生じさせることとなる。
【0008】本発明の目的はこれらすべての不具合を解
消することにある。
【0009】本発明によると、分離要素の環状仕切部材
は密閉容器の後方シェル(3)の底壁に当接して定置さ
れているだけであり、両ピストンは互いに対して、また
可動ハブに固定されている。
【0010】好ましくは、前方ピストンの後方端部に形
成された少なくとも1つのオリフィスは、両定圧補助室
を互いに連通させ、また、後方シェルに対する分離要素
の環状仕切部材の当接点近傍において両可変圧補助室間
の連通が行われている。
【0011】以下、本発明の実施例について添付図面を
参照して説明する。
【0012】図1において、タンデム型空気圧ブレーキ
ブースタは、マスターシリンダ(図示しない)と同じ側
の前方シェル1と、駆動ペダル(図示しない)と同じ側
の後方シェル3とから成り、密閉容器を形成する。
【0013】当業者にはわかるように、用語「前方」
は、ブースタの作動時に可動構成部品が動く方向を表わ
し、用語「後方」は、可動構成部品が休止位置へ戻る時
に動く方向を表わす。即ち、前方はマスターシリンダと
同じ側の図中右方であり、後方は駆動ペダルと同じ側の
図中左方である。
【0014】分離要素5が密閉容器内に配置されて、前
方室と後方室とを画成する。
【0015】前方室自体は前方ピストン25と密封ダイ
ヤフラム27とにより2つの補助室21,23に区分さ
れる。同様に、後方室は後方ピストン35と密封ダイヤ
フラム37とにより2つの補助室31,33に区分され
る。
【0016】2つのピストン25及び35は互いに対し
て、また可動ハブ15に固定されており、このハブ15
は反動ディスク17を介してプッシュロッド11を駆動
し、前方シェル1に当接する戻しコイルスプリング19
により休止位置に戻される。
【0017】前方ピストン25の後方端部29はハブ1
5に締着される中空シリンダの形状をなし、スプリング
19は、できる限り長い長さを有するようにこの中空シ
リンダ内に入り込んでいる。ガスケット7が分離要素5
とこのピストン25の後方端部29との間に配置され
て、2つの定圧補助室21,31の間に位置する可変圧
補助室23の密封を確保する。
【0018】このピストン25の後方端部29は定圧補
助室31を貫通しているだけである。
【0019】後方端部29には少なくとも1つのオリフ
ィスが形成されて、2つの定圧補助室21,31間の連
通を確保する。
【0020】分離要素5は、後方シェル3の底壁に当接
して定置されているだけの環状仕切部材9を有する。好
ましくは、図示の例では、後方シェル3に対する環状仕
切部材9の当接点近傍において2つの可変圧補助室2
3,33間の連通が行われている。
【0021】2つの定圧補助室21,31が例えば真空
ポンプのような真空源(図示しない)に連通され、そし
て空気が可変圧補助室23,33内へ導入されると、ピ
ストン25及び35は補助室間の圧力差により前方へ駆
動される。しかしながら、これらの圧力差は後方シェル
3に対する分離要素5の環状仕切部材9の当接を補強す
る傾向にある。この結果、内部構成部品が互いに対して
引裂かれる傾向のないようにしたタンデム型空気圧ブレ
ーキブースタが提供されるのである。従って、分離要素
5を一方のシェルに締着するための手段を設ける必要が
なくなるため、このブースタの製造は非常に簡素化され
ることとなる。
【0022】更に、2つのピストン25及び35は共に
反力に関与し、戻しコイルスプリング19は、広範囲の
広がりをもたらす大きいこわさを有する必要がなくな
る。
【0023】最後に、空気圧の喪失の際、分離要素5は
前方ピストン25に追従し、その移動に抵抗することは
全くない。
【0024】当業者には、本発明の範囲を逸脱すること
なく幾多の修正をなし得ることが明らかである。
【0025】事実、定圧として上述した圧力は必ずしも
一定ではない。しかしながら、この圧力は可変圧として
上述した圧力よりも小さいか(作動時)、あるいは該圧
力に等しい(休止時)ことが必要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるタンデム型空気圧ブレーキブース
タの要部の概略断面図である。
【符号の説明】
1 前方シェル 3 後方シェル 5 分離要素 7 ガスケット 9 環状仕切部材 11 プッシュロッド 15 可動ハブ 17 反動ディスク 19 戻しスプリング 21,23 定圧補助室 23,33 可変圧補助室 25 前方ピストン 27,37 密封ダイヤフラム 29 後方端部 35 後方ピストン
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−99849(JP,A) 特開 昭55−152656(JP,A) 実開 昭57−100569(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60T 13/563

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反動ディスク(17)を介してプッシュロ
    ッド(11)を駆動する可動ハブ(15)と、マスター
    シリンダと同じ側の前方シェル(1)及び駆動ペダルと
    同じ側の後方シェル(3)から成り、環状仕切部材
    (9)を有する分離要素(5)により隔離された前方室
    及び後方室を画成する密閉容器と、前方及び後方室内に
    それぞれ同軸的に配置された前方ピストン(25)及び
    後方ピストン(35)とを備え、前方及び後方室がそれ
    ぞれ前記前方及び後方ピストン(25,35)に固定さ
    れた密封ダイヤフラム(27,37)によって区分され
    て、各室内に定圧補助室(21,31)と可変圧補助室
    (23,33)とを画成し、前記ピストン(25,3
    5)が各室の前記両補助室間の圧力差により軸線方向に
    移動できるようにした自動車のブレーキ昇圧用のタンデ
    ム型空気圧ブレーキブースタにおいて、前記分離要素
    (5)の環状仕切部材(9)は前記密閉容器の後方シェ
    ル(3)の底壁に当接して定置されているだけであり、
    前記両ピストン(25,35)は互いに対して、また前
    記可動ハブ(15)に固定されていることを特徴とする
    タンデム型空気圧ブレーキブースタ。
  2. 【請求項2】請求項1記載の空気圧ブレーキブースタに
    おいて、前記前方ピストン(25)の後方端部(29)
    は前記後方室の定圧補助室を密封的且つ摺動自在に貫通
    する中空シリンダの形状をなすことを特徴とする空気圧
    ブレーキブースタ。
  3. 【請求項3】請求項2記載の空気圧ブレーキブースタに
    おいて、前記前方シェル(1)とハブ(15)との間に
    配置された休止位置への戻しスプリング(19)は、前
    記前方ピストン(25)の後方端部(29)内へ入り込
    んでいることを特徴とする空気圧ブレーキブースタ。
  4. 【請求項4】請求項2又は3記載の空気圧ブレーキブー
    スタにおいて、前記分離要素(5)と前記前方ピストン
    (25)の後方端部(29)との間にガスケット(7)
    を配置したことを特徴とする空気圧ブレーキブースタ。
  5. 【請求項5】請求項4記載の空気圧ブレーキブースタに
    おいて、前記前方ピストン(25)の後方端部(29)
    に形成された少なくとも1つのオリフィスは、前記両定
    圧補助室(21,31)を互いに連通させることを特徴
    とする空気圧ブレーキブースタ。
  6. 【請求項6】請求項1ないし5のいずれか1項に記載の
    空気圧ブレーキブースタにおいて、前記後方シェル
    (3)に対する前記分離要素(5)の環状仕切部材
    (9)の当接点近傍において前記両可変圧補助室(2
    3,33)間の連通が行われていることを特徴とする空
    気圧ブレーキブースタ。
JP03183966A 1990-06-29 1991-06-28 タンデム型空気圧ブレーキブースタ Expired - Fee Related JP3094243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9008220 1990-06-29
FR9008220A FR2663895A1 (fr) 1990-06-29 1990-06-29 Servofrein pneumatique de type tandem.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04232170A JPH04232170A (ja) 1992-08-20
JP3094243B2 true JP3094243B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=9398154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03183966A Expired - Fee Related JP3094243B2 (ja) 1990-06-29 1991-06-28 タンデム型空気圧ブレーキブースタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5154106A (ja)
EP (1) EP0463896B1 (ja)
JP (1) JP3094243B2 (ja)
BR (1) BR9102818A (ja)
DE (1) DE69103227T2 (ja)
ES (1) ES2060321T3 (ja)
FR (1) FR2663895A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2701068B1 (fr) * 1993-02-02 1995-03-24 Alliedsignal Europ Services Servomoteur pneumatique.

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2989035A (en) * 1959-10-08 1961-06-20 Kelsey Hayes Co Fluid pressure motor mechanism
GB1056020A (en) * 1964-12-07 1967-01-25 Bendix Corp Fluid pressure servomotor
US3897718A (en) * 1973-07-30 1975-08-05 Bendix Corp Wall means for a servomotor
JPS5388472A (en) * 1977-01-17 1978-08-03 Jidosha Kiki Co Ltd Tandem type brake redoubling device
JPS5610604Y2 (ja) * 1977-03-19 1981-03-10
JPS53115472A (en) * 1977-03-19 1978-10-07 Aisin Seiki Co Ltd Double diaphragm brake booster
JPS5515333A (en) * 1978-07-18 1980-02-02 Jidosha Kiki Co Ltd Tandem type brake toggle-joint
JPS55152656A (en) * 1979-05-17 1980-11-28 Aisin Seiki Co Ltd Negative pressure power multiplier
JPS5842058B2 (ja) * 1979-07-11 1983-09-16 自動車機器株式会社 ブレ−キ倍力装置
JPS596561U (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 アイシン精機株式会社 車両用タンデム型ブレ−キブ−スタ
DE3715839A1 (de) * 1987-05-12 1988-11-24 Teves Gmbh Alfred Bremsschlupfgeregelte kraftfahrzeugbremsanlage
JPH0353958Y2 (ja) * 1987-10-28 1991-11-27
JP2509719Y2 (ja) * 1988-12-26 1996-09-04 自動車機器 株式会社 負圧倍力装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69103227T2 (de) 1994-11-24
BR9102818A (pt) 1992-02-04
ES2060321T3 (es) 1994-11-16
DE69103227D1 (de) 1994-09-08
FR2663895A1 (fr) 1992-01-03
EP0463896B1 (fr) 1994-08-03
JPH04232170A (ja) 1992-08-20
US5154106A (en) 1992-10-13
EP0463896A1 (fr) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2100379A (en) Pneumatic booster
JPH0117488Y2 (ja)
EP1293407B1 (en) Booster
JP2003533401A (ja) 反動ディスクのための受容ハウジング及びこのハウジングを含む制動補助用空気圧サーボモータ
JP3094243B2 (ja) タンデム型空気圧ブレーキブースタ
KR100335472B1 (ko) 공압브레이크부스터
JP3350684B2 (ja) 倍力装置
JPH11217072A (ja) ブレーキ倍力装置
US5716110A (en) Brake booster system including a power piston slidably supported by a resilient convolution chamber at its peripheral edge
JP3054876B2 (ja) 複式ブレーキブースタ及びマスターシリンダ組立体
JP4458661B2 (ja) 制御室を備えた空気圧ブースタ
US6067891A (en) Braking assistance pneumatic servomotor with improved valve
JPH11208452A (ja) 圧力発生装置
JP3107886B2 (ja) 気圧式倍力装置
JP3736699B2 (ja) 倍力装置
JP2001097207A (ja) ブレーキシステム
KR100250124B1 (ko) 차량용 제동 장치의 부스터
JPS61241254A (ja) ブレ−キ倍力装置
JPH09505540A (ja) 隠し行程及び保証された利得を有するブースト式ブレーキ装置
GB2241757A (en) Brake booster
JP4182405B2 (ja) 非常弁を備えたブースト式ブレーキ装置
JP2606328B2 (ja) ブレーキ倍力装置のシール装置
JP2534088Y2 (ja) 倍力装置の弁体
JP3885178B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH11115733A (ja) 負圧式倍力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000607

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees