JP3092364B2 - 油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法 - Google Patents

油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法

Info

Publication number
JP3092364B2
JP3092364B2 JP04324883A JP32488392A JP3092364B2 JP 3092364 B2 JP3092364 B2 JP 3092364B2 JP 04324883 A JP04324883 A JP 04324883A JP 32488392 A JP32488392 A JP 32488392A JP 3092364 B2 JP3092364 B2 JP 3092364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fat
water emulsion
fatty acid
foamable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04324883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06141808A (ja
Inventor
博志 日高
邦昭 稲吉
次雄 西元
佐代子 藪内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP04324883A priority Critical patent/JP3092364B2/ja
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to DE69312696T priority patent/DE69312696T2/de
Priority to PCT/JP1993/001620 priority patent/WO1994010850A1/ja
Priority to AU53771/94A priority patent/AU5377194A/en
Priority to EP93924194A priority patent/EP0635216B1/en
Priority to KR1019940702348A priority patent/KR100267524B1/ko
Priority to US08/608,951 priority patent/US6228417B1/en
Priority to ES93924194T priority patent/ES2106369T3/es
Publication of JPH06141808A publication Critical patent/JPH06141808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092364B2 publication Critical patent/JP3092364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • C11C3/10Ester interchange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/003Compositions other than spreads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L9/00Puddings; Cream substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L9/20Cream substitutes
    • A23L9/22Cream substitutes containing non-milk fats but no proteins other than milk proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/40Foaming or whipping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • C11C3/08Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils with fatty acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、 起泡性水中油型乳
化物製造用油脂組成物の製造法及び当該油脂組成物を使
用する起泡性水中油型乳化物の製造法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、ヤシ油、パーム核油などのラ
ウリン系油脂やそれらの硬化油は、ホイップ用クリーム
などの起泡性クリーム類に多く使用されている。これら
の油脂を用いたクリーム類は、単独もしくは天然の生ク
リームとともに、デザート、ケーキ等のアイシング用に
使用されており、口溶けが良好で、水々しく、冷感があ
るなど物性的にも天然の生クリームに優る品質を有する
ものも多いが、依然として改善すべき点が種々ある。特
に問題となるのは、起泡させたクリーム類をケーキなど
に造花した場合、特に夏場においては、室温(20℃〜
30℃)に短時間放置しただけで型崩れを起こしたり、
離水現象を起こしたりするなど耐熱性に劣る点である。
【0003】ラウリン系油脂、特にヤシ油は、オレイン
酸、リノール酸などの長鎖不飽和脂肪酸を少量しか含有
しないため、極度硬化してもそれほど耐熱性は改善され
ない。また、ラウリン系油脂に液体油の高融点部あるい
は極度硬化油を添加して、耐熱性を付与する方法がある
が、この方法ではクリーム類の口溶けは極めて悪くなる
ことが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明が解決しよう
とする課題は、耐熱性に優れており、かつ口溶けも良好
な起泡性水中油型乳化物 製造用の油脂組成物を製造す
る方法及び当該油脂組成物を使用して起泡性水中油型乳
化物を製造する方法を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】ラウリン系の油脂を使用
した起泡性水中油型乳化物の良好な口溶け、水々しさ、
冷感は、油脂に多量含有される炭素数8から12の中鎖
脂肪酸に由来するものと考えられている。そこで、発明
者らは、ラウリン系油脂の特に2位の約半分以上を占め
る中鎖脂肪酸をそのまま残し、1,3位にのみ炭素原子
数16以上の長鎖脂肪酸を少量導入することによって好
適な油脂組成物を得ることができ、これを用いると口溶
けが大変良好で、しかも耐熱性が付与された起泡性水中
油型乳化物を製造できるということを見出した。
【0006】すなわち、この発明は、 ラウリン系油脂
又はその硬化油と、炭素数16から24の脂肪酸又はそ
れらの脂肪酸エステル、あるいは炭素原子数が16から
24の脂肪酸残基を有するグリセリドに富む油脂とを混
合し、1,3位に特異性を有するリパーゼの存在下でエ
ステル交換した後、必要に応じて極度硬化することを特
徴とする、起泡性水中油型乳化物製造用油脂組成物の製
造法、及び当該油脂組成物を使用することを特徴とする
起泡性水中油型乳化物の製造法、である。
【0007】この発明 の製造法によって得られる油脂
組成物は、構成脂肪酸残基の炭素数の合計が38以下
(通常30〜38)であるグリセリドを25〜60%、
42〜46であるグリセリドを25〜50%、48以上
(通常48〜56)であるグリセリドを5〜25%含有
するものである。(なお、グリセリドの炭素数分布を表
すときの%はいずれも重量%である。)すなわち、この
発明の油脂組成物は、構成脂肪酸残基の炭素数の合計が
38以下のグリセリドは乳脂とほぼ同等であり、42〜
46であるグリセリドは乳脂より多く、48以上である
グリセリドは乳脂より少ないものとなり、これを用いた
起泡性水中油型乳化物は、口溶けが良好で、水々しく、
冷感があり、しかも耐熱性に優れたものになる。
【0008】この発明 の製造法によって得られる油脂
組成物は、他にトリグリセリドの2位の40%以上、好
ましくは50%以上がラウリン酸であって、1,3位の
脂肪酸はこれらの位置間でランダムに分布しており、固
体脂含量(SFC)が20℃のとき45〜70%、30
℃のとき10〜45%、上昇融点が35〜45℃であ
る。
【0009】この発明の油脂組成物の製法例は次に述べ
るとおりである。ラウリン系油脂又はその硬化油と、炭
素数16から24の脂肪酸又はそれらの脂肪酸エステ
ル、あるいは炭素原子数が16から24の脂肪酸残基を
有するグリセリドに富む油脂とを混合し、公知の方法で
1,3位に特異性を有するリパーゼの存在下でエステル
交換した後、必要に応じて常法に従い極度硬化すること
によって得られる。
【0010】ラウリン系油脂としては、2位のラウリン
酸含量が最も多いヤシ油又はその硬化油を用いるのが最
も好ましい。
【0011】炭素数16から24の脂肪酸又はそれらの
脂肪酸エステルとしては、例えばステアリン酸、パルミ
チン酸またはそれらのエチルエステルもしくはメチルエ
ステルなどが挙げられ、炭素数が16から24の脂肪酸
残基を有するグリセリドに富む油脂としては、大豆油、
菜種油、パーム油などの植物性油脂またはそれらの分画
油などが挙げられる。
【0012】さらに具体的には、ラウリン系油脂又はそ
の硬化油と、炭素数16から24の脂肪酸又は脂肪酸エ
ステルとを原料とする場合には、重量比(ラウリン系油
脂又はその硬化油:脂肪酸又は脂肪酸エステル)で6
0:40から80:20の範囲で混合するのが好まし
く、ラウリン系油脂又はその硬化油と、炭素数が16か
ら24の脂肪酸残基を有するグリセリドに富む油脂とを
原料とする場合には、重量比(ラウリン系油脂又はその
硬化油:炭素数が16から24の脂肪酸残基を有するグ
リセリドに富む油脂)で70:30から90:10の範
囲で混合するのが好ましい。
【0013】1,3位に特異性を有するリパーゼとして
は、例えば、リゾプス属(Rhizopus) 、アスペルギルス
属(Aspergillus) 、ペニシリウム属(Penicillium) 、キ
ャンディダ属(Candida) 、シュウドモナス属(Pseudomon
us) 、ムコール属(Mucor) 由来のリパーゼなど公知のも
のを使用できる。1,3位に選択的に作用するリパーゼ
もしくはリパーゼ製剤自体、あるいはそれらを用いてエ
ステル交換する方法としては、例えば特開昭52─10
4506号、特開昭55─71797号、特開昭55─
84397号、特開昭56─127094号、特開昭5
6─163196号、特開昭57─78496号、特表
昭59─500649号、特開昭60─19495号等
に記載された方法に準じて実施できる。
【0014】ランダムエステル交換により油脂組成物を
製造した場合には、構成脂肪酸がいずれも炭素数16か
ら24の長鎖脂肪酸であるトリグリセリド、例えばトリ
ステアリンなどを多く含むものとなってしまい、これを
使用した起泡性水中油型乳化物は、耐熱性は有するが極
めて口溶けの悪いものとなってしまう。また、長鎖脂肪
酸、中鎖脂肪酸の両方を含むトリグリセリド、すなわち
鎖長の異なる脂肪酸から成る混酸基トリグリセリド含量
を多くさせたほうが、起泡性水中油型乳化物の「しま
り」(固くばさついて作業性が悪くなる現象)を防止で
きるので、1,3位を選択的にエステル交換を行うのが
良い。
【0015】ラウリン系油脂と、炭素数が16から24
の脂肪酸残基を有するグリセリドに富む油脂とを原料と
する場合には、混合油脂をエステル交換した後に、極度
硬化するのが好ましい。これらを別々に硬化したものを
エステル交換すると、反応温度を高めたり、溶媒を用い
たりすることが必要となりコスト的にも不利であるか
ら、エステル交換後に極度硬化するのがよい。
【0016】以上のようにして得られた油脂組成物を使
用して起泡性水中油型乳化物を製造する。
【0017】この発明で”起泡性水中油型乳化物”と
は、上記油脂組成物、蛋白質、糖類、水などの基礎原料
を、乳化剤などを併用して水中油型の乳化物とした起泡
性を有するクリーム状物質であり”ホイップ用クリー
ム”と呼ばれたりもする。これを泡立器具、又は専用の
ミキサーを用いて起泡させたとき、俗に”ホイップド・
クリーム”または”ホイップクリーム”と称されるもの
になる。
【0018】この発明の起泡性水中油型乳化物の油脂含
量は、乳化物全体に対して通常20〜50%の範囲にあ
る。
【0019】また蛋白質としては、通常無脂乳固形分由
来の蛋白質が多く利用される。無脂乳固形分は、クリー
ムへの乳味感付与の他に水中油型乳化物としての乳化安
定生の点においても必要である。これらの無脂乳固形分
としては、脱脂粉乳、全脂粉乳、生クリーム、牛乳、加
糖練乳などが例示できる。その他の蛋白質としては、カ
ゼイン、ラクトアルブミン、植物性蛋白質なども使用で
きる。また、脱脂粉乳あるいは全脂粉乳は、これらの粉
乳をメイラード処理したものを用いても良い。このよう
な無脂乳固形分を乳化物全体に対し、1〜15%、好ま
しくは3〜8%使用する。
【0020】また糖類は、この発明の起泡性水中油型乳
化物を、パンや菓子類のフィリング材として、常温また
はチルド流通する際には必須となる。すなわち、起泡物
を長期保存するために水分活性を低下させる必要があ
り、そのために糖類の添加が必要となるからである。糖
類としては、グルコース、マルトース、ソルビトール、
シュークロース、ラクトース、フラクトース、還元澱粉
糖化物、各種水飴などが例示できるが、これらの糖類を
一種または二種以上混合して用いてもよい。その際の添
加量は、無水換算で乳化物全体に対して50%以下、用
途に応じて適宜しようするのが好ましい。50%を超え
て添加すると、起泡性水中油型乳化物の粘度が上昇し、
製造時のポンプ輸送に支障をきたすなど種々の問題が発
生する。
【0021】さらに、起泡性水中油型乳化物には、公知
の合成クリーム類に用いられる乳化剤、各種塩類、安定
剤、香料などを共存させることもできる。例えば、乳化
剤には、大豆レシチン、ショ糖脂肪酸エステル、ポリグ
リセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステルな
ど、塩類には、リン酸のアルカリ金属塩、クエン酸のア
ルカリ金属塩など、安定剤には、キサンタンガム、グア
ールガムなどを適量使用することができる。
【0022】この発明の起泡性水中油型乳化物は、通常
のフィルドクリーム、またはイミテーションクリーム類
の製造工程に準じて製造でき、また必要に応じて殺菌す
ることができる。殺菌に前後して均質化処理もしくは攪
拌処理することができ、均質化は前均質、後均質のどち
らか一方でも、両者を組み合わせた二段均質でもどちら
でもよい。
【0023】このようにして得られた起泡性水中油型乳
化物は、パン、菓子類のフィリング材として最適であ
り、その他通常のデコレーションケーキなどのナッペ、
造花用のクリームとても使用できる。
【0024】
【実施例】以下、この発明の実施態様として、実施例1
に記載した配合に従って油脂組成物及び起泡性水中油型
乳化物を製造した。さらに、起泡性水中油型乳化物を2
0℃で2時間インキュベートし、5分間攪拌したときの
ボテ発生の有無、起泡性水中油型乳化物をケンウッドミ
キサーを使用して起泡させた後のオーバーラン、20〜
30℃での離水現象及び保型性、口溶けを評価した。ま
た比較実験を行った結果を比較例1、2に示した。
【0025】なお、各例は単に例示であって、発明精神
の限定または制限を意図したものではない。また、配合
量の部は何れも重量基準である。
【0026】実施例1 ヤシ油80部と菜種油20部を混合し、1,3位を選択
的にエステル交換した後、常法により極度硬化して油脂
組成物を得、これを油脂Aとした。油脂Aの組成及び物
性は表1に示した。次に下記の配合に従い、油脂Aを用
い起泡性水中油型乳化物を製造した。まず、油脂Aを7
0℃に加温し、これに大豆レシチンを加え油相を調製し
た。一方、水を60℃に加温し、これにヘキサメタリン
酸ナトリウム、重曹を溶解させ、さらに脱脂粉乳、水
飴、ソルビトールを順次溶解ないし分散させ水相を調製
した。次いで、先の油相と水相とを混合し、これに蔗糖
脂肪酸エステル、キサンタンガム、香料を加え、ホモミ
キサーにて、65〜70℃で20分間予備乳化した。そ
の後、100kg/cm 2 以下の加圧条件化に均質化
した後、140〜150℃、4秒程度の超高温加熱殺菌
(UHT)を行い、再度45kg/cm 2の加圧条件化
に均質化し、約12℃に冷却後、エージングすることに
より製造した。得られた起泡性水中油型乳化物の評価は
表2に示した。
【0027】 配 合 組 成 (%:重量%) ───────────────────── 油脂A 23.6 % 脱脂粉乳 4.0 % 糖類 (*1) 35.0 % 水 36.04% 乳化剤 (*2) 0.58% 安定剤 (*3) 0.38% 塩類 (*4) 0.32% 香料 0.08% ─────────────────────────────────── (*1)ソルビトール、水飴 (*2)大豆レシチン、蔗糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸 エステル (*3)キサンタンガム (*4)ヘキサメタリン酸ナトリウム、重曹
【0028】実施例2 ヤシ硬化油70部とステアリン酸を30部混合し、グリ
セリドの1,3位を選択的にエステル交換した油脂組成
物を得、これを油脂Bとした。油脂Bの組成及び物性は
表1に示した。次に、油脂Aのかわりに油脂Bを使用す
る以外は全て実施例1と同様にして起泡性水中油型乳化
物を製造した。得られた起泡性水中油型乳化物の評価は
表2に示した。
【0029】実施例3 ヤシ油70部と菜種油を30部混合し、1,3位を選択
的にエステル交換した後、常法により極度硬化して油脂
組成物を得、これを油脂Cとした。油脂Cの組成及び物
性は表1に示した。次に、油脂Aのかわりに油脂Cを使
用する以外は全て実施例1と同様にして起泡性水中油型
乳化物を製造した。得られた起泡性水中油型乳化物の評
価は表2に示した。
【0030】比較例1 ヤシ油60部と菜種油40部混合し、1,3位を選択的
にエステル交換した後、常法により極度硬化して油脂組
成物を得、これを油脂Dとした。油脂Dの組成及び物性
は表1に示した。次に、油脂Aのかわりに油脂Dを使用
する以外は全て実施例1と同様にして起泡性水中油型乳
化物を作成した。作成した起泡性水中油型乳化物の評価
は表2に示した。
【0031】比較例2 ヤシ油100部を極度硬化してこれを油脂Eとした。油
脂Eの組成及び物性は表1に示した。次に、油脂Aのか
わりに油脂Eを使用する以外は全て実施例1と同様にし
て起泡性水中油型乳化物を作成した。作成した起泡性水
中油型乳化物の評価は表2に示した。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】表2より、実施例1〜3の起泡性水中油型
乳化物は耐熱性に大変優れ、口溶けも良好であった。比
較例1のものは、耐熱性においては、実施例1〜3のも
のと同レベルで良好であったが、口溶けが大変悪く、食
品としては耐え難いものであった。比較例2のものは、
口溶けにおいては、実施例1〜3のものと同レベルで良
好であったが、耐熱性に極めて劣っていた。
【0035】
【発明の効果】以上、この発明により、口溶けが良好
で、水々しく、冷感があるだけでなく、耐熱性にも極め
て優れたホイップ用クリームなどの起泡性水中油型乳化
物と、それへの使用に最適である油脂組成物を提供する
ことが可能になったのである。
【選択図】なし。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−14675(JP,A) JOACS(1985)Vol.62,N o.2,p.400−405 JOACS(1983)Vol.60,N o.2,p.374−379 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/19 A23D 7/00 - 9/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラウリン系油脂又はその硬化油と、炭素
    数16から24の脂肪酸又はそれらの脂肪酸エステル、
    あるいは炭素原子数が16から24の脂肪酸残基を有す
    るグリセリドに富む油脂とを混合し、1,3位に特異性
    を有するリパーゼの存在下でエステル交換した後、必要
    に応じて極度硬化することを特徴とする、起泡性水中油
    型乳化物製造用油脂組成物の製造法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の油脂組成物を使用 するこ
    とを特徴とする、起泡性水中油型乳化物 の製造法。
JP04324883A 1992-11-09 1992-11-09 油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法 Expired - Fee Related JP3092364B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04324883A JP3092364B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法
PCT/JP1993/001620 WO1994010850A1 (en) 1992-11-09 1993-11-09 Fat composition and frothing oil-in-water emulsion
AU53771/94A AU5377194A (en) 1992-11-09 1993-11-09 Fat composition and frothing oil-in-water emulsion
EP93924194A EP0635216B1 (en) 1992-11-09 1993-11-09 Fat composition and frothing oil-in-water emulsion
DE69312696T DE69312696T2 (de) 1992-11-09 1993-11-09 Fett enthaltende zusammensetzung und schäumende öl-in wasser-emulsion
KR1019940702348A KR100267524B1 (ko) 1992-11-09 1993-11-09 유지 조성물 및 기포성 수중유형 유화물
US08/608,951 US6228417B1 (en) 1992-11-09 1993-11-09 Fat composition and frothing oil-in-water emulsion
ES93924194T ES2106369T3 (es) 1992-11-09 1993-11-09 Composicion de materia grasa y emulsion de aceite en agua de efecto espumante.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04324883A JP3092364B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06141808A JPH06141808A (ja) 1994-05-24
JP3092364B2 true JP3092364B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=18170695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04324883A Expired - Fee Related JP3092364B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6228417B1 (ja)
EP (1) EP0635216B1 (ja)
JP (1) JP3092364B2 (ja)
KR (1) KR100267524B1 (ja)
AU (1) AU5377194A (ja)
DE (1) DE69312696T2 (ja)
ES (1) ES2106369T3 (ja)
WO (1) WO1994010850A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT391195B (de) * 1987-09-21 1990-08-27 Vaillant Gmbh Verfahren zur verbrennung fluessiger oder gasfoermiger brennstoffe und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE10144042B4 (de) * 2001-09-07 2006-04-13 Leica Microsystems Nussloch Gmbh Bearbeitungsvorrichtung zum Färben und Eindecken von Objektträgern
US7658962B2 (en) * 2002-09-06 2010-02-09 Rich Products Corporation Cooking cream
RU2343798C2 (ru) * 2003-03-20 2009-01-20 Рич Продактс Корпорейшн Немолочный взбиваемый пищевой продукт
US7351440B2 (en) 2003-05-14 2008-04-01 Rich Products Corporation Whippable food product with improved stability
JP4815746B2 (ja) * 2004-01-27 2011-11-16 不二製油株式会社 冷感油脂
US20130101703A9 (en) * 2005-03-03 2013-04-25 Green Rabbit, Llc Non-dairy, non-soy whippable food product and method of making
WO2009025123A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Fuji Oil Company, Limited 起泡性クリーム用油脂組成物および起泡性クリーム
CN102014646B (zh) 2008-04-24 2013-03-27 日清奥利友集团株式会社 油脂组合物及含有该油脂组合物的水包油型乳化物
US9220281B2 (en) * 2008-06-11 2015-12-29 General Mills, Inc. Hydrated fat piece compositions and dough articles made therefrom
JP4445037B2 (ja) 2008-07-16 2010-04-07 日清オイリオグループ株式会社 油脂組成物及び該油脂組成物を含有する水中油型乳化物
MY180213A (en) 2010-12-03 2020-11-25 Nisshin Oillio Group Ltd Oil or fat composition for foamable oil-in-water type emulsion, and foamable oil-in-water type emulsion containing oil or fat compostion
EP2706863B1 (en) 2011-05-09 2017-10-04 General Mills, Inc. Fat compositions including shortening particles and shortening compositions without added non-interesterified hardstock fat, and related products
JP5942489B2 (ja) * 2012-03-06 2016-06-29 不二製油株式会社 水中油型乳化物の製造法
WO2013132284A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Cruz Adriana Fernanda Cocoa butter substitute
CA2871596C (en) 2012-04-27 2020-12-29 General Mills, Inc. Fat particle compositions containing salt, dough and baked dough articles made therefrom, and related methods
CA2933678A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 Nestec S.A. Lauric fat based structuring agents to reduce saturated fat
JP6539034B2 (ja) * 2014-10-27 2019-07-03 株式会社カネカ 新規なホイップドクリーム
US20180027856A1 (en) * 2015-02-26 2018-02-01 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Cool-feeling imparted food product
EP3787414B1 (en) 2018-04-30 2024-04-24 FrieslandCampina Nederland B.V. Food composition comprising dairy fat suitable for whipping or foaming and whipped or foamed food composition comprising dairy fat
EP3975739A1 (en) * 2019-05-27 2022-04-06 FrieslandCampina Nederland B.V. Frozen aerated confection comprising a milk fat fraction

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8003143A (nl) * 1980-05-30 1982-01-04 Unilever Nv Hardvet, dat in margarine-, halvarine-, bak- en braad- vetten kan worden verwerkt, en margarine, halvarine, bak- en braadvetten die daarmee zijn bereid.
GB8417342D0 (en) * 1984-07-06 1984-08-08 Unilever Plc Edible fats
JPS6314675A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Ueda Seiyu Kk ホイツプクリ−ム用油脂
JPS63291550A (ja) * 1987-05-23 1988-11-29 Fuji Oil Co Ltd クリ−ム状油脂組成物の製造法
US5288512A (en) * 1987-12-15 1994-02-22 The Procter & Gamble Company Reduced calorie fats made from triglycerides containing medium and long chain fatty acids
US5000975A (en) * 1988-12-29 1991-03-19 American Home Products Corporation Randomized palm oil fat composition for infant formulas
US4888196A (en) * 1989-03-28 1989-12-19 The Procter & Gamble Company Process for tempering flavored confectionery compositions containing reduced calorie fats and resulting tempered products
US5066510A (en) * 1989-03-28 1991-11-19 The Procter & Gamble Company Process for tempering flavored confectionery compositions containing reduced calorie fats and resulting tempered products
US5023106A (en) * 1989-03-28 1991-06-11 The Procter & Gamble Co. Process for tempering flavored confectionery compositions containing reduced calorie fats and resulting tempered products
US5380544A (en) * 1989-09-20 1995-01-10 Nabisco, Inc. Production of fat mixtures enriched with triglycerides bearing short, medium and long residues
JP2715633B2 (ja) * 1990-07-17 1998-02-18 鐘淵化学工業株式会社 ファットブルーム耐性向上剤、及びこれを含有してなるハードバター、並びにそれらを用いたチョコレート類.

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOACS(1983)Vol.60,No.2,p.374−379
JOACS(1985)Vol.62,No.2,p.400−405

Also Published As

Publication number Publication date
ES2106369T3 (es) 1997-11-01
EP0635216A1 (en) 1995-01-25
AU5377194A (en) 1994-06-08
JPH06141808A (ja) 1994-05-24
KR100267524B1 (ko) 2000-11-01
DE69312696D1 (de) 1997-09-04
DE69312696T2 (de) 1997-12-18
EP0635216B1 (en) 1997-07-30
WO1994010850A1 (en) 1994-05-26
US6228417B1 (en) 2001-05-08
EP0635216A4 (en) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3092364B2 (ja) 油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法
EP0667104B1 (en) Fat for cream and low-fat cream
RU2335133C2 (ru) Взбиваемый пищевой продукт с улучшенной стабильностью
CA2497707C (en) Cooking cream
US5518752A (en) Low-fat cream composition
EP0609465B1 (en) Custard cream
JP2018164446A (ja) 冷凍菓子用ミックスおよびそれを使用した冷凍菓子
JP3391246B2 (ja) チョコレート成分含有水中油型乳化物及びその製造法
JP2016208970A (ja) 凍結ホイップクリーム用油脂組成物
JP2010051231A (ja) 低油分起泡性水中油型乳化物
WO2018139323A1 (ja) ホイップクリーム用油脂組成物
JP6851867B2 (ja) 冷凍菓子用ミックスおよびそれを使用した冷凍菓子
JP3632514B2 (ja) 水中油型乳化物
JP3829371B2 (ja) 含気デザート及びその製造法
JP7177629B2 (ja) 冷凍菓子用油脂組成物
JP2003009774A (ja) 冷凍下でも軟らかい含気泡油脂組成物
JP3397110B2 (ja) 練込み用油脂及び冷菓並びに冷菓の製造法
JP2689820B2 (ja) 低油分クリーム及びその製造法
JPS62106840A (ja) 複合エマルジヨン及びその製造法
JP2019062925A (ja) 冷凍菓子用ミックスおよびそれを使用した冷凍菓子
JPS6322142A (ja) 複合エマルジヨン及びその製造法
JPH07313066A (ja) アイスクリーム類
JP6910707B2 (ja) 冷凍菓子用ミックスおよびそれを使用した冷凍菓子
JPS62175137A (ja) 複合エマルジヨン及びその製造法
JP2023144483A (ja) フィリング含気用油中水型乳化物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070728

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees