JP3086468B2 - 点火コイルの製造方法 - Google Patents

点火コイルの製造方法

Info

Publication number
JP3086468B2
JP3086468B2 JP01317949A JP31794989A JP3086468B2 JP 3086468 B2 JP3086468 B2 JP 3086468B2 JP 01317949 A JP01317949 A JP 01317949A JP 31794989 A JP31794989 A JP 31794989A JP 3086468 B2 JP3086468 B2 JP 3086468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
section
insulating
ignition coil
subassembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01317949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114211A (ja
Inventor
エリティエ‐ベス ピエール
Original Assignee
サゲム ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サゲム ソシエテ アノニム filed Critical サゲム ソシエテ アノニム
Publication of JPH03114211A publication Critical patent/JPH03114211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086468B2 publication Critical patent/JP3086468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に、自動車の内燃機関の点火装置用の点
火コイルの製造方法に関するものである。
本発明の点火コイルは、高張力の2次巻線からなり、
かつ互いに分離された複数の単位巻回部を有する2次側
サブアセンブリを備えている。前記2次側サブアセンブ
リにおける絶縁性の本体には、巻線を施こすための複数
の巻線用区画が設けられており、かつ各巻線用区画は、
絶縁性区画を介して軸線方向に離隔して設けられてお
り、しかも各巻線用区画は、互いに偏位している複数の
接続用スロットを貫通するとともに、区画同士の間に設
けられている仕切壁を貫通する巻線により、互いに直列
に接続されている。
〔従来の技術〕
この種の点火コイルにおいては、高張力巻線を、単位
巻回部分の上方前端部から、次の区画の前端へ案内し、
かつ隣接する2つの区画における誘電コンシステンシー
を確実にする必要がある。
そのため、連続する2つの巻線用区画の間に、絶縁性
区画を設けることが、一般に行なわれている。この絶縁
性区画は、巻線用区画同士の間の絶縁性を高いものと
し、また同時に、2つの巻線用区画を接続している巻線
に対するコンジットとしての役目も果たす。そのため
に、巻線用区画を区切っている仕切壁には、スロットが
設けられている。
これらのスロットにより、高張力巻線を、一つの単位
巻回部から、次の単位巻回部へ通すことができる。つま
り、一つの単位巻回部が完全に巻き終わったら、その線
を、仕切壁におけるスロットを通して、絶縁性区画へ導
き、それから、次の巻線区画へ導びく。そのようにし
て、次の単位巻回部の巻きが開始される。絶縁効果をよ
くするため、仕切壁におけるスロットは、絶縁本体の軸
線の周りに、互いに180度偏位させる必要がある。
このような高張力巻線を用いた点火コイルは、フラン
ス国特許公報第2,326,769A号に明示されている。
2次側サブアセンブリを、例えばポリブチレンテレフ
タラート(PBT)のような絶縁性材料で被覆するが、こ
の材料には、絶縁性の本体の材料に対する接着性が良好
ではないため、機械的作用、即ち、各単位巻回部の巻回
状態を確実に保持し、かつ単位巻回部を、各区画に対し
て確実に固定するという作用が不十分である。
従って、このような点火コイルは、急速に劣化し易
い。しかし、PBTには、別の優れた性質、例えば成形し
易いことや、狭い場所にも容易に浸透しうるような流動
性があるなどという点で、大いに使用価値がある。
上で述べた欠点を克服するため、現在、実際に行われ
ている解決法の一つとして、被覆する前に、ハウジング
の内部へ樹脂を注ぎ込んで、コイルアセンブル全体に含
浸を行なわせることがある。
しかし、この方法には、相当高度な技術が要求され
る。その理由は、樹脂が、所要の機械的性質及び誘電的
性質の両方を兼ね備えており、しかも、その組成、ハウ
ジングに流し込む際の温度、並びに硬化に要する時間に
おいて、きわめて精度の高いものでなければならないか
らである。
従って、このような作業を行なうための装置は、樹脂
の硬化時間が長くて、数時間もかかるという理由から、
可成り大がかりなものにしなければならず、自ずと高価
になってしまう。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、高張力2次巻線からの蒸気放出、絶
縁被覆部の劣化、およびそれらの結果生じる短絡事故
を、すべてなくした効率のよい内燃機関用の点火コイル
の製造方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、上で述べた目的を達成するため、分
離された高張力2次巻線を有する2次側サブアセンブリ
を含み、前記サブアセンブリにおける絶縁性本体には、
単位巻回部を形成するための複数の巻線用区画が画定さ
れており、各巻線用区画は、絶縁性区画を介して、本
体、即ち巻線の軸方向に離隔されており、各巻線用区画
内における単位巻回部は、互いに、例えば180度つづ偏
位してる複数の接続用スロットを貫通するとともに、巻
線用区画と絶縁性区画とを区切っている仕切壁を貫通す
る巻線により、互いに直列に接続されており、かつ前記
サブアセンブリは、絶縁性被膜によって被覆されている
点火コイルを得る方法であって、 熱可塑性材料もしくはその同等物による表面成形によ
り被覆を行なうのに先立って、前記絶縁性本体に高張力
2次巻線を巻回してなる2次側サブアセンブリに、紫外
線硬化性を有する接着性ワニスを含浸させ、この含浸接
着性ワニスに紫外線を照射して硬化させることにより、
前記絶縁性本体に前記高張力2次巻線を固定してなるこ
とを特徴とする点火コイルの製造方法が提供される。
〔実施例〕
以下、添付の図面を参照して、本発明の好適実施例を
詳細に説明する。それにより、本発明を、一層よく理解
しうることと思う。ただし、この実施例は、本発明を制
約するものではない。
第1図及び第2図に示すように、1次側コイルである
サブアセンブリ(A)は、断面がほぼ「I」字形の磁心
(1)を備えており、この磁心(1)は、絶縁性の本体
(3)における断面が四辺形の中央空間(2)に装着さ
れる。
本体(3)は、30%短ガラス繊維により強化されたポ
リブチレンテレフタラートのようなプラスチック材料か
らなっている。本体(3)の外側には、1次巻線(4)
が巻かれている。
磁心(1)は、公知のように、プレスされた金属薄片
を、適宜重合して固着したものである。組み立ての際、
ばりができるのを防止するため、前記重合体を溶接とか
レーザにより、固着するのが好ましい。
絶縁性の本体(3)の上下端には、それぞれ上部つば
(3a)および下部(3b)が設けられ、上部つば(3a)の
一側には、耳片(6)が伸びている。耳片(6)におけ
る二つの孔(7)(8)には、それぞれ、「+BAT」及
び「−RUPT」と称される2つの端子(9)(10)の連結
端(9a)(10a)が係合されている。
端子(9)(10)と他端は、1次巻線(4)の端部が
はんだ付けされる端子(9b)(10b)となっている。
第3図及び第4図に示すように、コイルの2次側に
は、断面が四辺形の本体(11)を有するサブアセンブリ
(B)を備えている。本体(11)は、同じく、強化ポリ
ブチレンテレフタラートからなっている。
本体(11)には、2次巻線(12)が巻かれている。2
次巻線(12)の上端(12a)ハ、本体(11)の上部つば
片(11a)に止着したタグ型コネクタ(13)にはんだ付
けされている。
本体(11)の上部つば片(11a)及び下部つば片(11
b)は、それぞれ、互いに整合して横方向へ平行に伸び
る耳片(14)(15)を備えている。両耳片(14)(15)
の外端部には、高張力出力端子(16)が、弾性的に係着
されている。
出力端子(16)は、第1図示の本体(3)の軸線と平
行になっている。その弾性的係着のために、耳片(14)
(15)の外端部には、出力端子(16)の細長い軸部(16
a)の径よりも若干狭い入口を有する開口スロット(1
7)(18)が設けられている。軸部(16a)は、導電金属
線からつくるのが好ましい。
また出力端子(16)の軸部(16a)の上端には、突子
(16b)がついてイる。コイルが完成された際、この突
子(16b)は、第6図に示すように、コイルの他の部分
から突き出る。
第3A図及び第3B図に詳しく示すように、高張力巻線す
なわち2次巻線(12)は、絶縁性の本体(11)に切り込
まれた溝状の複数の巻線用区画(19)によって分割され
ている。
各巻線用区画(19)は、絶縁性区画(28)により、2
次側のサブアセンブリ(B)の軸方向に、互いに分離さ
れている。絶縁性区画(28)は、巻線用区画(19)と同
じ寸法とするのが好ましい。
各巻線用区画(19)内における高張力巻線(12)の単
位巻回部(12c)乃至(12i)は、巻線(12)の一部によ
って直列に接続されている。
巻線用区画(19)及び絶縁性区画(28)は、仕切片
(29)によって区分されている。このように、絶縁性区
画(28)を巻線用区画(19)の間に設けてあるため、高
張力巻線に対して多大の利点が得られる。
すなわち、ある一つの巻線用区画(19)から次の巻線
用区画(19)への電圧の上昇を、予め決めた一定の値に
制限することができ、また、絶縁性領域と、十分に長い
リーク通路が存在するために、相互に影響し合って電圧
が上昇するのが防止される。
第3B図に示すように、絶縁性本体(11)における絶縁
性区画(28)及び巻線用区画(19)を画定している仕切
壁(29)に、出口スロット(29a)及び入口スロット(2
9b)を設けることもある。高張力の2次巻線(12)を、
各スロットへ通して、単位巻回部(12c)から次の単位
巻回部(12d)へと巻回することができる。
第3B図は、単位巻回部(12c)を巻き終わった後、そ
の線を、仕切壁(29)の出口スロット(29a)から絶縁
性区画(28)へ導びいていく様子を示している。出口ス
ロット(29a)及び入口スロット(29b)は、交互に180
度ずつ偏位している。そのため、巻線は、絶縁性区画
(28)の180度反対側で、仕切片(29)の入口スロット
(29b)を貫通し、そこから、次の単位巻回部(12d)が
始まることになる。
ついで2次巻線(12)には、接着性に優れ、しかも紫
外線にさらすと、重合し硬化するような性質のワニスを
含浸させる。このような紫外線硬化性を有する接着性ワ
ニスの一例は、エポキシド樹脂及びアクリルエステルか
らつくられるものであり、例えばホールデン・ヨーロッ
パ(Holden Europe)が販売しているUV MUT5033なるも
のである。
接着性ワニスの含浸は、ソーキング法、スプレーガン
法、滴下法、その他のあらゆる公知の方法を用いて行な
うことができる。従って、この処理は、特殊な装置を用
いることなく、簡単に行なうことができる。また、紫外
線照射による乾燥工程は、瞬間的なものであるため、短
時間で実施できる。
ついでサブアセンブリを、表面成形工程により施され
る熱可塑性材料からなる被膜(30)で被覆する。このコ
ーティングには、例えば、熱を移動させるための優れた
熱伝導性を有するポリブチレンテレフタラート(PBTB)
を用いる。
接着性ワニスを含浸させると、初めに、絶縁性本体
(11)の熱可塑性材料と2次巻線(12)の絶縁性エナメ
ルとの接点が接着固定され、次に、熱可塑性材による被
膜(30)が形成されるという利点がある。
例えばPBRTBからなる被覆材を、絶縁性区画(28)の
壁部に接着させるとともに、絶縁性区画(28)に充填さ
せる。それにより、絶縁性区画(28)は、リーク通路に
対するバフアとして作用し、かつリーク通路の長さを増
大させる。
第2図及び第4図にそれぞれ示されている1次側サブ
アセンブリ(A)及び2次側サブアセンブリ(B)は、
第5図の矢印Vで示すように、前者を後者の中へ挿入す
ることにより、組み立てられる。この組立ては、フラン
ス国特許公報第2,593,962A号に開示されているような要
領でするのがよい。
磁束結合磁路(C)は、そのブランチ(22)(23)を
磁心(1)の両端部に橋絡させて取り付けられる。
磁路(C)は、弾性クリップにより、前記の状態で位
置決めされ、固定される。この弾性クリップは、前記フ
ランス国特許公報に記載されているように、1次側サブ
アセンブリ(A)の本体(3)のボビンの上部つば(3
a)に、引込み式パッド(26)として一体的に形成し、
かつ、弾性変形により引っ込められたとき、磁路(C)
のブランチ(22)の内側隅部に設けたスロット(27)に
係合しうるようにしておくのが好ましい。
各種部材、即ちサブアセンブリ(A)(B)(C)を
組み立てた後、出力端子(16)の作用端部である突子
(16b)、および2つの端子(9)(10)の作用端子、
すなわち端子片(9b)(10b)を除く全体を、絶縁材料
被覆する(第6図参照)。
この被覆材料(28)としては、2次側サブアセンブリ
(B)の被覆(30)のために用いられるものと全く同じ
ものか、同等のものを使用する。
PBTB、例えば、強化するかもとは強化しないポリテト
ラメチレンテレフタラート樹脂に基づく好適な熱可塑性
ポリエステルを使用すると、その熱膨張係数により、コ
イルがフルに動作している際の発熱作用により、磁路が
変形させられるため、良い結果が得られる。
被覆材料に対する熱の伝達をよくするため、被覆材料
を施す際に、その外側面に、冷却フィン同時成形させる
こともできる。
本発明は、上で説明した実施例に制約されるものでは
ない。本発明の精神から逸脱することなく、点火コイル
に関しての他の方法や実施例を採用することできる。
例えば、2次側サブアセンブリ(B)の熱可塑性被
覆、および部材(A)(B)(C)からなるアセンブリ
全体の被覆を、一つの工程の成形加工で行なうことがで
きる。このようにすれば有利であることは、言うまでも
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による点火コイルの1次側サブアセン
ブリの分解斜視図である。 第2図は、第1図示の1次側サブアセンブリを組み立て
た状態の斜視図である。 第3図は、接着性ワニスを含浸させてあるが、まだ被覆
はされてない、本発明によるコイルの2次側サブアセン
ブリの分解斜視図である。 第3A図は、第3図示のものの左半分を、第4図示におけ
る線IV−IVにおいて切った縦断面図である。 第3B図は、高張力の2次巻線が、一つの巻線用区画か
ら、この巻線用区画及び絶縁性区画を区切っている2つ
の仕切壁を介して、別の区画における隣の単位巻回部へ
導かれる様子を示す一部切欠側面図である。 第4図は、2次側サブアセンブリを組み立て、それをプ
ラスチック材料で被覆した後の状態を示す斜視図であ
る。 第4A図は、第3A図と同じであるが、被覆された状態のサ
ブアセンブリの縦断面図である。 第5図は、本発明による点火コイル全体の分解斜視図で
ある。 第6図は、完成したコイルの斜視図である。 (1)磁心、(2)中央空間 (3)本体、(3a)上部つば (3b)下部つば、(4)1次巻線 (6)押縁、(7)(8)孔 (9)(10)端子、(9a)(10a)連結端 (9b)(10b)端子片、(11)本体 (12)2次巻線、(11a)上部つば片 (11b)下部つば片、(12a)上端 (12c)乃至(12i)単位巻回部、(13)タグ型コネクタ (14)(15)耳片、(16)出力端子 (16a)軸部、(16b)突子 (17)(18)スロット、(19)巻線用区画 (22)(23)ブランチ、(26)パッド (27)スロット、(28)絶縁性区画 (29)仕切壁、(29a)出口スロット (29b)入口スロット、(30)被膜 (A)(B)サブアセンブリ (C)磁路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01F 31/00 501Q (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 38/12 F02P 15/00 303 H01F 41/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分離された高張力2次巻線(12)を有する
    2次側サブアセンブリ(B)を含み、前記サブアセンブ
    リにおける絶縁性本体(11)には、単位巻回部(12c)
    乃至(12i)を形成するための複数の巻線用区画(19)
    が画定されており、前記各巻線用区画は、絶縁性区画
    (28)を介して、巻線の軸方向に離隔されており、かつ
    各巻線用区画における単位巻回部は、互いに偏位してい
    る複数の接続用スロット(29a)(29b)を貫通するとと
    もに、巻線用区画(19)と絶縁性区画(28)とを区切っ
    ている仕切壁を貫通する巻線(12)により、互いに直列
    に接続されており、かつ前記サブアセンブリは、絶縁性
    被膜(30)によって被覆されている、主として自動車の
    内燃機関の点火装置に用いられる点火コイルを得る方法
    であって、 熱可剤性材料もしくはその同等物による表面成形により
    被覆を行なうのに先立って、前記絶縁性本体(11)に高
    張力2次巻線(12)を巻回してなる2次側サブアセンブ
    リに、紫外線硬化性を有する接着性ワニスを含浸させ、
    この含浸接着性ワニスに紫外線を照射して硬化させるこ
    とにより、前記絶縁性本体(11)に前記高張力2次巻線
    (12)を固定してなることを特徴とする点火コイルの製
    造方法。
  2. 【請求項2】前記接着性ワニスが、エポキシド樹脂及び
    アクリルエステルの組成物であることを特徴とする請求
    項(1)記載の点火コイルの製造方法。
  3. 【請求項3】前記巻線用区画及び絶縁性区画の寸法を、
    同一としてあることを特徴とする請求項(1)又は
    (2)記載の点火コイルの製造方法。
JP01317949A 1988-12-23 1989-12-08 点火コイルの製造方法 Expired - Fee Related JP3086468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8817053 1988-12-23
FR8817053A FR2641038B1 (ja) 1988-12-23 1988-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114211A JPH03114211A (ja) 1991-05-15
JP3086468B2 true JP3086468B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=9373324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01317949A Expired - Fee Related JP3086468B2 (ja) 1988-12-23 1989-12-08 点火コイルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5008643A (ja)
EP (1) EP0375502B1 (ja)
JP (1) JP3086468B2 (ja)
DE (1) DE68913477T2 (ja)
ES (1) ES2052048T3 (ja)
FR (1) FR2641038B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681722B1 (fr) * 1991-09-23 1994-04-08 Electricite De France Transformateur immerge non explosif haute/basse tension en regime de surcharge permanente.
JP3188962B2 (ja) * 1992-09-24 2001-07-16 東洋電装株式会社 エンジンの点火コイル装置
US6185811B1 (en) * 1994-08-01 2001-02-13 Hammond Manufacturing Company Method for making a transformer
AU6933896A (en) * 1996-09-04 1998-03-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Air-core electric transformer low voltage stage
AT408154B (de) 1999-04-08 2001-09-25 Jenbacher Ag Zündspule für verbrennungsmotoren
DE10247411B4 (de) * 2002-10-11 2012-12-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer bauraumoptimierten Primärdrahtwicklung für eine Stabzündspule
US20050007232A1 (en) * 2003-06-12 2005-01-13 Nec Tokin Corporation Magnetic core and coil component using the same
US7142080B2 (en) * 2004-02-09 2006-11-28 Denso Corporation Stick-type ignition coil and terminal assembly therefor
US8212643B1 (en) * 2008-07-09 2012-07-03 Universal Lighting Technologies, Inc. Bobbin for an inductive electronic component
TWM354158U (en) * 2008-11-07 2009-04-01 Delta Electronics Inc Transformer
FR2986112B1 (fr) * 2012-01-25 2014-03-07 Electricfil Automotive Structure de composant electromagnetique a encombrement limite et composant electromagnetique pour notamment bobines de moteurs thermiques
JP5956951B2 (ja) * 2013-04-11 2016-07-27 ダイヤモンド電機株式会社 内燃機関用点火コイルの製造方法
JP2014212222A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 ダイヤモンド電機株式会社 内燃機関用点火コイル
JP6428059B2 (ja) * 2014-08-29 2018-11-28 株式会社デンソー 内燃機関用点火コイル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB329048A (en) * 1929-02-21 1930-05-15 Franklin Seltzer Smith Electrical apparatus and means for protecting the same against transients, surges, and the like
GB416541A (en) * 1932-12-07 1934-09-17 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in and relating to electric transformers
GB954795A (en) * 1959-05-05 1964-04-08 Philips Electrical Ind Ltd Improvements in or relating to electrical coils and methods of manufacturing them
DE1438713A1 (de) * 1961-12-09 1969-09-25 Bosch Gmbh Robert Zuendanker oder Zuendspule fuer Zuendeinrichtungen von Brennkraftmaschinen
US3960803A (en) * 1973-06-22 1976-06-01 Westinghouse Electric Corporation Flexible nontacky prepreg for bonding coils in high voltage devices and method of making said prepreg
US4514712A (en) * 1975-02-13 1985-04-30 Mcdougal John A Ignition coil
IT1072521B (it) * 1975-10-01 1985-04-10 Bosch Gmbh Robert Bobina a camere in particolare per avvolgimenti di alta tensione
US4517540A (en) * 1977-05-13 1985-05-14 Mcdougal John A Spiral windings
EP0008048B1 (en) * 1978-07-31 1984-01-18 Sumitomo Bakelite Company Limited A method of manufacturing an electrical article
JPS5693309A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Nippon Denso Co Ltd High-tension coil
US4352079A (en) * 1981-07-24 1982-09-28 Honeywell Inc. High voltage ignition transformer
FR2593962B1 (fr) * 1986-01-24 1989-03-03 Ducellier & Cie Bobine d'allumage a circuit ferme

Also Published As

Publication number Publication date
DE68913477T2 (de) 1994-09-29
US5008643A (en) 1991-04-16
ES2052048T3 (es) 1994-07-01
EP0375502A1 (fr) 1990-06-27
JPH03114211A (ja) 1991-05-15
DE68913477D1 (de) 1994-04-07
FR2641038A1 (ja) 1990-06-29
FR2641038B1 (ja) 1994-02-11
EP0375502B1 (fr) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3086468B2 (ja) 点火コイルの製造方法
JP5099715B2 (ja) 圧縮機用電磁クラッチのフィールドコイルアセンブリ及びその製造方法
US5097168A (en) Electrical motor
US5860207A (en) Method for high speed spin winding of a coil about a continuous lamination core
US6995645B2 (en) Igniter transformer
US4985984A (en) Ignition coil for internal combustion engine
US4837544A (en) Spiral windings
US6337615B1 (en) Electrical coil, especially for a relay, and method for producing the same
KR200155277Y1 (ko) 전자석 클러치용 계자코일
US5819397A (en) Method for assembling a three-phase current transformer
JPH0226458B2 (ja)
SU1775803A1 (ru) Способ изготовления статора электрической машины
JP2002233116A (ja) 回転機の固定子及びその製造方法、並びに製造方法に用いる巻線用治具
JPS62201038A (ja) 電動機の固定子製造方法
JPH09168257A (ja) 組立性を改善したモータの固定子
JPH01185180A (ja) 内部に接続部のないリニアモータ用コイルのコイル部形成方法
JPS6162348A (ja) 外側電磁素子を有する電動機とその製法、及びこの製法を実施するための絶縁被覆と案内装置
JPS5938030Y2 (ja) フライバツクトランス
SU174469A1 (ru) КАТУШКА ЗАЖИГАНИЯ ДЛЯ ДВИГАТЕЛЕЙ ВНУТРЕННЕгЬСГОРАНИЯ
KR830006853A (ko) 만곡형 계자선륜(灣曲形計磁線輪)의 제조방법
JPH10271735A (ja) 磁石発電機用電機子及びその製造方法
JP3125564B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
SU1636929A1 (ru) Магнитопровод электрической машины
KR0128899B1 (ko) 동기형 모터의 스테이터 구조 및 그 조립방법
JP4459376B2 (ja) 電磁装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070707

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees