JP3085907B2 - ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース並びに高周波溶着装置 - Google Patents

ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース並びに高周波溶着装置

Info

Publication number
JP3085907B2
JP3085907B2 JP18230596A JP18230596A JP3085907B2 JP 3085907 B2 JP3085907 B2 JP 3085907B2 JP 18230596 A JP18230596 A JP 18230596A JP 18230596 A JP18230596 A JP 18230596A JP 3085907 B2 JP3085907 B2 JP 3085907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
joint
diameter
electrode
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18230596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1026275A (ja
Inventor
芳博 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyox Co Ltd
Original Assignee
Toyox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyox Co Ltd filed Critical Toyox Co Ltd
Priority to JP18230596A priority Critical patent/JP3085907B2/ja
Publication of JPH1026275A publication Critical patent/JPH1026275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085907B2 publication Critical patent/JP3085907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • B29C66/636Internally supporting the article during joining using a support which remains in the joined object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12441Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being a single wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12445Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue having the tongue on the side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12469Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1282Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1284Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1284Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment
    • B29C66/12841Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment comprising at least two butt joint-segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1286Stepped joint cross-sections comprising at least one bevelled joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は軟質の樹脂製ホー
スに対する樹脂製継手の取付方法及び樹脂製継手を取
り付けたホース、並びに高周波溶着装置に関する。詳し
くは他物との接続を行う袋ナットが係合する係合部を
備えた樹脂製継手の取り付け方法、及び樹脂製継手を備
えたホース、並びに高周波溶着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】軟質の樹脂製ホースの先に袋ナットによ
ってシャワーヘッドを接続したり、或いはホースを湯水
混合栓に袋ナットで接続する場合、ホースの側部には袋
ナットが係合する継手が固着されている。この継手とし
て金属製又は樹脂製のものが存在するが、後者の樹脂製
継手については図3に示すようにホースに高周波溶着に
よって一体化するという技術を本件出願人は特開平7−
198081号で既に提案済である。図3において、7
はホース、8は樹脂製継手、9は袋ナットである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この樹脂製継手がホー
スに高周波溶着によって一体化されたものは、従来のホ
ースを押し潰して継手を接続するものに比べてホースに
応力が掛からないということで長期に亘って安定した抜
け止め効果と水漏れ防止の効果が得られる。しかしなが
ら、この樹脂製継手をホースの端部に高周波溶着によっ
て一体化する場合、次のような問題点を有する。即ち、
樹脂製継手は射出成型により成形される為寸法精度は均
一化されるが、樹脂製ホースはその成形法から内・外径
の寸法を均一にすることは困難で、内・外径の寸法にバ
ラつきを有する。
【0004】その為、ホースの内・外径寸法のバラつき
を考慮して前記樹脂製継手における外側筒の内径をホー
スの外径より大きくし、且つ内側筒の外径もホースの内
径よりも小さくし、ホースのバラつきに対応できるよう
にすることが考えられるが、その場合ホースの内・外側
面と樹脂製継手の内・外側筒との接触する部分だけが溶
着されることになり、溶着ムラを生じ、抜け強度、水漏
れ防止に不安を残すものである。
【0005】本発明は上記した従来の技術が有する問題
点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
ホースに内・外径のバラつきがあっても樹脂製継手と強
固に溶着一体化することができる取付方法、及びホース
本体に内・外径のバラつきがあっても樹脂製継手が強固
に取り付けられたホース、ホースに内・外径のバラつき
があっても樹脂製継手と強固に溶着一体化することがで
きる高周波溶着装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する為
に本発明が講じた技術的手段は、軟質樹脂製ホースの端
部に、硬質樹脂製継手の内側筒を差し込み、この継手の
外側に配置された電極と、継手の内側筒の内側に配置さ
れた棒状の電極により、ホースと継手を高周波溶着して
接続一体化する方法であって、前記棒状の電極が、継手
の内側筒の内径と略同径な小径軸部と、内側筒の内径よ
り大径でホースの内径に近似する大径軸部とを連続形成
し、最初は電極の小径軸部を継手の内側筒の内側に嵌合
挿入して継手の内側筒及びホースの内側面を溶解し、次
に電極を継手の軸芯に沿い移動し前記溶解された内側筒
及びホースの内側面に大径軸部を押し当てて径方向外側
へ押し広げると共に内側筒がホースの肉厚内に食い込ん
で該継手部分の内径をホースの内径に近似する内径にし
ことを特徴とする。そして、軟質樹脂製ホース本体の
端部に、硬質樹脂製継手の内側筒を差し込み、高周波溶
着によって一体化されたホースであって、前記高周波溶
着の電極が、継手(2)の外側に配置された電極(4)
と、継手(2)の内側筒(2a)の内側に配置された棒
状の電極(3)からなり、上記棒状の電極(3)が、継
手(2)の内側筒(2a)及びホース本体(1)の内側
面を溶解するための内側筒(2a)の内径と略同径な小
径軸部(3a)と、内側筒(2a)の内径より大径でホー
ス(1)の内径に近似する大径軸部(3b)とを連続形
成し、継手(2)の軸芯に沿った電極(3)の移動によ
り、前記溶解された内側筒(2a)及びホース本体
(1)の内側面に大径軸部(3b)を押し当てて径方向
外側へ押し広げると共に内側筒(2a)がホース本体
(1)の肉厚内に食い込んで該継手部分の内径をホース
本体(1)の内径に近似する内径にしたことを特徴とす
る。 また、軟質樹脂製ホース本体(1)の端部(1a)
に、硬質樹脂製継手(2)の内側筒(2a)を差し込
み、この継手(2)の外側に配置された電極(4)と、
継手(2)の内側筒(2a)の内側に配置された棒状の
電極(3)により、ホース(1)と継手(2)を高周波
溶着して接続一体化する高周波溶着装置であって、 前記
棒状の電極(3)が、継手(2)の内側筒(2a)及び
ホース本体(1) の内側面を溶解するための内側筒(2
a)の内径と略同径な小径軸部(3a)と、内側筒(2
a)の内径より大径でホース(1)の内径に近似する大
径軸部(3b)とを連続形成し、継手(2)の軸芯に沿
った電極(3)の移動により、前記溶解された内側筒
(2a)及びホース本体(1)の内側面に大径軸部(3
b)を押し当てて径方向外側へ押し広げると共に内側筒
(2a)がホース本体(1)の肉厚内に食い込んで該継
手部分の内径をホース本体(1)の内径に近似する内径
にしたことを特徴とする。ホースの端部に取り付ける樹
脂製継手の形態としては、ホースの端部を内側及び外側
から覆うと共にホースの端面も覆う二重筒状、或いはホ
ースの内側に嵌合する内側筒のみを備え且つ開口端にホ
ースの外径より径方向外側に突出する係合部(突縁)を
形成した形態等が挙げられる。尚、二重筒状の継手の場
合、袋ナットの係合縁と係合する部分は外側筒の軸方向
側端としてもよいが、内側筒だけの場合と同じように筒
の開口端に突縁の係合部を設けてもよい。但し、係合部
として突縁を設けた場合は、ホースと樹脂製継手の溶着
作業において該突縁は加熱しないように電極の形状を考
慮する。
【0007】上記小径軸部と大径軸部が連続して形成さ
れた段付きの電極で内側筒及びホース内側面の溶解、及
び拡管を行なう、樹脂製継手の開口端部に前記段付き
電極の段部が当接する段差を設けて電極の位置決めを容
易に行うことができると共に、拡管がスムーズにおこな
われるようにしてもよい。尚、樹脂製継手が取り付けら
れる軟質の樹脂製ホースは、ブレード等の補強部材が内
蔵されないホースでも、ブレード等の補強部材が内蔵さ
れたホースの何れでもよい。
【0008】上記の手段によれば、ホースの端部が差し
込まれた樹脂製継手の内側筒と内側筒の外側に位置する
ホースの内側面が溶解され、しかる後その溶解された内
側筒とホースの内側面は内側の電極によって径方向外側
へ押し広げられ、内側筒はホースの肉厚内に食い込むよ
うな形で外側の電極で外形を規制して溶着一体化され
る。即ち、溶着前の時点では樹脂製継手の少なくとも内
側筒とホースとの間に遊びを有して嵌合されていても、
溶着後は内側筒が拡管されて内側筒とホースは溶着一体
化される。勿論、樹脂製継手が二重筒状の場合は内側筒
と外側筒との間隔が狭められてホースと溶着一体化され
る。又、上記方法によって構成されたホースは、その端
部に取り付けられる樹脂製継手の内側筒がホースの肉厚
内に食い込んでいるため、該継手の内径はホースの内径
に近似し、継手部分での流量減がなくなる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図面に基づき説明する。図1は内・外側筒を備えた樹
脂製継手の取付方法を示す工程図で、図中、1は軟質樹
脂製のホース本体で、そのホース本体1の端部1a が硬
質樹脂製の継手2の内側筒2a と外側筒2b の間に嵌合
装着され、その樹脂製継手2の内側と外側に、高周波溶
着を行なう電極3,4が配置されている。
【0010】上記のホース本体1と樹脂製継手2は溶着
可能な材料、例えばホース本体1は軟質の塩化ビニル樹
脂、樹脂製継手2は硬質の塩化ビニル樹脂、ポリエステ
ル樹脂、アクリル樹脂、ABS樹脂等で形成されてい
る。そして、樹脂製継手2は内側筒2a と外側筒2b と
の間が閉鎖された端部側の内面が段付き孔5に形成さ
れ、後述する内側の棒状電極3を二段階に挿入し得ると
共に、内側筒2a の拡管作用がスムーズに行なわれるよ
うに構成されている。又、樹脂製継手2における内・外
側筒の側端が閉鎖された端部側の外周には袋ナット6の
係合縁6a と係合する突縁の係合部2c が同一体に突出
形成されている。
【0011】樹脂製継手2の内側筒2a の内側に挿入さ
れる棒状の電極3は、樹脂製継手2の内側筒2a の内径
と略同径な断面円形をした前半部の小径軸部3a と、内
側筒2a の内径より大径な後半部の大径軸部3b が連続
して形成された段付きの電極で、小径軸部3a と大径軸
部3b との連結部は前記した樹脂製継手2の段付き孔5
に合致するテーパ面に形成されている。樹脂製継手2の
外側筒2b の外側に配置する電極4は、該継手2の外側
筒2bの外径と略同径かやや大径な円形孔を形成した板
状の電極で、この電極4は高周波溶着するホース本体1
の着脱操作を容易に行うことができるように前記円形孔
の中心線上で上下に分割され、開閉し得るように構成さ
れている。尚、前記した電極3,4は溶着しようとする
部材に対して接触状態としたが、該継手に対して非接触
状態に配置してもよい。又、電極4における樹脂製継手
2の係合部2c と対向する部分は該係合部2c を加熱変
形させないように切欠されている。
【0012】上記した高周波溶着の装置でホース本体1
の端部1a に樹脂製継手2を溶着一体化する手順は、図
1(a) に示すようにホース本体1の端部1a に樹脂製継
手2を嵌合装着し、その樹脂製継手2の外側に電極4を
配置する。次に、図1(c) に示すように棒状の電極3の
小径軸部3a を樹脂製継手2の内側に嵌合挿入し、両電
極3,4に電流を流して樹脂製継手2の内側筒2a と内
・外側筒2a ,2b 間に挟まれたホース本体1の端部1
a を溶解する。樹脂製継手2の内側筒2a 及びホース本
体1の端部1a の溶解が進行した時点で図1(d) に示す
ように、棒状の電極3を軸芯に沿って押し込み、溶解に
よって軟化した内側筒2a を電極3の大径軸部3b で径
方向外側に押し広げて拡管し、電極4で外径が規制され
ている外側筒2b に対してホース本体1の端部1a 及び
内側筒2a が溶着される。そして、溶着が完了した後、
電極3を引き抜き、電極4を上下方向に開くことで樹脂
製継手2を溶着したホースを高周波溶着装置から取り出
すことができる。上記の如くしてホース本体1に溶着さ
れた樹脂製継手2の係合部2c は図2に示すように袋ナ
ット6の係合縁6a に係合し、袋ナット6を他物に螺合
することで接続される。
【0013】図3は、ホース本体1の端部1a に溶着さ
れる樹脂製継手2’が内側筒2a と側端外周に突縁の係
合部2c を備えた形態を示し、ホース本体1に対する樹
脂製継手2’の溶着一体化の工程は前記した内・外側筒
を有した二重筒の樹脂製継手2の溶着工程と全く同じで
あるため説明は省略する。尚、図3において図1に示し
たと同じ部材は同一の符号を付し、詳細な説明は省略す
る。又、図4は上記の方法によってホース本体1に溶着
一体化された樹脂製継手2’に対する袋ナット6の係合
状態を示し、樹脂製継手2’の係合部2c に袋ナット6
の係合縁6a が係合する。
【0014】以上の如くして樹脂製継手2が溶着一体化
されたホースは、その樹脂製継手2における内側筒2a
が拡管されてホース本体1の肉厚内に食い込む為、該継
手部分の内径はホースの内径に近似する内径となり、継
手部分の流量は従来構造の継手より多くなり、スムーズ
な流体の流れを確保することができる。又、この溶着は
電極3,4間の中央部が加熱溶解されるため、樹脂製継
手において溶解軟化、寸法変化しては困る部位について
は該電極を細工して軟化変形しないようにする。
【0015】
【発明の効果】本発明の樹脂製継手の取付方法並びに高
周波溶着装置は、ホース本体に対する樹脂製継手の内側
筒の溶着一体化の信頼性を向上できる。即ち、ホース本
体の内径、外径にバラつきがあっても溶着ムラは発生せ
ず、安定した溶着を行うことができる。そして、上記の
取付方法は樹脂製継手の内側筒及びホースを溶解して拡
管するため、該継手の内径を取付前の内径より大きくで
き、それにより継手部分の流量を多くすることができる
という利点が得られる。更に、上記の溶解、拡管を電極
の移動で連続して行うことができ、溶着作業をスムーズ
に行うことができる。又、上記方法によって得られるホ
ースは、樹脂製継手の溶着一体化が非常に強固になり、
ホースの抜け或いは水漏れを確実に防止できると共に、
該継手部分の内径は取り付け前より大きくなるため、内
径を変化させずに溶着する従来構造のホースに比べて流
量を多くできるホースを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の取付方法の工程を示す概略図で、(a)
は樹脂製継手を嵌合したホースを高周波溶着装置にセッ
トした状態を示す断面図、(b)は同側面図、(c) は棒状
電極3の前半部を挿入して溶解する状態を示す断面図、
(d) は棒状電極3を後半部まで挿入して拡管する状態を
示す断面図である。
【図2】図1で完成されたホースに袋ナットを取り付け
た状態を示す断面図である。
【図3】内側筒のみの樹脂製継手をホース本体に溶着す
る取付方法の工程を示す概略図である。
【図4】図3で完成されたホースに袋ナットを取り付け
た状態を示す断面図である。
【図5】従来の樹脂製継手の取付構造を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1…ホース本体 2,2’…樹脂製継手 2a …樹脂製継手の内側筒 2b …樹脂製継手
の外側筒 2c …樹脂製継手の係合部 3,4…電極 6…袋ナット 6a …袋ナットの係
合縁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 33/22 F16L 47/02 B29C 65/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟質樹脂製ホース(1)の端部(1a)
    に、硬質樹脂製継手(2)の内側筒(2a)を差し込
    み、この継手(2)の外側に配置された電極(4)と、
    継手(2)の内側筒(2a)の内側に配置された棒状の
    電極(3)により、ホース(1)と継手(2)を高周波
    溶着して接続一体化する方法であって、 前記棒状の電極(3)が、継手(2)の内側筒(2a)
    の内径と略同径な小径軸部(3a)と、内側筒(2a)の
    内径より大径でホース(1)の内径に近似する大径軸部
    (3b)とを連続形成し、最初は電極(3)の小径軸部
    (3a)を継手(2)の内側筒(2a)の内側に嵌合挿入
    して継手(2)の内側筒(2a)及びホース(1)の内
    側面を溶解し、次に電極(3)を継手(2)の軸芯に沿
    い移動し前記溶解された内側筒(2a)及びホース
    (1)の内側面に大径軸部(3b)を押し当てて径方向
    外側へ押し広げると共に内側筒(2a)がホース(1)
    の肉厚内に食い込んで該継手部分の内径をホース(1)
    の内径に近似する内径にしたことを特徴とするホースに
    対する樹脂製継手の取付方法。
  2. 【請求項2】 軟質樹脂製ホース本体(1)の端部(1
    a)に、硬質樹脂製継手(2)の内側筒(2a)を差し込
    み、高周波溶着によって一体化されたホースであって、 前記高周波溶着の電極が、継手(2)の外側に配置され
    た電極(4)と、継手(2)の内側筒(2a)の内側に
    配置された棒状の電極(3)からなり、上記棒状の電極
    (3)が、継手(2)の内側筒(2a)及びホース本体
    (1)の内側面を溶解するための内側筒(2a)の内径
    と略同径な小径軸部(3a)と、内側筒(2a)の内径よ
    り大径でホース(1)の内径に近似する大径軸部(3
    b)とを連続形成し、継手(2)の軸芯に沿った電極
    (3)の移動により、前記溶解された内側筒(2a)及
    びホース本体(1)の内側面に大径軸部(3b)を押し
    当てて径方向外側へ押し広げると共に内側筒(2a)が
    ホース本体(1)の肉厚内に食い込んで該継手部分の内
    径をホース本体(1)の内径に近似する内径にしたこと
    を特徴とするホース。
  3. 【請求項3】 軟質樹脂製ホース本体(1)の端部(1
    a)に、硬質樹脂製継手(2)の内側筒(2a)を差し込
    み、この継手(2)の外側に配置された電極 (4)と、
    継手(2)の内側筒(2a)の内側に配置された棒状の
    電極(3)により、ホース(1)と継手(2)を高周波
    溶着して接続一体化する高周波溶着装置であって、 前記棒状の電極(3)が、継手(2)の内側筒(2a)
    及びホース本体(1)の内側面を溶解するための内側筒
    (2a)の内径と略同径な小径軸部(3a)と、内側筒
    (2a)の内径より大径でホース(1)の内径に近似す
    る大径軸部(3b)とを連続形成し、継手(2)の軸芯
    に沿った電極(3)の移動により、前記溶解された内側
    筒(2a)及びホース本体(1)の内側面に大径軸部
    (3b)を押し当てて径方向外側へ押し広げると共に内
    側筒(2a)がホース本体(1)の肉厚内に食い込んで
    該継手部分の内径をホース本体(1)の内径に近似する
    内径にしたことを特徴とする高周波溶着装置
JP18230596A 1996-07-11 1996-07-11 ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース並びに高周波溶着装置 Expired - Fee Related JP3085907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230596A JP3085907B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース並びに高周波溶着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230596A JP3085907B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース並びに高周波溶着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1026275A JPH1026275A (ja) 1998-01-27
JP3085907B2 true JP3085907B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=16115976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18230596A Expired - Fee Related JP3085907B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース並びに高周波溶着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085907B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737264B1 (ko) * 2000-05-27 2007-07-09 아오야마, 요시타카 박스 너트의 용접방법 및 용접장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1026275A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101506797B1 (ko) 관 플랜징 방법
JP3085907B2 (ja) ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース並びに高周波溶着装置
JPH09242973A (ja) クランプ付融着継手
JP2001277305A (ja) コネクタ付き樹脂ホースの製造法
JP3836520B2 (ja) カテーテル用チューブ並びにその製造方法及び製造装置
JP3240885B2 (ja) 電気融着継手
JPH1089516A (ja) プラスチック管路用バルブ
JPH045876B2 (ja)
JP3436952B2 (ja) 管継手の製造方法
JP2007154997A (ja) 継ぎ手管及びこれを用いた筒状部材の接合方法
JP2002160292A (ja) プラスチック管の接続端末及びその製造方法
JPH0791583A (ja) 融着継手及び融着継手と管の接合方法
JP2515328Y2 (ja) 排水管の自在継手
JP2002144433A (ja) スリーブ管およびこのスリーブ管を用いた配管材と継手との接続構造
JP3235631B2 (ja) 電気融着継手
JPS6345939B2 (ja)
JPH07132555A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JP2001187992A (ja) 樹脂管の接合方法及び樹脂管の接合構造
KR100433094B1 (ko) 이중벽관 연결용 융착 편수관의 제조방법
JPH07329187A (ja) 熱可塑性樹脂製管の接続方法
JPH0732472A (ja) 管状フランジ部材の製造方法
JPH0356356B2 (ja)
JPH0477191B2 (ja)
JP2002192622A (ja) 熱可塑性樹脂製管継手の溶着確認方法
KR940009885B1 (ko) 파형 파이프의 슬리이브 성형방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees