JP3235631B2 - 電気融着継手 - Google Patents

電気融着継手

Info

Publication number
JP3235631B2
JP3235631B2 JP04948194A JP4948194A JP3235631B2 JP 3235631 B2 JP3235631 B2 JP 3235631B2 JP 04948194 A JP04948194 A JP 04948194A JP 4948194 A JP4948194 A JP 4948194A JP 3235631 B2 JP3235631 B2 JP 3235631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
resin
opening end
thickness
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04948194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07260081A (ja
Inventor
貞夫 小澤
英男 関口
浩 太田
孝行 直嶋
克範 藤村
崇朗 吉井
均 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP04948194A priority Critical patent/JP3235631B2/ja
Publication of JPH07260081A publication Critical patent/JPH07260081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235631B2 publication Critical patent/JP3235631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52293Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being external
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52297Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising slip-off prevention means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性樹脂からなる
ガス管などを接続するための電気融着継手、特にその呼
び径が100A以上の大口径の電気融着継手に関する。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性樹脂からなるガス管などを接続
するための電気融着継手のうち、その呼び径が100A
以上の大口径管用継手では、継手本体の内周面と接続す
べき管の外周面との隙間が大きくなり融着時に溶融した
樹脂が継手開口部から流れ出すことがしばしば起こる。
またこのため樹脂を溶融するために設けてある電熱線も
移動し、場合によっては電熱線の短絡という重大なトラ
ブルを招くことがある。
【0003】特に図6にその一例を示すような断面形状
の従来の継手では、内圧強度の確保や軽量化のため継手
の中央部から開口部にかけてテーパー状、あるいは円弧
状に肉厚を減じてあるので、融着時に起こる溶融樹脂の
熱膨張によって生じる圧力により継手開口部が図7に示
すように拡径し、樹脂流動が起こりやすい構造になって
いる。
【0004】そこで特開昭62ー151688号公報、
特開昭64ー74381号公報、特開平4ー17139
2号公報、特開平4ー258594号公報には、継手開
口部をワイヤー、形状記憶合金、樹脂テープなどで絞め
て、開口部の拡径を押さえ、樹脂の流れ出しを防ぐ方法
が提案されている。
【0005】また前記構造の継手とは逆に、加熱部の溶
融樹脂の熱膨張により非加熱部の開口部が縮径するよう
に樹脂の加熱溶融する部分を等肉厚の平坦な構造とした
継手も、文献〔S.McPherson:PLASTICS PIPES VIII,Proc
eedings of Conference,THEPLASTICS AND RUBBER INSTI
TUTE,1992〕に紹介されている。図8にその継手の部分
断面形状図を示すが、内圧強度の確保のため継手中央部
や開口部の肉厚を厚くしてある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ワイヤ
ーなどで開口部を絞める方法は電気融着接合の工程が複
雑になるとともに、コスト高となる。また前記文献に示
されている継手は試験的に切削加工で作られたものであ
るが、この継手を従来品と同様に大量生産に適した射出
成形で作ろうとすると、その形状が複雑なため樹脂のヒ
ケにより寸法精度、特にその内径が軸方向で著しく不均
一になるという問題がある。
【0007】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、その形状が射出成形において問題を起
こさない程度にシンプルでかつ融着時に開口部から樹脂
の流れ出しが起こらない電気融着継手を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は、ポリエチレ
ン系熱可塑性樹脂からなり呼び径が100A以上の差込
型の電気融着継手であって、継手開口端から距離Lまで
の部位が等肉厚であるとともに、継手中央部が17mm
を越える肉厚であり、継手開口端から開口端に最近接の
電熱線までの距離をl0 、開口端に最近接の電熱線から
継手中央部に最近接の電熱線までの距離をl1 とすると
き、 L≧l0 +0.6・l1 を満足し、かつ前記等肉厚である部位の肉厚が14mm
以上17mm以下であることを特徴とする電気融着継手
により解決される。なお、ポリエチレン系熱可塑性樹脂
とは、ポリエチレン樹脂、あるいはポリエチレン系樹脂
で熱可塑性を有するとともに電気融着の際ポリエチレン
樹脂と同様の挙動を示す樹脂である。
【0009】
【作用】継手の開口端から中央部にかけて等肉厚の形状
を有し、その肉厚を種々変えた継手を製造し、管と電気
融着を行ったところ、以下の現象が明らかになった。肉
厚が17mm以下の継手の場合は、 1)融着中に加熱部分の中央近傍が溶融樹脂の熱膨張に
より膨らむが、開口部近傍の非加熱部は逆に継手内面方
向に応力がかかるので縮径する。 2)加熱部分で半径方向に樹脂が膨張するため、軸方向
では樹脂の膨張圧が緩和される。 ため、融着中に樹脂が開口部から流れ出すことはない。
【0010】しかし肉厚が14mm未満の継手の場合
は、樹脂の開口部からの流れ出しは起きないが、継手の
剛性が小さ過ぎるため溶融樹脂の熱膨張による加熱部分
の変形が著しく大きくなる。そのため、融着不良が起こ
る。
【0011】一方、肉厚が17mmを越えた継手の場合
は、継手の剛性が大きくなり、加熱部分が溶融樹脂の熱
膨張によって膨らまず、そのため開口部近傍の非加熱部
は拡径する。そのため、融着中に樹脂が開口部から流れ
出す。
【0012】以上の現象は、開口端から中央部にかけて
等肉厚の継手に見られる現象であるが、大口径管用の継
手としては、内圧強度の観点より継手中央部およびその
近傍の肉厚が厚い方が望ましい。そこで開口端から中央
部にかけてどこまでが等肉厚であれば、融着中に開口部
近傍が縮径し樹脂の流れ出しが起きないかを図1に示す
ような断面形状の継手を用いて検討した。ここでt1
開口端から等肉厚である部位までの肉厚、t2 は中央部
およびその近傍の肉厚を厚くした部分の肉厚、l0 は開
口端から該開口端に最近接の電熱線までの距離、l1
該開口端に最近接の電熱線から中央部に最近接の該開口
端側の電熱線までの距離、Lは該開口端から等肉厚であ
る部位までの距離である。
【0013】その結果、L≧l0 +0.6・l1 を満足
し、かつ肉厚t1 が14mm以上17mm以下であれ
ば、肉厚t2 を肉厚t1 以上に厚くしても、開口部近傍
の縮径が起こり樹脂の流れ出しが起きないことが明らか
になった。なお内圧強度の確保のため中心部近傍の肉厚
を厚くする場合、階段状、テーパ状、円弧状いずれによ
って肉厚を増しても本発明の効果は失われない。
【0014】これについては、図2に示すような部分断
面形状を有する継手(1)と従来品(2)の呼び径10
0Aのポリエチレン樹脂製継手を射出成形により作成
し、ポリエチレン樹脂製の管と1200w、240秒の
通電条件で電気融着を行った。そして射出成形後の軸方
向の内径変化と融着中の樹脂の流れ出しの有無を調査し
た。図3に射出成形後の内径変化を示す。継手(1)の
内径は軸方向にわたりJIS規格範囲内(電熱線が設け
られている部分の内径に対する規格。)であるが、従来
品(2)の内径は中央部で規格外となっている。また従
来品(2)では、開口端部の内径がその近傍部の内径に
比べ異常に大きくなっており、内径の軸方向の均一性が
継手(1)に比べ著しく劣っていることが判る。
【0015】電気融着中の樹脂の流れ出しは、継手
(1)では認められなかったが、従来品(2)では認め
られた。従来品(2)で樹脂の流れ出しが認められたの
は前述した軸方向の内径の不均一性によると考えられ
る。
【0016】
【実施例】 図4に示すような部分断面形状を有する本発
明品(3)、本発明品と形状は類似しているがその寸法
が異なる本発明外品(4)および従来品(5)の呼び径
150Aのポリエチレン樹脂製継手を射出成形により作
成し、ポリエチレン樹脂製の管と1200w、220秒
の通電条件で電気融着を行った。そして射出成形後の軸
方向の内径変化と融着中の樹脂の流れ出しの有無を調査
した。
【0017】図5に射出成形後の内径変化を示す。電熱
線が設けられている範囲内では本発明品(3)、本発明
外品(4)および従来品(5)いずれの内径もJIS規
格範囲内にある。しかし実施例1の場合と同様、従来品
(5)の開口端部およびその近傍の内径はそれ以外の部
分の内径に比べ異常に大きくなっており、従来品(5)
の内径の軸方向の均一性が本発明品(3)や本発明外品
(4)に比べ著しく劣っていることが判る。
【0018】電気融着中の樹脂の流れ出しは、本発明品
(3)では認められなかったが、本発明外品(4)や従
来品(5)では認められた。本発明外品(4)で樹脂の
流れ出しが認められたのは、「作用」の項で述べたよう
に開口端から等肉厚である部分までの距離が十分に長く
取られておらず、融着時に開口部が縮径するような構造
になっていないためである。また従来品(5)で樹脂の
流れ出しが認められたのは実施例1の場合と同様、軸方
向の内径の不均一性によると考えられる。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、その形状が射出成形において問題を起こさな
い程度にシンプルでかつ融着時に開口部から樹脂の流れ
出しが起こらない電気融着継手を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明品または本発明外品の一実施例である電
気融着継手の管軸に対し直角方向から見た断面形状図で
ある。
【図2】本発明品および文献に示された従来品の一実施
例である電気融着継手の管軸に対し直角方向から見た部
分断面形状図である。
【図3】図2に示す本発明品と従来品の射出成形後の軸
方向の内径変化を示す図である。
【図4】本発明品、本発明外品および文献に示された従
来品の一実施例である電気融着継手の管軸に対し直角方
向から見た部分断面形状図である。
【図5】図4に示す本発明品、本発明外品および従来品
の射出成形後の軸方向の内径変化を示す図である。
【図6】従来品の一例である電気融着継手の管軸に対し
直角方向から見た断面形状図である。
【図7】図6に示す電気融着継手の電気融着後の管軸に
対し直角方向から見た断面形状図である。
【図8】文献に示された従来品の電気融着継手の管軸に
対し直角方向から見た部分断面形状図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 浩 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 直嶋 孝行 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 藤村 克範 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 吉井 崇朗 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 浅野 均 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−296381(JP,A) 特開 昭61−124796(JP,A) 特開 平6−15742(JP,A) 実開 昭64−6494(JP,U) 特公 平3−50157(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 47/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエチレン系熱可塑性樹脂からなり呼
    び径が100A以上の差込型の電気融着継手であって、
    継手開口端から距離Lまでの部位が等肉厚であるととも
    に、継手中央部が17mmを越える肉厚であり、継手開
    口端から開口端に最近接の電熱線までの距離をl0 、開
    口端に最近接の電熱線から継手中央部に最近接の電熱線
    までの距離をl1 とするとき、 L≧l0 +0.6・l1 を満足し、かつ前記等肉厚である部位の肉厚が14mm
    以上17mm以下であることを特徴とする電気融着継
    手。
JP04948194A 1994-03-18 1994-03-18 電気融着継手 Expired - Fee Related JP3235631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04948194A JP3235631B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 電気融着継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04948194A JP3235631B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 電気融着継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07260081A JPH07260081A (ja) 1995-10-13
JP3235631B2 true JP3235631B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=12832359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04948194A Expired - Fee Related JP3235631B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 電気融着継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235631B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07260081A (ja) 1995-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6287501B1 (en) Method for manufacturing crosslinked overmolded plumbing tubes
US5833279A (en) Crosslinked polyethylene tubing ends
US6355318B1 (en) Heat shrinkable member
US6070916A (en) Crosslinked polyethylene tubing ends
JPH06270260A (ja) 熱可塑性材からなるパイプ片の溶接法
JPH07301374A (ja) 多層管の接続方法
US5354100A (en) Weldable pipe fittings and pipe joints formed therewith
KR100438990B1 (ko) 전기융착식접속장치
JP2000513074A (ja) 電気融接管継手
JP3235631B2 (ja) 電気融着継手
TW201947149A (zh) 樹脂製配管之製造方法、及樹脂製配管
JPH0469009B2 (ja)
WO2019003394A1 (ja) 樹脂製チューブ部材、樹脂製チューブ部材の製造方法、樹脂製管継手及び、樹脂製配管
JP3725419B2 (ja) プラスチック管接続端末の製造方法
JP3629749B2 (ja) 電気融着継手
JPH09242973A (ja) クランプ付融着継手
JPH09170685A (ja) 管継手および管継手の成形方法
JP3240885B2 (ja) 電気融着継手
JP2001112142A (ja) ケーブル用配管の継手
JPH07132555A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH11170372A (ja) 電気融着分岐継手
JP2713533B2 (ja) 管状端を有する熱可塑性樹脂成形品の突き合せ融着方法
CA3142818A1 (en) Clamping ring and method of forming the same
JPS61274197A (ja) 超高分子量ポリオレフイン製管状体の接続方法
JP2002340253A (ja) 管の接続構造及び管の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000516

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees