JP3085699B2 - 多機能複合水栓 - Google Patents

多機能複合水栓

Info

Publication number
JP3085699B2
JP3085699B2 JP02263575A JP26357590A JP3085699B2 JP 3085699 B2 JP3085699 B2 JP 3085699B2 JP 02263575 A JP02263575 A JP 02263575A JP 26357590 A JP26357590 A JP 26357590A JP 3085699 B2 JP3085699 B2 JP 3085699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hole
disk
water supply
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02263575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04140579A (ja
Inventor
秋総 日向野
政成 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd, Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP02263575A priority Critical patent/JP3085699B2/ja
Publication of JPH04140579A publication Critical patent/JPH04140579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085699B2 publication Critical patent/JP3085699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、水〜湯を切替える混合水栓と、浄水器、
冷水器などの水処理装置からの処理水専用水栓との2つ
の機能を合わせ持ち、1つの水栓で給水、給湯、湯水混
合供給、処理水の供給および止水の各操作が可能な多機
能複合水栓に関する。
「従来の技術」 従来、家庭用シンク等では給水・給湯用の混合水栓の
他に、浄水器、冷水器などの水処理装置を取り付ける場
合、給水・給湯用の混合水栓と別個に水処理装置専用の
水栓を設け、水処理装置に水を供給して処理水を専用蛇
口から吐出させ、これを停止させる切替を専用の水栓で
行っていた。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、一般家庭用のシンクでは、スペースに
制限があることから、1台のシンクに2つの水栓を設け
ると設置スペースが増える。また、それぞれの水栓は、
蛇口の回転と切替レバーの操作のために、ある程度離間
させて配置する必要があることから、2つの水栓を接近
させて配置することが出来なかった。
また、混合水栓と水処理装置水栓と水処理装置とを接
続するために管路が長く複雑となり、取り付けに手間が
かかるとともに、管路の配置スペースも多く必要となっ
ていた。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、水〜湯
を切替える混合水栓と、浄水器、冷水器などの水処理装
置からの処理水専用水栓との2つの機能を合わせ持ち、
1つの水栓で給水、給湯、湯水混合供給、処理水の供給
および止水の各操作が可能な多機能複合水栓の提供を目
的としている。
「課題を解決するための手段」 本発明による多機能複合水栓の第1の発明は、少なく
とも流量の調節を行う操作レバーが配設された水栓に、
給湯管路と給水管路とに連通される吐出管路と、水処理
装置に連通される処理水管路とが一本の吐出パイプ内に
別個に設けられたことを特徴としている。
本発明による多機能複合水栓の第2の発明は、給湯管
路が接続された第1の孔と、給水管路が接続された第2
の孔と、吐出管路に接続された第3の孔と、水処理装置
への供給管路に接続された第4の孔が形成された固定デ
ィスクと、一方の面側に長溝が形成された可動ディスク
とを備え、上記固定ディスク上に上記ディスクの長溝形
成側の面を重ね合わせ、該可動ディスクを摺動可能に配
置し、上記可動ディスクを、その中心が固定ディスクの
中心から一方側に偏心させた時には、可動ディスクを回
転させても固定ディスクのいずれか1つの孔が他の孔と
連通することのない止水状態となり、上記可動ディスク
を、その中心が上記固定ディスクの中心から上記一方側
と反対の側に離間させ、かつ可動ディスクを回転して所
定の第1の位置に移動させた時に、固定ディスクの第1
の孔と第3の孔とが可動ディスクの長溝を介して連通す
る給湯状態となり、可動ディスクを所定の第2の位置に
移動させた時に、固定ディスクの第2の孔と第3の孔と
が該長溝を介して連通する給水状態となり、可動ディス
クを上記第1の位置と第2の位置の間に移動させた時
に、固定ディスクの第1の孔と第2の孔と第3の孔とが
該長溝を介して連通する湯水混合供給状態となり、可動
ディスクを所定の第3の位置に移動させた時に、固定デ
ィスクの第2の孔と第4の孔が長溝を介して連通し、第
4の孔に接続された水処理装置に水が供給され、水処理
装置からの処理水が上記吐出管路と別個に設けられた処
理水管路を通って吐出される処理水供給状態となるよう
に構成し、上記課題を解決した。
また上記吐出管路内に上記処理水管路を配設し、処理
水管路の吐出端を、吐出管路の吐出端よりも内方側に配
置するのが望ましい。
「作用」 この発明の多機能複合水栓は、上記構成としたことに
より、可動ディスクを、その中心が固定ディスク中心か
ら一方の側に偏心するように移動させることにより、こ
の偏心状態のまま可動ディスクを回転させても固定ディ
スクの孔のいずれか1つが他の孔と連通することなく、
止水状態となる。また可動ディスクを、その中心が固定
ディスク中心から他方の側に偏心するように移動させ、
この偏心状態のまま可動ディスクを第1の位置に回転移
動させると、第1の孔と第3の孔とが連通し、吐出口か
ら給湯され、第2の位置に移動させると第2の孔と第3
の孔とが連通して給水され、可動ディスクを上記第1の
位置と第2の位置の間に移動させると第1の孔と第2の
孔と第3の孔とが連通して湯水が混合して供給され、可
動ディスクを第3の位置に移動させると第2の孔と第4
の孔が連通し、水処理装置に水が供給され、水処理装置
からの処理水が上記吐出管路と別個に設けられた処理水
管路を通って処理水が吐出される。従って、1つの水栓
で給水、給湯、湯水混合供給、処理水の供給および止水
の各操作が可能となる。
「実施例」 第1図ないし第3図は、本発明の多機能複合水栓(以
下、複合水栓という)の一実施例を示す図である。
この複合水栓は、水栓本体1上に固定された固定ディ
スク2と、この固定ディスク2上に摺動可能に設けられ
た可動ディスク3と、可動ディスク3上部に接続された
操作レバー4と、水栓本体1下方から本体内に挿入され
た給湯管路5、給水管路6、浄水器(図示略)への給水
管路7、浄水管路8の4本の管路と、水栓本体1上部に
取り付けられた吐出パイプ9とを主な構成要素として備
えて構成されている。
上記水栓本体1内には、給湯管路5、給水管路6およ
び浄水器給水管路7の各管路が本体上端に貫通するよう
に設けられ、本体上端にはそれぞれ第1の開口5a、第2
の開口6a、第3の開口7aが形成されている。また水栓本
体1内には、吐出パイプ9の湯水吐出管路10に接続され
本体上端に貫通して第4の開口11aとなる湯水吐出流路1
1と、上記浄水管路8に接続されて吐出パイプ9の浄水
吐出管路(処理水管路)12に連通する浄水流路13がそれ
ぞれ設けられている。
また水栓本体1の上部には2段の溝部14a,14bが形成
されている。上側の溝部14aには湯水吐出流路11の出口
である第5の開口15が設けられ、水栓本体1内の湯水吐
出流路11と吐出パイプ9の湯水吐出管路10とが連通され
ている。また下側の溝14bには浄水流路13の出口である
第6の開口16が設けられ、水栓本体1内の浄水流路13と
吐出パイプ9の浄水吐出管路12とが連通されている。
水栓本体1の上記溝部14a,14bの外方には、湯水吐出
管路10と、浄水吐出管路12とを有する吐出パイプ9の基
部9aが、回転可能に嵌着されている。この吐出パイプ9
は、水栓本体1に嵌着された状態にあっては、水栓本体
1の上側の溝部14aと湯水吐出管路10が連通し、下側の
溝部14bと浄水吐出管路12とが連通するようになってい
る。湯水吐出管路10と浄水吐出管路12のそれぞれの吐出
端には、下方に向けた円筒状の吐出口17a,17bが設けら
れている。また吐出パイプ9の基部9aと水栓本体1の接
触部分には、パッキン18が配設されている。
上記固定ディスク2は、第6図に示すように4つの貫
通孔が形成されたセラミック製ディスクである。これら
の貫通孔はそれぞれ弧状をなし、水栓本体1の上端に形
成された第1〜4の開口の各々に接続され、給湯管路5
に接続する第1の孔19、給水管路6に接続する第2の孔
20、湯水吐出流路11に接続する第3の孔21、浄水器入給
水管路7に接続する第4の孔22になっている。
この固定ディスク2上には、第7図に示すように、そ
れよりもやや小径で、一面側(下面側)に長溝23が形成
されたセラミック製の可動ディスク3が、摺動可能に載
置されている。第5図に示すように、この可動ディスク
3の上面側には、操作レバー4に接続される心棒24の端
部が接続されている。この可動ディスク3は、心棒24の
一端に操作レバー4を取り付けて固定ピン25で固定した
状態で、操作レバー4を上下方向に移動させることによ
り、固定ディスク2に対して可動ディスク3が偏心する
ように摺動し、操作レバー4を左右に回すことにより、
固定ディスク2上を回転するようになっている。また長
溝23は、ディスク周縁近傍に形成された弧状部分23a
と、その弧状部分23aの一端から径方向に沿って延びる
直線部分23bと、この直線部分23bの端部が周方向両側に
僅かに膨出した延長部分23cとからなっている。(第7
図) また可動ディスク3上には、心棒24の移動方向を規制
するための台座26が載置されている。そして上記固定デ
ィスク2、可動ディスク3、台座26の各々を積み重ね、
心棒24を台座26に設置し、固定ディスク2の外側に、水
栓本体1上端の第1〜第4の開口に相対する孔を有する
パッキン27を入れ、これらをケース28に収納してセラミ
ックカートリッジ29を構成している。このパッキン27に
は係合凸部30が形成され、一方、水栓本体1上端には係
合凹部31が形成され、係合凹部31内に係合凸部30を係合
して固定できるようになっている。(第3図) このセラミックカートリッジ29は、水栓本体1に載置
し、その外方にカバー32を被せ、このカバー32を水栓本
体1に固定することにより取り付けられる。またこのカ
バー32の上には、操作レバー4の接続側部分を覆うよう
にキャップ33が取り付けられている。
水栓本体1に接続される各管路のうち、給湯管路5お
よび給水管路6は、従来の湯水混合水栓と同様に、給湯
供給管路、水道管路に接続される。
また浄水器は、供給口から供給される水に精密濾過や
活性炭による吸着処理を施し、浄化された浄水を吐出口
から吐出する公知の浄水器が使用可能である。そしてこ
の浄水器は、供給口に浄水器給水管路7が接続され、吐
出口に浄水管路8が接続された状態で、シンク下方など
に収納される。
なお、この実施例においては水処理装置として浄水器
を用いた例を示したが、水処理装置は浄水器に限定され
ることなく、例えば電気冷水器、イオン水製造装置など
の他の水処理装置を用いても良い。
次に、この複合水栓の使用方法を説明する。
第4図ないし第13図は、上述した複合水栓の使用方法
を説明するための図である。
この複合水栓の切替操作は、第4図に示すように操作
レバー4の上下方向の移動および左右への回転によって
行う。
第5図は、この複合水栓の止水状態を示している。こ
の止水状態にあっては、操作レバー4が上に持ち上げら
れ、可動ディスク3が第5図中右側に偏心した状態にな
っている。
ここで、固定ディスク2のそれぞれの孔の配置を第6
図に示す。この図において左下が給湯管路5に連通する
第1の孔19、右下が給水管路6に連通する第2の孔20、
左上が浄水器給水管路7に連通する第4の孔22、右上が
湯水吐出流路11に連通する第3の孔21である。第2の孔
20は、他の孔に比べて長く形成されている。
また可動ディスク3に形成された長溝23は、第7図に
示すように、ディスク周縁近傍に形成された弧状部分23
a、その弧状部分23aの一端から径方向に沿って延びる直
線部分23b、この直線部分23bの端部が周方向両側に僅か
に膨出した延長部分23cとからなっている。
固定ディスク2の上に可動ディスク3を載置し、第5
図に示すように操作レバー4を引き上げた状態(止水状
態)にあっては、操作レバー4を左右に回転させたとし
ても第8図に示すように長溝23の延長部分23c側が固定
ディスク2のいずれの孔とも重ならず、いずれか2つの
孔が長溝23を介して連通することがない。
次に、操作レバー4を引き下げると、第9図に示すよ
うに可動ディスク3が固定ディスク2に対し左側に偏心
する。そして操作レバー4を左回り終端の第1の位置に
回すと、第10図に示すように長溝23の弧状部分23aが固
定ディスク2の第3の孔21に重なり、延長部分23cが第
1の孔19と重なって、第1の孔19と第3の孔21が連通
し、給湯管路5からの湯が、第1の孔19、長溝23、第3
の孔21を通り、水栓本体1内の湯水吐出流路11、第5の
開口15、吐出パイプ9の湯水吐出管路10を通り、吐出口
17aから給湯される(給湯状態)。
次に、操作レバー4を引き下げたまま、操作レバー4
を右側に回すと、第12図に示すように長溝23の弧状部分
23aか固定ディスク2の第3の孔21に重なり、延長部分2
3cが第1の孔19と第2の孔10の双方に重なった状態とな
る。これによって第1の孔19、第2の孔20および第3の
孔21とが連通し、第1の孔19からは湯が導入され、また
第2の孔20からは水が導入され、湯と水が混合されて第
3の孔21から湯水吐出流路11、第5の開口15、吐出パイ
プ9の湯水吐出管路10を通り、混合された湯水が吐出口
17aから吐出する(湯水混合状態)。
またこの湯水混合状態では、第1の位置〜第2の位置
間で操作レバー4を左右に回して湯水の導入比率を変更
することにより、吐出する湯水の温度を調節することが
可能である。
次に、操作レバー4を引き下げたまま、さらに右方向
に回し、第2の位置に移動させると、第11図に示すよう
に、長溝23の弧状部分23aが第3の孔21に重なり、長溝2
3の延長部分23cが第2の孔20に重なり、第2の孔20と第
3の孔21とが長溝23を介して連通する。これによって給
水管路6からの水が、第2の孔20、長溝23、第3の孔21
を通り、水栓本体1内の湯水吐出流路11、第5の開口1
5、吐出パイプ9の湯水吐出管路10を通って吐出口17aか
ら給水される(給水状態)。
次に、操作レバー4を引き下げたまま、第2の位置よ
りもさらに右方向に回し、第3の位置に移動させると、
第13図に示すように長溝23の弧状部分23aが固定ディス
ク2の第4の孔22に重なり、延長部分23cが第2の孔20
に重なり、第2の孔20と第4の孔22とが連通する。これ
によって給水管路6の水が第2の孔20、長溝23、第4の
孔22を通って浄水器給水管路7に導入される。浄水器に
供給された水は、その内部で浄化され、浄化された浄水
が浄水管路8を通り、水栓本体1内の浄水流路13に入
り、第6の開口16を経て吐出パイプ9の浄水吐出管路12
を通って吐出口17bから吐出される(浄水供給状態)。
以上のように、この複合水栓によれば、操作レバー4
の引き上げ、引き下げの操作および引き下げ時の左右方
向への回転操作によって、給水、給湯、湯水混合供給、
浄水供給および止水の各操作の切替が可能となるもので
ある。従って、この複合水栓によれば、湯水用混合水栓
と別個に浄水器等の水処理装置を配置する場合に、混合
水栓と浄水用水栓を1つの複合水栓に組み込むことがで
き、設置スペースを削減できるとともに、操作性を大幅
に向上させることができる。また1本の吐出パイプ9内
に湯水吐出管路10と浄水吐出管路12が設けられているの
で、湯水吐出管路10内を高温の湯が通過することによっ
て吐出パイプ9の温度が上昇し、これにより浄水吐出管
路12内が殺菌される。よって浄水突出管路12の吐出口17
bから浸入した雑菌により浄水吐出管路12内や浄水器内
が汚染されるのを防止することができる。
第14図および第15図は、この発明による複合水栓の他
の実施例を示すものである。この実施例による複合水栓
と、先の実施例による複合水栓の異なる点は、二重管方
式の吐出パイプ34を用い、この吐出パイプ34の内管を浄
水吐出管路(処理水管路)35とし、外管を湯水吐出管路
36とし、さらに浄水吐出管路35の吐出端37を、湯水吐出
管路36の吐出端38よりも内側(すなわち吐出端37の面が
吐出端38の面より上側)になるように配設した点であ
る。
この実施例による複合水栓にあっては、二重管方式の
吐出パイプ34を用い、浄水吐出管路35の吐出端37を、湯
水吐出管路36の吐出端38よりも内側になるように配設し
たことにより、浄水吐出管路35の吐出端37が湯水の吐出
により洗浄されることとなり、また浄水吐出管路35内に
雑菌が侵入し難い構造となるので、浄水器内の汚染防止
効果が高い。
さらに双方の吐出端37,38を覆う金属ネットを設ける
ことにより、湯水の吐出後に吐出端に水膜が形成され、
特に水道水の水膜によって浄水の吐出端37が覆われるこ
とにより、浄水器内の汚染防止効果が一層向上する。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明の多機能複合水栓の第
1の発明によれば、給湯管路と給水管路とに連通される
吐出管路と、水処理装置に連通される処理水管路とが一
本の吐出パイプ内に別個に設けられているので、吐出管
路内を高温の湯が通過することによって吐出パイプの温
度が上昇し、これにより処理水管路内の殺菌が行われる
ものである。よって処理水管路の吐出口から浸入した雑
菌により処理水管路内や水処理装置内が汚染されるのを
防止することができる。また第2の発明は、上記構成と
したことにより、可動ディスクに接続された操作レバー
の引き上げ、引き下げ操作および左右方向への回転操作
によって、給水、給湯、湯水混合供給、処理水供給およ
び止水の各操作の切替が可能となるものである。従っ
て、この複合水栓によれば、湯水用混合水栓と別個に浄
水器等の水処理装置を配置する場合に、混合水栓と水処
理用専用水栓を1つの複合水栓に組み込むことができ、
設置スペースを削減できるとともに、操作性を大幅に向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、この発明の一実施例を示す図で
あって、第1図は複合水栓の側面断面図、第2図は同斜
視図、第3図は同分解斜視図、第4図ないし第13図は第
1図の複合水栓の使用方法を説明するための図であっ
て、第4図は操作レバーの切替位置を示す概略斜視図、
第5図はレバー引き上げ状態での各ディスクとその周辺
部分を示す要部側面図、第6図は固定ディスクの平面
図、第7図は可動ディスクの平面図、第8図は止水状態
での各ディスク位置を示す図、第9図はレバー引き下げ
状態での各ディスクとその周辺部分を示す要部側面図、
第10図は給湯状態での各ディスク位置を示す図、第11図
は湯水混合状態での各ディスク位置を示す図、第12図は
給水状態での各ディスク位置を示す図、第13図は浄水供
給状態での各ディスク位置を示す図、第14図および第15
図は、この発明の他の実施例を示す図であって、第14図
は吐出パイプの側面断面図、第15図は第14図の要部拡大
図である。 1……水栓本体、2……固定ディスク、3……可動ディ
スク、4……操作レバー、5……給湯管路、6……給水
管路、7……浄水器給水管路、8……浄水管路、9……
吐出パイプ、10……湯水吐出管路、12……浄水吐出管
路、19……第1の孔、20……第2の孔、21……第3の
孔、22……第4の孔、23……長溝、34……吐出パイプ、
35……浄水吐出管路、36……湯水吐出管路、37,38……
吐出端。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−66676(JP,U) 実開 昭60−22572(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16K 11/06 E03C 1/05

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも流量の調節を行う操作レバーが
    配設された水栓に、給湯管路と給水管路とに連通される
    吐出管路と、水処理装置に連通される処理水管路とが一
    本の吐出パイプ内に別個に設けられたことを特徴とする
    多機能複合水栓。
  2. 【請求項2】給湯管路が接続された第1の孔と、給水管
    路が接続された第2の孔と、吐出管路に接続された第3
    の孔と、水処理装置への供給管路に接続された第4の孔
    が形成された固定ディスクと、一方の面側に長溝が形成
    された可動ディスクとを備え、上記固定ディスク上に上
    記可動ディスクの長溝形成側の面を重ね合わせ、該可動
    ディスクを摺動可能に配置し、 上記可動ディスクを、その中心が固定ディスクの中心か
    ら一方側に偏心させた時には、可動ディスクを回転させ
    ても固定ディスクのいずれか1つの孔が他の孔と連通す
    ることのない止水状態となり、 上記可動ディスクを、その中心が上記固定ディスクの中
    心から上記一方側と反対の側に偏心させ、かつ可動ディ
    スクを回転して所定の第1の位置に移動させた時に、固
    定ディスクの第1の孔と第3の孔とが可動ディスクの長
    溝を介して連通する給湯状態となり、可動ディスクを所
    定の第2の位置に移動させた時に、固定ディスクの第2
    の孔と第3の孔とが該長溝を介して連通する給水状態と
    なり、可動ディスクを上記第1の位置と第2の位置の間
    に移動させた時に、固定ディスクの第1の孔と第2の孔
    と第3の孔とが該長溝を介して連通する湯水混合供給状
    態となり、可動ディスクを所定の第3の位置に移動させ
    た時に、固定ディスクの第2の孔と第4の孔が長溝を介
    して連通し、第4の孔に接続された水処理装置に水が供
    給され、水処理装置からの処理水が上記吐出管路と別個
    に設けられた処理水管路を通って吐出される処理水供給
    状態となるように構成したことを特徴とする多機能複合
    水栓。
  3. 【請求項3】上記吐出管路内に上記処理水管路を配設
    し、該処置水管路の吐出端を、吐出管路の吐出端よりも
    内方側に配置したことを特徴とする請求項1または2記
    載の記載の多機能複合水栓。
JP02263575A 1990-10-01 1990-10-01 多機能複合水栓 Expired - Lifetime JP3085699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02263575A JP3085699B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 多機能複合水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02263575A JP3085699B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 多機能複合水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04140579A JPH04140579A (ja) 1992-05-14
JP3085699B2 true JP3085699B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=17391461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02263575A Expired - Lifetime JP3085699B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 多機能複合水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085699B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2695050B2 (ja) * 1990-12-10 1997-12-24 東陶機器株式会社 水処理器付水栓
JP4766853B2 (ja) * 2004-08-09 2011-09-07 京セラ株式会社 水栓
JP4651426B2 (ja) * 2005-03-25 2011-03-16 Toto株式会社 水石鹸吐出器具
JP5727150B2 (ja) * 2010-03-17 2015-06-03 株式会社Lixil シングルレバー混合水栓
JP2014008463A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 浄水システム
JP6293405B2 (ja) * 2012-07-23 2018-03-14 株式会社Lixil シングルレバー混合水栓
JP2014084651A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Toto Ltd 水栓装置
JP6846100B2 (ja) * 2015-02-02 2021-03-24 三菱ケミカル株式会社 複合水栓
JP2015148141A (ja) * 2015-04-02 2015-08-20 株式会社Lixil シングルレバー混合水栓
JP6713218B2 (ja) * 2016-10-14 2020-06-24 株式会社Lixil 混合水栓
JP6902967B2 (ja) * 2017-08-31 2021-07-14 株式会社Lixil 吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04140579A (ja) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3085699B2 (ja) 多機能複合水栓
JP3636646B2 (ja) 外部浄水器付き混合水栓
EP0577164B1 (en) Double-control tap with selector
JPH06193103A (ja) 給水栓切換弁および給水栓切換装置組体
JP2002115292A (ja) 浄水器を有した水栓、及びこれに使用する浄水器用のカートリッジ
JP2004528514A (ja) 衛生フィッティング用カートリッジ
CA2504328A1 (en) Bypass valve
JP3161974B2 (ja) アンダーシンク型浄水器用水栓
JPH0535250Y2 (ja)
JP3340160B2 (ja) 浄水機能付混合栓
KR101009486B1 (ko) 냉수 및 온수용 수전금구
JPH0798069A (ja) 多機能複合水栓
JP2007271051A (ja) シリンダ式弁装置
JP3471412B2 (ja) 切換弁及び浄水器
JPH0747652Y2 (ja) シンクタンクに設けた浄水器付湯水混合水栓
JP2821860B2 (ja) スチームトラップ装置
JP2556692Y2 (ja) 複合水栓用蛇口部材
JP2706179B2 (ja) 浄水器などの水処理器付水栓
EP0677156B1 (en) Valve with a rotating and translating valve member
JPS60245881A (ja) 切換弁
JP3032805U (ja) アンダーシンク型浄水器用水栓
JP3494801B2 (ja) 浄水器用切替弁
JPH0550258U (ja) 湯水混合栓の給水および給湯用パイプの取付構造
JPH11351423A (ja) 混合水栓
JP3490194B2 (ja) 切換弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11